• 締切済み

コンピュータに支配される日

はじめまして、こんにちわ。 タイトルのとおりです。 私は、将来、コンピュータに支配された世界になると思っています。 映画「ターミネータ」のスカイネットみたいになるかは分かりませんが、 「マトリックス」か「サロゲート」のようになるかもしれません・・・。 ソフトウェアがあまりにも複雑になりすぎて、設計できる人が一部の天才だけになり、 そのうちコーディングも自動化されて、保守作業も自動化されて、そのうち 設計も人工知能に一任されて・・・。(ナポギストラーみたいな奴) 私が生きている間は大丈夫かもしれませんが、いずれなるんじゃないかと。 (Googleとかそういうの作りそうで怖い) SF妄想とかではなく、マジで思っています。 今後、ソフトウェアの単純化やシステムを完全に人間が制御・管理できるように ならないのでしょうか?開発者の方ならご存知かと思い質問しました。 皆様、どのようにお考えでしょうか?

noname#150259
noname#150259

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

他の方へのお礼を見たうえでですが・・・ 私は貴方とは違う見解です。 コンピューターに支配されているのではなく、コンピューターへの依存度が高くなっていると感じます。 コンピューターに頼る傾向が強くなると人間は考えることをしなくなる。 それが極端になると福島原発のような最悪の事故につながりかねない愚かな結果を導きやすくなると考えています。 あの事故はコンピューター依存の結果ではなく、利潤追求に傾倒しすぎたため安全確保というもっとも重要な部分が軽視された結果ですが、何かへの依存度が高くなりすぎると肝心なところを忘れがちになるという非常に参考となる反面教師だと思います。 今のところコンピューターに「意思」はありません。 人間並みの「意思」を持たせるまでコンピューターテクノロジは発展していないと思います。そういう研究は進められているでしょうがまだまだ。 確かアメリカIBMがクイズ番組のチャンピオンに挑戦するという企画がありNHKでも放送されましたが、司会者が喋った質問をコンピューターが聞き取り、質問の内容から回答を推測するというシステムをIBMが開発してクイズチャンピオンと対戦させるというモノ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%B3_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF) 今のところ、それが精一杯のはず。 一度「未来の二つの顔」という小説または漫画を読んでみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E4%BA%8C%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%A1%94 結局は使う人間次第という考えにもつながるはずです。 道具に支配される最悪の結果にならないよう、今のうちから教育に組み込む必要があるとは思いますが、官僚たち役人は決められたことをこなすことにかけては非常に優秀だけど、20年後、50年後を見据えて今何かをするというクリエイティブなことに関してはまったくダメダメですから、心配されているようなことになりかねません。 支配されるとしたら、国政を任されているそういったところの人間からになるのかもしれませんね。 コンピューターが計算した予測に対して裏付けや考察もせず右往左往するバカ丸出の姿が目に浮かびます(笑) 結局は権力を持っている人がバカだとどうしようもない。ってとこですかね。 最後に、現在のコンピューターテクノロジーではマトリックスのような世界には絶対にならないでしょう。 なるとしたら、コンピューターテクノロジーのブレイクスルーがあと数回は必要になると思います。 そうなると、ソフトウェアの開発形態も今とはまったく異なるものとなるでしょう。

noname#150259
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 「未来の二つの顔」は前から読みたいと思っていたのですが、なかなか書店で見つけられませんでした。 (星を継ぐ者はどこでもあるのに) ネットでも探してみます。 現代の世の中は便利さを追求しすぎていると思っています。また、特に日本は他人との関わりを減らす方向に進んでおり、良くないと思っています。 (一方でネット経由の他人との関わりは増えるばかりです)

