20畳程度のLDKを温める暖房器具の光熱費について

このQ&Aのポイント
  • 20畳程度のLDKの暖房について、石油ファンヒーターとエアコンの光熱費を比較したいです。
  • 石油ファンヒーターとエアコンの光熱費の違いについて知りたいです。
  • オール電化にした場合としていない場合の光熱費の差についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

20畳程度のLDKを温める暖房器具の光熱費について

20畳程度のLDKを温める暖房器具の光熱費について教えていただきたい思います 現在20畳程度のLDKを6kw程度の出力の石油ファンヒーターで暖房していますが、その部屋には昨年夏購入した省エネモデルのエアコンが設置してあるのでエアコンでの暖房も考えています。しかし我が家はオール電化にしていないのでエアコンでの暖房による電気代が気なります。石油ファンヒーターには灯油代と電気代がかかりますが、一日8時間程度の使用では石油ファンヒーターとエアコンではどちらの光熱費の方がお得になるのでしょうか?また灯油価格がどのくらいだと石油ファンヒーターのメリットが出てくるのでしょうか?またエアコン使用でオール電化にした場合とオール電化にしていない場合はどのくらいの差がでるのでしょうか? (ファンヒーターは今年のダイニチのモデルでエアコンはダイキンのモデルです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 今の時期ですと外気温によります。  エアコンはヒートポンプという非常に効率のいい暖房ですが、熱交換で暖房するという性質上、外気温に強く依存する暖房です。温度が下がれば下がるほど効率は下がり、消費電力はアップしていきます。  マニュアルや室外機の側面を見ると、定格標準消費電力という表示があると思います。これは室外機周りの外気温7度の時に室温20度に設定した場合、この消費電力になりますという表示です。低温消費電力という表示は外気温2度のときの物で、機種にもよりますがだいたい外気温7度のときの二倍の消費電力となります。零下になるとほぼ全力運転となり、機種によっては定格標準の3~4倍の消費電力となります。  家が木造かコンクリかとか、暖房機器の型番が書かれていないので想像ですが、仮にコンクリ20畳用のダイキンS63MTHXPの8時間稼働とした場合、外気温7度のときには月額9400円、2度のときには2万円ほど、零下になると3万前後でしょう。もちろんこの値は室温設定20度のときの物ですので、24度とかにしている場合にはさらに上昇します。  石油ファンヒーターの場合暖房出力5.70kWのFW-577LXだと仮定すると、灯油1リットル80円(18ポリタンクで1500円弱)の場合、中燃焼で7100円ほど、最大燃焼で11700円です。20畳ほどなら部屋の断熱レベルによりますが月額平均1万円くらいは食っているのではないでしょうか。ダイニチは消費電力が大きいのですが、トヨトミなどの消費電力の少ないファンヒーターならこれから月額1000円ほど下がります。  節約を考えているのでしたら窓の外にでも温度計をつるして外気温をまめにチェックし、7度まではエアコンを使い、それ以下の時には石油ファンヒーターを使うのが効率がよろしいかと思われます。次に買い換えるときにはトヨトミやコロナなどの消費電力が少ないメーカーの物を選択するとさらに節約になります。  あと、サーキュレーターを使うのも効率が上がります。天井に貯まった暖かい空気を下に下ろすように空気を攪拌してやるだけで、設定温度は2~3度下げられます。シーリングファンが取り付けられるようならなおいいでしょう。  オール電化の場合、電気代は5%引きになりますが全体でいえば微々たる物です。正直なところオール電化はオススメできません。エネルギーはどれか一つにするとかではなく用途によって選択し、暖房は気温によって使い分けた方が節約になりますよ。

mbw2031783
質問者

お礼

大変詳しく説明していただきありがとうございました。 参考にさせていただきます

その他の回答 (1)

