• ベストアンサー

韓流ブームはねつ造ですか?

jyuedanの回答

  • ベストアンサー
  • jyuedan
  • ベストアンサー率36% (45/125)
回答No.5

情報操作で、実際の人気以上にブームであるように見せる事を捏造というなら、そうです。 現在の韓流は、韓国政府や日本の大手広告会社(韓国系)とメディアが、操作して作り上げたものです。 韓国には「国家ブランド委員会」という政府組織があり、韓国の国際的な地位を高める為に様々な事をしています。(立派に見せる事に必死で肝心の質を上げることには関心がないようですが。) フジTVなどは、韓国アイドルの所属会社と契約して、タレントの著作権を取得しています。 これにより、K-POPが売れれば、自分達の利益になるので、煽るのは当たり前といえます。 しかし、これらの契約はメディアの中立性に関わるとして、アメリカでは禁止されています。 『少女時代』のYoutube動画ヒット数の分析表。日本で一番多く見た事が判明。 http://2chnull.info/r/news4plus/1298866472/ 日本のレンタル店には、仕入れ金を韓国政府が肩代わりして、タダで仕入れられるようになっています。 TVは、視聴者のTV離れ→経営悪化により、安価な韓流による節約に走り、悪循環に陥っています。 その為、内容の低下→TV離れ→スポンサーの撤退→制作費不足→韓流→内容の低下 の悪循環が生じています。 更に大手スポンサーが離れると、パチンコ、金融、宗教等からのCM収入、ますます無視できなくなります。 そして、それらの企業の多くは韓国系企業です。 CDの販売等の売上ランキングですが、実際の販売数ではなく小売店の仕入れ数をカウントしています。 韓流のアイテムは、小売店に買取制で返品不可という条件で卸している場合が多く、更にどういう訳か、発売前に予約は大量に入るのですが、何故か予約者が引き取りに来ないという事が頻繁に起こっています。 その為に、韓流は小売店にとって非常に扱いにくい迷惑なアイテムになっており、店に拠っては予約を受け付けないか、前金制を取るところも出ています。 ヒットチャートでは、発売1週目のみトップで、2週目からはるか圏外という不自然な現象もありました。 これより、民族系の組織が買い取っているのではないかという疑いも出ています。 組織を使って動画サイトの再生数を上げるという操作を行っており、それに対する処分を受けてもいます。 「YouTube、今度は韓国からの再生も規制…K-POP推しの再生数偽装対策で」 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1574810.html それでも、懲りずに↓のようなことをやっています。 「K-POPがYouTubeで23億回再生、K-POPは世界的文化現象」 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1626742.html 「2012年ロンドン五輪のオープニング歌手投票はコリアンが独占」 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1629238.html これらのことは世界では有名ですが、上記の理由でメディアが操作している為に、報道されません。 逆に、真実を言ったタレントを追放しています。

noname#163492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セールスプロモーションは悪いことではないと思いますが、情報操作するというのは捏造と言われてもしかたがないのでは、と思われますね。 >しかし、これらの契約はメディアの中立性に関わるとして、アメリカでは禁止されています。 これは、テレビ局がタレントの著作権を取得することを禁止しているという意味でよろしいでしょうか。 そうであるなら、たしかに問題があると思います。 >日本のレンタル店には、仕入れ金を韓国政府が肩代わりして、タダで仕入れられるようになっています。 そうなんですか。 なにかソースはありますでしょうか? >TVは、視聴者のTV離れ→経営悪化により、安価な韓流による節約に走り、悪循環に陥っています。 NHKの番組でもそういうことを言っていたのを聞いた記憶があります。 韓国ドラマは安いので、数多く放送されているのだと。 >CDの販売等の売上ランキングですが、実際の販売数ではなく小売店の仕入れ数をカウントしています。 韓流のアイテムは、小売店に買取制で返品不可という条件で卸している場合が多く、更にどういう訳か、発売前に予約は大量に入るのですが、何故か予約者が引き取りに来ないという事が頻繁に起こっています。 その為に、韓流は小売店にとって非常に扱いにくい迷惑なアイテムになっており、店に拠っては予約を受け付けないか、前金制を取るところも出ています。 これについてももしソースがあれば教えていただけますか。 たいへん丁寧な説明をありがとうございました。 感謝いたします。

関連するQ&A

  • 韓流ブームが本物のブームだと思い込みたい心理

    今年、日本国民、老若男女の間で熱狂的に巻き起こったブームといえば、みなさん何でしょうか!? そうです。 「"なでしこブーム"です。」 当然、"なでしこ"は今年の流行語大賞にも選ばれました。 この"なでしこブーム"は日本国民の間から自然に湧き上がって来た"本物の"ブームです。 なでしこブームの事を捏造だと言う人はいないでしょう。 その一方で捏造だとばれちゃったブームがありますよね・・・。 そうです。 「"韓流ブーム"です。」 自然発生的に起こった"なでしこブーム"と作為的に起こした捏造"韓流ブーム" もう、この2つのブームの違いは明らかでしょう。 もし、なでしこJAPANが優勝もしていないのに、「W杯出場スゴイ」などの理由をつけ、"なでしこブーム"をメディアが作為的に煽っていたら、今頃、国民から愛想つかされているでしょう。 それにしても、今だに「韓流は本物のブームなんだ!!」と思いたい人の心理とは一体、何なんでしょうか? もし、韓流がブームだと思いたいのなら"マイブーム"にして、自分の頭の中だけのブームにしていればいいと思います。 「韓流がブームだ!!」と言っている人は私にとって理解不能です。 誰かこの人達の心理をわかりやすく説明してください。

  • 韓流ブームの謎

    韓流ブームの謎。 というか捏造問題について質問です。 私達は今具体的に何をすることが必要なのですか?

  • メディアの韓流ブームを捏造するブームは終わった!?

    最近、ちらほらと日本のテレビ番組などに台湾の事が取り上げられるようになりましたよね。 先日もTBSの番組で、"日韓台エンタメ最高峰 決戦!アジアンエース 華麗なるステージSP"という番組がありました。 そして、先々日も日本と台湾のプロ野球選手による「東日本大震災復興支援ベースボールマッチsupported by KONAMI」が行われ、これらの番組は、共に、ゴールデンタイムに放送されました。 その一方でなんだか、韓流が減ってきているような気がします。 私は、多分、これから日本のメディアは台湾のドラマも放送し、台湾のタレント達を頻繁に番組などに登場させるようになるのではないかと思います。 やはりメディア側も、韓流ブームを捏造する為にヤラセやステマなどの行為をしていた事がばれたり、フジテレビ抗議デモなどで、そろそろ韓流ブームも潮時と思ったのではないでしょうか? もし、メディア側が韓流はもう潮時と思いブームを煽るのを止めたとしたら、韓流に批判的だったネチズン達のあちこちのサイトへの書き込みや、フジテレビ抗議デモなどは、メディアや広告代理店、番組スポンサー達に影響を与えたのでしょうか? みなさん、どう思いますか?

  • まだ韓流ブーム?

    最近まだテレビで韓国ドラマや名前も分からない韓国スターが出てきますが 今まだ韓流ブームなんでしょうか? アンケート 1今も韓流ブームだ 2もう韓流ブームは 終わってる 3韓流ブームなんて元々無かった 質問(分かる方がいれば回答お願いします) ネットでは 嫌われてる韓国なのに韓流ブーム 何故?  ネットで散々嫌われてる韓国ですが 韓国ドラマや 韓国スターは 別なんでしょうか? 韓国スターは反日らしいですが 本当ですか? 韓流ブームを作ったのは N〇Kと大手広告代理店の電〇と言われているようですが本当でしょうか? あと韓流ブームで騒いでるのは 在日韓国朝鮮の(おばちゃん)人達だけだと言われていますが本当でしょうか? 今後 韓国で大ヒットしている反日ドラマや反日映画も日本に入ってきますか?

  • 韓国ブームは  メディアの捏造?