回答No.3

>ソフトウェアがあまりにも複雑になりすぎて、設計できる人が一部の天才だけになり それは違いますね。その正反対に世の中は進んでいます。だれでも設計できるように進んできています。よく言えば、資本主義、民主主義、競争原理が、うまく働いています。 一部の天才となると、コストが非常に高くなり、実用になりません。 小学生でも設計できるようになれば、それだけコストが安く済む。それはソフトや設計の場合、人件費、開発の装備がほとんどなので、小学生レベルで設計できると、設計者は億単位。安い人材で済むからです。 >コーディングも自動化されて、保守作業も自動化されて 今でも、一部自動化されています。 >設計も人工知能に一任 シュミレーションが必要とされる設計は、人工知能とよべないにしても、ほぼ計算上で設計されています。つまり、人が介在していません。 >ソフトウェアの単純化やシステムを完全に人間が制御・管理できるように すでに、そうなっています。現実の世界で生きませんか? もっと、知見をひろげ社会経験をつんでください。 例えば、アメリカなどですでに実戦配備され、成果を挙げている、偵察飛行機はその世界を実現しています。 地球の裏側で操作して、ピンポイント爆撃ではなく、銃撃しているのは、操作を単純化していないとできない事です。それは、自分で飛行機を操縦したり、模型飛行機をラジコンで操作すれば、すぐ分かる事です。 アフガニスタンの山奥のテントの中の人をピンポイントで偵察飛行機から銃撃しています。まあ一度ラジコンで時速100Km/hでやってみてください。 それをアメリカに在る基地や、時速40km/hの空母や、駆逐艦、潜水艦の中から実際に行っています。 ソフトウェアの単純化とは何をいっているのかわかりませんが、みなさん普段からBlog等でやっていますよね。HTMLやCGIもその一つです。 しかもHTML5になると、単純なJavaScriptで現在位置が緯度経度でゲットできます。これってすごいことなんですよ。 40年前なら、軍事技術で最高国家機密。それが、だれもが50~100m前後の誤差で取得できます。いやもっと正確だったな。 携帯電話や、スマホなら、現在位置を取得して地図も見れます。これらが、単純なHTMLとJavaScriptでできるんですよ。小学生でもできる。

noname#150259
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >だれでも設計できるように進んできています。よく言えば、資本主義、民主主義、競争原理が、うまく働いています。 うまくニュアンスが伝わっていなかったようですが、 つまり、すでに支配されているということではありませんか? 単純化は、詳細をブラックボックスにしているだけです。

回答No.2

 私は、もうそういう時代になっていると感じています。  コンピュータなしに、コンピュータに関わり無く生活している人間など、一般にはいません。  携帯端末を一心不乱に凝視して指を動かしている電車待ちの若者など見るたびにそう思います。  支配とは、搾取ではなく、考え方や行動を把握・コントロールされることにほかなりません。  インフラが自動化されるたびに、人間のできることが減っていくと感じます。  機械に就職先を奪われているといえるケースだって、企業の効率化の過程ではあるはずです。  コンピュータを効率的に稼動させるために、現代社会は動いているのです。  現代人は、コンピュータ端末に向かってひたすら入力するために生きている。  傍目にはそう見えてしまうのですがね。

noname#150259
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日常になっているのでなかなか気づきませんが 皆がケータイを見つめているのは気持ち悪いと感じる瞬間があります。

回答No.1

>今後、ソフトウェアの単純化やシステムを完全に人間が制御・管理できるようにならないのでしょうか? できますよ。高い金を払っても使ってくれる人が多くなれば

noname#150259
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人工生命など

    もし仮に人間と区別ができないロボットが生産されたとします。(人工生命などはできている) 1.ハードウェアはできているとしてソフトウェアはどう設計するか 2そのようなロボットが社会に溢れた時社会はどうなるか?(創発の観点で) 1については人工知能を使うと思うのですが、人工知能を作る方法としてルールベースやGA、ニュートラルネットワークなどを使用すると思います。これらを具体的にどうすることで人間と区別できないロボットに搭載されるソフトウェアができるかわかりません。 皆さんの意見を教えて下さい

  • 世の中の開発案件

    最近のIT業界の仕事のうち、 コーディングを伴う仕事の案件割合についての みなさんのお考えを教えて頂きたいです。 【(1)】各企業、一通りの情報投資は終わっていることもあり、 エンハンスというか、運用保守の延長のものが多いのでしょうか? 【(2)】どの時代でも、人工知能なりビッグデータなりARなり、新しい流行が生まれてはその開発が生まれていくため、新規開発ものは多いのでしょうか? .

