• 締切済み

右翼の皆さんはなぜネットだと威勢がいいんですか?

2ちゃんねるであれ、ヤフー知恵袋であれ、このサイトであれ右翼の方々は ネットだとやたら元気がいいようです。 現実の世界では土地柄もあると思いますが、私の周りでは声高に右翼的な 考えを表明する人はほとんど皆無です。 ネットだとなぜこんなに調子づいて過激な主張を展開されるのでしょう? どなたか(右翼・左翼・中立問わず)教えて下さい。

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.7

ネットで威勢の良い「右翼」なんて見たことないですが? そもそも質問者さんは『右翼』の意味知っていますか? ネット上で日本人では無い方々が、やたらと何でもかんでも右翼、右翼と連発するので、それに釣られて若い人を中心に右翼の意味を理解せずに、『右翼』とは関係の無い人達を『右翼』呼ばわりしているのが目立ちます。 質問者さんも、先に回答している方々も、『右翼』の意味をはき違えているとしか見えないのですが? フジテレビへのデモなんて、あんなもの右翼でも何でもないですよ。 もしかして「あんなもの」を『右翼』だと思っているのなら、この質問自体、意味が有りませんよ。 質問の対象が違うのですから。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.5

>ネットだとなぜこんなに調子づいて過激な主張を展開されるのでしょう? フジテレビとかに対する反韓流デモなんかは初回の昨年夏は全国から6000人以上 集まったそうですが今年行われたデモでは200人すら集まりませんでした…。 数ヶ月しか経っていないのに、急激に萎みました。 興味はなかったが興味本位で参加しただけの人が多かったのか ばかばかしくなったのか、人に知られて恥ずかしくなったのか わかりませんが、とにかく集まった人たちは実際には たいした主張などない人ばかりだったのでしょう。 右翼がリアルで活動するにしてもその程度です。 しかし右翼左翼は関係ないと思います。 主張が激しい人からは人が遠ざかっていきます。 学校や職場で孤立し、友達もいなくなります。 リアルで声を上げることができないからネットでワイワイ言うのです。 やっぱりこういう人たち基本はネットだけなのようです。

  • zxzzxz
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.4

ネットだと? フジテレビのデモとか外でも結構活動してるようですが? むしろこういう質問立てる「右翼叩きの皆さん」が ネットでだけやたら元気がいいように見えますけどね。 外だと「○○の会」みたいな団体しか活動してない。 という中立の意見でした。

alfa146ti
質問者

補足

フジテレビのデモとか嗤えます。

noname#147683
noname#147683
回答No.2

匿名だからでしょ。それ以外ないと思います。因みに知恵袋はないと思いますが、もう一方の元管理人含む運営サイドは、某大手興信所を使って普通に違法なことをしてます(個人情報の売買、住居侵入、盗撮、ストーカー等)。そのようなサイトでほえている人間の言質に何ら説得力はありません。無視しましょう。被害を受けたらすぐに通報した方が宜しいでしょう。

  • WW-Z
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

普通の生活をしていれば、日常生活の中で右翼主張をする機会はほぼない。 なので普通の右翼は周辺の人々に右翼主張をしているのを見られるのは殆どない。 そんな日常生活の中では右翼はただ行動で示すのみだ。 だがネットや或いは政治集会など、自己の意思を表明するに相応しい機会もある。 その時には、右翼は伊達に右翼をしているのではないから存分に主張するわけだ。 この掲示板でも質問・回答の趣旨が政治的or思想的なものであれば、右翼は右翼志向で発言するだろて。 さも、当然の事で、取り立てていう事は無い。 右翼は自分が右翼であることを隠さない。この点、日本の左翼のヤツラとは若干異なる。 日本には右翼は山ほどいる。 新党騒ぎが持ち上がっている東京当時の石原も「核武装派」のコワモテ右翼だし、抜群の人気の大阪市長の橋下も「核武装派」。 日本の民衆ってのは案外と右翼の政治家を好んで、右翼的思考をして、右翼的行動を取ってるんですよ。 ちなみに私は「右翼」であり「リベラル派」でもある。 自称「リベラル右翼」である。 あまりに右翼が進んで極右になって、普通の右翼連中を1周引き離し、集会遅れの左翼のバカ連中と並んで走ってる気分。 核武装派の原発反対派である。 1945年以前なら私は多分極左過激派だったと思う。 天皇制反対で富国強兵主義者。 また、日本の庶民にとって右翼的行動や右翼的主張は、「趣味」や「娯楽」の一種である。 安価に楽しめる大人の遊びであり、且つ同時に国や国民の為に成る。(と右翼は考えている) これが日本に広く見られる健全な風土、健全な秩序である。

