• 締切済み

サイドビジネスってアフィブログ以外に何かありますか

自営業で工業器具のレンタル会社をやっています。私はそこで手伝いをしているのですが、かなり暇で時間も余るので、何か他に出来るサイドビジネスは無いか探しています。 アフィブログも考えてはいるのですが、他にも何かあればそちらにも挑戦してみようと思っているので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。ちなみにFXや株は多少手を出したのですが、リスクが高いため自分には合っていないと思いました。ローリスクローリターンのものでお願いします。

みんなの回答

回答No.1

せどりなんかどうでしょうか?私も考えてました。かなりローリスクだと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイドビジネスについて質問します。

    サイドビジネス的な要素としてどんな内容が堅実で且つ良い手法としてあるのか毎日考えています。 もちろん合法・非合法はあると思いますが主たるものは投機ではなく投資として考えています。 合法なら時世、FX・先物・株等であると思うのですが自分的には非合法のものであっても時勢だと考えています。 暴力的な事は避けるべきと思っていますが、薬の密売などその社会に需要があるのであれば一つの手法ではないかと思いもします。 大麻の栽培やそのたぐいの事で大金とは言えなくても儲けている方などの存在があるようです。 投資とは明確な答えなど無いかも知れませんがこの世の中で完全な投資など無く、もしろ自分のアクションで稼ぐことが一番に賢明な投資ではないかと考えています。 正しく生きることが正解です、しかし格差社会で懸命に生きるために自分のアクションで可能の投資を教えていただける方お願いいたします

  • メーカーに無断でレンタルビジネスは罪になりますか?

    メーカーに無断でレンタルビジネスは罪になりますか? レンタルビジネスを検討しています。 その商品をメーカー(代理店等)に無断でレンタルすると、何か違法になる可能性はありますか? 今回レンタルしようとしている品は、音楽や映像といった明確に著作権が絡む品ではないのですが、 基本的にはどんな品にせよ、作ったメーカーの権利?があるわけで、 レンタルするなら断りを入れるのが筋の様な気もします。 特定の品のみなら、そうした交渉は簡単かもしれませんが、 数多くメーカーの商品を扱う場合は、交渉をするだけでも結構な時間と手間がかかってしまうことが考えられます。 そうなると、 既存の日用品等のレンタル店では、何らかの許可をとった上でレンタルしてるのか? それとも実は無断でレンタルしてる品も多かったりするのか? と気になり悩んでます。 私の想像では許可を取った方が良い品と、そうでない品があり、 結局のところ判断は経営者の裁量なのかなとも考えてますが、 そうなると、無断でよいと考えてた品が実はそうでなくて、 後になってメーカーから文句をつけられる..というリスクも多少あったりするのかなとちょっと心配です。 そうした無断レンタルのトラブルのケースなどもありましたら、 教えていただけると幸いです。

  • FXや株を本事業のうちのひとつにして相殺することは可能?

    FXや株などの収益に関して。 このようなビジネスは経費が殆どかかりません。 したがってFXや株を本事業のうちのひとつにして、 事業所得として他の事業所得との損益と相殺することは可能でしょうか? (法人or個人事業者) 個人事業者ではFXや株を事業所得とみなされにくいのでしょうか?

  • お金を増やしたい!!(手持ち資金10万円)

    アルバイトで稼いだ貯金10万円を元でに、これを出来るだけ増やしたいです。どんな手段でも結構です。パチンコ、競馬、競輪、宝くじ、株、外貨預金、FX、LOTO6、、、、、とにかくどんな手段を使ってでも、多少のリスクがあってもいいです。できれば短期間で出来るだけ増やしたいです。何でも結構ですので、是非アドバイスください!(>_<)

  • お金持ちになりたいですか?

    サラリーマンはある程度毎月の給料は保障されていますが、 大企業の役員でない限り年収2000万以上貰うのは難しいですよね。 そこで、何か自分にそれ以上稼げる才能があれば、 自営や会社経営など多少リスクがあっても挑戦しようと思いますか?

  • 個人事業主申請の事業内容について

    サラリーマンなのですが、株やFXで多少の収益をあげています。 今年は100万ちょい黒字です。 節税のために個人事業主の申請をして青色申告に挑戦してみたいと考えています。 個人事業主申請の事業内容は何と書けばいいのでしょうか。 また青色申告のためのお勧めソフトがあれば合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • スワップ利益狙いのFX取引について

    当方、日本株投資と投資信託を始めて1年の投資初心者です。 現在FXについて色々しらべているのですが、 http://www.sirousirou.com/033fx.html こちらに書いてあるように 1.ロールオーバー時刻直前に買い、数分だけ保有 2.ロールオーバー時刻を過ぎたら売ってスワップ利益を獲得 この手順でやれば、多少面倒でも確実に利益を出せるように思えます。 (取引手数料が安くてスプレッド幅が小さいことが前提ですが) レバレッジを3倍程度にしておけばリスクも低そうですが、 何か見落としていることがあるのでしょうか?

