• 締切済み

ダイエット

まこと まこと(@3246holyfi)の回答

回答No.2

BMIで換算すると、身長163cm女性の標準体重は57.2kgになります。 それと比較すると、あなたの現在の体重45kgは、かなり低い値だと言えます。 また、あなたの一日の摂取カロリーを計算したところ、以下のようになります。 バナナ一本約180kcal、 ヨーグルト一杯約80kcal、 ドライフルーツ約250kcal、 ベーグル一個約250kcal、 ほしいも約300kcal、 玄米パン約200kcal、 合計1260kcal 多少の増減はあるでしょうが、あなたのおっしゃっている消費カロリーと比較しても、 大幅に消費カロリーが上回っているのは明らかのようです。 そこでお聞きしたいのですが、 あなたの掲げる「キレイに痩せた、スポーツバリバリにできる強い女」とは、 具体的にどのような女性でしょうか? どのように痩せたいのでしょうか? 目標となる体重があるのでしょうか? それとも見た目を重視しているのでしょうか? どのようなスポーツをするのでしょうか? 成績はどれくらいを目指すのでしょうか? だれみたいに綺麗になりたいのでしょうか? 繰り返しになりますが、標準体重と比較しても客観的にあなたは十分痩せており、なおかつ摂取カロリーよりも消費カロリーが上回っている生活をしており、因果関係は不明ですが最近体の調子を崩されている。 にもかかわらず太ることに対して異常に気にされているのは、「将来どのような自分になりたいのか?」という具体的な自己イメージがはっきりしないまま、ただがむしゃらに太る事への恐怖心から逃れるために日々の生活を送っていることに起因しているのではないかと思います。 以前拒食症を患っていたということですので、なおさら心配です。 まずは具体的な将来の自己イメージを描くことが求められるでしょうが、必要であれば医療のサポートを受けることもお勧めします。

boat0925
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くその通りです。 自分の将来を全く考えてなかったです… むしろ目を向けてなかったのかもしれません。 もう一度ゆっくり考えて焦らず一つ一つ克服したいです。

関連するQ&A

  • ダイエットとランニング

    前回も書いたのですが状況が少し変わったのでまたアドバイスいただけたら幸いです。 お話長くなりますがよろしくお願いいたします。 現在大学4年で今年から社会人になります。 小さいころからスポーツが好きで高校、大学と体育会でスポーツしてました。 そのときは身長163、体重62くらいのガッチリした身体でした。 あるとき軽量級に出ることになり体重を落とさなければならず努力したものの筋肉で全く落ちず結局食事をほとんどとらずひたすら運動しました。 なんとか落としたものの筋肉が減ってしまっただけでヘロヘロな身体になってしまいました。 それからというものの試合の結果をのこすよりも体重を落とすことに目がいくようになりました。それから体重がどんどん落ちることに快感を覚え、最終的に身長163、体重40くらいまでになってしました。いわゆる拒食症ですかね。 現在はなんとか落ち着きましたがまだまだ後遺症が残っている状況です。 今身長163、体重45くらいですが体重のこと、カロリーが常に頭をよぎります。 これまでランニングをしていたのですがこれも体重を落としたり健康のためにしていました。 練習では朝ランを2時間30分夜中していたのですが最近バイトで配達をしているためかなり身体に負担がかかりランニングが苦痛になってきてしまいました。 配達ではかなり走ったり重い荷物を持つためかなり疲れてしまいます。 今までランニングを週5、6で2時間30分、だいたい20以上走ってましたがバイトで配達するようになってからランニング中に疲労がたまりバイトでも疲労がたまりうまく両立できなくなりつつあります。 食事は 朝はバナナ、ヨーグルト、ドライフルーツ 昼はベーグル、ほしいも 夜は玄米パン 間食はチョコと言った感じです。 拒食症からだいぶ食べれるようになったものの毎回体重、カロリーは気になります。 昔は走らないと太る、食べたら走らないといけないという強迫した気持ちがありましたが最近気持ちが落ち着いてきたのか配達頑張ってるしいいかなと気持ちに自分に甘くなりつつあります。 いろいろとお話しましたがお聞きしたいこととしては ・この食事、運動で体重維持、もしくはダイエットできるか ・ランニングとバイトを両立するには週何回、何時間練習したらいいか 最近バイトが忙しくランニングをひかえたりしているのですがそうすると仕事の効率があがり、睡眠がとれ、食事も太ることが怖いですがいい方向にむかいつつあります。 でも走らないと気がすまない感じです。 体力どんどん落ちるような気がして。 いろいろぐちゃぐちゃにお話しましたがこんな自分にアドバイスいただけたら幸いです。 これからの将来にもつながるためよろしくお願いいたします。

