開放性骨折・骨髄炎に関する情報をご紹介

このQ&Aのポイント
  • 開放性骨折・骨髄炎について詳しく説明します。開放性骨折は骨が皮膚の外に露出してしまう状態であり、骨髄炎のリスクがあります。
  • 開放性骨折の治療についても触れます。手術や洗浄が行われ、ギブスの装着が行われます。また、退院までの調子や期間には個人差があります。
  • 骨髄炎のリスクを下げるためには、適切な治療と衛生管理が必要です。入院生活を支えるためには便利なアイテムやメンタルケアも重要です。患者を支えるためにアドバイスをお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

開放性骨折・骨髄炎に関して情報を下さい

昨日、身内(30代前半・男性)が交通事故にあい、膝下の骨(すね?)など3カ所を骨折し、開放性骨折と診断されました。折れた骨は、皮膚の外まで突き破ってはいませんでした。 翌日すぐ手術となり、これでもかというほど洗浄したそうです。 ギブスを体の中に入れ、手術は成功、今容態は安定しています。 ほっとしたのも束の間、開放性骨折は骨髄炎のリスクがずっとつきまとうと 言われ、とても心配しています。 今後、この骨折の治療がどのような調子ですすみ、 いつ頃、退院できるのか。 勿論、千差万別だとは思いますが、 みなさんの経験談を看病の助けにしたいです。 骨髄炎にならないで順調に退院することもあるのか。 入院生活を支えるために便利なものや メンタル面など・・・ そもそも普通の骨折自体、どれぐらいの期間で完治するのか、 分かりません。 患者本人を支えるために、どうか色々アドバイス下さい。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3931teku
  • ベストアンサー率55% (126/227)
回答No.4

No1です。 抜去手術は固定の手術に比べると、詳細の時間はわかりませんが軽易なものです。受傷直後の手術は、感染防止のための消毒、骨の整復、骨の固定等行うことが多くあり時間もかかるのですが、抜去手術は、プレート(?)を除去するためのものですから、皮膚を切開して、固定しているものを除去、縫合の内容になると思われます。 これで理解されたでしょうか? 感染が起こらず、短期間で回復されることを願っております。

kananrion
質問者

お礼

何度も有り難うございました。感謝の言葉のほかありません。 おかげさまで、お医者様も「すこぶるよい回復」とおっしゃっておりました。 気は抜けませんが、これから家族として支えていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • 3931teku
  • ベストアンサー率55% (126/227)
回答No.3

No1です。回答ありがとうございます。 問い合わせにお答えします。 現在挿入されたプレートの除去について、 まず患者さんの年齢によります。高齢者の方であれば、抜かないでそのままという場合もあり得ます。(抜去するのに痛い思いをするので、そこまでして抜かなくてもという患者さんもいます。)現在の材料は、人体に害のないものと言われています。(一般的に、病院によって様々かと思いますが、一応確認してください。)働き盛りの方であれば、プレートが関節の動きに支障を来す場合、仕事で抜去手術(所要期間1W~10日くらい←これも確認しておいてください)をするのに休める場合に行います。 ベッドサイドのリハビリをしていただいたというのであれば、理学療法士が対応してくれていると思います。よかったですね。リハビリに要する期間及び1回の所要時間については、病院によって異なりますので、担当の理学療法士に確認してもらった方が確実だと思います。関節拘縮を改善するための訓練、および筋力訓練は、学生時代に運動部で活動された事のある方であれば、苦になることはないと思います。また、痛みがあるのに強引に行うといったことはされないと思いますので安心してください。 また不明な点等あればどうぞお聞きください。 参考になれば幸いです。

kananrion
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、誠にありがとうございます。 かなり、全貌が見えてきました。 痛みがあるのに強引に行うことがないと聞き、安心しました。 最後に一点だけお伺いしたいのですが、 抜去手術は、時間や体の負担という点で挿入手術同様に大変なものなのでしょうか。 今回の手術では、洗浄に2時間、ギブス挿入に2時間かかりました。 4、5時間の手術でした。 翌々日くらいまで、かなり痛がっていましたが、同じように痛むのでしょうか。 ギブスを抜くだけなら、体の負担もそれほど大変ではないのかな…と 思われますが、実際はどうなのか分かりません。 もしご存知であれば、お教え下さいませ。