  • 超ド素人質問…。株、FX 投資について教えてください

    FXや株に興味があります。 もちろん利益が出るに越したことはないのですが、どのようなものなのか一度体験してみたいと思っております。 投資金額は学生なので、10万円くらいを考えています。 リスクがあることは承知しています。最悪、元金がなくなる覚悟はありますが、元金以上に請求されては困ります。 それでお聞きしたいのは以下のことです。 1)どのような取引を行うと元金以上に請求されるのか 2)FXと株とどちらがお勧めか(投資金額などから) 3)1がお勧めな理由や注意点など 4)それを行うのにお勧めの金融機関?証券会社またその理由 他にもFXや株について分かりやすく教えていただけたら嬉しいです。 サイトや本などもご紹介ください。 超ド素人質問で恐縮ですが、どれか1つでも良いのでご回答お願い致します。

  • 200万円からスタートして個人投資家と 起業家どっちが年収500万円をコンスタントに稼げるようになると思いますか?

    以前、 http://okwave.jp/qa1816605.html を見ました。回答はいろいろありましたが、 はっきりしないところがあります。 以下は 私なりに整理しました (1)株式評論家で大富豪はいない 本来 株に詳しければ大富豪になっても良さそうだが・・ (2)ビジネスを興すとなると人件費(給料、年金等)店舗。集客にかかるコストなどが必要になる (3)株の場合 売却すると またゼロからスタートだが、ビジネスの場合仕組みを作ると 積み重ねて収益を得られる (4)社会的に個人投資家は無職と同じ扱いである (5)すぐに大金を稼ぎたいなら、株など投資が有利 FXなどのレバレッジ100倍 などという概念は スタートしたばかりの起業は存在しない (6)例えば小資本のビジネスや 少額の株式投資で やりくりすれば元金は減りにくいでしょうが、20万円まで稼ぐのに1年かかっては意味がありません (7)仮に「起業だ」という人がいるでしょうが、店舗を借りて、内装をして、従業員を雇って スタートするだけで 200万円は無くなります。これは事実上、200万円の株を買ったものと同じです 最悪売り上げゼロで撤退することもあります。 (8)もちろん無店舗で 小資本でやることも出来るでしょう。ヤフオクで安く仕入れて高く売る というリスクのすくないビジネスを考えたとしましょう。 品薄商品でもない限り、売れ残りがでます。売れ残れば それは全損です。 仕入れた値段より安くしても売れません。つまりこれも 株を買ったのと大して変わりません。 (9)投資といっても 儲けは少ないけど確実性を狙い裁定取引や 日経225先物を現物株とあわせてヘッジしたり いろいろ出来ますし、逆に レバレッジを高くして FXやCFDをやることもできます。 投資といってもピンキリです (10)この200万円は無くなっても構わないという前提であなたは、200万円からスタートして個人投資家と 起業家どっちが年収500万円をコンスタントに稼げるようになると思いますか? あくまでも たとえ話なので 働いた方がいい などという意見は不要です

  • オススメな小遣い稼ぎ教えてください!

    学生のころはアルバイト&パチスロ(キンパル、南国育ち等のストック機)で小遣い稼ぎしてました。 社会人になるとともにパチスロが5号機になってからは勝率がかなり悪くなりパチンコ店にも行かなくなりました。 アフィリエイトにも挑戦しましたが仕事が多忙であることもあり、稼ぐという形までできませんでした。 ネットビジネスもよく誘われますが、どう考えても友人を失いそうなのでNGです。 ロトや宝くじは完全に運任せのうえ、還元率が約50%・・・1等が数百万分の一・・・無いです。。。 廃品回収のようなことをして銅線等を集める・・・業者が多すぎて飽和状態とのことでNG 100%とはいかなくてもある程度データをもとに利益の効率をあげることができるものはありませんか?データ収集は結構好きです。 よく耳にするものに株、ミニ株、FXがあります。 これら、もしくはこれら以外にオススメのものがあれば教えてください。 分かりやすいサイトなどもあればよろしくお願いします。 比較的リスクが少なく、解析がモノをいうような形のものがいいです。 月に1~10万くらい稼げればと思っています。 そんな都合いいものあるか・・・と思われると分かっていますが、どうかよろしくおねがいします。 ちなみに初期投資は10万くらいまでしか用意できません。

このQ&Aのポイント
  • MB5130の給紙カセットの購入方法と価格について教えてください。
  • キヤノン製品のMB5130の給紙カセットを購入するための方法と価格についてお知りになりたいです。
  • MB5130の給紙カセットを購入する際の方法と価格を教えてください。
回答を見る