• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポリグリセリズとはどんなものですか?)

ポリグリセリズとは?天然成分か人工成分か?

このQ&Aのポイント
  • ポリグリセリズは化粧品によく使用される成分です。オレイン酸、リノール酸、リノレン酸のモノ、ジ、トリグリセリドを高分子化したものであり、天然成分と人工成分の両方が存在します。
  • ポリグリセリズは、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸の脂肪酸と、グリセリンの結びつきを高分子化したものです。化粧品には保湿効果や油分の代替品として使用されています。
  • ポリグリセリズは一般的には天然成分とは言われませんが、天然由来の材料を使用して作られることもあります。具体的な材料に関しては、製品の成分表示やメーカーの公式情報を確認することをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_ran_ge
  • ベストアンサー率58% (50/86)
回答No.2

No.1です。お返事ありがとうございました。 最終的には化粧品会社の人に聞かなければ分からないとは思いますが、 あれから個人的に調べてみましたので、補足させて下さい。 まず(オレイン酸/リノール酸/リノレン酸)ポリグリセリズは About OLEIC/ LINOLEIC/ LINOLENIC POLYGLYCERIDES: Oleic/Linoleic/Linolenic Polyglycerides is formed by the polymerization of the mixture of themono, di, and triglycerides of oleic, linoleic and linolenlic acids. と出てきました。(これは質問者さんが調べた日本語の説明と同じ意味の文章ですね) で、その役割はというと An excellent moisturizer and adjunctive emulsifying agent. Provides unique skin barrier protective in creams and lotions. 保湿&乳化剤ということらしいです。 そしてどうやってこれを合成しているのかですが、これの答えがなかなか出てきません。 ただこんな記載を見つけました。(雑誌のabstractのようです) The detergent composition contains any one of the following fatty acid polyglycerides (1) to (3): (1) a fatty acid polyglyceride obtained by subjecting glycerin to addition polymerization with glycidol to give a polyglycerin, and esterifying the polyglycerin with a fatty acid; (2) a fatty acid polyglyceride obtained by subjecting a fatty acid to addition polymerization with glycidol and hydrolyzing the addition polymer to give a polyglycerin, and esterifying the polyglycerin with a fatty acid; and (3) a fatty acid polyglyceride obtained by subjecting a fatty acid to addition polymerization with glycidol and esterifying the obtained polymer with a fatty acid. 洗剤に含まれる、脂肪酸ポリグリセリズの合成方法のようです。 (1)グリセリンとグリシドールを付加重合させ、ポリグリセリンを作り、それを脂肪酸とエステル化反応させる。 (2)脂肪酸とグリシドールを付加重合させ、これを加水分解する事によりポリグリセリンを作る。さらにそれを脂肪酸とエステル化反応させる。 (3)脂肪酸とグリシドールと付加重合させ、脂肪酸を用いてエステル化する。 化粧品もこれと同様に作っているのだと仮定したら、上記文章の脂肪酸=(オレイン酸/リノール酸/リノレン酸)と置き換えてみる事が出来るのかなと思いました。 ただ各々の脂肪酸を普通に混ぜ合わせた所で、乳化剤などにはならないでしょうから、やはりオレイン酸/リノール酸/リノレン酸等を原料に、化学的に合成した物と考えるのが自然かなと思います。 普段何気なく使っている物でも色々入っているんですね。 私も勉強になりました。以上、参考になりましたら幸いです。 ※「ポリグリセリズ」に関しては「和製英語」という言葉自体、私の使い方が間違っていました、すみません。ただ、「polyglycerides: (ポリグリセライズ)」の発音として「グリセリズ」はおかしいなぁ、と言いたかっただけです。しかしこれに関しても、日本化粧品工業連合会表示名称作成ガイドラインに “「グリセリンエステルのうち、モノ、ジ又はトリエステルの混合物」を意味するところの「glycerides」の語句は、「グリセリズ」と音訳する。”と規定されてるようですね……。色々物知らずでお恥ずかしいです。 参照HP http://www.ewg.org/skindeep/ingredient/704273/OLEIC%3B%3B_LINOLEIC%3B%3B_LINOLENIC_POLYGLYCERIDES/ http://www.thefreelibrary.com/Skin+care+new+ingredients.-a0146126089 http://ip.com/patapp/JP2004285100A

choei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また遅くなりまして申し訳ございません。 単なる結果(回答)だけでなく、その仮定となる考え方、その根拠まで示して頂き、大変勉強になりました。 途中の説明は、忘れた知識を取り戻しながらにはちょっと厳しかったですが、いずれにしてもまずエステル化反応をさせるということは自然または自然由来のというのからはかけ離れた反応なので、化学合成には間違いないようですね。 それと、発音ですが、仰る通り日本語発音がおかしいようですね。 元々この物質を知らず、実際の商品に含まれる成分を日本語で知ったので「ポリグリセリズ」というもの自体何ら疑いを持っておりませんでしたが、glycerideは外字文章では「グリセライド」と発音するようですから「ポリグリセライズ」の方が本来は正しいと私も感じました。 当初自然系かそうでないのかを知りたかっただけでしたが、思わぬ勉強もでき感謝いたします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • o_ran_ge
  • ベストアンサー率58% (50/86)
回答No.1

