• ベストアンサー

コード進行

こないだ学校の総合の発表でコード進行について話したのですが、 先生に「次またbeatlesのyesterdayとかledzeppelinの天国の階段とかの実際の曲のコードしんこうについて発表してよ」と言われました。 正直その場しのぎのコードの知識しかなかったのでどのように解説すればよいか分かりません。 どうか助けて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kk-t
  • ベストアンサー率74% (56/75)
回答No.2

スケール理論とコード理論両方が必要なのですが、ダイアトニックコードを元にコード進行の比較や解説を試みるのが割とプレゼンしやすいのではないでしょうかね。 簡単に説明すると Cメジャースケール(ハ長調) ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・・・ これがCメジャースケールです。皆が知ってる音階ですね。 このCメジャースケールという音階(キー)で使われるコードは何なのか?これをスケールを元に導き出すことができます。 やり方は一個飛ばしで音を3つ拾います。 「ド」・レ・「ミ」・ファ・「ソ」・ラ・シ・ド・・・ ”ド・ミ・ソ”という3和音=Cというメジャーコードが出来ました。(この3音がどうしてメジャーコードに分類されるのかは長くなるため説明を割愛しますのでコード理論を勉強してみてくださいね) 次にレから一つおきに3音を拾います。 ド・「レ」・ミ・「ファ」・ソ・「ラ」・シ・ド ”レ・ファ・ラ”ですからDmになります。 このようにドからシまで全ての音で同じ作業を繰り返すと以下のコードが出てきます。 C・Dm・Em・F・G・Am・Bdim これがCメジャースケールにおけるダイアトニックコードです。 キーがCの楽曲ではこの7つのコードを組み合わせてコード進行が作られているのですね。(基本的に違うコードが出てきた場合は転調になります) 実はこの7つのコードの組み合わせ(どういう順序で繋げるか)は、人間の心理的なものもあって「こういう流れが自然」とか「このコードが出た後はこのコードに行きたくなる」という法則性があります。 様々な楽曲で比較してみると実は同じコード進行で構成されていたり、ヒット曲に使われる必殺コード進行なども分かってきます。 ただし、複数の楽曲のコード進行を比較するときにキーが異なると、当然ダイアトニックコードも異なってしまいますから、比較すると言っても何だか良くわかりませんよね? そこでコードを数字で考えるようにします(ディグリーといいます) 先ほど出てきたCメジャースケールのダイアトニックコードに左から順に数字をつけていきます。 C・Dm・Em・F・G・Am・Bdim      ↓ I・II・III・IV・V・VI・VII と置き換えます。 こうして数字化することでキーが異なっていても全く同じものとして管理することができます。 Dメジャースケール(ニ長調) レ・ミ・ファ#・ソ・ラ・シ・ド#・レ ダイアトニックコードは D・Em・F#m・G・A・Bm・C#dim これもディグリー表記にすると I・II・III・IV・V・VI・VII となります。 ここでちょっとコード進行を比較してみましょう。 キーがCだとします。とある楽曲で F→G→Am というコード進行があったとします。日本人が大好きなコード進行でJ-Popsで良く使われるパターンです。 これをディグリーに置き換えれば表記すると、 F→G→Am = IV→V→VI となることが上の説明より分かりますよね? もう一曲、キーがDにおける楽曲で G→A→Bm というコード進行があったとします。 これをディグリーに置き換えると… G→A→Bm = IV→V→VI となることが分かるはずです。 つまり、「F→G→Am」と「G→A→Bm」というコード進行はキーが違うだけで実は同じコード進行(キーを一緒にしたら同じコード名になる)ということが分かるようになります。 このようにしてビートルズの楽曲やその他の楽曲のコード進行をディグリー表記で並べてみると比較しやすいため、比較解説しやすいと思います。 ちなみにスケール上でIの音をトニック、IVをサブドミナント、Vをドミナントと言います。 この3つは非常に重要な関係を持っており、最小限のコード進行を作る際に利用されます。 ブルーハーツなどのパンクバンドはスリーコードと呼ばれる3つのコードだけを組み合わせてシンプルな曲を作るのですが、この時使われるコードは上記3つです。 もし興味を持たれましたら詳しいことはご自分で勉強されるとして、パンクバンドのようなスリーコードを活用したシンプルな楽曲からスタートすると手慣らしに良いと思いますよ。 スケール理論もコード理論も人によって分かりやすい分かりにくいがあるので、どの書物がオススメとは言えません(音大にいくためのバイブルとか定番書はありますけど)。 専門書だけでなく楽器の練習本にちょこっと書かれている音楽理論の解説が分かりやすかったり、雑誌の連載コラムが納得のいく説明をしていたりと、いろいろです。 自分のなかでしっくりくるものに出会うことが大事で、どこかで一つ理解を深めたことをきっかけに分からなかった本も理解できるようになる、といった感じで徐々に範囲が広がってゆきます。 無理に一冊を極めようとせずに、さまざまな文献から少しずつ知識を吸収して理解を深めていくようにすると良いですよ。 ご参考になれば幸いです。

