• ベストアンサー

皆さんが、行ってみたい島はどこですか?

大小いろんな島があると思いますが、皆さんが、行ってみたい島はどこですか? 旅行や定住、どちらでも構いません。 とりあえず日本国内とします。 私は石垣島でしょうか。 会社時代の同期が50歳で会社を退職して、夫婦揃って石垣島に移住しました。 その英断には驚くばかりですが、何をしているのやら・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.12

旅行で行くなら、小笠原諸島に行ってみたいと思っています。 といっても、目的は現地ではなくて、船なんですが(苦笑) 船が出ている場所は他にもたくさんあるけど、船でしか行けず、しかも船中泊に必ずばる場所というと小笠原しか思い浮かばなくて。 とにかく、その目的地に行く人みんなが船旅をせざるを得ないという状況に憧れて、その結果の小笠原です(要は、第二次世界大戦以前の時代の船での洋行なんかに憧れているのだと思われます)。 住むなら・・・。 以前、小豆島で「二十四の瞳」の舞台になった小学校の前(映画セットではなく、本物)で海を見ながらぼーっとバスを待っていたとき、ふいに「ここに住みたいな」と思いました。 島にも海のそばにも全然興味がなかったのに。 なので住んでみたいのは小豆島(香川県)です。 行ってみたいと思っていた島は高島(佐賀県)、屋久島(鹿児島県)などがありましたが、既に行ったので「行ってみたい」には当てはまらないし・・・。 あ、そうだ。 淡路島(兵庫県)には行ってみたいです。 これは旅行で。

localtombi
質問者

お礼

小笠原の船旅ですか、確か25時間あまりでしたね。 大型船と聞きますが、実際は結構揺れるそうです。 私も一度でいいから、そびえ立つ孀婦岩を見たいです。 あと小豆島ですか! 二十四の瞳とオリーブのイメージですが、観光としてはちょっと盲点でした。 行ってみたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.19

皆さんが、行ってみたい島はどこですか? 65歳♂ 極寒の利尻島、現在ですね!。 厳しい自然な中に身を置いて北海道の海の幸を たらふく食べたい、動機はチョット不純ですかね?。 因みに私は札幌生まれで、現在関東在住!。

localtombi
質問者

お礼

利尻といえば昆布をイメージしますが、仰るように海の幸が豊富そうですね。 利尻や礼文島はなかなか行く機会がないので、いろんな体験が出来そうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

石垣島 良さそうですが、、、1カ月で飽きるかなと思ってます(--; 多分、何も無い事の方が辛くて耐えられなくなる可能性大。 *一時期、老後は海外移住もいいかなと考えた事はあります。 貯蓄ないのでw

localtombi
質問者

お礼

>一時期、老後は海外移住もいいかなと これは現実的にいいかも知れませんよ。 私の仕事仲間は、リタイアしたらタイに行こうか考えています。 何といっても物価が安いですから、そこそこ暮らせると思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.17

あまり地名を知らないのですが、佐渡島。 金鉱が尽きたと思われて一旦閉山していたのが、西洋からポンプを持ち込み水を吸い出したら、水面下からの金を採掘する事ができた。ところがこのポンプには使用料が必要で全国に広まる事はなかった。 …という、特許はいい事なのか悪い事なのか考えさせられる。トランジスタの発明者は特許料を取らなかったから当時の日本の電気通信機が爆発的に進化した。 そのネタ元のアルキメデス・ポンプが見てみたい。

localtombi
質問者

お礼

へぇー、そういうポンプの話があったのですか! 今は金が高騰していますから、そういう特許料を払っても使っていたらペイできていましたね。 佐渡島はトキとあのジェンキンスさんも有名ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

海外とかはお金がないですお(T    ω    T) えと、え~っと… 淡路島ですお(^     ω    ^) 玉ねぎがおいしいですお(^    ω    ^) お(・    ω    ・)

localtombi
質問者

お礼

淡路島は玉ねぎが特産品なのですかお? 玉ねぎは血液サラサラにしますから、スライスしたら生で洗わずに食べるといいですお! おかかとしょう油でOKですお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(^☆^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.15