alfa146ti
質問者

お礼

面白い文章を書く御仁ですな。

関連するQ&A

  • ネット右翼の様にネットと右翼という言葉を結び付け一つの語とした外国語はありますか

    現在日本ではネット右翼と言う言葉が、特にインターネットの中で非常によく使われている様に思います。そして大概ネガティブな意味で使われています。それに比べてネット左翼と言う言葉はあまり頻繁には使われません。ためしにGoogleで検索にかけてみたところ以下のような結果が出ました。 ネット右翼 887,000 件 ネット左翼 671,000 件 これだけではそれほど差がないように見えますが、ネット左翼のほうは、ネットと左翼という言葉が文章中に含まれているが故に出てきたものも多くありました。さらに同様の意味で使われている以下の言葉に対しては明らかな差が出ました。 ネトウヨ 2,590,000 件 ネトサヨ  6,080 件 Wikipedia にも、ネット右翼という項目はあるのにネット左翼はありません。また、マスコミや知識人が時折ネット右翼を取り上げるのに対してネットで左翼活動している人々の事をネット左翼と称して取り上げるのはあまり見た事が有りません。 右翼と左翼はそれ自体としては政治的な立場を表してるに過ぎないので価値判断としては中立な言葉です。言葉の使われ方の頻度にこの様な差が出るのは不自然な印象を受けます。そもそもインターネットで使われる場合わざわざネットという言葉を付けなくてただの右翼でいいような気もします。インターネットを使って宣伝活動を行っている団体にとりたてて右翼が多いとも思えませんし、右翼がインターネットを使ったからといってことさら特殊な扱いをする必要があるのでしょうか。 また、ごく一般的な愛国的意見を表明している人に対して、その意見に反対する立場の人による否定的なレッテル貼りとしてもこの言葉はよく使われます。右翼的な立場の人が左翼的な意見の相手を非難する場合にはネット左翼という言葉はあまり使いません。もっと直接的な否定の意味を含んだ言い方をします。これはおそらく左翼より右翼のほうがネガティブな意味に捉えられているからです。ネット左翼ではそれ自体ネットにいる左翼という意味しかなく、否定のレッテル張りとしては、左翼が悪い物であるという認識を共有していない限りは、成り立たないからです。逆に言えば右翼が悪い物だという認識は広く普及しているとも言えます。しかし共産主義国家があれほどの悲劇をもたらしたあげくそのほとんどが崩壊してしまった事を考えるとこの状況は現実を反映していないように思えます。 右翼がインターネットにいるという事で何か特別な存在になるのでなければネット右翼という言葉が発生する必然性は無いはずです。これは、その存在自体がそうなのか、それとも、その言葉を使う側の認識がそうなのか、両面から考える必要があります。その様な事を考えていて、ふと、外国ではどうなのかという疑問が浮かびました。Wikipedia ではネット右翼という言葉の外国の項目はフランス語と韓国語にしかなく、フランス語版にはそのまま Netto uyoku という項目になっており、韓国においても同様でした。内容についてはあくまで日本のネット右翼についての説明のようでした。この様な事を考え合わせると、右翼をネットにいるという事だけで特別の存在として扱っているのは、もしかして日本だけなのかもしれません。 この事を分析するのに外国の状況を広く調べる必要があります。外国で、インターネットという意味の言葉と右翼という意味の言葉をくっつけて一つの言葉としているような語はあるのでしょうか。もしあれば、それはどこの国で、どのような使われ方をしているのでしょうか。あるいは無いと言う情報でもかまいません。たとえば、フランスにはそれに相当するような言葉は無い、というような。ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお教え頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 何故ネット右翼は多い?

    最近、2ちゃんねるや、掲示板、ヤフーの記事へコメントや、個人のブログなどを見ていても、「ネット右翼」と呼ばれるような書き込み(韓国人・中国人などの外国人や、在日外国人などを蔑視したものや、政治家の差別発言などに対して過激な擁護、過度な軍備増強・拡大論、批判的なコメントには左翼というなど)といったものが圧倒的に多いと思います。中には極左、左翼系な発言もあると思うのですが、圧倒的に右翼系が多いと思います。 こうした現象は、若者に「右翼的」な思考を標榜している人が増えたのか、それともインターネットという場が過激な発言になる理由なのでしょうか? 60~70年代に流行的な盛り上がりとして左翼運動があったように、「ネット右翼」も発言の意味を深く考えないような流行的な問題なのですかね?

