• ベストアンサー

蛍光灯(台のほう)の交換

蛍光灯(蛍光管ではなく、その台の話)って、コンセントのような2本の溝につっこんで、くるっと回して固定するものが一般的だと思います。 ところがアパートの蛍光灯を交換しようと思ってつくりを見てみたのですが、電源プラグのような形をしていて、簡単に交換ができそうにありません。今使っている蛍光灯をはずしたら、ずるずると配線が延びてきました。 手元には買って来た普通の蛍光灯があるのですが、どうやって交換すればいいのでしょうか。業者に頼むことも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 2本の溝につっこんで、くるっと回して固定するタイプというのは、おそらく「引っ掛けシーリング」のことと思います。  もともと、ペンダントタイプの照明器具を、吊り下げるための器具でしたが、その後、この器具に、天井直付けの、シーリングライトなど、多くの種類の取り付け可能な器具が発売されました。  ご質問の場合は、器具を外して、ずるずると配線が延びてきたということですから、引っ掛けシーリングを使用せず、屋内配線が、直接照明器具に接続されたタイプと思われます。  このタイプの器具の、取り付け、取り外しは、電気工事士の資格を持たれた方でなければ、できないことになっています。  素人がつけ外しをされるのは、感電や火災の恐れもあり、危険です。  ここは、業者に依頼されるのが、最良の方法です。  業者に、引っ掛けシーリングを天井に取り付けていただければ、後は、照明器具の、取り付け、取り外しは、適合する器具なら、自由に行うことが可能になり、資格を持たない方でも可能になります。

参考URL:
http://www.garageland.jp/garageland/parts.html
Libertarian2011
質問者

お礼

契約してる不動産屋に連絡したら勝手に交換しろといわれましたので、電気屋に頼みました。ありがとうございます。引っ掛けシーリングという言葉を教えてくれたこと、電気工事士が必要だと教えてくれたことを踏まえ、ベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (4)

noname#153159
noname#153159
回答No.5

天井に付いている引掛けシーリングの事ですか? http://www.taroto.jp/item/3729.html これが固定されていないタイプなら業者ではなく大家さんに連絡して固定してもらう事です。 今まではチェーン吊照明用コンセントだったのですかね。 チェーン吊照明ならチェーン吊用を下げれば問題なしですが。 固定工事を大家さんが個人で依頼してくださいって言われたら工事費は自己支払かも。 勝手に工事すると出るとき元に戻す費用を請求されるので大変ですよ。 また蛍光灯本体の器具交換も元々付いていた器具なら交換は大家さんの許可が必要ですよ。 くれぐれも勝手に変更や工事をおこなうと明け渡し時に大変です。

Libertarian2011
質問者

お礼

契約してる不動産屋に連絡したら勝手に交換しろといわれましたのでそうしました。ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4708/17432)
回答No.4

蛍光灯(本体)はアパートの備品ではありませんか? その場合、勝手に交換する事は出来ません。 アパートの大家や管理会社へ連絡をし交換してもらわなければなりません。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

壊れたので交換したいのですか? なら大家さんへ交換を依頼するのが良いと思います。 自分の都合で交換したいのなら、現状を壊す訳ですから大家さんへ許可を取らないと後でとんでもない額を請求される場合が有ります。 まず許可を貰う事です。 場合によったら大家さんが「引っ掛けシーリング」タイプの電源アダプターに交換をしてくれるかも知れません。

Libertarian2011
質問者

お礼

契約してる不動産屋に連絡したら勝手に交換しろといわれましたのでそうしました。ありがとうございます。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

ねじるのは、電気スタンドなどでは見かけますが、事務所の天井などのものは 長軸方向のどちらかに押し込むと、電極の部分がバネ仕掛けで外れるのでは? グロー管が必要なグロースターター方式や、グロー管が必要ないラピッドスターター方式があります。 蛍光管の形状だけで判断しないほうが良いと思います。

Libertarian2011
質問者

お礼

ですからそれは蛍光管の話です。質問をよく読んでください。

関連するQ&A

  • 洗面台についている蛍光灯のスイッチとコンセントが壊れた為交換しようと新

    洗面台についている蛍光灯のスイッチとコンセントが壊れた為交換しようと新しくスイッチと コンセントを購入したのですが、配線の仕方が違うのか蛍光灯がつきません。 コンセントは通電しています。画像を添付していますので、間違いがあればご指摘をお願い致します。 ちなみに白い線が2本ある方が、コンセントで黒と白の線があるほうがスイッチです。