  • バランスのいい食事とは

    前回も書いたのですが状況が少し変わったのでまたアドバイスいただけたら幸いです。 お話長くなりますがよろしくお願いいたします。 現在大学4年で今年から社会人になります。 小さいころからスポーツが好きで高校、大学と体育会でスポーツしてました。 そのときは身長163、体重62くらいのガッチリした身体でした。 あるとき軽量級に出ることになり体重を落とさなければならず努力したものの筋肉で全く落ちず結局食事をほとんどとらずひたすら運動しました。 なんとか落としたものの筋肉が減ってしまっただけでヘロヘロな身体になってしまいました。 それからというものの試合の結果をのこすよりも体重を落とすことに目がいくようになりました。それから体重がどんどん落ちることに快感を覚え、最終的に身長163、体重40くらいまでになってしました。いわゆる拒食症ですかね。 現在はなんとか落ち着きましたがまだまだ後遺症が残っている状況です。 今身長163、体重45くらいですが体重のこと、カロリーが常に頭をよぎります。 これまでランニングをしていたのですがこれも体重を落としたり健康のためにしていました。 練習では朝ランを2時間30分夜中していたのですが最近バイトで配達をしているためかなり身体に負担がかかりランニングが苦痛になってきてしまいました。 配達ではかなり走ったり重い荷物を持つためかなり疲れてしまいます。 今までランニングを週5、6で2時間30分、だいたい20以上走ってましたがバイトで配達するようになってからランニング中に疲労がたまりバイトでも疲労がたまりうまく両立できなくなりつつあります。 食事は 朝はバナナ、ヨーグルト、ドライフルーツ 昼はベーグル、ほしいも 夜は玄米パン 間食はチョコと言った感じです。 拒食症からだいぶ食べれるようになったものの毎回体重、カロリーは気になります。 昔は走らないと太る、食べたら走らないといけないという強迫した気持ちがありましたが最近気持ちが落ち着いてきたのか配達頑張ってるしいいかなと気持ちに自分に甘くなりつつあります。 いろいろぐちゃぐちゃにお話しましたがこんな自分にアドバイスいただけたら幸いです。 これからの将来にもつながるためよろしくお願いいたします。

  • 朝バナナダイエット

    朝バナナダイエットについてお聞きしたいのですがなぜ朝食をバナナにするだけで体重がおちるのでしょうか? ただ単にいつも食べていた朝食にくらべバナナのほうがカロリーがひくいからでしょうか?

  • 朝フルーツダイエットについて

    朝フルーツダイエットに興味があります。 そこで、朝フルーツダイエットをして痩せたかた このダイエットでの注意することを教えて下さい。 私は朝はいつもバナナを食べようと思っていますが、もっとカロリーの少ない果物の方がいいでしょうか? あと、水を2リットル飲もうと思いますが、水は、朝飲んでもいいでしょうか? 朝フルーツダイエットに加えて、有酸素運動30分と、ダンベルで筋トレをするつもりです。 昼は普通に食べて、夜は早い時間に食べる量を少なめにと考えています。 これで1ヶ月でどれぐらい痩せるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 間違ったダイエット?

    ダイエットを始めたら逆に体脂肪(体重)が逆に6kgも!増えてしまいました。太りやすく痩せにくい体になってしまったのか… 朝 牛乳200ml(カロリー低めの) 玄米ご飯100または食パン×1枚←(ジャムなどなし) のり×1人前 味噌汁(カロリー分りやすくインスタント×1 焼き魚、もしくは肉(茹でたりして味付けなし) 生野菜(味付けなし)市販の野菜ジュース×1杯 昼 納豆×1~2個、野菜のみサラダ(青じそドレッシング)←味付けなしの時もあり 玄米ご飯100g(食べる時食べない時とあり) 夕食 野菜ジュースかバナナ×1か納豆×1かウィダーインゼリー×1 ↑食事は毎日ほぼこれ 運動 ほぼ毎日ジョギング1時間と腹筋、腰回しなどの全身使ったストレッチ1時間 摂取カロリーは1200~1500kcal(グラムを量ったり、カロリー本を参考にカロリーは計算しています) 体脂肪(体重)を半年で6kg減らすには食事と運動で改善があれば教えて頂きたく質問いたしました。 身長は164、3~5cmくらいで20代後半、女、生活強度は低い? 体重56kg 減らないのは食べる量がまだ多いと思い1000kcalまたはそれ以外にした事もありますが、それでも減らないし、逆に太りました

  • ダイエット成功後は?

    こんにちは。 25歳男、身長175cm、体重65kg、体脂肪21%です。 食事制限と有酸素運動で脂肪を5kg落として体重を60kgまで落としたいと思い、東京大学教授が書いた有名なダイエット本を読みました。 すると一日の摂取カロリーは目標体重×30が良いのだそうで、僕の場合1,800kcalということが分かりました。 ただ、僕の毎日の消費カロリーは約2,500kcalほどです。 ダイエット中は 摂取カロリー<消費カロリー になるのは分かりますが、目標達成後は2,500kcal消費しても良いでしょうか?つまり、ダイエット成功後は 摂取カロリー=消費カロリー にして良いのでしょうか?