  • ネット右翼って・・・

    ネット上で、例えば朝日や毎日新聞の社説への感想や意見を書いた程度で、下品な言葉づかいで ひとを中傷するような書き込みをしてくる方々はいったい何だろうと思うのです。 別に私は左翼でも共産党でもなく支持政党もない人間ですが、思ったことを書いただけなのに、自分と意見が異なるということだけで、汚い言葉を投げつけてくる「ネット右翼」が跳梁跋扈していることに腹が立ちます。 論争をしようというのならまだわかりますし、ちゃんと対応しようと思いますが、相手に「左翼」とレッテルを貼ったうえで、叩き潰そうというリアクションには、辟易とします。 なんで、彼らがネット上の「多数派」なのか、どなたか事情に詳しい人にお答えまたは説明していただきたいと思います。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 貧困問題とネット右翼

    貧困問題や労働問題に対しては社民党とか共産党とか左翼の方々活発な活動をされて感じですが ネット右翼とか右翼の方は貧困問題や労働問題や派遣問題に対する活動はおこなってないのでしょうか?

  • ネット右翼はネット依存者?

    全米初、ネット依存症の治療施設=パソコン抜きで45日間 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000072-jij-int 案外、ネット右翼と呼ばれる人たちは、ネット依存症なのでしょうか?もちろん、ネット左翼にもいると思いますが。前回の選挙でも、かなり保守的な維新政党・新風という政党が現れましたが、1議席もとれず消えてしまいました。結構、ネット依存症の方々がおられるのでしょうか。

  • オタクや引きこもりがネット右翼となるのはなぜですか

    不況時に強い指導者を望むナショナリストが増えることは歴史の必然ですが、とりわけオタクと呼ばれる人たちがネット保守、ネット右翼といった傾向のある主張や思想にはまるのはなぜですか? 軍事オタク、意味もなく迷彩服やそういったファッションを好むお宅との関連性はありますか? そして公務員や教師のような体制側の象徴のような人間が左翼に多い理由はなぜでしょうか。 教えてください。

  • 一部右翼が 「右翼!」 と呼ばれると怒るわけ

    日本では「右翼」なる言葉が一種独特の風情をもって使われることが多いらしく、確実に右翼であると思しき人物・団体を指して「右翼」と呼ぶと、嫌がったり怒ったりすることがママあります。 質問ですが、何故ですか? 例をあげれば、政治評論家の○山繁晴や、右翼団体のチャンネル桜並びにその下部組織等。 ○山繁晴は子供の学校の授業参観?に行った折に別の父兄から「右翼が来た」と言われたことを長年恨んでおるようで、事あるごとにその例を引き合いに出し、自分は右翼ではないと主張してます。今でも多数残存している彼出演のネット番組の中にも数点、彼自身がそれを語っているものも有ります。 そのようなチンケな事象を引き合いに出すまでもなく、彼の右翼嫌いは周知ですがしかし、彼が右翼なのも公知です。左翼でもなく、中道でもありませんよね? また、チャンネル桜なる右翼的メディアがあり、これは配下or並列的に複数の団体を有し、メンバーは多数の肩書きを同時に使用しているという面白い組織形態ですが、その主張・行動は紛れもなく右翼であると断定できます。 ですが彼らの団体も自身を右翼と呼ばれることを嫌うらしく、自称「保守」を名乗っている模様です。 そのくせ、その社長の辺りは幸福の科学を「右翼!」扱いしますが、まぁ実際やってること言ってることは幸福の科学も右翼ですが、宗教団体が右翼であるのはよく見られますよね。 ということで、なぜ右翼が「右翼」と呼ばれると嫌がったり怒ったりするのでしょう。 ちなみにネトウヨは 「ネトウヨ!」 と呼ばれることに恐怖でも抱いてるのでしょうか? 中にはエゲツナイ反応をする人も居るみたいなんですけど。 以上、敬称略。

  • 左翼のネット活動

    ネット上では右翼・保守系の言論が目立ちますが、なぜ左翼系の人たちは対向論陣をネット上で展開しないのですか?

  • ネット右翼の印象は?

