• 締切済み

高級車は後輪駆動が多いのはなぜ?

paddrinkの回答

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.7

重量配分と振動対策でしょう。 FFの車 コンパクトカーでもミニバンでも、FFスポーツでもボンネットを開けてエンジンの位置を確認してみてください。 エンジンが前輪より前に乗っかっています。 自転車のカゴにコンクリートブロックを積んで走っているようなもので、不安定な重心配置です。 出来れば、重たいエンジンを車の中心に配置したほうが、車の挙動は安定します。 後輪駆動はセダンでも4輪の重量配分を均一にすることが可能です。 ハンドルを切った瞬間、アクセルを開けた週間、ブレーキを踏んだ瞬間の挙動が安定しやすく、上品になります。 後輪駆動ではエンジンとリアの駆動系が別個なので、振動の発生を消しやすい。 車全体に加わる力も分散されやすく、ねじれや軋みが少なくなります。 特に後輪駆動ではエンジンを縦置き(進行方向)に出来るので不快な振動が少なくなります。 アウディなどは前輪駆動(FF)でもエンジンを縦置きにして振動を低減しています。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

関連するQ&A

  • 前輪駆動と後輪駆動

    前輪駆動が後輪駆動にくらべて雪道やオフロードに強いといわれるのはなぜですか?では後輪駆動車にはなんの利点があるのですか?

  • プリウスは前輪駆動ですか?後輪駆動ですか?4輪ですか?

    H10年の前期モデルのプリウスですが、前輪駆動か後輪駆動か分かりません。雪道のチェーンはどっちにつければいいのでしょうか?

  • 【自動車・前輪駆動と後輪駆動】雪道でスリップしにく

    【自動車・前輪駆動と後輪駆動】雪道でスリップしにくいのは前輪駆動車ですか?後輪駆動車ですか?自動車工学的な理由も教えてください。 トヨタの新型クラウンはセダンのみが後輪駆動車だということはSUVモデルが前輪駆動ということは前輪駆動車の方が雪道の走破性能は上ってことですよね? 雪道に強いと言われているスバルのインプレッサも前輪駆動車ですか?

  • 後輪駆動車の雪道走行について

    私はBMWのE36に乗っています。後輪駆動です。 よく雪道は前輪駆動車が有利だと聞かされてきました(もちろん4wdがベストでしょうが) この差はどこに出てくるのでしょう? この大雪でスタッドレスタイヤを装着し毎日アイスバンの上を走行しているのですが、 停止する時は1~2mくらい平気に滑ります。 でもこれは前輪駆動車でも停止する時は滑るのではないですかね? タイヤの性能具合もあるとは思うのですが 一般的に、前輪駆動車と後輪駆動車では 雪道(特にアイスバン)の時、どのような違いが出てくるのでしょう?

  • FR後輪駆動の車はやはり雪道には弱いですか?

    後輪駆動の車は雪道には弱いですか?

  • 後輪駆動のハッチバック車

    ドリフトしようと考えてるんですが、クーペやセダンじゃ面白みがないので、あまり見かけないハッチバックのMTでしてみようと考えてます。後輪駆動のハッチバック車知りませんか?

  • 高級セダンの四輪駆動

    レクサスやフーガなど高級セダンに四輪駆動は必要なのでしょうか。高級セダンで泥道や砂浜を走る人はいないでしょうし、一体何のメリットがあって存在しているのですか。

  • 前輪駆動と後輪駆動、または四輪駆動の運転してる時の違いってなんでしょう?

    私は今、FR車に乗ってます。(オンリーです) FRの醍醐味としては、ドリフトまでいかずとも パワースライドということが出来るので ちょっと遊び心でターンしたりするのにも便利です。 FF等でスピンターン?が出来るかは知りませんが。。 そういった意味で軽自動車にも後輪駆動車が ありますが、パワー不足?などの理由から パワースライドが出来ないと言われているようです。 サーキットレベルで走ればそれぞれ特徴が 出やすいのかもしれませんが、 一般道を走るのに違いって分かるものでしょうか? 後輪駆動だとコーナーがクイックだとか・・・。 軽自動車をたまたま例に挙げますが、 パワースライドが出来ないのなら前輪駆動の車でも 同じなのではないかと思っているのです。 どうせ前輪駆動の二駆なら四駆の方がいいかとも。。 (当然それぞれ良さはあるでしょう) ちょっと軽も視野に入れて乗り換えを考えています。 それぞれの利点など教えていただけると幸いです。

  • 自動車で前輪駆動、後輪ステアリングのタイプがないのは何故でしょうか。

    一般的な自動車は、前輪ステアリングで後輪駆動です。 前輪駆動(ステアリングなし)で後輪ステアリングの自動車がない事が昔から不思議に思っています。 もし、理由を知っている方がいれば教えて頂きたいです。

  • 4輪駆動で後輪が駆動しなくなったのですが

    北海道在住。先日の大雪で雪にはまり込んでしまいました。 脱出を試みている時、後輪が2輪とも全く回転していないことに気付きました。しかし、前輪だけで何とか脱出できました。 翌日整備店に持って行く前に自宅庭でテストしました。雪は除雪しました。 前輪2つをジャッキで上げてフリーにし、後輪は地に着けたままの状態にし、これでエンジンをかけてみました。前輪は勢いよく回転しましたが後輪は全く回転しませんでした。 ディファレンシャルギア部分に問題があると判断して、整備店に持ち込みました。しかし、整備店では後輪も勢いよく回転し、問題なしと言われました。 こんなことってあり得るのですか?なぜ整備店では回転したのでしょう?宜しくお願い致します。