  • 3931teku
  • ベストアンサー率55% (126/227)
回答No.2

No1です。 精神的も順調に回復しているようで良かったですね。 もう少し説明を追加したいと思います。 太い骨:脛骨、細い骨:腓骨があり、荷重がかかるのは脛骨であるため、腓骨の固定については何もしなくても問題ないということです。(骨折により転移(ずれ)が生じていれば、話は別ですが、恐らく大丈夫だったのでしょう) 蛇足ですが、腓骨のみの骨折の場合、骨折の状況によっては、プレート固定をしたり、スクリュー(針金のような)固定をしたり、ギプス固定をしたりします。 リハビリについては、現在治療している病院に行う施設があるのか、ないのかわかりませんが、必ず実施し、左右の下肢の状態が同様になるまで治療を行うことが望ましいです。ややもすると、今後5年後、10年後、それ以降にその後遺症として痛み等が生じる可能性が多くなります。 リハビリで行うことは、(1)関節の可動域訓練、(2)筋力訓練、(3)機能訓練を行います。(1)はギプス等をどのようにつけているかわかりませんが、足首を覆っているなら、固定により足関節の拘縮(固くなること)が生じるので、その動きを健側と同様にします。(2)は当分の間、患側に荷重をかけられないので、筋力が萎縮(痩せてくる⇒筋力低下)してくるので、それを回復させることです。(3)は仕事復帰するうえで必要な動作等の訓練です。 また、不明な点があれば問い合わせてください。

kananrion
質問者

お礼

ご親切、心から感謝致します…。捨てる神あれば拾う神ありだと、 思う毎日です。 先生の往診に立ち会えないので詳しく今後を聞くことが出来ず、 本人もまだナイーブな状況なので聞くのが怖いようです。 ご指摘通り、膝下と右足首の上のあたりにボルトをして、 すねに沿ってギブスが埋め込まれていました。 こちらは、いずれ取るか残すか…と先生は仰っていましたが、 どういう場合、それを選択するのでしょうか。 多くのみなさんが、手術してギブスをとるものなのですか? もしするなら、いつ頃するものなのでしょうか。 事例などご存知でしたら、恐縮ですがお教え下さい。 膝は曲げることが可能で、右足首は90度こそ曲がりませんが、 60度くらい曲がります。こういう状態ですが、 (1)関節の可動域訓練、(2)筋力訓練、(3)機能訓練というのはそれぞれ キツいものなのでしょうか。 ジムにあるウォーキングマシンのようなものですか…? 何時間くらい行うものなのでしょうか。 病院は整形専門の救急病院で、リハビリを行う部屋があったと思います。 手術後からすぐ、リハビリの先生がベッドに来て、簡単なリハビリを 教えて頂きました。(足をグーパーして敗血症を防ぐ等) お申し出に甘えてしまうようですが、お教え頂けましたらば幸いです。

  • 3931teku
  • ベストアンサー率55% (126/227)
回答No.1

骨癒合について 下腿(膝~足首)には2本の骨があり、太い脛骨(内側)と細い腓骨(外側)です。脛骨のみなら骨癒合には7週、両骨なら8週要するといわれています(個人差あり)。また、骨折により固定し患側に荷重をかけられないので下腿の筋力低下が生じるので、リハビリが必要になります。入院期間は主治医の考えがありますので、ここでは明示できません。 少しだけですが参考になれば幸いです。

kananrion
質問者

お礼

有り難うございます。色々と参考になりました! まったく骨折に関して分からず、知識を得たかったので助かります。 現在、5日経過し、本人の体調は良好で、痛みもかなり減って、気力が充実したようなので、わたしたちも安心しています。 リハビリと言うのは、どういうことを行うのでしょうか…。なにかと辛いイメージですが… 折った骨は両方で、太い方に体内のギブスをして、細い方は、自然とくっつくと言われました。