    韓国ブームは  メディアの捏造? 高岡のつぶやきから 韓国ドラマや  K-POPなどの韓国ブームは メディアの捏造(実際になかったことを事実のように仕立て上げること) 韓流  偏重(物事の一面だけを重んじる こと。) だと言われていますが 韓国ブームは  メディアの捏造  偏重だと思いますか? メディアの捏造  偏重は  問題無いと思いますか? 規制するべきだと思いますか? 言論の自由  表現の自由を盾に  規制は  許され無いでしょうか? このままメディアは  捏造  偏重放送を続けても構わないと思いますか?

  • 韓流ブームから

    韓流ブームから連想させられる問題、また韓流ブームが原因の問題というのはどのようなものが考えられますか?? 皆さんのいろいろなご意見をお聞かせ下さい。

  • 何故韓国ブームを韓流ブームと言うのでしょうか?

    「韓流ブーム」というのははペヨンジュンさんやチェジウさんなど韓国スターだけのブームではなく韓国語にスポットがあたり学ぶ人が増えたり、韓国ドラマ・文化など全てひっくるめての韓流ブームですよね? そこでふと?と思ったのがこの韓流という言葉。 韓国流=韓国スタイル、という意味かとも思ったのですが韓国の有名人をまとめて韓流スターと言ったりもしますよね。つまり韓国のスターという意味ですよね。 過去にこんなに一つの国が日本でブームになることがなかったせいもあるかもしれませんが、米流とか英流、中流、印流・・・聞かない言葉です。 この"韓流"は何故"韓流"なんでしょうか。 マスコミの造語? 非常にどうでもいいくだらない質問ですがご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 韓流ブーム

    最近では落ち着いてきた様子の「韓流ブーム」ですが、ブームが絶頂の頃には、「『韓流ブーム』はNHKと創価学会の陰謀」というゴシップが結構聞かれました。 NHKは分かりますが、なぜ創価学会なんて話になったのですか?一体、誰が言い出したんでしょうか?

  • 韓流ブーム捏造から思う 「上を向いて歩こう」って、

    坂本九さんの大ヒット曲、「上を向いて歩こう」って、本当にアメリカで大ヒットしたのでしょうか? 上を向いて歩こうは、「SUKIYAKI」というタイトルで、1963年にビルボード週間ランキングで第一位を獲得しています。 この当時のアメリカはケネディ大統領暗殺が起こり、ベトナム戦争が泥沼化していった頃です。 そして、日本では安保闘争などが激化していき反米的な空気が日本を覆っていました。 アメリカとしては、「このままでは日本の世論が左傾化し、日本も共産化してしまうかもしれない!?」と危惧したとしても不思議ではありません。 そこでアメリカは、当時、ヒットしていた坂本九さんの「上を向いて歩こう」に目を付け、メディアの影響力を利用し、ヒット捏造させたのではないでしょうか? そして、この頃、アメリカでは、日本映画なども注目を集め、ちょっとした日本ブームも起こっています。 戦後の日本人はアメリカにコンプレックスを持ち、アメリカに対して屈折した感情を抱いていたと思います。 それが、日本の歌がアメリカを席巻し、映画が評価され、アメリカで日本のカルチャーが認められたとなると、日本人のアメリカに対する感情も好転する事だと思います。 その後、日本の芸能界では、ジャクソン5を模倣した「フィンガー5」やアメリカの星条旗をデザインした衣装を着て歌った西城秀樹の「YOUNGMAN」が大人気になっています。 この頃(70年代)では、すでに日本人はアメリカ大好きになっていたのです。 当時の日本人は、ちょうど現在の韓流ブームが日本で起こり、ご機嫌になっている"韓国人"のようなものだと思います。 私は現在の韓流ブーム捏造を見ていて、「60年代のアメリカでも現在の日本と同じような事が行われていたのではないか?」と思えて仕方がありません。 みなさんはどう思いますか?  

  • 韓流ブーム

    最近、巷でよく聞く「韓流ブーム」ですが、韓流の「流」ってなんですか? どーゆー意味なんでしょう??