• ベストアンサー

熱帯魚 水槽の水の色

水槽の水の色が1ヶ月ほど前から、茶色に変色しました。 魚は今も元気です。 それ以前からの変更点といえば、ベタ用のZicraウォーターを入れたということぐらいです。 水換えは、2週間に一度約3分の1くらいを目安におこなっています。 2211の掃除を2ヶ月やらなかったことが原因かな、とも思っています・・・ ただはっきりとしたことは、分かりません。 なぜ水が茶色になってしまったのでしょうか? みなさんの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • edie
  • お礼率96% (482/499)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8600mgt
  • ベストアンサー率60% (67/110)
回答No.2

もし水の色をぬくだけでしたら、2211にサブフィルターを繋ぎ、濾材に活性炭を入れれば色は抜けると思います。わたしも以前 2211を使って居た事がありますが、適切な魚量であれば2ヶ月くらい濾材を洗わなくても問題なかったです。吸水口にテトラブリリアントをつけてはいましたが。あと考えられるのは、流木から灰汁が出ているのではないかと言う事も考えられます。ただこれは実害はないです。少なくても2211の原因とは考えにくいです。

edie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >少なくても2211の原因とは考えにくいです。 この情報は僕にとってありがたく、感謝します。 このことを第一に考えていたので、2211が原因じゃないと分かり、安心しました。

その他の回答 (1)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

茶色と言うだけではそれが何のかもわかりません。 Zicraウォーターの説明に「水換え時だけでなく、週に一度規定量の添加をおすすめします」とありますが? 「2211の掃除を2ヶ月やらなかったことが原因かな、とも思っています・・・」 適正に換水を実行して様子を見られては? 適正に管理せず、起きたトラブル等に疑問を持たれても・・・・。 手を抜けば、様々なトラブルが発生するのも当たり前では?。

edie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりですね。

関連するQ&A

  • 金魚水槽の水が…

    濁ってしまいます。なぜでしょう?? ・水換え :平均1週間に1回1/3ぐらい ・水   :市販のカルキ抜き(液状の中和剤)を入れ、ゴミが入らないようビニールを張り、ベランダに1~2週間放置したもの ・フィルタ:掃除は水換えと同時(水道水は使わないで、水槽の古い水を捨てる前にその中で洗ってます)で、確か水量にくらべやや大きめのを買いました。 ・水槽  :W30×D30×H40(cm) ・魚   :頭尾6~12cm(体長4~6cm)のやつら3尾 マニュアル通りすぎるくらいだと思うんですが、ここ2~3週間ぐらい、水換えしても濁りがとれません。どんな原因が考えられますか??何か間違えたんでしょうか?全く思いつかず困ってます。  

  • 熱帯魚 水槽の水にとろみが…

    熱帯魚はじめて1ヶ月の初心者です。 現在、60cm水槽に、ネオンテトラ15匹・白コリドラス1匹・赤コリ2匹・コリパンダ3匹・コリアクアータス3匹を飼育しています。 水槽には、流木2個・石1個・水草多数が入っています。 そして、現在水槽の水面に、小さい泡が少しできていて、 水に奇妙なとろみがついている気がします。 油膜かなとも思ったのですが、上部フィルターで、かなりエアレーションしているので、それもどうなのかと思い悩んでいます。 ちなみに、魚は水にとろみがつく前に、傷ついて少し弱っていた個体以外は皆元気です。 どうか、ご回答お願いします。

  • 水槽に茶色と緑の苔が繁殖します。

    水槽に茶色と緑の苔が繁殖します。 毎日水槽の中を吹いたりしたり、水替えも2週間に一回程度行っていますが、茶色と緑色の苔が出てきます。 水槽の中の情報 ・16リットル水槽 ・ネオンテトラ13匹とトラディショナルベタ1匹とヤマトヌマエビ2匹 ・ろ過ポンプ TETRA AT-30(ろ材はセラミックリングです。微生物がリングの中に入っているそうです。) ・2週間に1回水槽の水をSERA アクタンにより中性にして半分水換えしてます。  同時にベルテックジャパンから発売されているBioテクノロジーを入れてます。  あと、WATER ENGINEERINGからでているリバース・リキッド フレッシュもいれています。 水槽の土を入れ替えたてポンプを掃除して、苔がない状態にして立ち上げても毎回苔ができます。 何か良い対策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 水槽の水(かもしれない)がかび臭い