関連するQ&A

  • 骨折後のリハビリ

    小学生の子供が大腿骨を骨折して 牽引やギプス固定などのあと、 結局手術で骨を直接プレート固定して 術後はしばらくギプスで固定しました。 ギプスでの固定期間は最初のギプスから 合わせて約5週間になりました。 その間、足をまっすぐしていたので ギプスは取れてリハビリを始めましたが 10日たっても膝の関節が80度までしか曲がりません。 骨は仮骨が出来て来たので、2/3の体重をかけて 歩いてもよくなっていますが、 膝の関節が90度以上にならないと退院出来ないそうです。 本人は骨折した後にも何度も痛い思いをしたので、 その怖さもあって、痛い膝を無理して曲げたくないようで リハビリの先生から見ると、頑張りが足りないと思われているようです。 骨折に詳しい方、膝関節はやはり無理にでも曲げないとでしょうか? その際、骨折部分は大丈夫なのでしょうか?

  • トイプードル前左足骨折

    1月26日にソファーから飛び降りて左足を骨折しました。 2日後にプレートを入れる手術することに決まり、体が小さいのでボルトをつけるのが難しかったらしく何とか無事に成功しました。それから1ヵ月半ぐらいで骨はくっつきまして、3月19日ボルトを取る手術で6本あるうちの4本を取ろうとしたら骨がプレートに頼りすぎて細くなってしまっててと獣医にいわれ2本だけとることになって、仕方がないかと納得したのですが。それから昨日の5月7日にプレート、ボルト、全部取る手術をしたら夕方に電話がかかって来て骨が細いから外からピン、ギブスをはめましたと電話がありました>< あまりにも突然なのでなぜピンなんていらないんじゃないんですか? と聞くと再骨折する確立があると言われ、じゃ~ギブスだけじゃ~だめだったんですかと聞くとそれでも再骨折するかもしれませんと言われ><自分が思ったのはギブスとかするとまたギブスに頼って骨が細くなるのかが心配でなぜという気持ちでいっぱいです><どうしたらいいのでしょうか?違う病院で一度見てもらったほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 骨折の手術を受けるべき?

    5日前に子供とスケートに行ったところ、転んで足のすね(脛骨)を骨折してしまいました。 ひねったように骨折したようで、2本ある骨の細い方も上の方で骨折してしまったのですが、こっちは放置でいいと言われました。 5日間動かさずに冷やしたところ、痛みもほとんど無くなり、骨も最新のレントゲンだと2~3mmしかずれていないのですが、それでも手術は絶対に受けないといけないですか? 子供は骨の治りが早いからギブスでもいいみたいですし、大人ももし1~2ヶ月安静に出来るのであれば、手術はしなくても普通に歩けるようになりますか? 32歳の男で腫れや痛みはほとんどなく、足先の神経や動きも問題ありません。 擬関節等のリスクは説明されたのですが、骨が付かない場合もあるという程度で、どのくらいの確率でつかないのかなど詳しい事が分かりません。 手術はしないでギブスで固定+安静でも大丈夫なのか、必ず手術をすべきか、教えてください。

  • 骨折について

    骨折について 左足の腓骨を骨折して1週間ほどたち、定期通院とのことで今日病院に行きました。 医師の方からは「今のところ骨もずれていませんのでこのまま治るでしょう。来週にはギプスを短くしましょう」と言われました 無事家に帰って来たのですが、ギプスで固定している骨がずれることはあるんでしょうか? 骨がずれると手術云々言われて少し不安なのですが・・・ 心配性なのですが、患部付近の筋肉を動かしたりするとずれることもありえるんでしょうか?指の運動をしているときアキレス腱が動いてちょっと痛かったです(気にしすぎでしょうか) よっぽどのことがない限りはずれたりしないんでしょうか?

