• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知らない番号からの電話は出ない人)

知らない番号からの電話に出ない人の理由とは?

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

震災後は知らない番号でも出ます。以前は留守録に入れてくれるまで用事がある人のみ、次回に出るような感じでした。 震災で携帯電話を買い換えたとか、自宅電話を替えたなど、色々あるので、最近は出ます。その都度新規登録すれば良いと思えるようになりました。 以前は公衆電話も理由があり拒否設定をしていたのですが、震災後は解除しました。 やはり、一度は出るのが良いと思います。 迷惑な相手なら拒否すれば良いのですが、続くと嫌ですね。向こうも利口ですから。詐欺まがいの電話は困りますよね。

noname#149266
質問者

お礼

ありがとうございます。 緊急の連絡の可能性もありますよね。 特に女性に多いと思うんですが、最悪の相手と最悪な展開を想像して、対話せず対処する。みたいな。 身を守るより、相手に失礼(または手間)になることの方が多いのでは?と思います。 ちなみに私はセールスの場合、断るのが得意だとは思わないので、不快さを与えて粘着にならないよう大げさに下手に出て対処します。(不本意ですが) 着信拒否にする必要に迫られたことは、ざっと考えても10年以上ないですね。

関連するQ&A

  • 知らない番号からの電話(携帯)

    先日、携帯に知らない番号から 2度かかってきたんですが出ませんでした。 2度目は1時間後にかかってきており 知っている人かなと思い、気になっていました。 そして数日後またその番号から かかってきたので一度出てみたんですが 黙っているので「もしもし?」と言うと 相手は男性の声で「すいません、えーすいません。。」と言って 聞いたことのない声だったし 挙動不審な感じがしたんで即切り 着信拒否に登録しました。 電話に出たからといって 個人情報が分かるなんてないですよね。。。 後変な請求をされたりだとか。。。 相手は「090」から始まる携帯番号です。 ちなみに私は女性です。 ご経験された方や知っておられる方ご回答お願いいたします。

  • 間違い電話で番号を確かめる人・・・。」

    間違い電話が来て、「違いますよ」って言うと「1234-5678じゃないですか?」って確かめる人いますよねぇ? あれがイヤなんです(^_^;) なんでだろ~?と思って考えたんですが、以前ナンバーディスプレーじゃない時代に、こっちは相手がわからないのに相手はこっちの番号を知ってるって事ですよね?それがイヤだったと思うんです。 以前間違い電話がひどかったんです。 末尾がエッチなゴロ合わせが出来る番号だった時は「○○ホテル○号室 お姉ちゃん一人頼む!」みたいなのもありましたし、「例の土地 okになったから!わかってるな!」みたいな ちょっとドラマじゃないんだから・・・って感じの内容が多かったんです。 そういう人達って電話番号確認した上に うちの電話番号と一致してると、必ず逆切れなんですよ~(^_^;) 更には「いつからその電話番号つかってる」とか「その電話番号は使えないはずだ」とか延々と続くんです。そんなのNTTに聞いてくだされ~って感じです。 「お姉ちゃん一人」と頼んだ方は酔っていたので何度もかけてきて何度も怒るので 最後には「わかりました~。今向かいます~」ってウソついちゃいました(笑) 今は番号通知されてるので、平気なはずなのに何故かイヤなんです;^_^A 番号を確認されたくないんです・・・。 みなさんは 番号確認されたら どうしてますか? どういう対処が相手にも感じ悪くないでしょうか? 是非聞かせてください!

  • 一つの電話に二つの電話番号。

    電話(一般電話から)をかけたら相手から「何か変な番号だったから誰かと思った」と言われ確認してみると050××××××××という番号だったのです。自分の携帯からも050~にかけてみましたが、実際につながったのです。でもその番号になったのは初めてで今まではちゃんとした番号で通知されていました。説明が下手なのですが、とにかく番号がふたつあるって事なんです。なんでこういった事がおきるのでしょうか?

  • まだ電話番号を教えたくない

    20代女性です。 4日前に婚活パーティーに参加し、カップルになりました。 その日は私の都合がつかなかったので、ラインを交換し、後日食事でも行きましょうと言われ、解散しました。 その日からラインでやり取りは続いており、明後日食事に行くことになりました。 そこで、連絡を取りやすいように電話番号を教えてと言われ、戸惑っています。 まだその男性がどんな人かよくわからないし、食事に行ったあともう次はないなと思うかもしれません。 あまりよく知らないに電話番号は教えたくないんです。 私としては、次会ってから番号を教えていいかどうか決めたいです… 相手にどう伝えたらいいでしょうか… 食事に行く前から電話番号を教えたくないというと、食事のとき気まずくなりそうですが、かといって今はまだ教えたくないです 相手を不快な思いにさせずに上手く伝えるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 電話番号が引越しで変わってる?

