• ベストアンサー

英語について

中学英語の基礎が分かると言う本をみて学習してますが This is とか全てを覚えられる気がしません… 私は中卒で不登校でしたので英語は学習する事が初めてです 皆さん何をして覚えましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207138
noname#207138
回答No.1

こんにちは。 ワーキングホリデーをご存知ですか? 私も学生の頃は英語など自分の人生には関係ないとほぼ勉強しませんでしたが、ワーキングホリデービザを取得して海外生活を1年間しました。 入国後の3ヶ月で一人わたりできる程度の英語力はついたのでその後はバイトをしながら生活しました。 入国初日は空港内のマクドナルドの注文さえ指無しではできない状態でした(笑)しかも日本から出たのはこの時が初めて。 不登校との事なのでもしかしたら対人関係に積極的でなく、海外生活などもってのほかと思うかもしれませんが、人間どこの世界で水が合うかはわかりません。 航空チケット代、半年分位の現地滞在費さえ持っていれば大丈夫だと思います。 もし半年経っても英語が話せない場合、農業なら働けると思います。 バカにして言っているのではなく、ワーキングホリデーで来ている人には農業はわりと人気で、普通に英語が話せるのにわざわざ農業を選ぶ人も少なくないのです。 外食するにしてもテレビを見るにしても必要不必要に関わらず誰かと話すにも英語がわからないとどうしようもないので、いやでも勉強すると思いますし、英語が話せなくても海外生活そのものが楽しいので苦もなく日常会話くらいはできる様になる可能性もあります。 私はそうでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gsx_rider
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.2

逆に質問しますが 中学の英語を習ってペラペラになった人 周囲に居ますか? お勧めの学習法は まず英語専門の電子辞書を買いましょう 2万円~程度からあると思います 語彙が多いほどよいです その後 Amazonの洋書のカテゴリであなたの興味のある分野の英語の本を購入 最初は子供向け絵本でも良いでしょうね 最初は大変でも 辞書を使いながら一冊読んでみて下さい 何冊か読めば英語力はかなり付いてると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1から英語

    私は英語がまったく出来ません。 18歳でお恥ずかしいです。学校は不登校で中卒です 高認も数学と英語だけ見事に落ちるほど馬鹿なのですが英語を勉強したいです。 中学の教科書はチンプンカンプンですててしまいましたがこんな私でも理解できるおすすめテキストを教えてください

  • 英語学習

    私は、今年36才になったのですが、英語の学習に年齢は関係ないのですか?私は、中卒で中学もろくに通っていなかったので中学程度の英語も分からないのですが何から学習すればよいのか分からないのです。必死になって単語を1つ覚えても1時間もすれば忘れてしまいます。このような私でも覚えれる方法があるのであれば教えてほしいのですが、よろしくお願いします。来年から、英語がある程度分からないと会社をくびになってしまいます。 時間があまりないのでかなり焦っています。

  • 高校英語と中学英語について

    私は、英語を基礎の基礎から独学で勉強しています。 今は中学英語のまだ始めのほうを勉強しています。 英語は中学三年間分の学習と、高校三年間分の学習とでは、どちらのほうが覚える量が多いでしょうか?また、中学と高校では習得する難しさにおいて大きな差はありますか? 独学での勉強の為、長い今後の事を考えると果たして英語の勉強を続けられるのか不安になります。回答宜しくお願いします。

  • 英語の覚え方

    中学の英語を始めた時から本当に苦手でした。 最近になり英語が少しでも話せたらいいなぁ~と思い英語関係の『基礎からの学習』など書いてある参考書など何冊か買ってみてはいるものも、どーもしっくり出来ず長続きしません。 基礎の基礎からわかってないので・・・(例えば動詞の前には何々をつけるとか・・・)←英語の本にはよく書いてありますよね。何々の前に何々をつけるとか。 とにかくまったく解ってないので、、、 こんな人でも英語を楽しく覚えられるポイントやアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。 学校などありますが、やはりそこまでお金が掛けられないので少ない予算でスグに身につく方法などあったら教えてください(^^ゞ 『私も苦手だったけど、こうして覚えた』など・・・自分の体験談の回答でも参考にしますのでよろしくお願いします(^O^)ノ

  • 小学生6年生の英語学習

    家庭教師のアルバイトをしていて、小学6年生に英語を教えています。 アルファベット・数・曜日・月などはもうほぼ完璧で、もうすぐ中学生になるということで、 My name is ~ This is a ~ のような最初のほうで習うであろう文の言い方・書き方を教えているのですが、まだ勉強になっていないためか全くやる気がありません。 そこで楽しく学習できて中学生へと繋がるようなオススメの教材などありましたら教えてください。

  • 英語について

    英語を人に教えるにはどれくらいの勉強時間が掛かりますか? 指導者の英語学習は中学英語理解レベルとする。 〈①〉 小学生程度 中学生程度 高校生程度 大学生〜社会人(ビジネス等) 〈②〉 3ヶ月(毎日6時間)勉強した場合、小学生、中学生向けに英語を指導できるくらいになれますか? 〈③〉 学習塾経験者の方に質問です! 私は、塾を利用した事ないですが利用する生徒の基礎学力はどの程度ですか?

  • インターネットで英語を楽しく勉強するには。

    英語学習の初心者です。 正確には、中学英語を完全にはマスター出来ていないくらいのレベルです。 NHKのラジオ・テレビの講座で英語を学習しようかと考えたのですが、時間帯が合いません。 そこで、パソコンで英語を学習しようかと考えています。 基礎レベルの英語を楽しく学習出来るサイトなりEラーニングは、ありますか。 よろしくお願いします。

  • 英語での言い方

    中学生レベルの質問で申し訳ないですが、自信がないのでご教示下さい。()内は私なりに考えたものです。 (1)トヨタの車 (a car of Toyota か a car made by Toyota?) (2)アンパンマンのバッグ←アンパンマンのデザインが入ったバッグ (a bag which Ampanman is printed on?違う気がします) (3)この本は英語でかかれた。←この本が手元にあるとして。 (This book is written in English. wasにすると[今は他の言葉で書き直されている]という意味になりかねないので、isでいいのではないかという長年の疑問です) 以上、3点です。よろしくお願いいたします。

  • 英語を一からやり直したい

    英語をやり直そうと思います。一応 ↓の3点を目標にしたいのですが、それぞれ問題点があります。 (1)リスニングを中心に1から出直す。・・・これは肝心なことなんですが、国内ではなかなかいい教材がないんですよね。NHKの基礎英語では 内容が少し幼稚で退屈だし、時間も縛られるし、中学の英語の進度に合わせているので長期間のラジオ聴取が必要になります。 (2)自然で実用的な英語の表現を覚える・・・中学の英語の教科書や参考書は要点を抑え体系的に編纂されていますが、日常会話で必要な語彙や表現が圧倒的に不足していていると思いますし、また 文章も不自然な気がします。それから 高校の教科書や参考書は 内容が高度だけで無駄が多いですよね。かといてって巷で出回っている本は、カッコいいフレーズを集めただけで、実用的でないものが多いですよね。 (3)イギリス英語を中心に、アメリカ英語との違い知る。・・・日本の英語の教科書や参考書はアメリカ英語を基調としているものの、あまりにも米語的な表現は排除しているし、両国の英語の違いを詳しく書いた本も意外に少ないですよね。 そこで、私の目的に適った英語の本や学習方法がありましたら、アドバイスをください。

  • 中学1年生の英語で、

    中学1年生の英語で、 これはだれのカメラですか?を 英文にすると Whoes camera is this となると回答にありますけど who camera is this の間違えではないかと思うんですが・・ is が 使われているのに何故whoesになるのか意味が解りません 解りやすくおしえてください よろしく御願いします

旧サイトからの変更について
このQ&Aのポイント
  • 旧サイトからの変更について調査
  • 以前に登録していた内容は関係ないのか
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問
回答を見る