• 締切済み

車の電源取り出しについて

車のアクセサリーソケットの件ですが、今既に5Aの製品を使用しており あと5Aまでしか使えません(アクセサリーソケットの容量は合計で10Aまでと書いてあるため) そこでヒューズボックスから電源を取りたいのですが、どのヒューズから電源をとればいいのでしょうか? 使用したい機器の容量は8Aと書いてあります。

みんなの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.5

8Aであれば、すでに回答にあるように、 ヒューズボックスはヒューズボックスでも 車室側ではなく エンジンルーム側の空きヒューズなどから 適切な配線および適切な経路および適切な施工で 電源を引くべき容量と考えます。 よくメインヒューズもぶっ飛ばして、 バッテリ+端子などに直接配線を共締めするような処方をする人がいますが それはあまりに危険です。 メインヒューズ以降、エンジンルームのヒューズボックスに 「使われていない箇所」が一つはあるはずです。 =ディーラーオプションなどの機器を設置するための予備位置。 そこにはたいてい片ヒューズあるいはバッテリー側からだけの+ラインは きていますので、そこにヒューズなりを設置してやると、 電線も純正位置にケーブル保護チューブと一緒に 自己融着テープなどで共締めして設置できますし、 バルクヘッドの正しい通り道を通ることで 車両金属部との接触も防ぐことができます。 そういう方法がリスクを減らす配線方法です。 もちろん。ヒューズ・リレー・ケーブルなどは適切に使用してください。 余裕を見て10A以上の耐圧は必須でしょう。 また。圧着工具や防水なども正しく施工してください。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

8Aとなると既存の回路からとることは避けたほうがいいですね。既存の回路(ヒューズボックスに来ている配線も含む)は、本来そこで使用される機器に合わせて設計されていますので、既存の機器以上の電流が流れることは想定していません。まぁ、回路によってはある程度余裕が持たせてありますが、1A~2A程度ならともかく、8Aともなると既存の回路での電圧低下などが起こる可能性もあるので行うべきではありませんね。このような場合はバッテリーの+端子から保護用の専用ヒューズを経由して電源を得る必要があるでしょう。ACCやイグニッションと連動させる必要がある場合は、リレーを用いてリレーの動作電源をACCなりイグニッションなりからとるべきです。この状態でしたら既存の回路からはリレーの動作電流(0.1A程度)しか流れませんので、全く問題ないでしょう。アクセサリーソケットと連動したいのであれば、リレーの動作電流をアクセサリソケットと同じ回路からとればいいということです。8Aの負荷電流を扱うのであればリレーの電流容量は15A程度見ておく必要があるでしょうし、電源自体をとるための配線も1.25sqr以上見ておいたほうがいいでしょう。リレーを動作させるほうの配線は0.5sqrもあれば十分です。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

何れにしてもヒューズボックスから電源をとる事だけはお辞め頂けますよう お願いいたします。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

適切に接続する限り、8Aなら危険ではありませんよ。 シガライタソケット(今はアクセサリーソケットというのですね)ではなく, アクセサリ電源(たいてい15A)からとってはいかがでしょうか。これならキーと連動します。 なお、他にも後付の機器が大量に付いているようでしたら、アクセサリ電源でリレーをドライブしてバッテリー直結してください。 バッテリー直結の場合は、個別にヒューズを入れてくださいね。 リレーの接点容量も確認してください。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

8Aと言えば100Wクラス。 ヒューズボックスから電源を取るのは危険です。

eclipse77777
質問者

お礼

危険なんですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 電源取り出しソケットの管ヒューズについて

    ヒューズボックスから電源が取れるソケットを使用しておりますが、先日、そのソケット付属の管ヒューズが切れてしまいました。管ヒューズは1Aでしたが、ヒューズボックスから抜き取ったヒューズは10Aなので、管ヒューズも10Aのものに交換して問題ないでしょうか? 説明書では、1つのソケットは5Aまで使用可能となっているので、管ヒューズも5Aかと思っていましたが、なぜ1Aなのかかなり疑問です・・・。 使用しているソケットはカーメイトCT776です。現在では生産されていないようです。常時電源とACC電源がヒューズボックスから取れるタイプです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 12Vの電源取り出しについて

    車のことはさっぱりなので、どなたか教えてくれませんか? フューズボックス内から12V電源を取りたいのですがどうすれば良いのでしょうか?オートバックスに電源取りだし用のフューズが売ってましたが、容量をどれにすればよいものなのか分かりません。ちなみに室内用照明(3A)を付けたいのですが、、、

  • 電源取り出しヒューズについて

    電源取り出しヒューズをつける時に、ヒューズの向きによって2種類の回路が考えられますがどちらにすればよいのでしょうか? 1、ヒューズの手前で分岐 BAT+ → 電源取りヒューズ → 電装品      ↓     ヒューズ → 増設機器 2、ヒューズの先で分岐 BAT+ → 電源取りヒューズ → 電装品                 ↓              ヒューズ → 増設機器 http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/dentori_fuse.php リンク先を見ると 『ヒューズ電源のコードが出ている方をヒューズボックスのプラス電源側(検電テスターで確認)に差し込む。』 と書いてあるので1番の回路になる向きで付けろと書いてあるように読めます。 例えば10アンペアのヒューズから5アンペアの電流が取れるやつを使ったとすると、1番の場合、バッテリーからヒューズまで合計で最大15アンペア流れてしまいます。 バッテリーからヒューズボックスまでの間は、ヒューズに記載の容量より大きな電流を流せる太い電線が使われているから大丈夫。ということですか?