  • 足骨折、腫れ

    仕事で、重機機械の車体に足を挟まれ、 左足の第一中足骨骨折、第二、第三、第四と亀裂骨折しました。 手術にて第一中足骨をワイヤー施術。一応は繋いだ状態で、 四週間目にはギブス開放。骨折から46日起った、先日に退院し自宅にて療養しておりますが、自宅で歩き廻るせいか足甲部の腫れが骨折当初よりも増して酷く、心配しております。 まだ、松葉杖を必要としており、リハビリには踵で歩くよう指示されておりますが、レントゲンでは当然のごとく骨の密着はまだ確認されていません。主治医からは腫れても踵で歩くよう筋力の回復を示唆されますが、自分では完全に骨の密着を確認してからでも遅くはないと思うのですが・・・如何でしょうか? 何より足の腫れが心配です。 何卒、ご教授下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 手首骨折手術

    手首を骨折手術しましたが、骨が動いたということで、ギプスされました。手術した方が早く直る、ギプスも必要なしと聞いていたのですが、手術しない方がよかったのか、と思います。 医者に文句を言うと怪我の状態がひどかったからだと言われました。ほんとうにそうでしょうか。 どうも納得がいきません。

  • 骨折のギブスが取れるのは何日くらい?

    11歳の息子が7月19日に右ふくらはぎの細いほうの骨を骨折してしまいました。腫れが引いた7月末にひざ上までのギブスをし、8月の終わりにひざ下のギブスになりました。現在ギブスで学校にがんばって通学しています。次回の通院は17日の予約です。ところが知人に聞いたのですが、一ヶ月以上ギブスをつけてると、余計足に悪く歩行に影響がでると・・・標準的に骨折するとギブスが取れるのにどの位かかるのか、また早く取ってもらった法が良いのか、経験のある方知識のある方教えてください。

  • 子供の骨折

    娘が2歳の時に右腕のひじを骨折しました。 当時1ヶ月間ギブスをしてましたが、ギブスをはずしたらひじのところから少し内側に曲がってくっついてました。 医師は、子供はギブスしていても動きまわるせいで、多少ずれることがある・・・ もし見た目が気になるなら、小学校前に手術して直すことも可能です。 あと骨が神経にさわるようなら手術しないとダメですが、今のところ大丈夫です。 痛みがあったら又きてください。とのことでした。 そこで質問なんですが、 (1)子供の骨が曲がってくつくのはしょうがない事なんで しょうか? (2)成長するにあたって骨が神経にさわって手術した方 いますか? 経験のある方のお話聞かせてください!!

  • 小型犬の大腿骨骨折の術後について教えてください

    ヨークシャテリアのオス5歳の子を飼っております。 高い所からの落下で後ろ右脚大腿骨を骨折してしまい、手術、10日間の入院を経て3日前に退院しました。 手術では、折れた骨の中にピンを通し両側の骨でとめているとの説明がありました。折れた骨によってまわりの筋肉、血管までも損傷があるくらいの複雑な骨折だったようです。 退院時は、手術部分が腫れていてギブスなどで固定できないらしく傷口に15cmくらいの白いテープがはってあるだけでした。 絶対安静といわれてましたので、ゲージにいれてできる限り安静にしておりましたが、今日深夜ピンが皮膚から飛び出しそうになっており慌てて病院に連れていくとピンがずれているので再手術だと言われました。 おしっこしたり寝るときに位置を変えようとしただけでもずれるといわれましたが、こんな事だけでずれるのであれば再手術の後、家でのケアがとても心配です。 担当医はよくあることだと言われてましたが、一般的にもこんなにすぐにずれたりするものでしょうか。家ではゲージの中に段ボールでスペースを狭くし、ぴょんぴょんさせたりも一切していません。 早めにギブスをしてくれていればこのような事はなかったのではないでしょうか。 病院が嫌いな子で入院中ほとんど食事をせず点滴をうってもらってました。退院後食欲はあったものの全く元気がありません。骨折だけでこんなにまで元気がなくなるものでしょうか。 どなたかこのような経験のある方、知識のある方、是非教えていただければと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 骨折の完治について

    交通事故にて三月下旬に右膝の上を骨折しました。 その日のうちに手術をし、骨をピンで固定、その後2週間後にボルトと金具で固定をする手術をしました。 入院当初、開放骨折+複雑骨折と言われ全治3~4ヶ月と言われましたが現在3ヶ月以上経ちますが骨はまだほぼ再生されてない状態です。 改めて先生に聞いてみると骨が完全に再生されるまで1年は見た方が良いといわれました。 現在セーフスも毎日1時間使用(20分×三箇所)してはいるのですが退院の目処も立たない状態です。 通常完治までそんなに掛かるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう