【阪急京都線で京都→大阪】乗り換えなしで行けますか

このQ&Aのポイント
  • 関西方面への旅行で、四条大宮駅から阪急京都線を利用して大阪へ行くことは可能か?
  • 阪急京都線では、乗り換えなしで大阪に行けるのか?また、大阪駅が広くて迷子になることが多いため、JRでの移動が無難かもしれない。
  • 阪急京都線では、京都から大阪への移動が可能であり、料金もJRと同額であるため、自分次第で行動できるが、大阪駅が広くて迷子になりやすいので、JRでの移動が安心かもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

【阪急京都線で京都→大阪】乗り換えなしで行けますか

こんにちは。 関西方面への旅行へ行く際によく質問をさせて頂き、とても助かっております。 四条烏丸付近のホテルに泊まります。 四条大宮駅(行ったことがないです)より、大阪(梅田も同じことですか)へ行くことは可能でしょうか? グーグルで調べましたら、『57分540円』と出ました。 京都駅→大阪駅のJRでも540円で同額ですね。 「阪急京都線」では、乗り換えなしで大阪に行け、本数も多いのでしょうか? 値段が同じなので、自分の行動次第なのかな?とも思いますが… 大阪駅はとても広く、毎回迷子になっています。 まだ、「梅田駅」がどこかもわからないです… いつも、迷子になりつつ、人に訪ね歩いてやっと、たどり着いているので道順は覚えとりません。 このような私では、無難にJRで大阪へ行く方が良いでしょうか? 毎度、お手数をおかけし、申し訳ありませんが、お時間がございましたら、教えて頂けると助かります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.3

参考URL:http://rail.hankyu.co.jp/station/ (阪急電車/路線図) 参考URL:http://rail.hankyu.co.jp/station/rosen.html#kyoto (阪急電車/京都線停車駅のご案内) とりあえず路線図と停車駅だけ貼っておきますが… >>四条烏丸付近のホテルに泊まります。 >>四条大宮駅(行ったことがないです)より、大阪(梅田も同じことですか)へ行くことは可能でしょうか? 四条烏丸に宿泊し、且つ阪急電車をご利用という前提だと、大宮ではなく烏丸からご利用になるのをお薦めします。 個人的な感想・意見は以下の通りです。 (1)阪急京都線について、烏丸は全ての列車が停車するのに対し、大宮は9時台~16時台(土休日は~21時台まで)は高槻市まで各駅停車の「準急」のみ停車で、急ぐ場合は桂など「特急」停車駅で乗り換える必要がある。(桂での乗換は同じホーム向かい側) (2)阪急の烏丸駅と地下鉄四条駅は四条烏丸交差点の真下に位置しているのに対し、大宮は四条烏丸から1.5キロ西寄りに位置する。通常「四条烏丸」付近に宿泊であれば、わざわざ大宮駅の選択肢は出てこない。 (3)(河原町と)烏丸・大宮から梅田への阪急電車の運賃は全て390円なので、540円という数字は何らかの迂回ルートを表示している可能性が高い。ちなみに「大宮」ではなく「四条大宮」は嵐電の駅を指す(位置は同じですが)。 なお烏丸から梅田までの阪急電車ですが、基本的には10分に1本の「特急」梅田行きで乗換不要。 時間帯(と言っても朝ラッシュ時くらい)は「通勤特急」「快速急行」として運転される事もありますが、概ね40分~50分程度の所要時間です。 乗車するのに運賃(普通乗車券)以外の特急料金は不要です。 どうしても大宮からご利用の場合で、時間帯的に「準急」のご利用の場合は、桂で特急に乗り換えればOKです。こちらも本数は10分に1本あり、桂での乗換は同じホーム向かい側です。 ただし、烏丸駅を利用できるなら烏丸から乗車する方が良いでしょう。 参考URL:http://rail.hankyu.co.jp/ (阪急電車トップページ) 阪急電車の時刻については、↑この阪急電車のホームページできちんと検索なさるのをお薦めします。 >>無難にJRで大阪へ行く方が良いでしょうか? 阪急梅田駅はJR大阪駅と比べて東寄りなので、行先が西梅田とかだと移動距離が長くなるくらいです。 通常は問題になる事は無いのですが、後は質問者さんの方向感覚次第ですし… (ふつうは、河原町や烏丸から大阪へは阪急電車を使うのが一般的である事は申し添えておきます。)

