仲介業者への責任追及について

このQ&Aのポイント
  • 賃貸住宅での騒音問題に悩まされています。仲介業者の説明と実際の状況が異なり、解決を求めています。
  • 問題の物件は、隣室との間に騒音の心配があり、仲介業者に問い合わせたが解決せず、苦境に立たされています。
  • 仲介業者は責任を放棄し、問題解決に積極的ではありません。請求内容についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

仲介業者への責任追及について

はじめまして。 現在、賃貸住宅に住んでおります。 昨年の12月に賃貸契約を行い、入居から2ヶ月が経とうとしております。 物件内見時の仲介業者の説明内容を信用して入居を 決断したのですが、説明内容と事実が食い違っており、 非常に困っております。 物件は、1階に3室、2階に3室のハイツ(木造)であり、 契約したのは、2階の真ん中の部屋となります。 右隣の部屋とは、接している面積が少ないため、 騒音の心配はしていなかったのですが、左側の部屋とは、 リビングの左側の壁がすべて接しているため、 騒音への不安がありました。 内見時に、仲介業者に、 「左側の部屋とは、すべての面が接しているため、騒音を 気にしている。騒音は、問題ないか?」 と確認したところ、 「騒音については問題ない。左側の部屋の住人が大音量で音楽を聴いたりしない限り 音が聞こえてくることはありません」 との説明を受けたため、その説明を信じ、契約を行いました。 実際に住んでみると、 ・左隣の部屋に住んでいる幼児が壁をたたく音が大きく聞こえる ・左隣の部屋に住んでいる幼児が走り回る振動音が大きく伝わる ・当方のリビングと隣室のトイレが接しており、  隣人がトイレに入るたびに、トイレの換気扇、トイレを流す音が  大きく聞こえる ・隣室の浴室が接しているため、入浴中のシャワー音、蛇口をひねる音が  大きく聞こえる であり、契約前の説明とは、かけ離れた状況でした。 右側の部屋については、無音ではありませんが、 騒音は気になるレベルではありません。 仲介業者に、騒音の相談を行ったところ、 「大家さんに相談してみるが、基本的には、 騒音は、入居者同士で解決してください」 との回答でした。 大家さんの好意で、掲示板に騒音の注意書きを掲載して 頂いたのですが、隣室の騒音については、変化はありません。 大家さんが言うには、 トイレの換気扇やシャワー音については、換気扇や給湯器を 新品に交換したとしても、建物の構造上、音が劇的に小さくなること はないとのことでした。 私としては、仲介業者の説明が食い違っていることが 問題であるため、仲介業者に対し、騒音問題の解決へ、責任ある対応を 求めているのですが、仲介業者としては、 「騒音は、当人同士で解決する問題。協力はするが、何らかの責任を 求めるとなると、協力すらできなくなる」 と言っており、誠意のない回答に憤りを感じています。 私としては、仲介業者が誤った説明をしたことが 問題であると思っているため、仲介業者に対し、 ・仲介手数料の全額返金 ・敷金の全額返金 ・礼金の全額返金 ・引越し費用の全額負担 ・引越し先の住居が決まるまで、家賃の減額 を求めたいのですが、この請求は、非常識なことでしょうか? お手数ですが、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • exa
  • お礼率21% (10/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>「騒音は、当人同士で解決する問題。協力はするが、何らかの責任を 求めるとなると、協力すらできなくなる」 と言っており、誠意のない回答に憤りを感じています。 仲介業者に音の問題は無いと、嘘を言われたってことですよね?業者は最初から嘘を言うつもりだったのでしょう。で、「本当ですか?」と疑ってくるような、「賃貸物件は劣悪、生活の音が聞こえるのは当然」という感覚の借主には、それ相応の対応をするし、素直に自分の言うことを信じる客は、しめしめって感じだったのでは? 法的に争ってもいいかもしれませんが、時間とお金がかかると思えます。 払ったお金を全て諦めて再度引越しするか、弁護士に相談し裁判で争い(裁判になるなら最低40万くらいかな?)、その間、我慢して住む、あるいは、全て諦めて住み続けるしかないのでは?と個人的には思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

>この請求は、非常識なことでしょうか? 現状では非常識な請求の範疇になると思います。 しかし、非常識だからと言って諦めないでください。 昔は、職場でセクハラに遭っても、損害賠償請求訴訟を起こすことは非常識だと思われていた時代がありました。 しかし、いまや非常識でも何でもなく、普通にセクハラは損害賠償の対象となってきました。 この例のように、最初は非常識と思われることでも、多くの先達者が戦う事で、非常識が常識にとなり、社会が進歩してゆくものです。 木造賃貸住宅で近隣騒音問題はありふれた問題です。 この業界で商売しており、騒音問題を熟知しているべき仲介業者が、「問題ありません」などいう嘘をつくことは許されません。 ぜひ、嘘つき仲介業者を懲らしめてやりましょう。 世の為、他人の為に損害賠償請求訴訟で戦ってください。 社会を変えてゆきましょう!