poopooboo43
質問者

お礼

すごい詳しくありがとうございます 役に立ちました。

その他の回答 (1)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

まずコード進行の何について発表するのでしょうか。声楽について理論的な展開を解説しろという事ですか? それなら和声法の書いてあるとおりに言えばいいだけですよね。 それと知らない事をここで聞いて、受け売りで話すのはあまり関心しません。まず勉強して解らなければ疑問を投げかける感じで発表したらどうですか。

poopooboo43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コード進行を自分で作りたい!

    作曲の知識はない一般人なのですが 時間はかかっても良いので 「このキーならここにこのコードを配置して~」 というような事が分かるようになって 8小節のコード進行を作って とりあえず曲らしい曲を作ってみたいんです。 このような事を分かりやすく解説してくれているサイト がありましたら教えていただけないでしょうか?

  • ビートルズのイエスタディのギター奏法

    18000円も出して「ソニーマガジンズ」社の「ザ・ビートルズ完全バンドスコア」を買いました。 イエスタディの歌い出しの部分のコード進行はF→Emになってますが 問題は,CDのようなニュアンスが出ないことです。 F→Emだと,瞬間,開放弦になりますよね。 でもCDを聞くと,開放弦になった音が聞こえないんです。 きれいに進行してるんです。 何か,秘密があるとにらんでます。 F→EmがCDの通りに聞こえるためには どのような弾き方をしたらよいのでしょうか。 (まさか,このコード進行自体が間違っているってことは  ないでしょうね!?) よろしくご指導くださいませ。

  • ネイティブと接する機会がある期間でできる事

    学校にネイティブの先生が二人います。 二年生までは週4ぐらいで授業がありましたが、やはり友達の前だと日本語を使ってしまうのと先生が日本語を殆ど理解できることがあって英語が上達しませんでした。 中学生の頃基礎をキチンとやらなかったせいで英語科なのにテスト前の「その場しのぎ」の勉強しかできていません。 それでも外国人と接することが楽しいのでなんとか英語を頑張りたいのです。 先生は優しく、授業が無くなった今でも私には何故かよく話しかけてくれるのであと数ヶ月の期間で先生と片言でも話せ、聞き取れるようになりたいです。 基礎ができていないので話していることがなんとなく解っても何と返せばいいかわかりません。 会話と基礎を同時進行でやりたいんです、なにか良い案はありませんか?回答おねがいします。