    今から14年ぐらい前に1度電話をその人にしたら、 「電話番号変わった~」 なサービス音がありました。 たぶん、引っ越したのだと思いますが・・・。 その後、1、2回電話して見たら違う人(引っ越してきた?)が出てきた気がしてすぐ切ってしまいましたが、電話番号はそのまま同じ番号が引き継がれるんですか? 引越しした後に他の人全員に知らせないと、相手はわからないし、 自分も引越しした相手の番号はわからないのでしょうか? 116がNTT番号らしいのでそこで聞けばわかるのかもしれません。 結構、これは割りと良くありそうなトラブルの割りに、検索しても見当たらない気がします。 それとも、116で聞けばわかるとか、プライバシーの問題だから 教えられないということなのでしょうか? 相手の番号知りたいのですが、少し。

  • 電話番号は教えたくない?

    取引の際のメールで連絡先を聞いたときに、住所だけで電話番号を教えない方がたまにいます。 出品者、落札者の場合両方です。 中には(出品者で)住所さえ教えてくれない人がいます。 そういう人にはもちろん教えて欲しいと連絡をいれますが、電話番号はなし、ということもあります。 そういう時、何度も聞くのも嫌だなと、そのまま取引を進めるんですけどあまりいい感じはしないです。 電話番号も相手に教える必要があると思うのですが、どうして教えない人もいるのでしょうか? やっぱり相手からかかってくるのが嫌なんでしょうか? また電話番号まできちんと確認してからでないと取引は進めないほうがいいですか?

  • 知らない番号からの電話は出ないという人

    連絡が取れない人に後々聞くと、「知らない番号からは出ないことにしてるんです。」と言う人がいます。 あなたはそれでいいかもしれないけど、こっちが困るんです。と言い返したいんですが、、。 女性でも、子育てをし始めると、知らない番号でも出るようになる人が多いと思いますが、 それでもなお、、「登録してない番号の電話は出ないようにしてるんです。すみません。。。」 あーいう人って、なんで出ないんでしょうか? 防犯に成功するより、かけた相手が困るパターンの方が多いような気がします。 もういい大人なんだから、仮にセールスだったとしても、毅然と断るとか着信拒否するなど工夫できるかと。 ↑のようにすみません。といってもそれほど相手にすまないというのが伝わりません。 借金があるんでしょうか?

  • 電話番号から地域を割り出す

    先日東京03の地域に住んでいる知人が、ソーラーパネルか何かの勧誘電話を受けたそうです。 その相手が「~地域にお住まいの方にむけて…」と、自分がどの地域に住んでいるか知っていたので不審に思い問いただした所、電話番号から大体の地域がわかるのだという旨の説明を受けたそうです。 東京03の電話番号からでもある程度の地域情報はわかってしまうものなのでしょうか? 04○など、都外の電話番号に地域ごとの違いがあるのはわかるのですが…

  • 不審な電話番号について

    先日、平日の午前11時頃に自宅j固定電話に知らない番号からかかってきました。 そういう電話には出ないようにしてますが、その電話は留守電への伝言は残しませんでした。 その後数日経ちますが、その番号からはかかってきていません。 気にするほどのことではないとは承知してますが、好奇心もあって相手を確かめたく思ってます。 固定電話からかけ直すのは、相手がこちらの番号を控えていると思われますのでそれは避けて、公衆電話からかけてみました.。 しかし、いつも話し中でした。 また携帯から非通知設定でかけると「相手方の都合により通話できません」の表示が出てましたが、音声による説明はなく、話し中の信号が出ました。 そこで、携帯の非通知設定を外して再度かけてみましたが、同じく「相手方の都合により通話できません」の表示と話し中の音でした。 この相手はどのような人物や団体と想定されるでしょうか? 何の目的でかけてきたのでしょうか? 不審な電話は時折かかってきますが、その大半はセールス目的です。 ネットで検索してみましたが特定はできませんでした。 この番号について特に不審電話や悪質な事例としての通報はないようです。 振り込め詐欺等の電話はどのような設定になっているのでしょうか? どなたか詳しい方からの御教示を歓迎します。

  • 携帯電話の090以下上4桁の番号が同じ番号からの電話

    去年の秋ぐらいから私の携帯電話に、090以下上4桁が同じ番号から電話がかかってくるようになりました。下4桁はいつも違います。頻度としては月に1回だったり週に3回ぐらいだったり様々です。一日に何度もということはありません。始めのころは上4桁が同じだと気づかず、特に不審だとも思わなかったので不在着信に残っていたその番号にかけてみたのですがだれもでませんでした。それからも何回かそのような番号から電話がきたのですが、このごろ知らない人からの電話が多いけど何か重要なことならまたかけ直してくるだろうと思い、折り返し電話はしませんでした。最近になってやっと気づき、なんだか怖いです。電話してみるのも怖いし…。これは何なのでしょう?ちなみに私はあまり電話に気づかないタイプなので、これらの電話をとったことはまだありません。