    30センチの水槽に5センチほどの金魚を3匹買っています。 1ヶ月ほど前から水槽の水(だと思います)がかび臭いです。 3週間ほど前に水を半分替え、砂利も空気のブクブク(水作エイトS)のケースも洗いました。 少し良くなったのもつかの間、今度は前回よりももっと強烈なカビ臭がして、 蓋を半分開けているせいか、部屋の半分はその臭いがしてしまうほどです。 金魚は元気ですが、一匹のえらの近くに黒いしみがたてに一本出来ていました。 これはやっぱり水がかびているのでしょうか? ちなみに水槽を置いている部屋は、日当たりは良いですが、暖房のない寒い部屋です。 今水槽を変えようと、新しい水槽で水を作っているところです。 空気のブクブクも新しい物に変えて、二日目です。。 よく一週間ブクブクを動かしてからでないと、魚に良い水は出来ないといいますが、 あと5日あります。 それまでに今の水槽で気をつけなければならない事はありますか。 水槽を変えるまでに、病気になってしまうのではないかと心配です。

  • グッピーの水槽の水が緑色になっています

     60cm水槽でグッピーを100匹ぐらい飼っています。とても元気ですが,ガラス面を掃除しても,水が緑色に濁って中がよく見えないほどです。一月ほど前水槽内で大繁殖したオオカナダモとカモンバを大分取り除きました。直射日光の当たる場所に置いているので,藻類が繁殖したためだと思います。そこで,一週間ほど前から,毎日水を6分の1ぐらい取り換えています。午前中は少し透明になったような気もするのですが,午後には元通りになってしまいます。この後,毎日同じように水換えを行い,水槽内の無機塩量が減れば水が澄んでくるのではないかと思うのですがいかがでしょう。改善されなければ,直射日光を遮ろうと思っています。良いアドバイスがあればお願いします。  ちなみに,照明は用いておらず,上面フィルターを使用しています。できればアオコ除去剤などは用いたくありません。

  • 観賞魚・ベタが水槽から飛び跳ねて・・・・

    かれこれ1年ちかく飼っているベタ(雄)がいます。 昨日、いつも入れている水槽の水替えをしたのですが、どうやら水量が多すぎて・外出している間にベタが水槽から外に飛び出していました。 帰ってきたら水槽の横に枯葉のようにちぢこまっているベタを発見し・急いで水に入れましたが、水の中でうつろな目をして静止しています。 今朝見てもまだそんな状態でした(水を揺らすと多少はヒレを動かします)。 あんなに元気で・食欲旺盛で・寒さにも耐えたベタが、縮こまったまま の尾ビレをだらーとして生きているのか・死んでいるのか分からないようになっています。 元のように元気にはもうならないのでしょうか? それとも何か水槽に添加物?を入れたら少しは元気に なるでしょうか? ちなみにエサは全く食べていません。それと水槽の外で干からびていた時間は約1時間ぐらいだと推測されます。 よろしくお願いします!!

  • 水槽の水が濁ります

    新しい水槽を立ち上げて2週間ほど経ちましたが水槽の水がうっすらと白く濁ってしまいます。 それほどひどくはないのですがいつも気になってしまいます。 以下の条件で飼育しています。 水槽:45cm  35リットル程度 魚:コリドラス10匹 水草:なし 砂利:名前は忘れてしまいましたが市販のそこまで細かくはない物です 水温:25.5℃ ろ過:活性炭フィルター、物理ろ過 水換え:3日に1/6~1/7程度 餌:割と少な目で残すことはありません よろしくお願いします。

  • 熱帯魚の水槽について。

    現在、幅30、奥行18、高さ30の水槽で熱帯魚を飼っています。 夏頃から飼育しはじめた、あまり詳しくない初心者なのですが、 だんだん魚を増やして現在、 小さめのネオンテトラ10匹 ブラックテトラ2匹 バルーンモーリー2匹 バルーンモンクホーシャ2匹 コリドラス12匹を飼育していますが、 これだけ飼育するには水槽が小さすぎますでしょうか? 現在水槽についていた外掛けの外部濾過器と 底面濾過を併用しています。 水は1週間に一度づつ半分ほど入れ替えています。 その際にプロホースで砂利の中のゴミをとっています。 今後は2ヶ月に一度くらいは大掃除をしないといけないかなぁと考えていますが、 飼育に慣れている方から見て許容範囲を超えていると思われますか? 魚を買い足して、少し密度がこくなってしまった気がしているので、 どなたか意見いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水槽の水が緑色

    家の外で90センチの水槽に川魚を飼っています。水替えしても、すぐに水が緑色になってしまいます。一応上部フィルターを着けているのですが、どうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 水槽の水

    45センチの水槽を外で、金魚を飼っておますが、水槽の水が4~5日で、緑色に変色してしまいます、良い方法はありませか?