• ベストアンサー

リムーバブルHDDのF1キー入力回避方法

リムーバブルHDDを使用しております。 このリムーバブルHDDを装着していない状態から装着して電源ON、又はその逆で装着している状態から外して電源ONすると Warning:The boot devices have been changed. BBS boot priority will be affected.Please enter setup to check. と表示されてF1キーを押さないとWindows起動に進みません。設定等でいちいちF1キーを押さずにすむ方法があるのでしょうか。 プライマリマスタ :HDD(基本15G、論理45G) プライマリスレーブ:なし セカンダリマスタ :CD-ROM セカンダリスレーブ:リムーバブルHDD(基本80G)←これを抜き差しして使用しています。 OSはWindowsXP、マザーボードはAlbatron PX865PE PROです。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>リムーバブルHDD(基本80G) HDDをカセット式というか俗に言うモバイルラックに入れているのですか?それでスレーブに設定でIDE接続ですね 僕もモバイルラック使っています 便利ですね、入れ替えて別のOSを使ったり色々なテストに使っています 基本80Gとあるのですが、論理ドライブの間違いでしょ あなたのお使いのマザボがIDE接続デバイスの取り付け・取り外しに対して厳格なんでしょう 僕も持っている自作機でもGIGABYTEのマザボが同じようになります それ以外のAOPEN・JETWAY・MSIはそのようなものは出ません

sun-den
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >HDDをカセット式というか俗に言うモバイルラックに入れているのですか? そのとうりです。2台のPCを行ったり来たりで、大きなデータの移動にはとても便利なんです。 >基本80Gとあるのですが、論理ドライブの間違いでしょ 実はWindows上の「ディスクの管理」で、基本でフォーマットできたのです。先程なんですが、これが原因かとも思い論理にフォーマットし直してみましたが改善しませんでした。 ちなみにもう一台のPCがMSI製 KT4V-L KT400チップセットなんですが、こちらではF1キーを求められません。まさしく3RenDonChan様の回答のとおりです。 そういう仕様だと思うのでガマンします。事例挙げていただきましてありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率52% (337/648)
回答No.1

素人考えで、申し訳無いのですが。 BIOSで、セカンダリスレーブから、ブートできないようにすればイイのでは? Warning:The boot devices have been changed. 警告:ブートデバイスが変更されました。 BBS boot priority will be affected. BBS ブート優先順位に影響が出ます。 Please enter setup to check セットアップ画面に入って、チェックしてください。 なので。

sun-den
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 BIOSでブートの優先順位は 1.HDD 2.フロッピー 3.CD-ROM に設定してあります。また、HDDの優先順位はプライマリマスタのHDDを1位にしてあります。「セカンダリスレーブからブート出来ないようにする」項目が別にあるのでしょうか? 取説にはBIOSの各項目までの詳しい説明がないので、こういう時困ってしまいます。

関連するQ&A

  • 内臓HDDを増設したい

    メーカ製のPCでプライマリのマスターにHDD、 セカンダリーのマスターにDVD-ROMがついているのですが、 プライマリーのスレーブ、セカンダリーのスレーブに HDDを2台つけることはできますでしょうか? もし、できるとしたら電源容量が足りるかどうか心配なのですが。

  • HDDを増設し、デュアルブートにしたいが。。。

    No.1077207にてお世話になったものです。 さて、プライマリに接続された二つのHDD(当然、片方はマスター、もう一方はスレーブですよね)をデュアルブートにすることは可能なのでしょうか。 というのも、当初プライマリとセカンダリそれぞれにHDDを接続してデュアルブートを考えていたのですが、セカンダリに当初から接続されているCD-ROMははずせないのです。同じケーブルに異なるハード(この場合であればCD-ROMとHDD)を接続した場合、動作が不安定になるらしいので。。 当方の理想は プライマリ マスター 新規HDD セカンダリ マスター 旧HDD スレーブ CD-ROM なのですが、「動作が不安定になる」ということであれば プライマリ マスター 新規HDD スレーブ 旧HDD セカンダリ マスター CD-ROM という構成しかあり得なくなってしまうのです。 OSは双方ともXPproです。

  • リムーバブルHDD

    OSはWinXPです。 5インチベイが4つあります。まずセカンダリのマスターにDVD-RWドライブとスレーブにCD-RWドライブがあります。プライマリのマスターには起動用にリムーバブルでHDDを入れてます。もう1つプライマリのスレーブもリムーバブルにしてHDDを入れてデータ用にしたいと思います。ちなみにこのスレーブにリムーバブルでHDDを抜き差ししてデータをバックアップしたりしたいなって思ってます。 さてそこで教えてください。 プライマリのスレーブにリムーバブHDDを入れてみると電源を入れても途中で止まってしまいます。システムがない・・・みたいなメッセージが出て。 スレーブになにも入れなくてマスターのHDDだけなら問題なく起動するのです。 上記のようなことはやろうとしても無理なんでしょうか?それともBIOSで何か設定をしなくてはいけませんか?やり方があれば教えてください。