回答No.3

結論からいいますと、裁判にしない限り返金は応じないでしょう。 裁判にしたところで、あなたが勝訴する確率はかなり低いものと思います。 基本的には、仲介業者は幼児に関する騒音は予期できなかったもので、 説明責任はないと解釈されます。 あなたが隣室の家庭に対して、その旨を説明して対処した方がいいと思います。 私でしたら、しつこく注意します。それだけで、親御さんが意識してくれるので、 だいぶ違うものだと思いますよ。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

>「左側の部屋とは、すべての面が接しているため、騒音を 気にしている。騒音は、問題ないか?」 と確認したところ、 「騒音については問題ない。左側の部屋の住人が大音量で音楽を聴いたりしない限り 音が聞こえてくることはありません」 何がどの程度で問題かというのを抜きにした議論なのでかみあっていません。 問題ないか? では具体的に、シャワーの音が聞こえたりしないかとか言っていれば別でしょうが、 業者のほうも他の人が不通に住んでいるわけなので生活騒音については許容範囲内と 考えていると思います。 だから「大音量で音楽を・・」といっているのです。 幼児が壁たたけば音がするのは当たり前 トイレを流す音が聞こえる、シャワーの音が聞こえるってのは集合住宅では決して珍しいことではありません。 このレベルの防音を求めるとしたら、かなりの所を選ぶ必要がありますよ。 (私はとなりのトイレの流す音が聞こえないような集合住宅に住んだことがありません)

関連するQ&A

  • 騒音問題

    現住宅に引越しする前にマンションに住んでました。(現在は戸建です) 入居する前に生活音は仕方ないがそれ以上の音はしないですか? って聞いたら(ここは静かですよと)説明され契約をしました。 いざ入居してみたら1階にあるパン屋さんの機会音が早朝から壁伝いに聞こえるのです。 そのことを不動産や大家に相談したら改善はしたと連絡があり 安心してたら結局、機会音も改善されてないし以前と変わらなくて 入居して1ヶ月も経たないうちに引越ししたのですが。 敷金も仲介手数料、前家賃もなんの初回費用が1円も帰ってきません。 騒音問題で退去したのに。 この場合、不動産、家主に初回費用を全額返金要求はできるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 騒音 店

    賃貸アパートに住んでおります。二階に住んでいるんですが真下一階の騒音に悩まされております。契約時には一階は車庫だったのですが3ヶ月ほど車庫を取り壊しカフェがオープンしました。一階が車庫で角部屋、音も静かということに惹かれて入居したのですがそのカフェが大きな音で音楽をかけるので困っております。大家さんが仲介業者の子会社の管理会社と契約を結んでおり入居時クレームはすべて管理会社が対処しますということでした。管理会社と仲介業者に騒音を伝えたのですが大家さんがそのカフェに直接貸しているので管理会社・仲介業者ともに注意はするがあまり関与でないという回答でした。けっきょく入居者全員のポストに騒音の注意事項が配布されただけでそのお店には注意がいかなかったようで何も変わりなく音楽を鳴らし続けております。。仲介会社・管理会社の審査をうけないと入居できないと聞き安心して契約したのですが・・・。こういった際、大家さんが一階のお店に直接貸し出すという事は問題にならないのでしょうか?クレームをどこに言えばいいのかわからず困っております。大家さんの連絡先を管理会社に聞いてもすべて管理はこちらで行っておりますの一点張りです。契約時近々一階にお店が出店することを仲介業者・管理会社もしらず伝えられなかったので仕方がないとも言われました。。。腹立たしいです。対処の使用がわからないので教えていただけるとありがたいです。

  • 近所の工事の騒音で契約解除

    マンションを賃貸しています。 新しく契約して入居した方が、近所の工事の騒音が気になるため契約を解除したいと言われました。 契約解除は問題ないのですが、その際に敷金、礼金などの返金を求められている上に、「大家さんは工事を知っていたのでしょうか?どうして契約の際に言ってくれなかったのか」という苦情を仲介の不動産業者に申し立てているそうです。 工事は知っていましたが、騒音まではわかりませんでした。 こういった場合、清掃代金などを除いた敷金の返金はしたとしても、契約時と同額の敷金、礼金などの返金は必要なのでしょうか?