ポリグリセリズ……変な和製英語ですが、スペリングすると「polyglycerides」となるのでしょうか。 「poly」は「沢山」という意味、「glyceride」は「脂質・中性脂肪」という意味です。 「中性脂肪」とは記載されているオレイン酸、リノール酸、リノレン酸のような物質から成る脂質の総称です。 質問者さんがどの程度化学の知識をお持ちなのかは存じ上げませんが、簡単に考えるなら 「色んな種類のオイルを混ぜた物」と考えるのが一番簡単かと思います。 オレイン酸、リノール酸、リノレン酸等は一般的な植物性油に含まれる成分です。 これらは化学的に合成出来ますが、恐らく原料は植物性油でしょう。 「高分子化」については、どの程度の意味合いなのか分かりませんが、 恐らく何らかの方法で「混ぜたオイルを化学的に固めた」という事でしょう。 なので原料は天然の植物性油かもしれませんが、「ポリグリセリズ」それ自体は合成物です。 「オイルを混ぜた固めた物」という物質の総称として「ポリグリセリズ」という 単語が使われているのだと思います。

choei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 変な和製英語ですが おそらく和製ではなく化学用語(接頭辞だったでしょうか)だと思ってます >どの程度化学の知識をお持ちなのか 遠い過去の話なのでほとんど忘れましたが、理系大学受験レベルまでは元々理解してました >「高分子化」については、どの程度の意味合いなのか分かりません そこが私も引っかかっている部分です ただ複数の酸を混ぜて自然発生的に起きる化学反応で高分子化になっている程度(天然由来とでも表現すればいいのでしょうか)なのか、何か他の化学物質を使ったり特殊な環境のもとで強制的に化学反応を起こさせた人工化合物なのか、その辺りが知りたいのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リノール酸などについて

    リノール酸の取りすぎは血栓などをつくり良くないと聞きました。それでは、リノレン酸(α)オレイン酸はどうでしょうか。また、オリーブオイルはどうなんでしょうか。また、ω(Ω)(オメガ)とは何でしょうか。

  • 菜種油とオリーブオイル どちらがいい油?

    TVではオリーブオイルのほうがいいイメージがありますが、脂肪酸の組成を見ると菜種油のほうがすぐれています オリーブオイルよりもオレイン酸とリノレン酸が多く、リノール酸が少ないです。 でも健康的なイメージってあまりないですよね? なぜですか?

  • マヨネーズと、トランス型脂肪酸について

    初めて質問します。 私はごく軽いアトピーからステロイドを使っていたのですが、15年ぐらい前に脱ステして完治しました。 ところが最近、ステ皮膚症のような症状が出るようになり、外国の化粧品や売薬にでもステが入っていたのかも、と怖くなり、内容のわからないものを使わなくて済む生活がしたいと思い、いろいろ調べはじめました。もう二度とあのような苦しみはしたくありません。 あるアトピー情報のサイトで、食用油に関しての情報を得ましたが、リノール酸を減らしてαリノレン酸を取るように、また、マーガリン・ショートニングは取らないように、という事が書かれていました。 液状のはずの植物性脂肪を固める為に水素を添加して、「トランス型脂肪酸」というものになっており、摂取していると細胞膜が弱くなるので、悪いそうです。 簡単に実行できることなので、やってみようと思うのですが、マヨネーズはどの種類の油にあたるのか、知りたいと思います。 リノール酸、αリノレン酸、オレイン酸のどれなのか、 (これは原料油の種類によるんですよね?αではなさそうですよね) トランス型なのかどうか、 お分かりになる方、お願いします。 もし、亜麻仁油などを使って手作りすれば、良いマヨネーズが食べられるのなら、市販のはやめて作ろうと思います。 私はマヨラーではないのですが、チョコレートスプレッドやクッキー類が除外品となる上に、マヨネーズのない人生はあまりに味気ないです・・・。

  • 化粧品について。

    化粧品の成分を気にし始めるようになってから、 何をつかっていいのやら、さっぱり分からなくなってしまいました。 これについては、反対派の方もいらっしゃるのは重々承知しています。 ただ、ある程度は気にしておきたいなというのが今の私の考えです。 色々見るうちに、今気になっているのは、ポリマー、シリコーン系の成分です。 特にシリコーンは、オイルだけの成分じゃ落ちそうに無い。。。 もうすこし詳しく知りたいと思っているんですが、 化粧品の成分に関する、本や、サイトがありましたら、教えてください。 もうすこし知識を増やしてから、化粧品を見直したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • オリーブオイルやシアバターはクレンジングになるようで、100%オイルの

    オリーブオイルやシアバターはクレンジングになるようで、100%オイルのみの成分で売られています。 ということは、油分が化粧を落とすということでしょうか?(どんなオイルでも?) ワセリンは、化粧落としになるでしょうか? 私はアトピーで合わないものばかりです。 化粧を落とす時に痒くてこすってしまうので、たっぷりの量を使いたいのですが、 高いとたっぷり使えないし、続けられないので、天然または低刺激で安いものを探しています。

  • 無添加・天然成分だけのクレンジング

    無添加・天然成分だけの化粧落しを探しています。 一般に売っているのでしょうか? もし、あまり売っていないようなら自分で作りたいのですが、何が必要でしょうか? それと、クレンジングオイルならポリソルベートとオリーブオイルを混ぜるだけでいいと聞いたのですが、ポリソルベートとはなんでしょう? 乳化剤とも聞いたことがあるのですが、体に害は少しでもあるのでしょうか? 結構しっかり化粧をしているのできちんと落としたいです。 教えてください、お願い致します。

  • 天然成分100%の化粧品って腐らないですか?