  • IDE接続のHDDをソフト的にON/OFFできるか

    IDE接続のプライマリのマスターに接続したHDDと、セカンダリのスレーブに接続したHDDの電源を 個別にON/OFFすることが可能ですか。 もしできるのならば、省エネ、HDDの寿命等を考慮して、やりたいのですが。

  • HDDのドライブレターが変?DとEが入れ替わりました。

    最初は プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ   HDD (4) C=(1) D=(2) E=(4) F=(3) という普通のドライブレター表示だったのですが この度(4)のHDDを大容量の物(5)に変更しました。 データーコピーの為に(2)のHDDを外して(4)のHDDに 付け替え、(4)の位置には新しいHDD(5)を付けてコピー終了後 に(2)を元の場所に戻し プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ 新しいHDD (5) としたところ C=(1) D=(5) E=(2) F=(3) となってしまい、物理的な位置は変わってないのに DとEが入れ替わってしましました。 起動HDD側のスレーブがDとなるとは限らないのでしょうか? BIOSの認識はOKでDOSだけで起動した場合には 普通の順番になりますが、XPやXPのコマンドからは入れ替わった 順番となります。もとに戻す方法はないでしょうか?    

  • HDDが認識されない。

    PCを起動した時にBIOS上でHDDが認識されない時と認識される時があります。何が原因かがまったくわかりません。 以前から使用していますし、認識されない時はクラッシュも考えましたが(異音はなし)、一度電源を切りしばらく置いてから起動すると認識されます。 スキャンディスクもしてもHDDで問題はないようです。 対処法を教えてください。 プライマリ-マスター HDD IBM80G   〃   スレーブ HDD IBM60G セカンダリーマスター HDD Maxtor=これが認識しません。 セカンダリースレーブ DVD+RW

  • HDDの中身が消えてしまった・・・

    Windows XPを新規インストールしたら、以前に使っていたIDE HDDの 中身が見れなくなってしまいました。 認識はしているのですが、コンパネ→管理ツール→コンピューターの 管理→ディスクの管理で見ると「未割り当て」となってしまいます。 パーテンションは切らずに使っていました。 WindowsはS-ATA HDDにインストールしており、以前も違うHDDですが S-ATA HDDにインストールしていました。 作業中、ケーブルがうまく接続されていなかったらしく何度も 抜き差しをしたり、マスター、スレーブを入れ替えようと思って いたのもありジャンパピンを何度も付け替えたりしました。 そこらへんのところで、全て初期化されてしまったということ なのでしょうか? 「未割り当て」を確認後、プライマリ、セカンダリ、マスター、 スレーブの入れ替えを試しましたがいずれも駄目でした。 撮りだめていたドラマが大量に入っているので、なんとか復旧 したいのです! どなたか知恵をお貸しください。 構成は以下の通りです。 【新規インストール前】 1.S-ATA IBM 160G WINDOWSをインストール 2.S-ATA IBM 250G データ用 3.IDE プライマリーマスター SEAGATE 80G データ用 4.IDE プライマリースレーブ samsung 250G データ用 5.IDE セカンダリーマスター NEC CD-ROM 6.IDE セカンダリースレーブ SEAGATE 30G データ用 【新規インストール後】 1.S-ATA IBM 320G WINDOWSをインストール 2.S-ATA IBM 250G データ用 3.IDE プライマリーマスター samsung 250G データ用 4.IDE プライマリースレーブ SEAGATE 80G データ用 5.IDE セカンダリーマスター NEC CD-ROM 6.IDE セカンダリースレーブ SEAGATE 30G データ用 OS:Windows XP Home SP2 マザー:NF7-S v2.0 CPU:Athlon XP 2500+ メモリー:ノーブランド256MB X2

  • 増設でHDDを1台増やしたい

    自作PCですが、現在HDDが1つです。もうひとつHDDを増設しようと思います。2台目のHDDはデータ用にしよと思います。CDドライブは1台です。 そこで教えてください。 プライマリ、セカンダリのIDEがあり、またマスター、スレーブ接続がありますが、OSが入ってるHDD(A)とデータ用HDD(B)はプライマリ、セカンダリのどちらにつないでも構いませんか?またどちらをマスター、スレーブにしなければいけないという決まりはありますか? 教えてください。

  • 3台目のHDDの増設の仕方に付いて

    自作PCでプライマリーのマスターとスレーブに1台づつHDDを接続し、セカンダリーのマスターにDVDマルチドライブを接続しています。セカンダリーのスレーブが空いている状態です。もう一台HDDを増設したいのですがどうすればよいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 複数のHDDのドライブ番号

    1077207及び1087475にてお世話になったものです。 最初に存在したHDDをプライマリ-マスターからプライマリ-スレーヴへ付け替え、新たにプライマリ-マスターへHDDを取り付けました。新しいHDDにもXPをインストールし、無事にデュアルブート環境が完成しました。 さて、どちらのHDDからブートしても、マスターHDDがEドライブ、スレーブがCドライブになってしまいますが、マスターから立ち上げた際にはマスターがC、スレーブから立ち上げた際にはスレーブがCというふうにはできないものでしょうか。。。 それとも、しないほうがよいのかしら?