• ベストアンサー

ロードバイクの基本中の基本のサイト

こんばんは。数日前にロードバイクに乗り始めた者です。 自慢ではありませんが基本中の基本すら知らないです。『ギアの組み合わせでタスキ掛けはNG』『チェーンとガイドの接触はトリム操作をする』なんて事すらも知らずに途方にくれていて、調べまくってやっと分かったって状況です。 そんな状況なのでロードバイクの基本中の基本が載っているサイトを探しています。ご存知の方は教えてくださいませ。 ※余談ですがショップはあまりアテになりません。なにせ田舎なもので…察していただければ(苦笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

私も、何度かこのサイトでも 大先輩の「自転車社会学会」を引き合いに出して、 今までの行政や有るべき姿の一例を考慮する際の 一番の中立で一番の老舗の解釈としてあげています。 ここに書かれている法規遵守が自転車乗りにとって一番正しいと思い、 信頼を寄せています。 メカやメンテナンスは、 「シマノ」自身のHPが一番基本であり究極です。 =取扱説明書の熟読がはじめであり究極。 http://cycle.shimano.co.jp/ その用語がわからない、互換性が嘘っぽいというときは 自転車探検に進むと良いでしょう。 これらのサイトの元ネタは英語ですが 過日お亡くなりになった「シェルダン=ブラウン」さんのサイト。 サイクリストとして一度はすべて読破しておきたいですね。 あ、どちらかと言えば 入門書ではなくいつまでも勉強できる個人サイト3つのご紹介でした。 =個人サイトなので直接リンクは避けます。

その他の回答 (3)

  • asdffgfu
  • ベストアンサー率28% (49/173)
回答No.3

基本中の基本: 交通法規(法律)の遵守&保険への加入。 乗り方やメンテはその後です。 道路交通法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html 自転車ツーリング再生計画 http://homepage1.nifty.com/kadooka/ 自転車社会学会 http://www.geocities.jp/bikesocio/

  • nyan_9
  • ベストアンサー率2% (1/49)
回答No.2

youtubeですと動画ですから分かり良いですよ。ロードバイクで検索すれば メンテナンスからトラブル処理まで出ています。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

有名なサイトは 名称等については ○自転車探検 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/ メンテナンスについては ○サイクルベースアサヒのメンテナンス http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html 成書ですと メンテナンスにつきましては ○自転車トラブル解決ブック  山と渓谷社 980円 ロードバイクの理論面では ○ロードバイクの科学 スキージャーナル 1400円

関連するQ&A

  • ロードバイクのチェーンが外れる

    ロードバイク初心者です。 先日、ビアンキのビゴレリを購入しました。 (大阪のロードバイク専門店で購入) 購入後、2回目の乗車で後部のチェーンが2回も外れ フレームにチェーンで擦り傷が出来てしまいました。 新品だけに結構ショックです。 坂道で少し踏み込んだときにギアを変えた僕が悪いのでしょうか?? こんなにチェーンが外れるものか教えていただきたいです。 また傷ついたフレームですが クロモリなんで傷もほっとくと錆が出そうで怖いです。 対処方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクの異音について教えてください。

    本日ロードバイクを購入しました。BianchiのVIA NIRONE 7-CLARISです。 早速乗ってみたところ、変速する際にバキッという異音がします。 右側のレバーの方は両方異音も無くカチッと変速できるのですが、左側のレバーでギアを入れ替える際に異音がします。説明書によるとレバーBにあたる部分です。(片方2つずつレバーがあると思うのですが、手前の小さいほうのレバーです。) ギアを変えるために、押し込むとバキッという音がします。また、右側に比べると深くまで押し込まないとギアが変わりません。 また、初心者のため何速かはわからないのですが、一定のギアに入れるとチェーンからカラカラというかカリカリという音がします。 上記の二つの異音は整備不良なのでしょうか?それとも、使い始め特有のパーツが慣らされていないため起こる、買ったばかりの時はよくある現象なのでしょうか? 初めてのロードバイクのため、とても不安です。 また、もし整備不良にも関わらず購入店で修理または交換に応じてくれない場合は修理にどのくらいかかるでしょうか? 全くの無知のため、わかりづらい文章かと思いますが、ロードバイクに詳しい方々に回答頂ければ幸いです。

  • ロードバイク リアディレイラの調整

    ロードバイク リアディレイラの調整の仕方を教えてください。よろしくお願いします。ロードバイク前2段 後6段 リアディレイラはシマノ600です。 平地の走行の時はスムーズに変速するのですが急な登り坂はギヤが低速から高速がわにチェーンが移動します。何処を調整したら良いですか。よろしくお願いします。 

  • ロードバイクの後輪ギア部のディスクは何でしょうか?

    ビアンキのロードバイクの後輪ギア部(ホイール側)にプラスチックのディスクがついているのですが、これは何でしょうか?チェーン外れ防止とか言っていたような気もします。 見た目的に格好悪いので外しても問題ないでしょうか? 街のロードバイクやカタログ見ると付いてないので、外し忘れなのでしょうか。

  • ロードバイクでのヒルクライムは楽ですか?

    MTBのギア(クロスバイク)とロードバイクのギア比はコンパクトクランクとかであっても、一番軽いやつでも倍くらい違いますが、 ロードのほうがヒルクライムがしやすいと聞くのですが本当ですか? 自分はMTBのギアを使用しているクロスバイク+トゥクリップ(車重のみ11キロ)ですが、前28×後32(ギア比0.9)ぐらいを結構良く使います。それとその一つ上  激坂でなくても長い坂では体力消耗の為に・・ こんな自分でもロードバイクだと倍のギア比でも軽く登れるんでしょうか  ヒルクライムは、重さが大事なのは理屈で分かるんですが ロードは車体が軽い、タイヤなど抵抗などが軽いとは思いますが それでもクロスとの違いはせいぜい3キロほどですね レースで乗るのではなくツーリング派なのでロードでも荷物は3キロぐらいは持つと思います。  クロスバイクでいつもの装備3キロをもたずに、ヒルクライムで試してみたのですが使うギアも体力的にもたいした違いはありませんでした。 ちなみに膝を痛めているので重いギアや立ち漕ぎは基本的にしません。 ※ロードバイクに興味があるので、お暇な方でいいのでご意見お聞きしたいです。

  • ロードバイクのフロントディレイラ―調整

    ロードバイクのギヤを自分で調整して、前後どのギヤの組み合わせでも問題なく切り替わることを確認しました。 ところが実際に乗ってみると、フロントが高速ギヤ(外側)、リアも高速ギヤ(外側)の走行状態からフロントディレイラ―(FD)を低速ギヤ(内側)に切り替えるとチェーンがしっかりはまらずペダルを漕いでも空回りします。チェーンは低速ギヤの少し外側に外れた状態です。この時、リアのギヤを低速(内側)に切り替えるとフロント側でもチェーンがはまってくれます。 つまり、 前・外/後・外⇒前・内/後・外 に直接切り替えようとするとうまくいきません。 乗っているときだけにこのようになるのは何故でしょうか? どのように調整したらよいでしょうか? FDを色々調整してみましたが、うまくいきません。 車両は古いものです。クロモリ、ギヤチェンジレバーがフレーム上に付いているタイプ、シマノのRX100です。

  • ロードバイクの冬眠準備について

    TREK2.1に乗っています。 私の住んでいる地域は積雪地帯で冬場はロードに乗れず、家でも事情によりローラーなどには乗れません。よってロードを冬眠させるのですが、どのように冬眠させればいいでしょうか? 自分なりに考えている事。 ・タイヤの空気圧を半分ぐらいにする。 ・ライトの電池を抜いておく。 ・チェーンやギアにオイルスプレーをいつもより多い目に掛けておく。 ・ブレーキを開放させておく。 これぐらいしか思いつきませんが、他にあるでしょうか? ロードバイクに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクのフロントギアの使い方

    ロードバイクのギアについて、皆さんがどのような使い方をしているか教えてください。 今は11速105のコンポ(5800)ですが、普段平地ではだいたいフロントをインナーで使っています。スピードが乗ったり下りになったりしたときにアウターに替えますが、それ以外の巡航(~30km/h程度)や登りではインナーで通しています。 クロスバイクではフロントが3段あるので、結構頻繁にチェンジしていましたが、ロードではフロントのギアの段差が大きいため、普段は固定し、勾配が変わるといった大きな変化の時にだけフロントを変えるようにしています。 また、フロントをアウターにしてリアをロー近辺にするとチェーンの擦れが発生するため、貧脚の私にはアウターは普段使いはできません。 皆さんはフロントギアをどのようにお使いになっていますか? 「エンジンを鍛えるのが先」というのは別にして、皆さんの使い方を教えていただければと思います。

  • ママチャリとロードバイク風自転車の違いについて

    私はロードバイク風自転車を買いたいと思っていますが、本当はサイクリングショップで本格的なロードバイクを最低ても7万円から10万円位の自転車を買うのがロードバイクとしての入門になります。実際に買うのならちゃんとしたロードバイクが欲しいと思いたいと言いたいところです。しかし、アルバイトもやっていないのでお金がそんなにありません。まずはロードバイクとしての基本的な練習として買います。今は高校生ですが、社会人になってお金を貯めてから本格的なロードバイクを買いたいと思っています。それまではロードバイク風自転車の試し走行として始めたいです。そこでロードバイク風自転車とママチャリは結論から言うとハンドルと変速ギア、空気圧が違う位で他はママチャリと同じ性能ですか?値段は3万円以内、700C23、変速21段のクロモリでボルトゲージが付いたもの、折りたたみ自転車ではないです。重量は13.5kg のAmazonの通販から一番最初に出てくるメーカです。ヴァクセンかな?間違っていたらすみません。その他ママチャリとロードバイク風自転車の特徴を教えてください。

  • ロードバイクにフラットバーはおかしいですか?

    キャノンデールのマウンテンバイクかロードバイクの購入を検討中です。 私自身、バイクの事は詳しくありませんし、普通に街乗りするだけですので、特に拘りはなくどちらでも良いのですが、デザイン的に気に入ったバイクがロードタイプでした。 しかし、私はドロップハンドルがそもそも苦手ですし、苦手でないにしても片手が少々不自由なので、ドロップハンドルは握る事ができません。 そこで教えて頂きたいのですが、ロードバイクのハンドルをフラットバーに交換したら、明らかにおかしいでしょうか? その前に取り付ける事は可能でしょうか? ちなみに、別のメーカーのマウンテンバイクは持っており、日常的に乗っておりますが、近所は平坦で舗装道ばかりですが、ブロック舗装の歩道が多いです。 私の行動圏内の道路はほぼ幹線道路で交通量も多いので、基本的に歩道を走ります。 このような状況ですと、ロードバイクよりマウンテンバイクの方が良かったりするのでしょうかね? バイクに詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。