0220miya
質問者

お礼

 こんにちは。  いつも、親切かつご丁寧な回答を下さり、ありがとうございます。  ご回答も見やすく、とても、わかりやすいです。  路線図、駅構内まで見られて便利です!  良き、サイト情報を下さり、ありがとうございました。  四条大宮→大阪へ行こうと思ったのは、1駅分でも大阪よりの方が運賃が安くなるのでは?と思ったからでありまして…  安易な理屈からでしたので、便利な「烏丸」利用決定です!  四条大宮→梅田で検索しましたら、540円の金額が出ましたが、大宮→梅田で検索すると390円になりました。  無知な自分が検索すると、間違った情報を得ることになる、ということを痛感いたしました。  やはり、自分には、皆様のお力添えが必要だとつくづく思った次第です… (私の方向感覚はないです。人波に任せて歩いて迷子…)  JR大阪駅→阪急梅田駅付近は、毎度迷ってます。  デパ地下ハシゴにディアモール、32番食堂街へ行ったりしてます。    1度詳しく『梅田駅周辺地下道』を教えて頂きたいので、次回の質問時にもお時間、ご縁がございましたら、ご回答下さりますと幸いです。  どうぞ、宜しくお願い致します。  自分でも調べられそうな、わかりやすいご回答を下さり、ありがとうございました。

0220miya
質問者

補足

今、やっと自分で阪急電車の時刻表を見て、考えました。 >烏丸から梅田までの阪急電車ですが、基本的には10分に1本の「特急」梅田行きで乗換不要。  意味がわかりました!  『特急』ならば、乗り換え不要なのですね。  下手に「準急」に乗ると乗り換え「桂駅」で乗り換え必要と理解して良いのかな?  私は、11時~15時頃に京都→大阪へ移動しますので、『特急』をチョイスした方が良いと思いました。  もし、間違った理解をしていたら、すみませんが、訂正して下さると助かります。  どうぞ、宜しくお願い致します。

その他の回答 (10)

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.11

No.3で回答した者です。お返事ありがとうございます。 他の回答者さんも含めて「準急」という回答が寄せられるのは、日中時間帯の大宮には「準急」しか停まらいので『大宮を利用する前提』だと利用せざるを得ないからです。 ですので、烏丸(もしくは河原町)から阪急電車をご利用であれば、何も考えずに「特急」を利用して下さい。(時間帯によっては「通勤特急」「快速急行」などに化けますが、ご質問の時間帯であれば気にしなくてOKです。) 既に述べたように「準急」は高槻市(ちょうど京都と梅田の中間)まで各駅停車なので、よほどの嗜好が無い限り、梅田までの全区間を「準急」に乗り通す必要性はありません。 少なくとも日中時間帯の「準急」は最低2回(桂・茨木市)、後から走る「特急」に追い抜かれます。 ただし大宮には「特急」が停まらないので、大宮を使う前提であれば、大宮から桂までは各駅に停まる「準急」、桂の同じホーム向かい側で梅田行き「特急」に乗り換えるのがベスト、という回答になってしまいます。 No.3の回答に貼りつけた、阪急京都線の停車駅案内の図をもう一度ご確認下さい。 「準急」は高槻市まで各駅停車で、途中の桂と茨木市で後続の「特急」に最低2度追い抜かれる、という意味がお分かりになりますでしょうか? ちなみに「特急」だと烏丸から梅田まで41分(昼間)なのに対し、「準急」だと烏丸から梅田まで61分、大宮から梅田まで乗り通すと59分もかかります。

0220miya
質問者

お礼

 こんにちは。  再度、早急に回答して下さり、誠にありがとうございます。  もう1度、NO.3で頂いた「回答」を拝見させて頂きました。    烏丸駅より、【阪急京都本線(特急)梅田(阪急) 行き】に乗ったら、乗り換えなしで、41分、390円で乗車出来るのですね。  丁寧かつ、詳しく説明して下さったお陰で、やっと理解が出来ました。  これで、京都→大阪へは阪急京都線で行けそうです!  本当に、いつもお世話して頂け、ありがたいかぎりです。  桜情報&交通ルートも教えて下さり、ありがとうございます。  今後も、お時間、ご縁がございましたら、ご回答下さると嬉しいです。  どうぞ、宜しくお願い致します。  (「西梅田駅」は、別の日に使うかもしれません…)  (梅田の地下道に関する質問は、のちのち…)