  • 仲介手数料について

     賃貸アパートで入居時にハウスクリーニングをしておくので、退去時にクリーニング料として家賃の1か月分が引かれるという契約をしましたが、実際に入居時に部屋に入ると部屋中が埃まみれで、どう見てもクリーニングされていませんでした。  入居日が年末で不動産会社は正月休みに入っており、連絡もつかなっかたので、年明けに不動産にその旨を伝えましたが、「物件が新築なので、際立った変化はないでしょうが掃除はしている」と返事がありました。  入居時の部屋の状態を写真に撮っておいたのでそれを送り、再三の追求の末、不動産、管理会社、大家の連絡の行き違いがありクリーニングされてないということを認め(1ヶ月以上してから)「退去時にはクリーニング料はいらない」との念書を送ってはきましたが、雑でいい加減な対応に腹が立ち退去することにしたのですが、このような時に、「仲介手数料の返金」を不動産会社に求めることはできますか  退去の話をするにも不動産会社からはメールに返事がなく、管理会社に連絡し、仲介手数料返金と退去手続きの書類を送って、と伝えると「契約書に退去手続きの書類がついてるから送ってくれと」(実際には付いてなかったのですが)後の話は退去担当部署?みたいなところに回されて、その人としてくれと・・・で、その人は退去の手続き「立会い」はするが仲介手数料の話は不動産会社の入居に係わった担当者から連絡すると・・・が担当者からは連絡がないのです  

  • 仲介業者の変更

    敷金、礼金を払い契約を済まし、来週に入居という者です。 ただ、あまりに契約した仲介業者が、不誠実な対応で困っています。 具体的には ・契約書の不記載(契約日時の間違え、敷金礼金の欄が未記入)  →現実には管理している不動産業者のミスでしょうが・・・。 ・敷金礼金を支払う期日当日になって「設備維持費」というのが  いれてなかったから、追加して入れて支払ってくれと要求 ・物件を決めて再度物件を見るとき(サイズ寸法などのため)  約束の時間を連絡無しで30分遅れる ・インターネットの契約は引越し当日大家に伝えるだけで  ジャックをつなげばすぐ繋がる。と事前に教えてもらっていたが、  1週間前に不安に思い電話して自分から確認したら、  実は申請後1週間はかかると言われた。  入居当日に購入したパソコン設定を電気屋に依頼しているので  非常に困る・・・。 ・入居する部屋に汚れが最初からあるのが気になっていたので、  どうすればよいか聞いたら、  自分でここにシミがあるなど書いた資料を作って提出してくれれば、  それを大家に渡すので問題ないという。  (のちの退去の時にちょっと不安。) これは通常なのか分からないですが、入居当日は仲介業者は立ち会わなく鍵を事務所に取りに着てくれといわれました(これが普通?)通常大家さんに引き合わせてくれないもの?? ひとつひとつは小さなことかも知れないのですが、 積もり積もって不信感たっぷりだし、イライラしています。 今後、何かあった時に動いてくれないのではないかと 不安に思っております。 こういう場合、仲介業者を替える事は不可能なのでしょうか?

  • 仲介手数料について

    仲介手数料、及び賃貸の契約について質問があります。 アパートを借りようとしているのですが、気になった物件があり不動産屋さんで申し込みをしました。 その際に、 1.仲介手数料(家賃1ヶ月分+消費税)を支払いました(領収書あり) 2.大家さん(管理会社さん)への入居申込書の書き込みはしました。 3.大家さん(管理会社さん)の入居審査もパスしました。 現在、このような状態なのですが、 私が勝手に、早計に部屋を決めてしまったため、両親の猛反対にあってしまいました。 この物件をキャンセルしたいのですが、可能でしょうか? いくつか似たような質問を探してみたのですが、 「契約をしたあと、礼金、敷金を払ったあとでキャンセルしたい」という趣旨の内容しか見つけることができなかったために質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 信用できない仲介業者

    あるトラブルで大家さんともめています。 第三者であるはずの 仲介業者が入って3者で話合いをしているのですが、大家さんは ほとんど話しをせず仲介業者と私だけのやりとりです。 これでは大家さんの真意も解らずおまけに第三者である仲介業者も信用できません。(のらりくらりとしている) これでは話合いも進みません。 どうしたら円滑にいくでしょうか? 契約時に大家さんと私への仲介業者の説明などが不足していた部分はおおいにあります。

  • 仲介手数料

    今回、会社が半年前から契約していた賃貸住宅 を転職にともない、私個人に契約変更すること になりました。 現在の不動産屋さんに手続きを聞いた所、敷金は 現在の会社に返金し新たに私と契約を結び直す との事でした。 その時に、敷金2ヶ月と仲介手数料1ヶ月、礼金は まけてもらうように大家さんに交渉してくれると 言っていました。 この話しを知り合いにしたところ、同じ家にそのまま 住むので、仲介手数料もまけてもらえるのではないか とアドバイスをもらいました。 家族的な感じで入居から対応してもらっているので、 仲介手数料の交渉をすることで、関係が悪くならない ようにしたいとは思っていますが、出費は出来るだけ 抑えたいので旨く交渉したいと考えています。 アドバイスをいただきたいと思っています。 よろしく御願いいたします。

  • 賃貸物件、虚偽の情報を提供した不動産屋に責任はない?

    8月中旬一人暮らしの為に物件を探し、ある物件を案内してもらいました。 入居者がいたため外観確認だけだったのですが、ベランダ側の空地に立札がありました。 この時、車を止められる場所ではなかったのでそのまま素通りし、車内から不動産屋が電話で大家に確認した所 1.土地は同じ大家の物なので、不利な物件はたてない 2.南側の空き地に建つ予定なので、部屋にかぶることはない と言われ、入居者退去後の8月下旬に内観し契約、9月中旬に引っ越しをしたところ、入居3日目にベランダ側の空き地に、建築物の土台ができました。 不動産屋に連絡すると、「大家が勘違いしていた。ベランダ側に一戸建てが建つ。そちら側には窓はない。図面を送るから確認してくれ」との返答。 届いた図面を見ると、ベランダを出てすぐ右側に出窓、左側にトイレというありさまでした。 距離は2m弱。もちろん、日当たりは台無しです。 その後、大家と不動産屋、保証人である私の親と電話等で話をした結果、大家も信用できなくなりました。 とりあえず大家の方は、保証金全額返金で引越しでもいいとあきらめているのですが、許せないのは不動産屋です。 賃貸物件について正しい情報を提供するのは不動産屋の仕事であり義務です。 それについて責任をとろうとしない態度に、とてつもない憤りを感じます。 それが許されるのであれば、大家と不動産屋が口裏を合わせて詐欺をしても、借手は泣き寝入りしかできません。 この件で不動産屋に対して、なんらかの損害賠償または慰謝料請求はできませんか? それが無理なら次回の引越し代の請求か、仲介手数料の全額返金請求はできませんか? また、もし裁判を起こすとしたら、どういった物になり、どれくらいの費用がかかる物なのでしょうか? 手数料半額に踊らされた自分もバカだったとは思いますが、不動産屋のやり方に納得できません。 どうか、お知恵をお貸し下さい。

  • 仲介会社に不信感‥普通なんでしょうか?

    25歳女性/大阪で一人暮らしを考えています。 最初の話し合いの段階で入居は10月あたりを考えていると伝えました。 (仕事の関係で今現在から9月いっぱいバタつくと説明しました) その日の紹介で気に入った物件に出会いまして、 月曜日仮契約として家賃の1ヵ月分を支払いました。 その際に、入居は10月15日にして欲しいと念押ししました。 仲介の営業の方は 『頑張ってみますが大家さんが無理と言ったらもうちょっと早まるかもしれません。』 とおっしゃっていました。 先ほど仲介の営業の方から電話があり、 9月23日の入居で、明日には保証金・9月の日割り(7日分)・10月の家賃など初期費用全額支払って欲しいということでした。 ただ、その分保証金を5万下げているのでご了承ください、とのことでした。 私としては話が急すぎるし、 大家さんの言い分は分かりますが 私の意向を無視されたように感じ、 仲介会社にかなりの不信感を抱いたのですが、 こんなにスピーディーにことが運ぶのが普通なんでしょうか? まとめるとこんな感じです。 8/28(日) 物件紹介・下見          8/29(月) 仮契約(家賃1ヵ月分入金)  ↓ 8/31(水) 本契約(保証金など全額入金)  ↓ 9/23(金・祝)入居