私も外国ならプリンスエドワード島。 赤毛のアンの影響で。 若い時分に、赤毛のアン~アンの娘リラまで全巻(10巻)読みまして。 その世界観に魅了されました。 新婚旅行は是非ともプリンスエドワード島に行きたいと思っていました。 そして時が経ち。 新婚旅行は・・・アメリカ(笑)。 いや、なに。 嫁さんの意向ですわ。 まあそんなイベントなんて嫁さんありきなので。 国内だと対馬ですね。 自転車好きなので、対馬ライドのコースを走りたいです。

localtombi
質問者

お礼

他の方も回答していますが、赤毛のアン、そしてプリンスエドワード島、大人気ですね。 私は読んだことはないですが、読んだ方はそういう物語の場所に行ってみたいと思うものですね。 あと対馬・・・縦長で距離がありそうで、とても徒歩では完走できそうもないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

他の回答者の方も答えていますが、私ならカナダのプリンスエドワード島です。 それ以外なら、島国ではありますがアイルランドですね。

localtombi
質問者

お礼

赤毛のアン、人気ですね! 私は男性なので読まなかったのですが、物語を読んだらその場所には行ってみたい気がしますね。 ストーリーと重ね合わせそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.13

お久しぶりです(^_-)-☆ 私は…宮城県の塩釜から船で行く「桂島」です。 15年前までは祖父母が住んでいて子供の頃は春、夏、お正月を過ごしに行っていました 今は、祖父母達も私達の近くに住んでいますが、親戚が、まだ住んでいて… 震災で、沢山の方達が家を無くしてしまい今は廃校になった小学校の校庭に仮設住宅を建て住んでいると聞いているので 今は行っても、迷惑になると思うので… いつか、また行きたいです… でも、牡蠣が採れる様になったので少しずつ元に戻っていけてる様なので少し安心しています。

localtombi
質問者

お礼

松島は大小さまざまな島があると思いますが、震災でダメージがあったのでしょうね・・・ 桂島をちょっと調べたら、「カキの一口オーナー制度」というのがあるみたいです。 おいしいカキが採れるのでしょうね! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YOWARIKI
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.11

宮城県石巻市に猫島(田代島)という島があります。 この島はその名の通り猫が非常に多く住む島で、この島民より数が多いとのこと。(約80匹) ネットで調べると昔この島は養蚕がさかんで、最初はネズミ捕り名目で飼い出したのが繁殖を繰り返しいつしか現在の数になったとか。また猫は大漁を招く福の神であるとして島の人達は猫神社を建て、彼らを奉って大事にしているそうです。 先の東日本大震災で勿論この島にも大きな津波が直撃したらしいですが、すごいのは猫の数が震災前後で変わってないそうです。自然界には災害を事前に予知し備える能力がある動物がいるといいますが、彼らも察知して上手い事逃げれたんでしょうか。被災後は島民と共に苦難の生活を強いられたが、健気に生きる姿が島民を大いに勇気づけ、心のよりどころとして大変可愛がられたようです。大漁の神でもあったんでしょうが、人を癒やす神でもあったんですね。 猫島にボランティアで行きたいのが本音です。

localtombi
質問者

お礼

先ほどの方も田代島のことを言っていましたね。 「猫の島」というのは初めて知りました。 今、島では震災復興プロジェクトが進行中で、猫も一役買っているそうです。 猫さんに勇気と希望をもらう感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.10

フレーザー島(Fraser Island) フレーザー島はオーストラリアのクイーンズランド州にある島で、南北123km、幅25km、 海抜は240mといった世界最大の砂島です。 約70万年前から、クイーンズランド州南部の川から流れ出た土砂が徐々に堆積して島が 作られたといいます、この大量の砂に浸透した雨水が地表に近い地下水層に蓄えられるた め、無数の小川や淡水湖が点在する世界的にも珍しい島となっています。 島のほぼ全域が国立公園として国立公園に指定されているほか、1992年にユネスコの 世界遺産(自然遺産)に登録されています。島ではキャンプを楽しんだり、ホエールウォ ッチングを楽しんだりすることもできます。 でもね、本音はひょっこりひょうたん島に行きたいです。

localtombi
質問者

お礼

外国なんですね! 砂の島というのが面白いですね。ちょっと調べたら200もの湖があるんですね。 鯨やイルカも見られるみたいで楽しそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