0220miya
質問者

補足

 申し訳ありません。  桜情報云々は、No.10番様でした。  間違った『お礼』をしてしまい、本当に申し訳ありません。  今後、失礼のないように、不注意、気をつけます。  今後も、良きご回答を下さりますよう、宜しくお願い致します。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.10

京都(四条大宮、四条烏丸)から阪急梅田までは直通で行けます。(値段も安いです) とくに、宝塚に行くならば阪急がお勧めです。 関西の私鉄について、ちょっと違った視点から考えます。 関西の誇りは京都、神戸、奈良という互いに異なる文化を持つ都市が大阪を中心に 共存していることです。 そして、神戸と大阪をつなぐ、阪急・JR・阪神の3線と京都と大阪をつなぐ 阪急・JR・京阪の3線は関西の至宝です。 JR:京都-大阪間が全線複々線。日本のJR在来線で最高速の120km/h。 阪急:落ち着いた静かな車両で、快適な空間。新型車両の「京とれいん」も運行。 京阪:カーブの多い路線を車両性能でカバーする。二回建て、衛星テレビ車両も運行。 これらは隠れた関西の観光資産であると思います。 是非、3線とも乗り比べてほしいものです。

0220miya
質問者

お礼

 こんにちは。  いつもお世話になっております。  京都→宝塚を阪急京都線を使用するとお安くなるのですね。  今回は、一端大阪泊まりをしますので、残念ながら使用はできず…   (今後、機会がありましたら、是非とも利用したい交通ルートですね!)  実は、阪急、乗ったことがないです。  今回、阪急梅田駅、初利用です!  いつもJR(宝塚も)、地下鉄利用で、なんとか、のりきって(?)ました。  桜情報で下さった、京阪は、時間に余裕がありましたら、利用させて頂きますね。  5月末に神戸を含む関西旅行へ行きます。  その際にも、色々な交通ルートを教えて頂けると助かります。  今後も、関西旅行について色々と教えて頂きたいので、お時間、ご縁がございましたら、ご回答下さりますと、助かります。  どうぞ、宜しくお願い致します。

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.9

NO.4ですがNO.6さまのご指摘のように間違っていました。 ホーム3Fの改札は出ないでください、1Fに移動することになります。 1Fは信号を渡ることになります。 よって前よりの2F改札を目指してください。 特に梅田(大阪)の地下は自分を含めて方向音痴には不向きです。 なお、準急もNO.6さまのご指摘どおりですが、15分程度時間が余計に掛かりますので乗車はお奨めしません。 ※NO.6さま、ご指摘多謝!

0220miya
質問者

お礼

 こんばんは。  今回、とてもお世話になっていますね。  訂正もして下さり、ありがとうございます。  京都→梅田  準急の方が特急よりも時間がかかるのでしょうか?  貼り付けて下さった時刻表を見ると私が乗る時間帯は11~15時で、準急と特急しかない時間帯です。  グーグルで調べますと、準急から「桂」での乗り換え(?)特急ルートしか表示されないのですが…  特急、梅田直通ルートはありますよね?  時刻表の見方次第なのかな?  お礼欄で、質問し、すみません。  お時間ございましたら、またご回答頂けると助かります。  どうぞ、宜しくお願い致します。  何度も、ご回答下さり、ありがとうございました。