  • 蛍光灯の安定器

    蛍光灯の安定器 蛍光灯を増設しようと思います、電源は電線に接続するのではなく コンセントから給電しようとプラグをつけました、ここで疑問なのですが 配線は接地側と非接地側の極性を守っていてもコンセントの場合プラグを 逆向きにさせば当然逆転します、交流ですので動作自体に支障は一見無いかと 思われますが、今回蛍光灯を取り付けるのが鉄骨ですので、建物内で鉄骨に アースを繋いでいた場合、安定器本体も金属部分でアースしているため もしプラグを逆向きに差したら漏電してしまうのでしょうか?それとも 微弱だから問題はないのでしょうか。

  • 蛍光灯とグローの交換

    蛍光灯とグローの交換についてですが、手元に電源のスイッチがなく電源を入れたままでの取替えをする場合の方法ですが、 取り外しの時は 蛍光灯を外してから、次にグローを外すのと、グローを外してから蛍光灯を外すのと、どっちが正しいのでしょうか? 取り付けの時は 蛍光灯をつけてからグローを付けるのと、グローをつけてから蛍光灯を付けるのとどちらが正しいのでしょうか? また、その理由もお願いします。

  • 家の蛍光灯から

    家の蛍光灯からブーンという音がします。蛍光管が古いのかなと思い 交換してみましたが、音は消えませんでした。 配線が悪いのでしょうか? 蛍光灯自体がもうだめなのでしょうか? どなたか、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 蛍光灯の接続について

    ご存じの方、ご教示お願いします。 現在2つの水槽を持っていて、うち1つには蛍光灯のライトを付けていたのですが、最近もう一方の水槽用に新たに蛍光灯ライトを購入しました。 コンセントに余裕が無かったため、今回購入したライトの裏に付いているサービスコンセントに、今までのライトのプラグを差して(つまり直列に接続)使用しようと考えていました。 ところが、ライトの取説には、 「蛍光灯同士の接続は非常に危険です。火災の原因となりますので、電源プラグ毎に外部電源コンセントを準備して下さい」 と記載されていました。 サービスコンセントの容量は400Wで容量的には全く問題ないと思います。 なぜ、蛍光灯同士を接続すると危険なのか分かりません。 一般的にこういう接続はダメなのでしょうか? ご存じの方いらっしゃったらお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 蛍光灯の名称について

    天井直付けの直管形蛍光管(ランプ)を両サイドで固定している部品の名称を教えて下さい。 蛍光管を押し込んで固定するタイプ(2個の穴があります)で、プラスチックの部分が壊れてバネが外れました。 部品交換をしたいと思っているのですが部品名称がわかりません、よろしくお願いします。

  • 蛍光灯がつかない

    熱帯魚の水槽に使われている蛍光灯を交換しようと思ったのですが、 同じサイズがなく、 仕方なく、安定器の許容電力内の少し長い蛍光管を買って、 自分で収まるように改良し、線もひきなおしました。 しかしスイッチを入れると点滅を繰り返します。 ついてるときにグローランプを外すと点滅が収まり点灯になります。 何か配線の間違いでしょうか?

  • 部屋の天井に蛍光灯を工事無しで取り付けるには

    自室に初めから付いている円形の蛍光灯だけでは部屋が暗いので、 3000円程度で市販されているキッチン用ライト等の真っ直ぐな蛍光灯を天井又は壁に取り付けて、 部屋を明るくしようと考えています。 しかし、これらの蛍光灯は電源プラグが通常のコンセントとは異なり、取り付けに工事が必要で、費用や手間がかかってしまいます。 電源プラグを通常のコンセントに変換する等をして、取り付け工事無しで、個人的な作業でこれらの蛍光灯を利用する事は可能でしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、どなたか回答お願いします。

  • 階段の真上の丸い蛍光灯の交換方法

    お世話様です。 階段の真上の輪状の丸い蛍光灯の交換の仕方についてですが、業者に依頼せず、自分でしたいと思っています。また、その蛍光灯は、さらに、皿状のカバーが、挟むような形でかかっています。 階段からすると、結構、高い位置の天井の蛍光灯になります。通常の脚立では、階段の幅が狭く、脚立の幅と合わないので不可です。電球のような丸い形の蛍光灯は、棒状の先端にそれを挟むような器具があると聞いた事があるのですが、輪状の丸い蛍光灯の交換にもそのような器具があるのでしょうか?また、そのカバーを外す器具もあるのでしょうか?

  • 蛍光灯の交換で電源ケーブルが短い時

    古い蛍光灯(本体)を交換したいのですが電源ケーブルが3mほどあります。新しいものは電源ケーブルが1.5mほどしかなく届かないので延長したいのですがホームセンターなどで延長器具は安く買えるのでしょうか。 ・現在のコンセント形状は長方形の回転式です。