  • ▽作曲法についての質問です。

    他でも質問しましたが、もっと多くの方の回答を 読みたいのでここでも質問させて頂きます。 千住明先生や加古隆先生のように、 出来れば正規の作曲教育を受けた事のある方に 質問です。メロディーを考えてからそれにコードを付ける作曲法と、 コード進行を考えてからそれにメロディーを付ける作曲法だと、 どちらの方が正規の作曲法であり優れた楽曲が出来るのでしょうか? また後者の作曲法を取る場合、メロディーに使える音は、 基本的にはその小節のコードの中に含まれている音だけですか? 和声法というものかと思うのですが、つまり左手で特定のコードを 押さえている時に右手で弾いてはいけない音があるのですか? 更にこのコード進行を考えてからそれにメロディーを 付ける作曲法を取る場合、「コードスケールとは 何か?」を理解していなければ、美しいメロディーは つけられませんか?このコードスケールト作曲法の関係についても、 出来るだけ分かり易く解説して下さい。 余りにも初歩的な幼稚な質問ですみません。 わかる方、教えて下さい。ご親切なご回答が賜れれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 脆弱性の詳細解説サイト

    脆弱性の詳細についてMicrosoftや報道機関の発表 より詳しく解説されたサイトなどありますでしょうか? 例:2014.1 IEゼロデイなど 日本国内の情報では概略のみで、実際の脆弱性を引き起こす コード例や各プロセスレベルでの解説がされているサイトを 探しています。(英語ページでも可です) セキュリティー全般を勉強しており知識の参考にしたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 東大阪または大阪市で良い心療内科を探しています

    鬱なのか、総合失調症なのか、わからなくて悩んでいます。 突然イラっとして、とても不機嫌で叫んで文句を言うような失礼な態度をとり、その後自己嫌悪で落ち込みます。それを何度も繰り返します。 元気で普通に生活していても、極度のマイナス志向です。いつも自分が悪い、と責めています。 今の、医療関係の仕事に就いて5年、少しずつ少しずつ進行しています。 軽いものですが耳鳴りや、階段を降りる時にふらつくことがあります。 ただの性格かどうかわかりませんが、良い先生に診て頂きたいと思いつつ、数年経ちました。 お値段も不透明なので、良心的な病院へ行きたいです。 どなたか、よきアドバイスをお願いします。

  • コード進行

    みなさん、こんにちは。ちょっと初心者な質問です★ 宇多田ヒカル(S)のHPで(2001/06/29更新内容) 「けど私はコード進行からまず決めないとメロディーが浮かんでこないから結局ダメだ、それ使えないなあ」 っていう文章があったのですが、、、 今までよくききながしていて何も関心なかったのですが 「コード進行って、そういえばどういうこと・・?」 と今思いました。中学の2年生の時に「ギターのコード・・・」など きいた覚えがあるのですが、よくわかってません(笑) ギター以外の楽器ですが、演奏しててもあんまりきかなかったので 忘れてました~(><)>←恥 よくわかる人!教えてください。あぁ、、もうちょっと早く気が付けばよかった★

  • コード進行分かるけど、

    よく雑誌にコード進行と歌詞だけ書いてあって、ピックでは(こういう事ストロークって言うんですか?)はどのように弾いたらいいかわかりません。 単純にリズム感に乗って弾けばいいだけなんでしょうか?何か有名な曲で例えれたらうれしいです。

  • コード進行について

    半年程前から作曲を始めた者です。 理論をある程度勉強し、ダイアトニックコードを用いてのコード進行の仕組みを理解することができました。 それで数曲完成できたのですが、どうしてもコードの響きが今風?に作れません C-Am-F-Gなど、ポップでいいのですが、どうも田舎臭いというか能天気というか、ロックを作りたい自分としては思い通りの音にならず四苦八苦しております いろんな理論書を読み漁り テンションコードや分数コードを用いる事で工夫を凝らす事ができる、という理屈までは分かったのですが、いかんせんそれを実践に反映できず手詰まりの状態です どういう勉強をすれば、それらの知識を体系化できるでしょうか? ちなみに好きなアーティストの例を挙げると、FACT,Fozztone,Gary moore,Iron maiden,John mayer,Linkin park,ONE OK ROCK,RHCP,SUM41,凛として時雨、9mm,,,などです

  • コード進行を教えてください。。

    plentyの「枠」という曲の コード進行が知りたいんですが どなたかご存じないでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=JnlwnBx1xPA&ob=av2e

専門家に質問してみよう