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.8

先日はハンドル名を確認せずに回答してお邪魔しました。 みなさんの回答通りなんですが、関西は私鉄とJRが並行して走るのでややこしく感じます。 京都四条、大阪梅田、宝塚、有馬の移動なら、あれもこれもというより阪急だけ覚えてください。 したがってJR大阪駅は使わない方がわかりやすいです。(JRさんごめんなさい) 阪急は 大阪梅田から京都の大宮・烏丸などを通って四条河原町まで。 大阪梅田から宝塚まで。 大阪梅田から神戸まで。 つまり大阪梅田に集中しているのですが、その手前の十三(じゅうそう)で、各線を束ねるようになっています。 大阪駅付近で道を聞くときも「大阪駅」「梅田駅」などと聞くと「JR?」「地下鉄?」「阪神?」と聞かれた方もとまどいますが、「阪急はどっちですか?」だけで一発回答をもらえます。 大阪市内のホテルが決まってからの移動も、地下鉄だけ念頭に置いてもらえたら大丈夫です。 もっと便利だとか、もっと早いなどの方法があるかも知れませんが、基本的には便利と言っても乗換えが一つ少なくなるだけとか、電車賃がちょっとだけ安いぐらいですし、早いと言っても10分も変わりません。 それより自信がないようでしたら、安心して確実に動いた方がいいでしょう。 最終日のサンダーバードはJR大阪駅からですが、「でっかい駅」でも改札口は限られてますので、中に入ってホームを探せば問題なく帰れますよ(笑) この時もJR大阪駅どっちですか?で教えてもらえます。 ちなみに北陸方面は9番か10番ホームが使われています。

0220miya
質問者

お礼

 こんばんは。  今回もご回答下さり、ありがとうございます。  『阪急』路線を覚えると関西方面の旅行の移動はわかりやすそうですね。  阪急電車路線図をプリントアウトして、よーく考慮して行きたいです。  以前、「阪急」をキーワードにされて、店舗さんを教えて頂いたのですが、小1時間は迷ってしまいました…  (阪急は広いので、要注意。というより、自分は、方向音痴すぎです…)  大阪の地下道でよくグルメ店舗探しをしていますので、地下道について詳しく知りたいと思っています。  また、質問させて頂いた際にもお時間がございましたら、ご回答下さりますと嬉しく思います。  どうぞ、宜しくお願い致します。  ご回答下さり、ありがとうございました。

回答No.7

こんにちは。 大阪駅は他の方もおっしゃったように、周辺は梅田一丁目、梅田二丁目・・・という番地があり、駅は梅田三丁目に位置しています。 阪急電車で烏丸から梅田までの乗り方はすでに回答がありますが、旅程の組み立て方で、大阪にいったん出られて、滞在後、宝塚へという場合は別ですが、もし烏丸から直接宝塚へ向かう予定であれば、特急に乗った場合、終点の梅田駅手前に、十三(じゅうそう)という駅があるので、そこで宝塚線の急行に乗ると30分で宝塚に着きます。烏丸から宝塚までの切符を買うと510円です。 十三はそう大きな駅ではないのですぐわかると思いますが、烏丸からだと6番ホームにつくので、一度陸橋を上がって、宝塚方面の3番ホームへ向かうことになります。 http://rail.hankyu.co.jp/station/pdf/map/juso.pdf もしかして、阪急梅田駅→JR大阪駅→JR宝塚駅を考えておられるのでは、というのがよぎったので・・・。

0220miya
質問者

お礼

 こんにちは。  毎度、お世話になっております。  ご回答下さり、ありがとうございます。  今回の旅行プラン覚えておられて下さり、ありがとうございます。  京都→宝塚へ行けるというは、知りませんでした。  (3月は、大阪に滞在してからなので。)  今後、京都→宝塚ルートは安くて有りだな、ということを覚えておきます。  良き情報提供をありがとうございました!  大阪地下道関連(デパ地下などよく寄ってます)につきましては、改めて質問させて頂きたいので、その際にもお時間、ご縁がございましたら、また宜しくお願い致します。  

  • PPKING
  • ベストアンサー率36% (204/564)
回答No.6

なんか全ての準急が大阪地下鉄に乗り入れているような回答がありますけど 平日の場合、大阪地下鉄(堺筋線)へ乗り入れてるのは6~7時台にしかりません その他の時間は梅田へ行きます (時刻表の緑の丸に白抜きの文字) http://rail.hankyu.co.jp/station/pdf/71_ky_um_c.pdf 土日はもう少し増えて9~14時の間は交互に運行されてますが。。。 また梅田駅から大阪駅へは進行方向突き当たりの3階改札口から出るのではなく 真ん中あたりにある階段もしくはエスカレーターで2Fに降り 2階中央改札口から出て右手の方(成城石井、BOOK 1st方向)へ進むと 大阪駅に続く陸橋(ヨドバシカメラが右手に見えます)へ出ます http://rail.hankyu.co.jp/station/pdf/map/umeda.pdf