  • AIやRPAの違い

    AIとRPAの違いについて質問です。AI(人工知能)は、「膨大なデータベースをもとにコンピュータが自ら判断する仕組み」で、RPAは、「決まった手順を繰り返し行うような作業を自動的に行ってくれるソフトウェア」で正しいですか?

  • 米Adobeアドビ社が同社のソフトウェアにAI人工

    米Adobeアドビ社が同社のソフトウェアにAI人工知能機能を新たに機能追加すると次世代ソフトウェアのアップデート内容を発表しましたが、発表されたのはソフトウェアが自動で識別する機能のことをアドビはAI機能と表現していて違和感を感じました。 なげなわツールで自動範囲選択機能もAI人工知能ということになります。 でもそれって以前からあった機能だしそれはただのプログラムであってAIではないと思うのにAIと言っているのでAIとプログラミングの境が曖昧になって来ている気がします。 全部、プログラムはAIってことになって言葉の取り間違えをアドビ社がしているような違和感を感じるのです。 なぜ違和感を感じるのでしょうか?

  • コンピュータソフトウエアの資格について

    こんにちは。 私は、コンピュータを使った自動制御装置や試験装置のソフトウエア設計に従事しています。 ただ、技術的にはまったく未熟で、与えられた仕様に基づいてコーディングするプログラマーの域を出ていません。 そこで自分自身の技術向上をはかり、システム設計が出来るようになって、将来的には独立して仕事が取れるくらいのスキルを身につけたいと考えています。 そのためにもっと勉強をしていきたいのですが、明確な目標があるほうがやりやすいと思い、なにかソフトウエア関連の資格に挑戦したいと考えています。 ただ、資格関連の情報を見ても、かなりの数の資格があり、いったいどれが自分にあっているのか、わかりかねている状態です。 今現在の自分の実力としては、C言語はわかりますが、特に専門的なプログラミング技術を持っているわけではなく、あくまで自己流で作りこんでいるのが現状です。 もっと専門的な技術をきちんと身につけるために情報処理技術者試験のようなものを受けるのがいいのか、マイクロソフトのMCPのようなより実践的な(MCPが本当に実践的なのかどうかよくわからないのですが) 資格のほうがいいのか。ネットワーク関連の知識も必須だと思うので、そういった資格がいいのか。 また、系統は違うのですが、Webデザイナーのようなクリエイティブな技術にも関心はありますので、出来れば、こういった技術も身につけたいと考えています。 とにかく、必要な技術は山ほどあり、まずなにから切り込んでいけばいのか、自分自身混乱している部分はあります。 どうか適切なアドバイスがいただければとても助かります。 資格挑戦ではなく、もっと独学で実践向きの勉強方法のほうがいいとか、こういった私の考え方は間違っているとか、手厳しいご指摘もいただければ参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • AI

    自動改札・自動販売機をAIとは呼ばないと思う AIコンビニ https://orange-operation.jp/posrejihikaku/pos/13635.html ・専用アプリを用いて商品ごとに客がバーコードを読み取る ・ICタグでゲート入場、決済はLINEのメッセージで電子レシートを受領 ・商品カゴを機械に入れて操作をおこなうレジロボが袋に詰める作業から精算まで一貫しておこなう えっと・・・人工知能(AI)とは、人間の知的ふるまいの一部をソフトウェアを用いて人工的に再現したもので、経験から学び、新たな入力に順応することで、人間が行うように柔軟にタスクを実行するもの・・・うむ 今後もマスコミは、自動化のことをAIと報道し続けるのだろうか・・・? https://hbol.jp/176701

  • 動作設計に関する人工知能の分野

    はじめまして、大学でIEなどの研究を行っているものです。 現在「製品を作る際の人の動作を自動で設計する」アルゴリズムを開発したいと考えています。アルゴリズムの流れとしては (1)作業抽出:製品構成・製品図面から必要な要素作業及び先行順序関係を抽出する (2)動作抽出:(1)で抽出された作業達成のために、最適な動作の組み合わせを複数の代替案の中から選択する を考えております。この中で(1)の「製品構成・製品図面から要素作業及び先行順序関係を作成する」という部分が人工知能の分野に属すると考えているのですがこの分野に疎く、人工知能のどの分野を研究すればよいかという部分がわかっておりません。 もしどなたかご存知の方がいらっしゃればご教示いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • あなたが絶対に守りたいと思うものや対象は何ですか?