回答No.2

エアコンは一定温度を保つのは省エネで良いですが、温度を一気にあげるのは不得意で効率もよくありません。 個人的には最初はファンヒーターであとからエアコンが快適で、エコ(エコノミー)と信じています。 寒い間は生ぬるい風のエアコンより熱風のファンヒーターの方が快適です ちなみにダイキンの湿度調整できるエアコンを使ってます

mbw2031783
質問者

お礼

体験談ありがとうございました 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 暖房器具について・・・ 

    最近急に寒くなりましたが・・・ そろそろ暖房器具を使おうかなって思っています。 都内のマンションに住んでいます。2部屋あるのですが、1部屋(7畳)の暖房で悩んでいます。毎年エアコンで過ごしているのですが、電気代が気になり、他の暖房器具の利用も考えています。考えているのは・・・ 今まで通りエアコンの暖房 オイルヒーター 石油ファンヒーター 石油ストーブ 以上の4タイプです。 もちろんこの中では石油ストーブが一番光熱費は安いと思うのですが、(灯油代だけですので)、安全面を考えて、これ以外がいいと家族は言っています。(私としてはお湯も沸かせますし、加湿器代わりにもなりますので、石油ストーブもアリなのですが・・・) 石油ストーブを除く3タイプで一番光熱費が安く済むのはどれなのでしょうか?石油ファンヒーターは電気代、灯油代込みで計算と考えます。 エアコンだけで暖房する場合の電気代と、石油ファンヒーターで、電気代+灯油代を使う場合とではどちらが安く済むのでしょうか?それとも、オイルヒーターの方が電気代が安いのでしょうか? また、オイルヒーターは部屋全体が暖めるのに時間がかかるそうですが、7畳の部屋全体を暖めるのにはどの位の時間がかかるのでしょうか? ※使う場所は、鉄筋コンクリート(マンション、9階)7畳の洋室です。 お詳しい方のご回答、よろしくお願い致します。

  • 暖房器具についてお聞きします。

    暖房器具についてお聞きします。 8畳の部屋で使うのですが、エアコンの暖房の電気代と石油ファンヒーター灯油代、どっちが安いのか、1ヶ月くらいでどの程度の差がでるのかを教えてもらえませんか? 大体、1日4時間くらい使います。

  • 暖房光熱費について教えてください

    これからの季節、気になる暖房の光熱費ですがどの方法が一番安く済むのでしょうか? 比較的温暖な静岡県在住ですが、やはり真冬は暖房なしではキツイです。 我が家の環境は24畳のリビングに8畳分ほどの吹き抜けがあります。吹き抜け天井にはシーリングファン設置済みです。暖房器具は25畳対応のガスファンヒーター(LPガス使用、都市ガス不可)1台、エアコン2台(5.6kW+2.8kW)、26畳対応の石油ファンヒーターです。それぞれ昨年から今年にかけて購入したものですので、それなりに省エネ設計されていると思います。 あと、10畳の寝室には1997年製4.0kWエアコンと石油ファンヒーター使用のどちらがお得でしょうか? 昨年はエアコンの暖房は電気代が高いと知人に聞き、ガスファンヒーターを主に利用しましたが予想以上にガス料金が掛かりました。石油ファンヒーター使用時の空気の汚れと給油の手間、この所の灯油の高騰なども含め総合的にアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 暖房の光熱費に関して。

    我が家はエアコンを最初使用していましたが電気代が高い為に石油ファンヒーターに変えたばかりです。身内がガソリンスタンドを経営しており灯油代はタダです。8畳の部屋を暖めるのに(17~24時程度使用)電気代はやはり石油ファンヒーターが安いですか?エアコンは6年前のダイキンの物でビックリする電気代請求がきました。急遽エコ機能のついたコロナの石油ファンヒーターを購入し石油ファンヒーターしかつかってません。十分暖かく満足してますが怖いのは電気代です。ファンヒーターは設定温度に達すると自動的に一時停止します。さすがエコ最新式だなと。これらに詳しい方いらっしゃいましたらどちらが電気代が安いか教えてください。灯油代はタダです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 暖房光熱費について教えてください

