• ベストアンサー

別れた彼女がいます・・・

RokiXIIIの回答

  • RokiXIII
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

惨めに自分が納得するまでアタックし続けましょう!

itarianokokku
質問者

お礼

がんばってみます!!

関連するQ&A

  • 男女とわず質問です!

    一度、告白して振られて再度アタックしてうまくいった恋愛ありますか? どうやってうまくいったか方法教えてください。 ちなみに私は、好きな人に一度振られたのですが、会社で毎日のように顔はみるし振られる前と同じように接しているのでなかなかあきらめがつきません。振られた理由は、好きな人がいるためです。しかしその好きな女性はかなりレベルが高いというか手の届かない可能性大の人なのです。 なんかいい方法ありませんか?

  • 二度目の告白ってアリ?ナシ?

    タイトル通りなんですが、振られてもう一度告白するのってどうなんでしょうか? 知り合いで、「嫌われても嫌われてもアタックするよ~」って言う人とか、「1回振られたとしても、また頑張ればいいしさ」って言う人がいて、その時私は信じられないと思ってたんです。 でも、先日私は好きな人に告白して振られ、忘れられず、また頑張りたいと思うようになったんです。 前はあり得ないと思ったのに。 恋愛対象としては見ていなく、友達とし見ていたという理由で振られ、嫌いではないと言われました。 みなさんは振られてももう一度告白するってどう思いますか?

  • フラれてしまいました。

    フラれてしまいました。 付き合っててフラれたけど、時間を置いてからもう一度アタックして復縁した方っていますか? 別れた理由は、彼の仕事が忙しくいつ余裕ができるかわからないのに待たせてばかりじゃ申し訳なさすぎるからろいうものでした。もっと会ってくれる他の人と付き合ったほうが君には幸せだよって。。 フラれてしまったのですが諦められません。 私はどうしたらよいですか? どんなことでもいいのでアドバイスを下さい。お願いします。

  • ヨリを戻したいけど・・・。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 先月末、元彼に“もう前みたいに好きじゃない”と言われ振られてしまい別れることにしました。 でもあることがきっかけで、連絡を取るようになり週1ペースぐらいで元彼が誘ってくれるので会っています。もちろん体の関係も手をつなぐこともありません。でも付き合っていた頃より優しく接してくれます。 昨日、元彼と元彼の職場の人とご飯を食べに行きました。元彼が職場の人に私のことをどう説明しているのか分かりませんが、付き合ってた頃はこういう事はありませんでした。 どういう気持ちでこういう事をしてくれているのか私には分かりませんけど、私は単純に嬉しいです。私はまだ元彼が好きなのでできればよりを戻したいと思っています。来週も遊びに行こって誘ってくれたのですが、これって私にもう一度チャンスがあると思いますか? それとも次の彼女ができるまでのつなぎだと思いますか? これから、元彼とはきっぱり別れるべきか、可能性を信じてもう一度アタックするべきか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 2回目の告白

    高2男子です 僕は、最近ずっと好きだった 仲のいい女友達に 告白したのですが、 「○○(僕の名前)はいい友達だよ♪」 と言われて振られてしまいました その後は、疎遠になることもなく 今でもときどきLINEで連絡をして 前も一度会って少しの間ですが 話をしました。 なんか告白する前より 仲が良くなってね? と勝手に思ってます(笑) でも、まだその人のことを どうしても諦めきれないので 今度再アタックを 仕掛けようと思ってます そこで質問したいのですが 好きな人に振られても 諦めずにアタックしつづけて 恋が実るってことはありますか? あるよという方がいたら ぜひエピソードを聞きたいです! そして再アタックを仕掛けるのには どのくらいの期間を あけたほうがいいかなど 教えていただきたいです 真剣に悩んでいるので よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにストーカーになる気は まったくないです

  • 好きなはず・・・?なんですけど・・・

    中2女子です。 私の好きな人(Aとします)には彼女(Bとします)がいました。 二人は先月別れて、Aは私がAのこと好きだということを Bと付き合う前から知っていたらしいので手紙で告白しました。 2,3日したらメールが来て「手紙ありがとね~」 ときて、まぁ学校でもたま~~に話す程度なんですけど Bと別れてからAが私の好きだったAと違うような気がして・・。 別にまだ好きですし、できれば付き合いたいな、という気持ちはあります。 しかし、Aは部活やピアノ(もどうか分かりませんが)を辞め 性格もやさしく穏やかだったのに、やけに笑うようになったり、前より怒りっぽいというか・・・ いらつきが多いというか・・・・ Bと別れたのも原因だったかもしれませんが(Bに別れたくないと言ったそうです) このままアタック続けていいのか・・(ちなみにメールでアタックしてもいいのw?とかでアタックするであろうことはAは知ってます) 好きなんだけど・・好きじゃないというか・・・ これはもうAにアタックするのやめたほうがいいですよね・・? でも、なんだかんだで、入学式のときからずっとAのことは今も好きです、前よりはボルテージが下がりましたけど・・;

  • 告白失敗からの再アタックについて。

    はじめまして。初めて質問をさせていただきます。 先日好きだった方に告白して、仕事が忙しいという理由で断られてしまいました。 でもどうしても諦められないくらい好きです。 今後も食事くらいならと言っていただけたので(社交辞令かもとは思いますが)、しつこくならない程度に友人関係を続けて、相手の仕事が落ち着いたくらいでもう一度告白したいなあと考えています。 (1)私のようにふられてもアタックを続けた方、 (2)または一度ふった相手にアタックを続けられたことのある方、 そのときのエピソードを具体的に教えていただけるとありがたいです。付き合うことになった、結局無理だった、しつこくて嫌いになった、どんな意見でもお待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 好きな人ができても彼女ができない

    24才理系の院生です。 生まれてから彼女ができません。 女友達もいて、仲良くなったりもできます。 「彼女いそう」 「彼女いないの嘘でしょ」 「〇〇くん(僕)に好かれる人は幸せだね」 などとも言ってもらえています。 彼氏がいる女性からですが、 「〇〇くんといると楽しいし安心する」 「私は〇〇くんが大好き」 など良く(?)思ってもらえてます。 でも、僕に好きな人がてきてアプローチやアタックすると断られます。 僕の なかなか好きな人ができない、好きだと思える人ができにくい、 一度好きになるとその人をずっと好きになって なかなか諦められない というのも彼女ができない理由かもしれませんが、 彼女ができなくて悲しいです。周りは次々と付き合っていくのに僕にはそうゆう明るい話しがありません。 なぜ彼女ができなくて、 どうすれば僕にも彼女ができるのでしょうか?

  • 好きな人を諦められない

    一度振られたけど、諦められない人がいます。その子は会社の後輩で、一つ下です。俺は27です。 去年の10月に同棲中の彼女と別れ、好きだったその子に告白をしました。ただ、その時は後輩も彼氏がいたので、あっさりと振られてしまいました。ちなみに、仲はそこそこ良く、2人で食事とかありました。 ただ、どうしてもその子が諦められず、好意がある事は出さずに再度遊びに誘ったのですが、「彼女さんには俺が必要だと思います。その彼女を差し置いて遊びには出かけられない。」と断られてしまいました。元カノは精神的に弱く、別れたあとも同棲を解除できるような状態ではなく、その事を好きな子も知っていたから、その答えが返ってきたのだと思います。 最近、その子も彼氏と別れ、俺の方も彼女が落ち着きちゃんと離れると言ってきたので、再度アタックをしていきたいと思っているのですが、どう出たらいいのでしょうか?いつもは、自分から攻めてダメだった時はすんなり引くので、再アタックの方法がわかりません。 ちなみに、諦めれない理由としては、会社の飲み会とかでカラオケにいくとくっ付いてきたり、そのまま寝たりするからです。単純に酔ってるからだと思うのですが、俺も単純だから諦められなくなっちゃうんです。再アタックどうこうの前に諦めるべきですかね?

  • もう恋なんて

    私は、大学三年の男で21になりますが今まで付き合ったことがありません。別に焦っているわけでもないのですが、アタックしては何人にも振られてきました。なのでこれからは女子から告白されるまで自分から告白もせず、ずっと男を磨こうと思っています。もちろん告白されたことなど一度もありません。もう同じ学校の人ばかりにアタックしてきたので、これ以上変な目で見られるのは嫌です。でも男なのに告白を待ってて大丈夫なのでしょうか?男性と女性って、どちらが告白する回数が多いのでしょうか?またその理由は何だと思いますか?あと、実は今気になる人がいるのですが、この前、話がしたいといって、食事に誘ってみました。すると、食事は無理だけど空いてる時に話を聞くよ。見たいな事を言ってくれました。私はまた振られたなと思いました。いつか告白をしようかとも思いますが、同じゼミの同じ役員だということもあり、気まずくなるのも嫌なのでどうしてよいか分かりません。どうしたらよいでしょうか。