0220miya
質問者

お礼

 こんばんは。  いつも、お世話になっています。  何度もご回答下さり、ありがとうございます。  時刻表サイト、貼り付けて下さり、ありがとうございます。  自分なりに、見方を理解出来たのかな・・・?  自分は、11時~15時の間に大阪へ向かいたいと思ってます。  なので、赤と緑の□文字が乗車対象電車になりますね。  緑の準急だと乗り換えが必要? 時間がかかる。  赤の特急だと乗り換え不必要があると考えて良いのでしょうか? (グーグルマップで検索しますと、準急から特急乗り換えパターンしか表示されなくて、私には理解が出来ないです…)  乗り換えなく、行ける阪急京都線で梅田へ行けたら良いな、と思っております。  かなり、理解し辛い「お礼」文になってしまい、申し訳ありません。  訂正が必要でしたら、お手数おかけし、申し訳ありませんが、またのご回答を頂けると助かります。  ご回答下さり、ありがとうございました。  長乱文になってしまい、すみませんでした。  大阪駅地下道については、今後また、質問をさせて頂きたいので、機会がございましたら、こちらもどうぞ、宜しくお願い致します。  (桜関連も3月に入った頃、教えて頂けたら幸いです。)

noname#157206
noname#157206
回答No.5

どうでもいいことですが、 >まだ、「梅田駅」がどこかもわからないです… あの、私も田舎者だったので知らなかったのですけど、大阪駅界隈を梅田というのです。 それで、私鉄はそのまま梅田駅、JRは大阪駅(梅田)ということになってます。 友達と会おうとして、じゃぁ、梅田のXXね。こう友達は言うのだけど、梅田がどこかわからない。わざわざ阪急に乗っていきました。JRの駅のほうが近かったのに。。。。 (私は一浪、友達は現役) それで、普通に、大阪人は大阪駅のことを梅田と言います。 東京だと、JRも小田急も京王もみんな新宿なのに、JRだけ「新副都心」なんて別の名前をつけている、そんな感じです。 知らないとちょっと戸惑うので、書いておきます。

0220miya
質問者

お礼

ご自身の体験を交えたご回答を下さり、ありがとうございます。 ちょっとしたニュアンスで大分違うものなのですね。 大阪駅では、必ずといっていいほど、『道訪ね』をしています。 HEPナビオへ行きたくて…皆さん、「阪急を…」という教え方をして下さったのですが、訪ねる方によっては逆方向のこともあり、???でした。 きちんとした、『訪ね方』を身に付けたいです! ご回答下さりまして、ありがとうございました。 大阪駅地下道(デパ地下や地下街のグルメを堪能したいので…)について知りたいので、また「質問」させてもらいます。 また、お時間、ご縁がございましたら、ご回答下さりますと幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.4

JR京都⇔大阪は特定区間として私鉄に負けないように設定してあります。 さて阪急京都線ですが梅田行きには「特急」「通勤特急」「快速急行」「快速」などが通常時間帯には5分に1本はあります。 (1)「準急」は途中で大阪地下鉄に入るのでダメです! (2)所要時間も差は5分程度です。 四条烏丸は全て停まりますが四条大宮は通過するものもありますので利用されないほうが・・・ 阪急梅田駅ですが電車を降りたらホームを前に歩き、突き当りの改札を出て一番右寄りの通路を道なりに人の流れについて歩けば陸橋を通り、JR大阪駅に着きます。 梅田では同じフロアを移動してくださいね。

0220miya
質問者

お礼

 こんにちは。  いつも、お世話になってます。  ご回答下さり、ありがとうございます。  四条烏丸の方が利便性が良いとのことなので、こちらを利用しますね。  アドバイス通り、「準急」は避けて乗車します。  梅田は、行きたいとこばかりで、いつも迷ってます。  梅田の地下道について詳しく知りたいと思ってますので、また、質問させて頂いた時、お時間、ご縁がございましたら、ご回答下さると嬉しく思います。  (3月に入りましたらまた、桜情報も収集したいです)  今後も、どうぞ、宜しくお願い致します。