 こんにちは。  八丈島と奄美大島ですね。  「黄八丈」と「大島紬」の工房を、ゆっくりと見てみたいです。  

localtombi
質問者

お礼

奄美大島の場所がいまいち分からなくなることがあります。 沖縄の手前だっけ、先だっけ・・・大分手前なんですよね! 伊豆七島は東京都ですが、なかなか足を踏み入れない場所ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 羽田から西表島まで

    沖縄の西表島で一人旅をしようと考えています。 そこで質問なのですが、片道5万円以下で行く方法というのはあるでしょうか? やっぱ航空会社はJALがいいでしょうか? 旅行会社のパンフレットを見て計算をしたら、 片道合計で約6万円かかるそうなんです。。。 6万はちょっと高いかなぁっと思ったので、安く行く方法があれば教えてください。 行きかたは、 山梨(甲府)→東京(羽田)→石垣島→西表島 という感じで行きたいと思っています。羽田から石垣島までは一本でいけるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 台風の時の石垣島。教えてください。(>_<)

    明日から4日間石垣島へ旅行に行く予定だったんですが、台風直撃です。 旅行会社のパックで申し込んでいて、飛行機が飛ばない限りキャンセル料が40%かかってしまうし、 行くつもりでいます。一日目は小浜島に宿泊予定でしたが、2日目のフェリーが欠航になる可能性が 高いと思うのでやめて、現地に着いてから石垣島のホテルをとろうと思っています。台風の日にホテル を当日予約は無謀でしょうか? 沖縄には台風一過というものがなく、台風が去っても、天気が悪いと聞いたんですが、本当ですか? 天気予報では14日まで雨マークです(>_<)13日からは色々できるかな?と淡い期待をしています! 台風が去ってもし晴れたとしても、海に入ったりするのはやめたほうがいいですか?(波打ち際で遊ぶ程度) 飲食店などは数日お休みになったりするのでしょうか? 離島のフェリーは台風通過後もなかなか動きませんか?竹富島くらい行けたらいいなあと思っています。 今回のような状況の時に旅行に行くのは初めてなので、台風の時、石垣島で過ごされたことある方、過ごし方、注意点など、どんなことでもいいのでアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄の離島について

    7月に夫婦で沖縄旅行をする予定です。 昨年,本島へいったので、今年は離島へ行きたいと考えています。 石垣島へ行こうかと思っていますが、他にオススメの島はありますか?日程などはまだ決めていません。 例えば、石垣島ともう一つ違う島を巡るとすると、移動は一般的に飛行機が多いのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします

  • 年末に八重山諸島に行きますが石垣連泊がいいか各島1泊ずつがいいか??

    年末に3泊4日で八重山諸島に行く予定でいますが石垣島に3連泊がいいか小浜島、西表島、石垣島に1泊ずつがいいか迷っています。車を運転できる者がいないので旅行会社のオプションで回るつもりですのでそうなるとみんな石垣島が出発場所のようでほかの島に泊まってもわざわざ石垣に毎朝行くのも大変なようですが、他の島にも泊まってみたい気がします。お詳しい方、アドバイスをお願いします

  • 南の島で星が綺麗な理由

    南の島で星が綺麗な理由 皆様お世話になります。 星、天文についてお聞きしたいのですが、先日私は南の島へ旅行に行ってきました。 本当に星が綺麗なのですが、1つ疑問が・・・ 東京や私の地元(東北)でも夜には天の川って普通の平地じゃ見えずらいですよね? 高い山に登れば勿論「天の川」も肉眼で見ることは可能なのですが、沖縄、石垣島など南に行けば行くほど平地(海抜ゼロ)でも天の川が見える・・・ 単に周りが暗いだけなのかな?とも思いましたが、東京や私の地元東北でも平地で暗いところに行っても「海抜ゼロ」でも南の島ほど綺麗に星が見えません。 その理由が知りたいのです。 もし説明不足でしたら補足させていただきますので、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 沖縄に住みたいのですが・・・