  • 車のアクセサリーソケットの使い方

     私の車に、アクセサリーソケットがついており、取扱説明書に「電気製品の電源(規定容量12V120W以下)として使用できます。」となっています。また、「規定容量を超える電気製品を使用すると車両ヒューズが切れることがあります。」と解説されているのですが、これまで使ったことがありません。このアクセサリーソケットを家庭の電源のように使用して、長期の旅行に使用したいと考えているのですが、  このソケットを使用して、 (1) 家庭で、電源を取るために使用するコンセントをつけることができるでしょうか?できるとすれば、   どうすればよいでしょうか? (2) このコンセントを使用して、家庭で行うように、車で、例えばカメラや携帯のバッテリーを充電したり、電気ポットでお湯を沸かしたりできるのでしょうか?  何ができて、何ができないのか?車や電気の知識がないので分かりません。詳しい方、教えて下さい。

  • ヒューズBOXからの電源取り

    HONDAストリーム(RN6)のヒューズより電源を取ってレーダー等を付けたいと思っています。 ヒューズBOXより電源が取れるソケットを取り付けたのですが 運転席下のヒューズBOXの29番のアクセサリーソケット(15A)につないだところ 常時電源になってしまいました…HONDA車の一部の車種はアクセサリーソケットから電源を取ると キーOFFの場合でも電源がつながる場合もあるみたいです… 最初からヒューズがはまっていない37番につないだらキーOFFにしたら電源が切れるようになりました。 最初からヒューズがはまっていない所につないだりしても問題はありませんでしょうか? この場合ヒューズは何Aの物を使えばよろしいでしょうか? 車の電気関係の事とかよくわからないので… どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。 また同じストリームに乗ってみえる方でヒューズより電源を取ってる方がいましたら どのようにやっているか教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • レーダー取り付け用電源について教えてください。

    レーダー取り付けの電源取りについて教えてください。 (ヒューズ容量と機器保護の関係です。) GPSレーダーを取り付けるのにヒューズボックスの15Aから電源取りをしようと思い、 エーモンの【E578】低背ヒューズ電源を使用する予定です。 (付属のシガーソケット用ケーブルのシガーソケット部を切断して使うつもりです。) ただ、もともと付属品であるシガーソケット用のケーブルには1Aのヒューズがはいっています。 この場合、機器保護の観点からみると、1Aのヒューズを間に入れた方がいいですよね? 自分の予定では、15A→5AのE578を取り付けるつもりなのですが、そのあとに エーモンのヒューズボックスY74に1Aヒューズを入れても大丈夫でしょうか? ヒューズが直列に2個並ぶことになりますが・・・。(15A→5A→1A となる予定です) それともE578の入っているヒューズを取り外し、1Aのヒューズに入れ替えた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。 ≪補足です≫ レーダーはユピテルのGWR63sdです。 オプションの電源コード(OP-6U)の仕様を私が見る限りではケーブルにヒューズケースがついてるだけのようでしたので(間違っていればすいません) なのでわざわざ買わなくても付属ケーブル切断&ヒューズでいけるかと思っているのですが。 無理でしょうか?

  • ヒューズ電源

    ヒューズボックスから電源を取るのにヒューズ電源を使用しソケットをつけたのですが、ソケットにプラグを差し込んでも使用できません。 検電テスタを使用してコードの出ている側をヒューズボックスの電源側に差し込んだのですがダメです。通電はしているのですが考えられる要因はなんでしょうか? ちなみに、ヒューズボックス→電源スイッチ→ソケット→電装品です。電装品をいろいろ変えてみて(増設電源・オーディオイルミ・ネオン等)マップランプだけは使用できました。ヒューズ電源を替えても(10A/20A/30A)だめでした。どなたかお力をお貸しください。

  • 3電源ソケット?ヒューズ直結?

    ドライブレコーダーとレーダー探知機の設置を検討しています。 そこで、これらの電源をどう取ろうか検討しています。 単純に、シガーソケットに3電源ソケットを付け、そこからソケットでドラレコとレーダー探知機の電源を取るか、 ヒューズボックスからとるかを検討しております。 この3電源ソケットとヒューズボックスの差が「見栄え」だけなら、 とりあえず3電源ソケットにするつもりですが、 「電流容量的にも安定するので、それぞれの機器の動作が安定する」等、 他にヒューズボックスからの直結のメリットがあれば教えてもらえますでしょうか? もちろん、3電源ソケットの定格容量を越えて使わないことが前提です。 よろしくお願いします。

  • 現在10Aの4連シガーソケットを2つ使用しているのですが、電源を取って

    現在10Aの4連シガーソケットを2つ使用しているのですが、電源を取っている場所がバッテリーとヒューズボックスではなくシガーライター(2カ所)から取っています。 シガーソケットを使いすぎでしょうか?ヒューズの容量は超えいないのですがヒューズボックスまたはバッテリーから電源を取ったほうがいいのでしょうか?

  • ヒューズボックスからの電源の取り出しについて

    今までレーダーや携帯の充電などの電気機器はシガーソケットから取っていたのですが、ヒュースボックスから取ってみようと思います。 色々ネットで調べて、ヒューズボックスからの電源の取り出し方法は理解したのですが、分らないことがあるので質問させて下さい。 ・電気機器が必要とする電圧が5Vの場合などは、それ用の変圧装置があるのでしょうか? ・2つの電気機器が同じような電圧が必要であれば一つのヒューズから並列でつなげられるのですか? 直列並列程度の知識はあるのですが、変圧装置を作るとかは到底無理なので、複数の電気機器を使用する場合について教えて下さい。