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.2
0220miya
質問者

お礼

 こんにちは。  いつも早急なご回答を下さり、ありがとうございます。  烏丸→梅田行きの電車は多いですね。  きちんとした時間を決めなくて良さそうなので、助かります。  「阪急梅田駅」は、今まで利用したことがないです。  地下道(?)の『食堂街』は迷いながら行けたことはあるのですが…  『大阪駅周辺地下道関連』について、質問をしたいと思っているので、お時間、機会がございましたら、またご回答頂けると嬉しく思います。  どうぞ、宜しくお願い致します。  ご回答下さり、ありがとうございました。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.1

阪急京都線ならば、ちゃんと梅田行きの電車に乗れば問題ない。 寧ろ、いちいち四条大宮で乗る意味が分からない。烏丸から乗ればいい。 阪急梅田駅からJR大阪駅に向かうのであれば、ヨドバシ梅田を経由すればいい。 デカイ液晶(ヨドビジョン?)からB1Fに降りて、そこから地下道を経由してもいいし、 地上を徒歩でヨドバシを右手にガードをくぐってもいい。寧ろ、大阪駅のどこに 向かうかを明確にしないと分かりにくいと思いますよ。

0220miya
質問者

お礼

早急なご回答を下さり、ありがとうございます。  四条大宮から乗ろうと思ったのは、少しでも大阪に近い方が「電車料金が安くなるのでは?」との安直な考えからでした…  素直に、『烏丸』から乗りますね。  そうですよね!  『大阪駅のどこ』へ向かうかです。  迷子になり、「阪急へ行きたいです」と訪ねた方々によって、マチマチな方向ルートを教わりました。  ヨドバシカメラも大きい建物ですよね。  方向性を把握できるようになりたいです。  ご回答下さり、ありがとうございました。  今後も、京都と大阪に関する交通ルートを教えて頂きたいので、お時間、ご縁がございましたら、ご回答下さりますと幸いです。  どうぞ、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 梅田から京都に

    電車初心者(?)です 梅田へ行く道順は分かるんですが、 梅田から京都に行く道がよく分かりません。 梅田はよく迷子になると聞いて不安です。 新幹線ではなく、普通の電車で行くのですが、調べてみたところ、 梅田 ↓ 阪急梅田 ↓ 烏丸 ▼ 四条(京都市営) ↓ 京都 と、出てきたのですが、 梅田駅から阪急梅田駅はどのように行けば良いのでしょう? 地下に行くのでしょうか? あと、烏丸、四条なんですが、 烏丸で下車して、四条駅で京都市営に乗り換えるんですか? 全く分からないのに、一人で行くんです。 どなたか分かりやすく教えていただけませんでしょうか?

  • なぜ阪急京都線の特急は

    十三~大宮のノンストップを取り止めたのですか?… 梅田~四条烏丸、四条河原町なら直通できる阪急の方がJRよりも便利で、梅田からなら烏丸、河原町に行くのがメインのような気がするが…

  • JR大阪駅から、大阪新阪急ホテルの行き方

    大阪には何度も行っているのですが、 極度の方向音痴のため、毎回迷子になってしまいます・・・。 今度、大阪の新阪急ホテルに行くことになりました。 集合の時間があるので遅れてはいけないのですが、 このままでは迷ってしまうと思います。 HPや地図のサイトで見てみても、 私が唯一わかるJR大阪駅の中央出口からの 道順が書いてないので、全く分かりません(涙) (しかも大阪駅構内って工事中だったような・・・) そんな私にJR大阪駅の中央出口から、 新阪急ホテルに行く道順を具体的に教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • JR京都線から阪急京都線への乗り換え

    JR京都駅から阪急南茨木駅まで行きたいのですが 乗り換えについて悩んでいます。 検索サイトで最も表示されるのが高槻での乗り換えですが 駅間が徒歩15分となっています。 または、JR京都駅から地下鉄で四条まで行き 徒歩5分で阪急烏丸駅へ移動するとなります。 小さな子供を連れての移動なので なるべく乗換えがスムーズにできるようにしたいのですが 上記以外でお勧めの方法はありますでしょうか。 また上記の方法しか選択肢がない場合、どちらがお勧めか教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 四条大宮から京都駅まで