    来年より沖縄で暮らしたいと考えています。 永住とまでは心を決めていません、3年間くらい住んでその後を決めようと考えています。現地で収入は求めません(自分で本土で収入源がある為) 定住してコミニュケーションしていけば現地の人とうちとけられると聞きますが、はっきりとその意思がない人間には冷たく心を開かないとも聞きます。 ちなみに女性の一人暮らしです。 自然の濃いところで暮らしたいのですが、そうなるとよそからの人が入っていないところで慣れるのにそれこそ3年くらいかかるかな?と不安にも思います。 石垣島などは移住者の方が多いらしいですが、現地の人と交流せず別のコミューンを作っているとも聞きます。 沖縄の人と言っても漠然としていますが、移住者に対してどんな考えでいるのでしょうか?

  • 沖縄

    12月20日ぐらいから二泊三日、三泊四日ぐらいで沖縄、またはその周辺の島(石垣島や小浜島など)に行きたいのですが、どこの旅行会社が沖縄旅行は安いのでしょうか? また、できれば泊まるホテルを一日ごとに変えたい(初日は沖縄本島、二日目は石垣島など)のですがこのようなプランが作れる旅行会社はありますか?

  • おきなわ

    12月20日ぐらいから二泊三日、三泊四日ぐらいで沖縄、またはその周辺の島(石垣島や小浜島など)に行きたいのですが、どこの旅行会社が沖縄旅行は安いのでしょうか? また、できれば泊まるホテルを一日ごとに変えたい(初日は沖縄本島、二日目は石垣島など)のですがこのようなプランが作れる旅行会社はありますか?

  • レンタカーなしの石垣島旅行

    こんにちは。 3月中旬に石垣島に旅行予定です。 2泊か3泊かはまだ未定なのですが、 すべてフリーの旅行なので、向こうに着いてからの行動をどうするか、みなさまのお知恵を貸してください。 2泊なら1日目はお昼過ぎ石垣島着、最終日は石垣島夕方発、 3泊なら1日めは夕方石垣島着、最終日はお昼前発くらいになると思います。 女2人の旅行で、車の免許がなくレンタカーを借りて 回るというプランは無理ですので 旅行中どういった行程で回ろうか悩んでいます。 絶対行きたいところとしては、 ・川平湾(グラスボート) ・竹富島(水牛車、サイクリング両方したいです) ・石垣島の洞窟(名前忘れました・・・) などなどです。 あとはビーチでのんびりできたらなぁと思います。 (特に泳いだりはしません) ほかにも見所がたくさんありそうな石垣島ですが やはり車がないとつらいですか? ちなみにホテルはフサキリゾートかビーチホテルサンシャイン?になるかと思います。 車のない私達にとってどちらのホテルが動きやすいかも あわせて教えていただきたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • おすすめのリゾート・島

    皆さんの海外のおすすめリゾート・島はどこですか? 年1回、海外旅行に行くのが生きがいなのですが、毎回どこへ行こうかものすごく迷ってしまいます。そして、迷った挙句に、以前行ったところにしてしまったりしてます。 世界には、もっと魅力的なリゾートがあると思うのですが、旅行会社のお仕着せのリゾート以外、なかなか見つけることができません。 ここは!というリゾートを教えていただけたら、とてもうれしいです。できれば、そのリゾートのどこが良かったのか詳しく教えていただけたら、なおうれしいです。 ちなみに私が、ここは!と思ったのは、タイの「ピーピー島」と「ナンユアン島」です。

WRC-X3200GST3で頻繁に接続が切れる
このQ&Aのポイント
  • WRC-X3200GST3を使用している際に頻繁に接続が切れる問題が発生しています。設置場所や機器の相性、故障の可能性などが考えられます。
  • WRC-X3200GST3を使っていると、接続が定期的に切断される問題があります。設定が正しくない、設置場所が問題、機器が故障している可能性が考えられます。
  • WRC-X3200GST3での接続が頻繁に切れる問題が発生しています。設定の確認、設置場所の変更、機器の故障確認などを試してみると良いでしょう。
回答を見る