• ベストアンサー

CドライブのソフトをDに移したい

noname#6715の回答

noname#6715
noname#6715
回答No.5

ソフトは安易に移動させてはいけませんが 正確には「よく理解していれば」移動可能です。 関連付けや参照で問題が起こらない限り ソフトの移動は可能です。 ただ、多くのソフトはソフトだけで動くことは稀で、 そのソフトと同じフォルダにあるファイルに データを残していたり、レジストリというところにデータを残していたりします。(DLLというのは特に消してはまずい。) したがって本体(EXEファイル)だけを動かしてもだめです。そのデータとの整合性が取れなくなったり、 データが自分の周りにない!とか言われたりします 注1)ソフトを動かしたりするとソフトのアンインストールが面倒くさくなったりしますのでご注意を。 注2)あ、別にこれは違法コピーを防ぐためとか 個人情報の採取とかそういう目的で使われるわけでは ないです。 注3)ショートカットを動かす分には問題ないですが これをしたところで空き容量はほとんど増えません。 要はこれらの情報の整合性が取れれば移動は可能。 自分が使ったソフトがどこにどんなデータを残すか、 それを把握しましょう。

関連するQ&A

  • Cドライブがいっぱい

    最近、Cドライブがいっぱいになっていしまったので整理をしようと思い、なんだかよく分からずCドライブの最適化をしたのですが全然駄目だったので、圧縮をしたらホストCドライブ(H:)というのが作成されてしまいました。CドライブのマイドキュメントをDドライブ(がらがら)に移動をしようと思い、デスクトップのマイドキュメントを右クリックしてプロパティを開いたのですが、移動ボタンというのが見つからずそれも出来ませんでした。 どうすればCドライブの空き容量が増えるのでしょうか? Windows98を使用しております。 よろしくお願いします。

  • vistaのCドライブとDドライブについて質問です

    質問です!! Cドライブの容量がいっぱいになったのでマイピクチャをDドライブに移動しようと思ったのですが、移動の仕方が悪くフォルダごとではなく、中身をばらばらに移動してしまいました。 びっくりしてDドライブのなかに右クリックでピクチャというフォルダを作ったのですが、プロパティを見ても”場所”の項目がありません。(中にある画像にもフォルダにもありません。。) これは既存のフォルダみたいなものを削除してしまったのでしょうか?? またスタートメニューにあったピクチャをクリックしてもピクチャがひらきません。 開かれるのはDドライブの中身です。。 なので今ピクチャを見るためには、Dドライブを開いてピクチャをみるしか方法しかありません。 前のようにスタートメニューをクリックしたときに表示されていた状態に戻したいです(;_:) どうしたらよいかわからずとても焦っています。。 初心者で申し訳ありません。 わかる方おられましたら回答お願いします!!!

  • ドライブCが一杯になり、ドライブDは空です。どうしたらよいでしょうか。

    こんにちはWINDOWS XPです 超初心者ですのでよろしくお願いします。 ノート型のパソコンのCドライブ(13.8G)が一杯になりました。 Dドライブ(20G)はほとんど全く使っていません。 そこでこれからはハードへの保存をすべてDドライブにしたいのですが、どのようにしたらDドライブに保存ができるでしょうか。 超初心者のため、わかりやすく教えていただけると助かります。 ふと思ったのですが、Cドライブの物をDに移動することはできるのですか。 (1)これからは保存をドライブCからDドライブに入れる (2)ドライブCの物をドライブDに移す のとではどちらが初心者にとって良いですか、 よろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブとなぜ分かれているの?

     ハードウェアに保存するとCドライブに保存されることはわかりました。Cが一杯になったら、Dドライブに移動すればいいこともわかりました。 1、なぜ、CドライブとDドライブに分かれているのですか? 2、A、B、C、D、の各ドライブの役割は何ですか?(フロッピーに保存する時はAドライブですよね。)  ハードウェアの中身がなんとなくわからないので、超初心者向けに教えていただけますか?

  • cドライブからdドライブへ

    NECのLavie Lのノートパソコン(Vistaプレミアム)を初めて購入して、Cドライブが いっぱいになってきました。そろそろDドライブへ 移動したいのですが、全く初心者で 移動の仕方がわかりません。どなたか詳しい方に ご指導お願いします。 現在の使用状況は、cドライブ 46.5GB (空き16.9GB) dドライブ 31.6GB(空き31.5GB)です。よろしくお願いします・・☆

  • Cドライブがいっぱいになって困っています。

    Windows98を使っています。Cドライブがいっぱいになってしまい、USB接続ハードディスクドライブを購入し、Fドライブを新たに作りました。マイドキュメントに入っているフォルダーを少しずつCドライブからFドライブに左クリックしたままでドラッグして移しているのですが、Cドライブの空き容量がいっぱいのままほとんどかわりません。Cドライブにはアルファベットで書かれた良く分からない物がたくさん入っていて、何を移動していいのか、またどうやって移動してよいのかわかりません。どなたか助けて下さい。

  • CドライブからDドライブ

    CドライブからDドライブに移動するために右クリックのプロパティから 場所タブでアドレス帳、お気に入りなどを順々に移動したのですが、ピクチャフォルダだけ場所タブが見当たらないのです。 プロパティを開いたとき他のフォルダは 全般、共有、セキュリティ、場所、カスタマイズと普通あるはずが 全般、共有、セキュリティ、カスタマイズのみとなっていて移動させる事が出来ず困っています。 原因もしくはDドライブに移動させる別の方法がわかる方いましたら教えてください。

  • CドライブとDドライブについて

    Dドライブが容量が一杯なのでDドライブにあるソフトをCドライブに移動したいのですが、その方法を教えて下さい。

  • Cドライブがいっぱい ‼

    Cドライブがいっぱいでパソコンがすごく重たいです、Dドライブに移動ってできるんですか、移動が可能なら、その方法を教えていただけませんか、不可能ならCドライブのものを削除してDドライブ入れることはできますか、Google Chromeを使っています、初心者ですからわかりやすく教えていただけると嬉しいです、どうぞよろしくお願いたします。

  • CドライブからDドライブに移動

    Cドライブがいっぱいになってきたので、移動して差し支えないものは、Dドライブに移動したいのですが、移動したらまずいものってありますか。 例えばProgramFile等はDドライブに移動しても良いのでしょうか。