• 締切済み

送迎バスに同乗する保育士

園児らを乗せた送迎のマイクロバスで子どもが後ろの車の人に執拗に「バーカバーカ」と言っていて、同乗の保育士さんはそれに気付き、ただ(^-^)と笑顔で見守っていました。 その保育士さんはそうしてましたが、 あなたが保育士さんだった場合、どうしますか? ※この質問を投稿した質問者の状況を想像して、質問者に対してコメントしていただかなくて結構です。 ※質問文に不完全さや矛盾を感じてもなるべく細かい部分はご容赦下さい。

みんなの回答

noname#147593
noname#147593
回答No.2

補足があったので回答します。 男性でも女性でも基本は変わりません。 ただ、当然ですが、口頭だけでの注意です。 決して体罰的な事はしません。 その子達の為にも、幼稚園・保育園の内から、最低限のマナーは教えます。 最終的にはそれが本人たちの為ですから。 本来ならば、家庭(親)が教えるべきでしょうが。

noname#149266
質問者

お礼

もうちょっと回答が集まったら、感想と質問趣旨含め、お礼文を書こうと思ったんですが。 退会した人の回答だけ残ってしまったら、どうすればいいのでしょうか。 見てますか―。ありがとうございまーす。

noname#149266
質問者

補足

あれ?ノーネーム。。どうされたんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147593
noname#147593
回答No.1

(1)当然ですが、子供を注意します。(言うのをやめさせます) (2)窓越しに、後ろの車の方にお辞儀をしてお詫びします。 これでは、なんの為の保育士なのか分かりません。 ただ安全に送り迎えする、それだけではないと思います。 社会のルールやマナーを教えるのも立派な保育士の勤めだと思います。

noname#149266
質問者

補足

※ この保育士さんを男性保育士あるいは男性の体操指導の先生と想像していただいても結構です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 送迎車両はどれがいい?

    この度、うちの保育園で園児送迎用の車を購入したいのですが、ネットで調べてもなかなか見つけられません。希望は「普通免許で乗れる最大のもの」です。車両関係の法律はあまり詳しくないので、どれがいいのか・どれなら乗れるのか、も???です。皆さんがご利用していらっしゃいます保育園の送迎車両はどういったものか、お教え願えませんでしょうか?また、参考URLがあれば併せてお願いいたします。

  • 幼稚園車で送迎かバス通園か悩んでいます

    質問見て頂きありがとうございます。 来年春から、二年保育で入園予定の息子がおります。 下の子は現在一歳三ヶ月です。 幼稚園の送迎の事で悩んでいてアドバイス頂けたらと思い投稿しました。 バス送迎にした場合、幼稚園には聞いていないのですが、 既に上のお子さんを通わせているお母さんの情報では多分自宅前までバスが来てくれるとの事で、 お金はかかりますが下の子もいるし楽で魅力的です。 車で送迎の場合、駐車場もそんなに広くはないし、毎日下の子連れは大変かなと思うのですが 私は現在ママ友がいなく(苦笑)、現在は未就園児の週一回の教室に通っていて少し立ち話するお母さんは数名います。 バス通園にした場合他のお母さん方との交流が少ないと思うので、ママ友作りとまではいかないものの、 顔見知りを増やすよう努力した方がいいのかな?とも思いはじめていて悩んでいます。 もともと、今もママ友いないですし人付き合いが得意ではないのですが、 バス通園で楽な道を選ぶか頑張って車送迎するか悩んでいます。 皆さんだったらどちらを選択するか、またはしたか教えて頂けると嬉しいです! 宜しくお願いいたします。

  • 上の子2歳(下の子0歳)の保育園の送迎

    こんにちわ。 似たような質問もあったのですが、自分とは状況が少し違ったので 質問させていただきます。 現在、二人目出産を間近に控え、産休中で里帰りしています。 上の子は、1歳半から保育園に通っており、現在は里帰りについて来ているので休園、 産後1ヶ月から保育園復帰の予定です。 その後、来年の4月までは育児休暇として保育園に通い 4月からは、上の子下の子ともに保育園になる予定です。 保育園の場所が、私の住む家から一番近い保育園なのに 自転車で15分、徒歩1時間以上かかります。 バスは通っておりません。 車の送迎もいちお可能ですが、保育園内に生後半年未満を入れるのは 出来ないそうです。(車に放置になってしまう?) この場合、下の子が生後半年を過ぎるまで、 上の子を送迎する場合、首が据わらない下の子を つれての送迎をどうするのがよいでしょうか…? なにか良いアイデアが有りましたら、教えてください。 お願いいたします。 ちなみに、近くに親戚などは全くおりません。 夫は延長保育ぎりぎりの時間ですら、送迎は不可能な勤務時間です。