    10畳程度の部屋に暖房器具の導入を検討しています。 エアコンはあるのですがエアコンの暖房といえば電気代がかかるというイメージがあり、他にファンヒーター・電気ヒーターなどと比較したいのですが、それぞれにかかる光熱費はどれが一番お得でしょうか? エアコンは2006年型ですのでかなり省エネ設計にはなっていると思います。 わかりやすいサイトなどがあれば教えてください。 また回答者様独自のご意見・ご提案などあればよろしくお願いします。

  • 暖房器具について

    我が家は三階建ての一戸建てで、 よくあるタイプのリビングでキッチンもカウンターを隔てて一間なんですが、フローリングで15畳ほどあります。 キッチンもカウンターを隔てて一間なんですが、 これから、冬を迎えるにあたり経済的な暖房方法はあるでしょうか? 現在、冷暖房エアコンはありますが、それだと電気代が高そうで・・・ 石油ファンヒーターはありますが、灯油の高騰もありますし・・ とても、床暖房を入れる余裕はありません・・・・ ホットカーペット&石油ファンヒーターがベストなんですかね? ちなみに、ガスはプロパンなんで割高だと思います

  • 3.5畳に適した暖房器具

    3.5畳で本棚、物を置くラック、パソコンデスク、ベッド。 以上で部屋がかなりギッチリと、とてもシビアな(?)部屋を使っています。 この部屋に暖房器具を置きたいのですが、何がお勧めでしょうか。 さすがに火災の影響があるので、引火する灯油ファンヒーターはパスしているのですが、現在暖房器具がやたらめったら出回っているのでよく分かりません。 エアコンによる暖房も考えたのですが、エアコンに暖房機能がついていませんでした・・・。 今噂のハロゲンヒーターやら、セラミックファンヒーターやら、一体この部屋には何が適しているのでしょうか?

  • 暖房器具、新しく買うとしたら?

    賃貸アパートに住んでいます。 13畳のLDK+5畳の部屋の暖房で悩んでいます。 この二部屋は、一応薄いプラスチックのような戸3枚で仕切れるようになってるものの、 基本は開けっ放し。 閉めても隙間だらけで機密性はかなり低いと思います。 日差しが入りにくいので、夏場はわりと涼しいのですが、 冬がとにかく寒い!! 備え付けのエアコンは調べてみたら、06年製。暖房としては8~9畳くらいに向いてる物でした。 が、あと5年も住まないだろうと思われるので、 買い替えたり、大家と交渉するのもちょっと・・・。 子供は2人いて、2歳児と4ヶ月の赤ちゃんです。 エアコンだと触ったりする危険がないので楽なんですけど・・・着込んでも寒い。 電気のヒーターは電気代がおそろしくかかりそうなので、 買うなら石油ファンヒーターでしょうか? それとも、リビングの部分にホットカーペット? みなさん、どうされてるんでしょうか? おすすめ教えていただけますか?

  • 暖房器具について

    急に寒くなり、暖房器具について悩んでいます。 昨年までは石油ファンヒーターをメインに使っていたのですが、灯油の値段が高くなり今はエアコンをメインに使っています。でも足元が冷えるため、石油ファンヒーターの代わりにハロゲンヒーターを購入しようかと思っています。 暖房費(電気代・灯油代)を考慮すると、何をメインにどういう組み合わせで使っていくのがよいのでしょうか? ちなみに、ホットカーペットについては食事中などダイニングテーブルを使用するときは使えません。(私の背が低いため、椅子に座ったときしっかり足がつかないのです・・・)

  • 暖房とファンヒーターの光熱費の比較

    エアコンでの暖房とファンヒーターとを比較して 一般的に、エアコンの電気代と、ファンヒーターの灯油代は どちらが高くつくのでしょうか。 ただし、エアコンとファンヒーターは最初からあるという時点で、純粋に光熱費だけを比較した場合です。