    天然成分100%の化粧品を某エステサロンで勧められました。 防腐剤等一切使用していないと言ってましたが、 高額だったこともあり、どのくらいのサイクルで使い切ることになるのか心配になりました。 開封後2年は大丈夫とのことです。 私が防腐剤も入っていなかったら2年ももたないのではないかと質問したところ、 超微粒化してあって、分子が小さいから大丈夫だということです。 分子が小さいと腐らないものなのですか? 教えてください。お願いします。

  • 天然オイルで一番使えるものは?

    普段、大島椿の椿オイルを、髪の毛とデコルテと手の甲のケアに使っています(デコルテと手の甲は、それぞれの専用クリームをぬったあとに、カバーとして付け足す感じです) とてもいい効果があるのですが、単価が安くはないので、デコルテと手の甲は、ミネラルオイルを筆頭成分としアーモンドオイルやホオバオイルなどが混ざったものを使いはじめましたが、ミネラルオイルは鉱物油ということで、肌によくないものであることが後から分かったので、もう使いたくないと思っています。(オルビスの化粧品も、無鉱物油をうたっているので、やはり入らないほうがより安全といえるのでしょうか) ですので、天然オイルで髪にも肌にもつけて安全&効果、できればもっと安いものあるものはあるのでしょうか? アトピコというアトピーの方向けの商品は椿オイルを配合してあり、そこの説明書に「椿油はアーモンドオイルやバージンオイルなど他の天然油より人肌に一番近い油」といったことが書いてありましたので、結局肌や髪のことを考えたら、高価でも椿油を選ぶべきなのかとも迷っています。。。 ちなみに黒ばらの椿油を使ったことはありますが、サラダ油のような油のニオイがきつく使えませんでした。ですので天然油でも、こういったアブラ臭のきつい油は避けたいです。(なぜ同じ椿油なのに、こうもニオイがきついのかも教えていただければありがたいです) 100円ショップや、安い通販の、天然油混合オイルの表示をみると、筆頭の成分が「ミネラルオイル」とありますが、調べるとミネラルオイルとは石油からできていて、皮膚呼吸を妨げたり、油やけをおこすので避けたほうがいいとありますので、そういったものが含まれたものは使いたくありません。 コストパフォーマンスと効果と安全を、バランスよく満たせる天然オイルは何がありますでしょうか? おすすめがございましたら、ぜひ教えてください!よろしくお願いいたします。

  • メイク落としのオイルは肌に悪い??

    最近、オイルクレンジングが肌に悪いとよく言われます。私も、前にそれを聞き、クリームタイプにしてみましたが、肌はベトベトで、化粧がなかなか落ちませんでした。オイルクレンジングは天然の成分を売りにしている化粧品でも、肌にわるいのですか?? 前に、化粧品の無料相談で、オイルクレンジングでなくても界面活性剤は化粧落としには使用されていて、オイルクレンジングでも肌に問題ない範囲です。との解答でした。やはり、オイルクレンジングはやめたほうが良いのでしょうか??

  • 化粧品の成分について

    ニキビ対策のため今まで使っていた 化粧水・保湿クリーム・石鹸・オイルクレンジングを 無添加・天然のものに変えようと考えてます。 ここでいう無添加・天然とは、 ●かつての表示指定成分が入ってない ことはもちろんですが、 ●鉱物原料、合成原料、化学的成分が入っていない ●天然原料を使用している という要素も含まれます。 存在する様々な化粧品から 無添加、天然のものを選ぶ前に どのような成分にどのくらいの毒性があるのか、 どんなものが安全か、などをある程度は把握して おきたいのですが、例えば辞書のように 化学成分を網羅し、その毒性を説明した本は ないのでしょうか? インターネットで調べると天然原料だから安全というわけではなく、アロエのように天然原料にも関わらず皮膚障害を引き起こす可能性があるものもあるので なるべく化学成分、表示指定成分、鉱物原料、合成原料、だけでなく天然成分の障害に関しても説明してあるものがいいです。 また、天然・無添加成分の薬効などを 網羅した本があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッドの警告リセットツールが作動しないという状況について、解決方法を教えてください。
  • 廃インク吸収パッドの警告リセットツールが作動しないことに関して、具体的な手順を教えてください。
  • 廃インク吸収パッドの警告リセットツールが作動しない問題について、EPSON製品の場合の対処法をご教示ください。
回答を見る