• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自宅マンションを購入するメリット)

自宅マンションの購入メリットとは?

yudoufuの回答

  • ベストアンサー
  • yudoufu
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.14

私は新築のマンションを買うメリットはないと思います。 現金で買っても10年~15年で30%~50%も値下がりします。ローンなら10年後に引っ越さなければならない理由が出来たとき、マンションを売っても金利分も含めてローンの残債がたっぷり残っているので、出るに出られないという最低最悪の事態になりかねません。既に収入の減少などでこのような状態になってしまっている人も多いです。リスクとして考えると恐ろしくて新築マンションなんて買えないのが現実です。マンション営業マンのセールストークに載って人生に大きなリスクをかかえるなんて馬鹿らしいですね。(営業マンが個人的に損失補填してくれるならいいのですが、そんな責任は負ってくれません。) でも、反面将来持ち家がなくて、老後に収入が少なくなったときの心配もあります。そこで選択肢としてはマンションでも戸建てでも、価格がある程度下がって安定期に入った築10年~15年位の中古を購入することが挙げられます。 中古は土地や建物に欠陥があれば、すでに症状がでているのである意味安心です。 マンションなら南向きで北側に崖を背負っていない駅近物件など、条件がよければ売るときも売りやすく、値段も下がりにくい。戸建ての場合は、上物の価値は査定上少なくなり地代のみで買え、固定資産税も下がっています。リノベーションしても新築の半分程度の建築費で済み、金銭的にも負担は少ないです。 何があるかわからない時代です。廻りの流れに流されず、いろいろな選択肢から自分で考えるしかないのですが、いずれにしても新築マンションという選択は怖いですね。。。。

関連するQ&A

  • 日本と欧米のマンションの老朽化の認識の違い

    日本と欧米のマンションの老朽化の認識の違いですが 日本は30年経つと老朽化マンションの烙印を押され、立て替えを 政府が推奨しています。 欧米では、古いマンションをリフォームして価値を上げて老朽化などとは聞こえてきません。 日本は、地震国で古いマンションは地震にもろい事は理解していますが あまりに耐久期間が短くて、ローンを支払い終わる頃には資産価値が 0になり また立て替えローンが必要では、マンションを購入する意味が 無いのではないかと思っています。 なぜ、こんなに欧米とマンションの価値感がちがうのでしょうか。

  • 中古マンション購入とリフォームのローン。

    39歳、年収650万、貯蓄250万です。 1200万の中古マンションを購入して400万のリフォームを検討しています。 貯蓄のうち200万で住宅購入の諸経費や引越し代、リフォーム中の家賃にと考えており、 頭金はゼロになってしまいます。 1600万の住宅ローンは通らない可能性が高いでしょうか? みずほ銀行が中古物件購入とリフォームを一括でローンを組めるようで検討しています。 関西に住んでいますが、みずほ銀行のほかにどこか一括でローンを組める銀行があれば 教えてください。

  • 購入 リフォーム どちらがメリットが大きいか

    現在、築30年のマンションに住んでいますが、少なくとも、リフォームを必要とする時期です。特に、配管関係の水漏れが生じないか心配です。同じマンション内の別の世帯では、水漏れが生じています。また、子供も大きくなって、かなり狭く感じてしまった状況でもあります。自宅は既にローンの支払は完了しています。近隣を調べているところですが、将来が心配であまり資金を使いたくないので、現在の資金力では、なかなか魅力的な物件がありません。しかし、リフォームしても、マンション自体が古くなってきていますし、狭いのも改善されません。この場合、購入とリフォームとどちらがメリットが大きいでしょうか?

  • マンション購入。

    マンション購入。 知人、40歳独身、公務員が、マンション購入を考えています。 年収も頭金も退職金もありますので、ローンシュミレーションでもまず金額的な問題はありません。 ご質問したいのは、購入対象の築年数の目安です。 終のすみかとしてなら新築か築浅の物件にする必要があるでしょうが、高いですし、老後どんどん老朽化してしまいます。 退職時に終のすみかに買い換えるのならば、今買う物件は多少古くてもかまわないでしょうし、ずっと安いです。 売れなかった場合のリスクもあると思います。 いずれにしても間取りを単身者用にリフォームはしたいと思っています。 どのような計画で考えていけばよいのか、ご意見をお聞かせください。

  • 一軒家、マンションそれぞれのメリットデメリットを教えてください。

    皆様こんにちわ。 私は20台後半、近々結婚を控えています。 結婚後の新居ですがしばらくは賃貸マンションを予定していますが、 ゆくゆくは賃貸ではなく分譲マンション、または一軒家を考えています。 実はまだ色々と無知な上に、強い憧れや希望もないですが、 私は今のところ一軒家がいいかと思っています。 ただなにせ世の中物騒なのでマンションのほうが比較的強盗に襲われずらいので マンションの方がいいかなと思い、迷ってしまいます。 住宅を購入される方、何を決め手に一軒家、マンション選んでいますか? マンション購入される方は本当は一軒家を希望だけど価格の問題でマンションを購入されるかたが多いのでしょうか? それとも一軒家を購入できる収入はあるのにあえてマンションを購入する方もおられるのでしょうか? その場合、マンションのメリットって何がありますか? どなたか私の疑問にお付き合いくだされば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • マンション購入のローンと現金について

    私の父が現在住んでいるマンションの老朽化に伴い新しくマンションを購入を勧めていました。 既に重要事項の説明も受けています。 既に定年を迎え退職金と今までの貯金をつぎ込んでの購入ですが 年齢のこともありローンは無理だろうと 現金払いで契約しているそうです。 税金の控除などローンを組んだ方が何かメリットがあるかと思いますが 知っている方は教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの費用・耐用年数について

    将来に向けて生活設計をしています。 現在、私32歳、妻28歳、子0歳です。 将来的にかかる住宅関連費用についてお聞きしたくて、書き込みました。 少し調べたところ、マンションの耐用年数はざっくり30年、戸建ては35年というような情報を得たのですが、これを過ぎると老朽化で住めなくなる可能性が高くなるのでしょうか。 戸建てであればリフォームや立替は可能と思いますが、マンションでもリフォームすれば住み続けられるのでしょうか。 マンションの購入を前提に考えていたのですが、仮に今、マンション又は戸建ての家を購入したとして、この家に老後もずっと住み続けるという考えは現実的かどうかというところで引っかかっています。 子供が大きくなるまで賃貸マンションに住んでそれから住宅を購入するとか、、、どういう選択をすれば一番安くすむのか、お知恵を拝借できればと思います。 また、「こういう風に比較検討すると良いよ」というのがあれば、教えていただけたらうれしいです。

  • マンション購入を検討中。マンションのメリットは!?

    夫が、家賃がもったいない!ということで マンションか一戸建を購入したい!と 言い出した!! (^^ゞ 前からそんな大きな夢!を語っていた夫ですが・・・。 『マンション』『一戸建』 どっちにすべきかまだ検討中らしい・・・。 一戸建となると土地代もかかる! マンションの方がいいのかな?? しかし!マンションは管理費がかかる! それって損した気分になるのは私だけ?? あと、マンションは集会みたいのがあるって 聞きました!それって面倒じゃないですか?? マンションに住むメリットって何ですか??

  • 中古マンション購入についてわかりやすく教えてくれるところ

    中古マンション購入を考え初めています。 といっても、まだ子どもが小さく、ローンの支払いは旦那の給料だけでは厳しいので子どもが5歳くらいになった時に私も働きに出て、購入できればいいかな。と考えています。 うちは旦那・妻・子ども(1歳2ヶ月)の3人暮らしで、もう1人くらいは子どもが欲しいと思っています。 考えているのは3DK以上で、築年数は気にしていない(外観とか、傷とかの面では)のですが、 何から始めたらいいのかわかりません。 分かりやすいサイト・ブログ(購入までの道のりとか)があれば教えてください あと、いくつか質問なのですが、、 1.不動産屋で物件を見るとおもうのですが、中古マンション関連でお勧めの不動産屋はありますか? 2.「住宅情報タウンズ」を見ていたのですが、築年数が20年くらいで500万円ほどの物件がありました。 古い物件のデメリットを教えてください。 3.マンションでは購入の金額以外に最初にかかるお金はどのくらいでしょうか?(500万円のマンションとして) 4.中古マンションのリフォーム済みのものか、リフォーム前のものか。どちらがお勧めでしょうか?またリフォーム前という事は自分で壁紙などを選べるのでしょうか? 5.よく「審査に通らなかった」といいますよね? 旦那が通らなかった場合、妻の名義で通すことはできますか?(妻も正社員の場合) 6.雑誌にある、「修繕費」とはマンション自体の修繕であって、個々の部屋の修繕費は含まれないのでしょうか? 7.マンションの築年数が進み、立替となる場合もあるのでしょうか?その場合、住民はどうなるのでしょうか? 変な質問ばかりですみません。よろしくお願いします

  • マイホーム、マンション購入に関して!

    マイホーム、マンション購入に関して! 22歳 勤続3年目 子ども9ヶ月 いま住んでいるマンションの家賃が9.3万円です。 近くにマンションが建つ度にチラシが入るのですが、6万円台~と記載がありす。 それじゃぁ買ったほうが安いんじゃ!?と思いました 違う地域への引っ越しは今のところ考えていません。 マンションのローンは月6万円台でも他に何かお金がかかったりするのでしょうか? また、家賃より安いからとマンション購入などは考えが甘いのかな?と思って、わからないことだらけで教えていただきたいです。