  • ダイエット

    ポップティーンの雑誌で、1日500カロリー消費すれば、1ヶ月半で三キロは痩せれると書いてありました。私は現在、体重51キロの女です。年齢は30過ぎですが、今から5キロの体重減量をしようとすれば、実際は、1日何カロリー以内の食事制限で、何カロリーの運動消費をすればよろしいでしょうか?誰か詳しい方教えて下さい。

  • ダイエットを頑張っているのですが成果が出なくて困っています

    まずは私のスペックですが 33歳男性、現在身長170センチ、体重70キロ、体脂肪率20.4% 現在は事務と軽作業の兼務です 若い頃は格闘技をしていたので筋肉質なのですがおなかの脂肪が大変な事になってきて(へそ周り90cm) 健康診断でも中性脂肪が高い値を示していましたのでさすがに最近ダイエットを始めました。 私のダイエット法なのですが 1.朝はバナナにした(以前は朝からドーナツ3つとか食べてました) 2.昼食と夕食の量を減らす(米を以前の1/3位まで減らしてます) 3.カロリーを計算して全て食べた物を計算して記入し1日1600カロリーまでに抑える(基礎代謝の分です) 4.出来る限り毎晩30分程度のウォーキングをしています とりあえずカロリーを減らすとなると今まで米を食べ過ぎる位食べていたので減らしています。 あと出来るだけ脂肪分の高そうな食事は摂らないようにしています。 これまでの私は仕事の関係上1日1食半なんて時が続いていた頃は61キロ位で推移してました。 その頃は食べ過ぎて太っても3日程食べる量を減らすだけで2キロ位は一気に減ったりしていました。 それが仕事の現場が変わって、肉体労働になり3食ちゃんと食べるようなると64キロまで増加、 今年に入ってタバコをやめてから70キロまで増えてしまいました。 今の事務の仕事は太ってから異動しました。 調べてみるとタバコ1本10カロリー消費で1日30本位吸ってましたので、タバコでの300カロリーの積み重ねが 食べる量は大して変わってないのに太ってしまった原因なのかなと思います。 今食事制限を始めて3週間程度です、500g程度の増減はあれど殆ど変わりません。 1日だけ朝体重を測ると1キロ減ってた時がありましたが、その日は飲み会で暴食してしまい(2500カロリー程) 次の日には体重が元に戻っていました・・・ 計算上では3週間の積み重ねで少なめに見て消費カロリーが1日2000カロリーとして摂取カロリーが1600カロリーで 1日400カロリーは燃焼してるはずで、3週間で8400カロリー1キロは減ってないと計算が合わないんですが、減ってません。 これだけ頑張って体重が落ちないのに1日食べ過ぎただけで増えるとか悲しいです・・・ カロリーだけじゃなくて食事の内容とかも考えた方が良いのでしょうか?出来るだけ脂質は控えてますが・・・ あとどれ位の摂取カロリーでどれ位の消費カロリーが良いと言う提案など 何か良いプランをお持ちの方、ダイエットで成功されてる方の貴重なご意見をお待ちしております。

  • ダイエットについて

    春から大学生です。受験勉強中運動を全くしなかったため体重が8キロ増加しました。腹の肉がかなりつかめます。 ちなみに部活引退前は陸上部に入っていてその部活はかなりハードでした。 受験も終わったので先日から2日に1回スポーツジムに通っているのですが そこで自転車みたいなのをこぐやつとランキングマシーンをやっています。 そこのマシーンは消費カロリーが表示されるのですが昨日は合計760カロリーでした。 ランニング時速8キロを30分×2セットと自転車みたいなの30分やったのでかなりきつかったです。 今日ネットで消費カロリーについて調べましたが僕の1日の生活での消費は1500くらいでした。それで摂取カロリーの目安が2300くらいでした。 1500+700=2200で摂取カロリーを下回ってしまうのですが これでは体重キープしてしまうだけでダイエットの意味がないですかね?? そもそも摂取カロリーを下回らない限り脂肪を落とすことはできないのでしょうか?? ジュースやお菓子はやめました。 食事の量は普通だと思います。 できるだけ早く痩せたいです。 何カロリーくらい消費すれば良いでしょうか??

  • がりがりになりたくて仕方がない

    私は、11歳で拒食症気味、12歳で拒食症になった者です。女性です。1kg減らすダイエットから拒食症になりました。現在12歳です。拒食症で痩せていますが、あと8kgは痩せてがりがりになりたいです。身長141cm、体重29kgです。私は去年の11月に21kgまで体重は減りました。そして今29kgですが、21kgに戻りたくて仕方がありません。私はもともと小柄で痩せています。今は、食べ物のこと、体重を減らすことで頭がいっぱいです。1週間前からこんな感じです。もう、どうしていいかわかりません。死にたいです。体重に支配されてる感じです。絶対に体重が増えることに許せません。カロリーの高い食べ物は受け付けません。食べているところも見られたくありません。拒食症治療のため、大学病院には行ってます。どなたか何でもいいので教えてください。本当に困ってます。よろしくお願いします。