• 締切済み

問題整理のための本などありましたらご紹介ください

mitakitanの回答

  • mitakitan
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.2

はじめまして、こんにちは。 私が読んで一番よかったと思う心の整理に関する本は、すばる舎、石原加受子さん著書の「つい悩んでしままうがなくなるコツ」ですね。 悩むそもそもの理由だとか、心の整理の付け方みたいなものが書いてあります。 認知行動療法かと言われると、微妙なところではあるんですが…。 もし興味があれば、図書館で借りてもいいと思いますし、読んでみていただきたいです。

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「つい悩んでしまうがなくなるコツ」についてアマゾンなどで調べたのですが、索引だけでも、興味がわいてきました。 一読してみようかと思います。

関連するQ&A

  • 心の病の病院を一覧で紹介している本を探しています。

    精神科を、一覧で紹介している本を探しています。 また、治療法別に、紹介している本を探しています。 認知行動療法と精紳分析療法の比較…などでもいいです。 カウンセラーを紹介している本でもいいです。 とにかく、心の病の治療機関や治療法などを一覧にして紹介している本、 適切な治療法が見つかる本などを探しています。 スミマセン、どうか宜しくお願いします。汗

  • 弁証論的認知行動療法とは?

    境界例に効果的だという弁証論的認知行動療法とはどのような治療方法なのでしょうか?認知行動療法はすでに理論も多少知っているのですが哲学用語の「弁証論的」という理論とどう結びついているのか知りたいです。 またこれについての詳しいサイトや実際この療法を扱っている診療所等も参考にしたいので、ご紹介いただけたら幸いです。

  • 認知療法に批判的な本またはサイトは?

    認知療法を紹介する本やサイトはよくみかけます。 しかし本当に効果があるのか,個人的には疑問を感じています。 そこで認知療法にたいして批判的かつ客観的にみた本またはサイトがあればじっくり検討したいと思っています。 もしそんな本やサイトがあれば教えていただきたいです。

  • 心の病

    最近新聞広告に載っていた浜松医大の先生の本で、何の心の病かわすれたのですが、認知療法で直すというような見出しがありました。認知療法についてよくわかるサイトなど紹介してもらえませんか。

  • 啓発本など

    こんばんは。 通勤中に読書をしたいと思ってます。 ジャンル別におススメ本を紹介したサイトとかご存知ありませんか? 以下のジャンルの本を読みたいと思ってます。おススメがあれば教えてください。 ・自己啓発本 ・メンタルヘルス系(認知療法など) ・雑学 ・教養系 ・有名な小説(旬なやつ)

  • 認知行動療法について

    現在、うつ病で、自分で認知行動療法をしてみようと思っています。 大野裕さんの「うつと不安の認知療法自習帳」を買いました。 半分くらいまでやって、タイトルが「認知療法」だったことに 気づきました。 この本では「認知行動療法」ができないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 認知行動療法とは

    認知行動療法とは何ですか?本見ても抽象的でよくわからないです。具体例がほしいです。例えばこちらから挨拶したけど、かえっってきませんでした。これに対して、チキショー、とおもいますが、認知行動療法だと、どう捉えますか?

  • 認知行動療法の洋書

    認知行動療法と言う精神的な面に良い影響を与える方法があるようなんですが、 この認知行動療法について書かれた洋書を紹介して頂けませんか? 内容は、医学書では なく 、 本屋で個人が購入する「腰痛の治し方」みたいな一般・個人レベル書です。 自分で探そうとしましたが、難しすぎました。 また、可能なら、中でも英語レベルが最も優しいと推測される本が良いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自分で学べる認知行動療法について

    会社で、メンタルヘルスの面談や研修を行っており、全国の支社を飛び回っていますが 最近痛感するのが、病気そのものよりも、ものの考え方・感じ方で、主に認知に関する 事です。 カウンセラー等の資格は持っていますが、特に心理学の大学などは出ておらず、言わば セミナーや研修・本で独学に近い形で行っていますが、認知行動療法について、何か いい参考書になる本があれば教えて頂きたく 質問しました。 坂野さんの「認知行動療法」や、大野さん「こころが晴れるノート」等は持っていますが 実践者、もしくは自己スキルとしての最適と思われる本などがあれば、宜しくお願いします。 もちろん、研修の材料や、面談などに役立つ形の本も、教えて頂ければ嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 切ない本を紹介してください、

    私は趣味といったら本を読むしかないってくらい、本が大好きです。 最近は「ファイト」「白い犬とワルツを」「itと呼ばれた子」「恍惚の人」「明日がある~虐待を受けた子供たち~」など、がんばって生きている人、特に思春期の子供の切ないお話に興味があります。 泣けるようなお話や、ノンフィクションのお話、詩集…。なにか心に響く本を紹介してください。