  • 保育所の保育料と送迎用の車の代金を経費にできるのか

    個人でネット広告の仕事を自宅でしています。 妻には青色専従者として手伝ってもらっています。 現在もうすぐ2歳になる子供が1人おりまして、 まだ手がかかる時期なので、私か妻かが付きっきりで面倒をみています。 ですので、私と妻が同時に仕事をする時間が一切とれない状態です。 別にずっと同時に仕事をする必要はないのですが、 同時にした方が効率的なことも多々ありまして 子供を一時預かりの保育所に預けることになりました。 そしてその保育所までの送迎に妻用の車(コンパクトカー)を購入することになりました。 現在車は1台保有しておりますが、私が主に乗るので2台ないと不便です。 そこで2点の質問があります。 【1】保育所の保育料は経費にすることは可能でしょうか? 【2】妻用の車の購入代金を、使用割合により按分計算して経費にすることは可能でしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 保育園の選択について

    来春働き始めるため、保育園選びで迷っています。 (1)園児240名の保育園。  ・先生は20代の若い先生がほとんど。年少~20数名3クラス。年長になると30数名2クラスになる。週5日主食のみ持参。就労証明書で証明できれば延長時間の料金は免除してくれるらしい。家から1km、車で送迎予定 (2)園児45名の保育園  ・先生は他幼稚園、保育園を経験したベテランの先生。1クラス13~15名で全員の子に目が届く。週4日主食のみ持参、1日弁当持参。延長料金は30分200円。就労に関係なくいつでも入園できる。3歳以上19,000円。平成22年4月から市の管理をはなれ民間(認可外)になる。家から2.5km、車で送迎予定 こどもはオクテなので、人数の多いところよりはアットホームなところがいいなと思うのですが(考えすぎでしょうか)園庭、プールの広さ、建物の古さなどは同じです。(1)にも後ろ髪をひかれます。みなさんはどう思いますか?

  • 小さな子持ちフルタイム勤務の方の保育園送迎について

    現在、生後11ヶ月の子がおり、4月から保育園へ入所予定です。 今後の参考のために、小さなお子さんをお持ちでフルタイム勤務されている方々の、 保育園への送迎について質問させてください。 ・自宅から保育園までの送り迎えはどのような手段(徒歩・車・公共交通機関等)でされていますか? ・自宅から保育園までの距離はどのくらいですか?  また、保育園から勤務先までの距離はどのくらいですか? ・勤務時間は何時から何時までですか? ・送り迎えの移動の際に、苦労されているのはどんな点ですか? ・私は現在求職活動をしているのですが、保育園への送迎を考えると、勤務先が「マイカー通勤可」であるかどうかは重要なポイントと思われますか? ・「マイカー通勤不可」であっても交通便利(駅から徒歩5分とか)な勤務先であればそれほど違いはないのでしょうか?  お忙しい日々の中お時間を割いていただいて恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 自転車片道20分の幼稚園送迎+自転車5分保育園送迎

    現在3歳の子供がいます。今月もう一人出産予定です。 幼稚園&保育園送迎について質問です。 3歳の子供は、上の子が入っていた幼稚園に入れたかったので願書もそこからしかとらず、入園手続きはしましたが、下の子を保育園に入れて来年四月から働きたいと思い(働く予定ではあったのですが、一時保育を利用するより、認可保育園に入れてしまった方が安いことを最近知ったので)、急遽上の子、下の子ともに認可保育園にも申込をしております。 幼稚園は、自転車片道20分です。バスもありますが、帰りは延長保育となり必ずお迎えです。車でお迎えもできますが、通常片道10分のところお迎えの時間帯は周辺道路が渋滞するのでだいたい片道20分近くかかってしまいます。 幼稚園の近くに保育園がなかったので、自宅近くの保育園に入所希望をだしましたが、そうすると二人をお迎えすると自宅からなんだかんだで1時間近くかかりそうです。 主人は、自分が保育園出身なので幼稚園に行かせたいという気持ちがあるようなのですが、私がお迎えに対応できるかなぁ、、と不安です。 幸い自営の仕事なので、自分の好きなように時間を区切って仕事はできるのですが、疲れ果ててしまわないかなぁ、、と。 もし、二人とも保育園に入所できるようなら、幼稚園は手続きはしたもののお断りされますか? それとも、幼稚園と保育園に頑張ってお迎え対応されますか? 幼稚園(お勉強はしないが、基本的な挨拶やしつけなどがしっかりしている)は私自身もとってもいい幼稚園だと思っており気に入ってます。 ただ、保育園であれば子供の足で歩いても20分弱なのでその時間を楽しむこともできいいなぁとも思ってます。 よろしかったら、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 保育士さんに質問!