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年7月10日公開の映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』にちなんだ回答企画です! ご回答いただいた方の中から抽選で5名の方に、 『ターミネーター:新起動/ジェニシス』ウォーター・ボトルをプレゼント! みなさんふるってご回答ください。 ▼質問 今回のシュワルツネッガー演じるT-800ターミネーターは <絶対にサラ・コナーを守ること>をプログラムされた守護神のような存在です。 質問は、あなたが絶対に守りたい、と思うものや対象は何ですか? ※当選発表は質問締切後に当選者の方のOKWave登録メールアドレスにメールにて通知します。 その際に賞品発送先の住所確認をしますので、必ずOKWaveからのメールが受け取れるようにメールの設定をご確認ください。 期日までにご返信いただけない場合には当選権利は無効とさせていただきますのでご留意ください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する   ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.完了です ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆『ターミネーター:新起動/ジェニシス』主演アーノルド・シュワルツェネッガーへのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol465 ---------------------------------------- 『ターミネーター:新起動/ジェニシス』 2015年7月10日公開 2029年、人類と人工知能による機械軍の壮絶な戦いのなか、人類抵抗軍は機械軍の中枢部にとどめを刺そうとしていた。すべては抵抗軍のリーダーにして“予言者”と呼ばれるジョン・コナーの、未来を見通す目と驚異の戦闘能力による勝利だ。 しかし、わずかに遅かった。敗北を悟った機械軍が、ジョンを生む前の母サラ・コナーを殺すためにターミネーターを1984年に時間転送装置で送りこんだのだ。 サラ抹殺を阻止するため、ジョンの右腕のカイル・リースが過去への旅を志願する。 1984年に到着した途端、T-1000ターミネーターに襲われるカイル。彼の窮地を救ったのは、“か弱いウェイトレス”のはずのサラ・コナーだった。過去は書き換えられ、タイムラインが変わり、2029年から送られたターミネーターは既に「私たち」が倒したと告げるサラ。彼女が“オジサン”と呼ぶ相棒は、外見は中年男だが、“スカイネット”が殺人マシンとして量産したT-800ターミネーターだった・・・。 監督 : アラン・テイラー 出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、エミリア・クラーク、ジェイソン・クラーク、ジェイ・コートニー、イ・ビョンホン、J・K・シモンズ ほか 配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン 公式サイト:http://www.Terminator-movie.jp (C)2015 Paramount Pictures. All Rights Reserved.

  • SystemCの学習法

    こんにちは、情報系の学部に通う大学生です。今まで音声や人工知能などの研究室に入るつもりで、情報系の単位ばかり取っていましたが、理由があって別の研究室に入りたいと思うようになりました。変更が可能か確認したとことろ、”SystemCの記述ができれば"ということでした。 そこで、SystemCの本を読んだのですが、さっぱり理解できません。プログラム自体はC++と同じなので、読むことができるのですが、正直、結局これが何を作っているのか、からわからないのです。 あまりに漠然と理解できないので、どう勉強していいかわかりません。 どうやって勉強したらよいのでしょうか?また、ソフトウェアの知識しかない私がSystemCを理解するには前知識として何を勉強すればいいのでしょうか? お薦めのSystemCの本も教えていただけるとうれしいです。 今後、研究室でやることはファームウェア~ハード記述ぐらいの範囲でハードの設計そのものをするわけではありません。ただし、ハードの仕様書を読んで記述することはあると思います。 あまりに理解できなくて混乱しているので漠然としていてすみませんが、学習するのに良い本、学習方法、必要な知識などなんでもかまわないのでアドバイスよろしくおねがいします。

  • AKB48の一日支配人って?

    ネットでよく 「この公演の一日支配人は○○さんで、△△推しの方です」 みたく書いてあるんですが、一日支配人ってなんなんでしょうか。 また、それはお金で買うものなのですか?