    四条大宮から京都駅まで 市バス利用 JR二条駅利用 阪急大宮で烏丸、烏丸から地下鉄乗り換えて京都駅 このうちどれが一番早く着くでしょうか? 四条大宮といっても壬生寺近くらしいのですが。

  • 阪急三番街から大阪駅JR高速BTへの行きかた

    阪急梅田(阪急三番街)バスターミナルから大阪駅JR高速バスターミナルへ行きたいので道順を教えて欲しいです。移動時間がかかってもいいのでわかりやすい道順がいいです。 地下は通りたくないので地上で道順を教えてくだい。 はじめてなので、できれば道順の地図(手書きでもいいので)も掲載して欲しいです。 お手数をおかけいたしますがご回答お待ちしております。

  • 京都駅までの経路

    京都駅までの経路 京都駅まで通勤する場合どの経路が楽なのでしょうか? 阪急神戸沿線の駅から乗車しています。 1.十三乗り換えで阪急京都線烏丸経由、京都市営地下鉄で京都駅 メリット ・金額が安く済む デメリット ・時間がかかる ・乗り換えが2回 ・時間によっては座れない 2.阪急梅田経由JR大阪駅から京都駅 メリット ・大阪駅から座れることが多い ・乗り換えが1回 ・1より早く到着する デメリット ・1より高くつく ・阪急梅田~JR大阪の乗り換えに時間がかかる 他にメリット・デメリットがあれば教えてください。 また実際に同じようなルートを利用している方の意見もお願いします。 それぞれにメリット・デメリットがありますが・・・。 また他にも便利なルートがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • JR大阪駅から阪急ターミナルビルへの行き方

    JR大阪駅から、阪急ターミナルビルへの行き方で 最短の行き方を教えて下さい。 JR大阪駅の何出口を出て、 どう行けば、阪急ターミナルビルへ着きますか? 阪急(梅田駅)乗り場へ行けばいいとよく言われるのですが、 ターミナルビルとは、改札の近くにあるのでしょうか。 大阪に住んでいないので、よく分かりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 阪急烏丸→地下鉄四条 運賃精算は可能?

    阪急京都線の烏丸駅と京都市営地下鉄烏丸線の四条駅、同じ場所にあり乗換駅となっています。 ところで、阪神なんば線の開通により、 烏丸(阪急京都線・神戸線・神戸高速)→高速神戸(神戸高速・阪神本線・阪神なんば線・近鉄奈良線)→大和西大寺(近鉄京都線・京都市営地下鉄烏丸線)→四条 の経路をとって電車に乗れば阪急烏丸駅で改札を入り地下鉄四条駅で改札を出ることが可能です。 実際にこういう経路で乗車した場合 1)PiTaPa・ICOCAで乗った場合、改札を出るときに正しく上記経路を認識して運賃引き落としをしてくれるのでしょうか? 2)スルッとKANSAIカードで乗車した場合、問題なく四条駅の改札を出ることができるでしょうか? 自動改札機で止められてしまうでしょうか? 3)切符を買って乗る場合、阪急烏丸駅で上記経路の乗車券を発行してもらえるとは思えないので、阪急の初乗りか高速神戸までの切符を買って乗り、四条駅で精算となるでしょうが、四条駅の自動精算機は正しい運賃計算ができるのでしょうか? できない場合は「係員にお申し出ください」となるかと思いますが、果たして四条駅の駅員は正しい運賃を計算し乗客に請求することができるのでしょうか? 私は上記経路の沿線に住んでいるので実地検証も可能ではあるのですが、阪神なんば線を除きよく乗っている路線ばかりなのでわざわざこの疑問の検証だけに乗る気はしないなあというのが正直なところです。 なのでここで質問するしだいです。 予想でもけっこうですのでお教えください。

  • 京都-大阪の通勤について

    京都の阪急沿線から大阪の京橋に通勤していますが、、 阪急→JRの混雑と阪急→京阪の混雑ではどちらがマシでしょうか。 ちなみに現在は阪急→JRで通っており、座れることは皆無です。 枚方市→京橋間が混むということは分かったのですが、 四条から乗っても座ることは難しいでしょうか? 現在の通勤が苦痛ですので、少しでも空いている方に乗りたいと考えています。