    ネット右翼はどんな印象ですか? 私は ネットでしか騒げない、匿名だから大口を叩けるだけの 行動力のない方たちだと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%B3%E7%BF%BC http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CD%A5%C3%A5%C8%B1%A6%CD%E3 上記のサイトの引用↓です。 数ある説明から、割と分かりやすく説明されている、と 感じたので貼り付けました。 「若者の右傾化」を象徴する存在として近年、「ネット右翼」が注目されている。ネット上で、中国・韓国をけなしたり「左翼メディア」をちゃかしたりする人々だ。  彼らは、北朝鮮や韓国、中国が日本の戦争責任を指摘するたびに猛反発し、朝日新聞などの「弱腰」で「進歩的な言説」を馬鹿にし合う。  確かに彼らは、愛国心に燃える右翼集団に見えなくもない。だが本質は、右翼というよりは「左翼嫌い」だ。より正確に言えば、「マスコミに流通する言葉が優等生的な言説ばかりであることにいらだっている」集団である。  だから彼らが国家主義を目指していると考えると、認識を誤る。彼らの多くはメディアの言説が「左」に傾き過ぎていると感じ、バランスを取ろうと考えているのだ。  ネット右翼が台頭したきっかけは日韓共催のサッカーW杯(02年)だ。「韓国人に日本がどう見られているか」に関する情報が大量に流入し、日本が批判されていると知った人々の中から「日本のメディアは韓国に甘い」との反感が噴き出した。  とはいえネット右翼現象は、すでに沈静化に向かい始めたように見える。おそらく、「韓流ブーム」のアンチとして昨年出版された「マンガ嫌韓流」のブームあたりがピークだったのだろう。  彼らが活動から降り始めた理由の一つは、「日本が右に傾き過ぎた」との意識が生まれたためだろう。彼らの多くは、そもそも右傾化を目指していたのではないからだ。  また彼らは既存の政治運動を嫌い、ネットという新メディアで「草の根」活動をしようとした。だから実際にビラまきなどの具体的な政治運動に触れると、違和感を覚える。現実に近づくほど、バランスを取るという動機とのギャップが見えてくるのだ。  ネット右翼的な現象が今後、強力な国家主義運動に発展する可能性は小さいのだが、だからといってこの現象が無害だとも思えない。  「韓国はうるさい」とあからさまに他国を侮蔑したり、「竹島に自衛隊を送れ」と極端な強硬政策を主張したりする言説がタブーではなくなった。こうした主張が積み重ねられることで、世論が変質する可能性はある。他国に対する極端な強硬政策を打ち出す政治家に、暗黙の承認を与えてしまうかもしれない。  それを防ぐには、あたかも左翼と反左翼しか存在しないかのような、不毛な国家論の現状を打開せねばならない。手がかりとして私は、愛国心を憲法や教育基本法に書き込むことをあえて提唱したい。「愛国心は危ない」という結論ありきの議論は、反左翼の脊髄反射的な批判の「燃料」にしかならないからだ。  ただし、ここでいう愛国心とは「愛国者でなければ売国奴だ」というような排除の論理のことではない。  社会のメンバーを誰も排除しないための愛国、平等を目指して人々が幅広く連帯するための愛国ーーそのような愛国を機能させるためのきっかけとして今回の愛国心論議を生かせないか、と思う。  たとえば近年、経済的格差の拡大が言われるが、愛国者なら同胞の貧困は放置できないはずだ。「負け組」や地方を排除するか、同胞として見捨てない道を進むか。自民党の愛国はどちらだろう。またその愛国は外国人を排除するだろうか、しないだろうか。  国家や愛国をどう規定するかについて国民が考える。そのような作業が求められている

  • 右翼と左翼

    右翼と左翼について。 よく、右翼とか左翼とか、あいつは右だとか左だとか言いますが、 仮に、左を共産主義や社会主義、だとすると、 本来ならその逆にあたる右は非共産主義、すなわち資本主義であるはず では逆に、右を軍国主義だとすれば、左は非武装平和国家ですよね? しかしながら現実に右と左を語るとき、 左翼=共産主義・社会主義、右翼=軍国主義、国粋主義、 という定義付けにになっていると思います。 あいつは右翼だ、左翼だ、というレッテルを張りつつも、 かたや左翼は経済構造を指していて、 かたや右翼は国の統治の在り方を指しているわけで、 じつはまったく違う評価軸で右と左が語られているのだと思います。 もっと言ってしまえば、北朝鮮などはこれまでの右左の論理で言えば、 経済構造は左翼的でありながら、国の在り方は右翼的です。 旧ソビエトや旧東ヨーロッパ諸国も非武装ではありませんでしたし、 事実上の独裁国家も多くありました。 つまり、何が言いたいのかというと、 ごく一般的に、ネットウヨクだとかネットサヨクだとか、 そういう言葉も使われるようになっていますが、 ディフェンスに関しては、武装なのか非武装なのか、 経済構造に関しては、共産主義なのか資本主義なのか、 天皇を祀るのか祀らないのか、 社会保障を重視するのかしないのか、 そろそろ、そういう細分化した評価法を、 作り上げていくべくなのでは、と思うわけです。 政党のすみわけもそうですが、複雑な世の中に対して、 あまりにも大雑把なカテゴライズが横行しているのは、 大事な事柄がそれによって隠れてしまったり、 実際とは違うイメージで伝わったりするかんじがするのです。 私は政治や国家について専門の勉強をしたことがありませんが、 専門家の方がここに書いたような解釈を行っているのであれば、 どのような分類がなされているのか、興味があります。 サイトなどをご紹介いただければとおもいます