    保育士の方に質問です! 私は大学生で、保育園、幼稚園の違いはなんとなくしかわからないのですが、あるサイトで気になったことを質問させていただきたいなと思い投稿しました。長くなったらすみません。 ある女性が、雪で旦那さん共々お休みになったということでした。 上の子は小学校に行き、下の子を保育園に預けるか否かという質問でした。(ギリギリ徒歩圏なので行けなくもない) そこで、現保育士さんからのコメント。 「雪で保育士さんも通勤が大変で、人数が少ないかもしれない。両親が休みなら預けないでください」 と、ここまで直接的ではなかったものの、こんな感じでした。 さらに、「一人でも子どもが少ない方が保育も楽になりますので」とも。 通勤が大変で、両親が休みなら預けないで家で過ごすのは何となくわかるのですが、下の方のコメントがとても気になりました。 それは普段も思っているのでは?(^^;;と。 それに対し、質問者さんも、 「預けかるのが仕事ですよね?」と返していて、私はそうだな、と思いました。 一人でも子どもが少ない方が保育も楽になるという言葉がなければ、 もう少し違う考えがあったかもしれません。 なんだかこの言葉にモヤモヤです。 保育園は福祉施設であるので、 保育に欠ける子たちの施設と言っていたり、保育士の仕事は保育だけでない、と言っていました。 確かにそうですが、そう言った事務処理や雑務は他の仕事も同じことでは?と思いました。 その他にコメントした方は、 たまには夫婦で過ごす時間にするのもいいのでは?とも。 コメントした保育士さんの言いたいこともわかるけど、 質問者さん、他のコメントした方の気持ちもわからなくないような気もして何が正しいのかわからなくなってしまいました(°_°)

  • 保育園どっちを選ぶ?

    4月に第2子出産予定です。 産後は義実家にお世話になる予定ですが、昼間は義両親が仕事の為、 上の子(1歳3ヶ月)を保育園に預けようと考えています。 共に公立のA保育園とB保育園が候補です。 条件--- 両方とも小学校の学区は同じ。両方とも定員に空き。 4月の1歳児クラスの予定入園数は現時点ではAが15人程、Bが25人程。 私は会社員で、現在は子供を連れて通っている。 産休でも、仕事でも保育園に預けられる。 育休はどれくらい取るか思案中。 不測の事態が起こった場合、対処の為に出社する必要があるかも。 A保育園 日当たりのいい広い園庭がある。 周りは閑静な住宅街。穏やかな雰囲気。 お世話になる義実家の隣で、会社へ行く途中にあるという好立地。送迎が楽かも。 自宅近くではないので、ずっとお世話になるなら近所の友達はできないかも。 隣の市の保育園が定員オーバーで学区の違う子供たちが流れてきている。 B保育園 街中にあって、園児の総数もやや多め。 その分活気もあって、元気な子供になってくれそう。 自宅から至近距離。自宅からの送迎は近いから楽かも。 しかし、入り組んだ細い道の先にあって、車で送迎する際私の運転技術だと少し不安。 園庭の日当たりがやや悪く、狭い。 近所の友達が出来そう。 仕事をしているので2歳くらいからは預けようと思っていたのですが、 今回出産を機にお世話になってみようかと思っています。 考えられるパターンは ・ずっとA保育園 ・ずっとB保育園 ・出産の時期だけA保育園で産後の保育期間が過ぎたらB保育園に転園する。 ・出産の時期だけA保育園で、当初の予定通り2歳からB保育園 年度の切り替えで年子にならなかったものの、子供が二人になったあとの生活がいまいち分からないので困っています。 子供にとっても、私にとっても最善の選択はどれだと思いますか?

  • 保育園児の保護者の皆さんへ質問です

    保育園児の保護者の皆さんに質問です。 1.大して交流もない保護者の顔や園児の名前をなぜ覚えられるのでしょうか? 2.保護者と仲良くなるきっかけは何でしょうか? 保育園の送迎や街中で、保護者の方からよく声を掛けられます。 あちらは気さくに「こんにちは~」等と声を掛けてくださるんですが… はっきりいって、誰だかさっぱり分かりません^^; うちの子は目立つタイプの子で(ハーフのような綺麗な顔をしていて ヤンチャで明るく、よその子の親にも自分から寄っていって話しかけるような子です) 保護者の方から、「○○くん、今日も元気だね~」と声を掛けられています。 皆、どうやってよその子とその親の顔や名前を覚えるんだろう^^; 私は社交的なタイプに見られがちですが、内心は対人関係が面倒くさいと思っています。 なので、送迎の際に立ち話をしたり等、園児の保護者らとの交流は特にありません。 (話しかけられれば応じますが) こういう性格なので、特に保護者の方との交流を深めたいとは思っていませんが、 仲良くなるきっかけなどがあれば教えていただきたいです。 (皆さん結構顔見知りが多いようで、集まりの時など名前を呼び合ったりしていますので不思議です。そこまで仲良くなれるきっかけが何なのか、興味があります)