• ベストアンサー

消費税値上げ馬鹿政治

chohshunの回答

  • chohshun
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

消費税増税に反対です。 1.消費税が逆累進的であること。 (所得に対する消費税負担率)は所得が大きくなるほど小さくなる。これが経済学の通説です。 なぜなら、所得が高い人ほど、貯蓄率が高くなり消費する率が低くなるからです。 所得が高い人ほど貯蓄率が高くなることは、日銀の統計で明らかです。 生涯で見ると消費税は累進的であるとする大竹文雄氏の主張はデータを誤魔化しているため、誤りです。 2.現在の所得税制も逆累進的である。 所得が一億円以上の人については、所得税は逆累進的である。 財務省の統計をご覧ください。 http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001e.htm 現在所得税の最高税率は40%ですが、統計では所得税の負担率は高くても26.5%です。 これは、株など証券からの所得にかかる税率が10%と低いためだと考えられます。 そして、所得が高い階層ほど証券からの所得が高いということです。 3.消費税も、所得税同様の方法で脱税できる。 所得税は、売り上げを過小に申告する、経費を過大に申告することで脱税します。 消費税も、売り上げを過小に申告する、仕入れを過大に申告することで脱税します。 その手口はほとんど同じです。 4.欧米は民主主義以前から売上税が中心の税制だった。日本は民主主義以前は不動産に対する課税が中心だった。  日本が欧米の税制の真似をする必要はない。 欧米は民主主義以前から売上税が中心の税制であるが、逆累進性があるためその対策として食品に対する税率を下げるなどしてきた。 世界で所得税が本格的に導入されるのは19世紀末以降です。 所得に対する課税は、累進性を持たせるなど政策的に合理的な課税が可能です。 逆累進的で、収入のない低所得者も負担することになる消費税に合理性はありません。 欧米が消費税率が高いのは、歴史的な経緯からです。日本が真似する必要はありません。 まず、高額所得者の収入の多くを占める証券からの所得の優遇課税(10%)をやめ、全ての所得を合計したものに課税する総合課税とすべきです。

関連するQ&A

  • 消費税値上げについて質問です

    消費税8%、よくよくは10%に上がって何故タバコ税は全く上がらないのでしょうか? アメリカ、オーストラリア約1000円から比べると日本は安すぎると思います。 おそらくは1000円にしてもタバコは麻薬と一緒なので相当の覚悟と意思がないと止められないから吸う人間は吸うし海外と同じ位値上げすればかなり今現在2兆円前後から年間6兆円前後位になるのではと思います。 せめて500円~700円位にしろよって思います。 消費税上がってこういうものが値上がりしないのは納得いかないなと思います。 消費税等上げる前にまずこういった嗜好品ではと思います。 消費税増税後30円位値上げると聞いていますがたばこが値上げできない理由が何かあるのでしょうか? 教えて下さいませ。

  • 消費税課税業者ではないが消費税を請求できるのか?

    今年から個人で事業を始めましたが、2年前の課税売り上げは無いので当然、非課税業者です。 が、今後、まだ先ですが、消費税分の値上げ交渉をすることを考えたら今から消費税分を請求しておこうかどうか、悩んでいます。 請求書に消費税と書いて、消費税を納めないと脱税? ご存知の方、是非、教えてください。

  • 消費税値上げ前に家電製品を買う人

    消費税値上げ前に家電製品を買う人に考えが解らない。 学習効果がないのだろうか! 消費税値上げ後の方が家電は安く買えるはず。 理由は値上げ後は家電は売れなくなるので量販店は必ず値下げをする こんなことがわからないのだろうか! 皆さんは家電は消費税値上げ後は安く買えると思いませんか?

  • 消費税

    創価学会員の方は、本当に消費税値上げに賛成しているのですか、ご意見を願いいたします。

  • なんで消費税って・・

    あーだこーだ、福祉っていう理由をつけて 値上げしようとしているのでしょうかね。 最初から反対していたのに・・・ 外国語話せていたら、とっくに、「もっと」消費税の高い国 (正確には、適切な物価で、適切な税率な国)に 引っ越してました・・・ 年金が・・・と当初からいっていましたが、結局は何だかんだ 違う目的みたいですしね。 国会議員200名以上やめたほうのが、ずっと国民のためになると思いますが・・・

  • 水戸黄門の悪代官のその後

    水戸黄門が好きでよく見ているものです。 毎回のように悪事を働いて、黄門様に懲らしめられる悪代官や悪徳商人たちはその後どうなるのでしょうか? 水戸黄門の内容が史実でないことはもちろん知っていますが、実際にあった場合どうなるのかなと疑問に思いました。 私的には、代官の場合はお家断絶の上、当人は切腹ぐらいになるのかなと思います。 又、たまに水戸の黄門様と知っても、反抗する者たちもいますが、その場合はただでは済みませんよね・・・。 皆様の意見お願いします。

  • 消費税

    こんにちは あなたは消費税を上げることに賛成ですか? 反対ですか? 理由も添えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 消費税はどうしてを5%へ

    ・消費税が5%へ導入され、引き上げられた理由はどうしてなんでしょうか。 ・そして消費税についての意見もよろしくお願いします。 皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 消費税案が可決しました。そこで疑問です。

    消費税率案が可決しました。 中小企業は消費税が値上げすることで倒産するとテレビでよく放送されていますが 実際に消費税率の値上げだけで本当に倒産しているのでしょうか? 価格に消費税分を添加できないと言っていますがそれが理由で本当に倒産しているとは 思えません。 中小企業においては構造的に仕事の量が減ったことではないでしょうか? 商店街の小売店などは構造的に大手スパーなどの仕入れ落差が広がり過ぎて 売上があがらないのが原因で消費税の問題ではないのではないのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください・

  • 消費税廃止、消費税減税に賛成?反対?

    アンケートです。 消費税廃止、消費税減税に賛成ですか?反対ですか? 1 消費税廃止に賛成 2 消費税減税に賛成 3 消費税廃止、減税両方に反対 理由も教えてください。