• 締切済み

中国の食料品販売

私の妻が中国人です。 家から10キロぐらい離れた場所に中国の食料品などを専門に売っている店があります。 もちろん中国人が経営してます。 妻と時々買いに行くのですが、ああいう中国の食料品とかはどこで仕入れてくるのでしょうか? もし仕入れ先が解ったら私も店をやってみたいと妻が言います。 店の人には商売上の秘密なので教えてくれないでしょう。 教えてくれたとしても無料では教えてくれないと思います。中国人は商売にしたたかだから。 でも自分で調べるとなると、どこでどう調べたらいいかも解りません。 もし知っておられる方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。

  • isf
  • お礼率86% (287/332)

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

回答にはなりません。      > 中国人は商売にしたたかだから 誰だって教えないです、自分の首を絞めるも同じ事だから。 仮に逆の立場になれば、あなただって教えないでしょう。 「中国人は・・・」などとは言わない方がいい。      本題に戻して 仕入れルートは商売の基本であり、トップシークレットです。 やってみたいから仕入れルートを探すのではなく、ルートがあるから商売を始めるが基本です。 あなた方はそれが逆。      ルートを知りたかったら、そのようなお店で何年か働き、少しずつ人脈を築いて十分な人脈と信頼を得てから独立するものです。 こんなネットで教えてという方が無理。

isf
質問者

お礼

回答できないのなら書き込まなくてもいいです。 トップシークレットなことぐらい解ってます。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1987/6586)
回答No.3

中国野菜って日本の農家が作ってますよ。上海蟹なんかも新潟で養殖してるって聞いたことがあります。 レストラン向けとかに出荷するために農家も差別化されたいい商売になるらしいです。 調味料なら個人経営の店だったらタオバオのお店から空輸で送ってもらうのがいいのでは?

isf
質問者

お礼

回答有難うございます。 実際に中国で売っているものを仕入れたいんです。 タオバオなんかで仕入れてたら全然採算が合いません。

  • urax2
  • ベストアンサー率22% (69/301)
回答No.2

おそらく華僑のネットワークを通じて仕入れているのだと思います。つまり人脈ですよね。華僑のなかに中国の物品を安く仕入れるルートがあって、それを分けて各地で小売りさせているのだと思います。

isf
質問者

お礼

回答有難うございます。 おそらくそうだと思います。 そのルートがどこにあるのか探したいんです。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

中国は知らないのですが 韓国製品のお店で個人経営のものなんかだと 運ぶ仕事を専門にしているおばちゃんなんかが フェリー(山口県の関釜フェリーなんかに居ます)で 韓国に買い物に行っては1人が持って帰ってもいい量の荷物を 手荷物扱いで担いで持ってくるなんてこともしてるみたいですよ (量や金額などに法律の制限があると思います) 個人経営だと 運ぶ人を雇う、自分で仕入れる 仕入れる会社(あるか分かりませんが)と 契約するなんかでしょうか 大きく商売するなら商社を通じて売買をするとかあると思います

isf
質問者

お礼

回答有難うございます。 1人が持って帰ってもいい量の荷物って限られてますよね。 とても店に並べるほどの量は持ってこれないでしょう。 どこかで大量仕入れしてる業者があると思うんですよね。

関連するQ&A

  • 食料品を通信販売で買うのは怖くないですか

    自分が飲食店や居酒屋をやってて自分は食べても味見程度、家族には絶対食べさせないで、食べるのは基本お客さんだけ、なら分かります。 でも自分や家族が食べる前提で食料品、野菜や魚や肉や加工食品を買うとき、 誰でも知ってる大きな会社の運営するサイトや、そうでなくても地元にあって自分が実際その店に行ったことがある何十年その場所にあって真面目にやってることを自分が知ってる店のやってるホームページで買うならわかります。 そうじゃない店。聞いたことがない会社で、遠い場所にあって、住所が書かれてても本当にその場所にその会社があるのかわからない、そういう店で食料品を買うのって怖くないですか。 でも、リアルで現実でそういう商売は流行ってお客さんもいっぱいいるようで、世間の人の感覚がわからないです。 私が神経質すぎるだけなんでしょうか。 多くの人が安心して通信販売で食べ物を買うのはなぜなのか、おしえてください。

  • 札幌に業務用食料品店は有りますか?

    こんにちは。 最近、気付いたのですが近所のスーパーには無い 物が、業務用食料品店には置いてありますね。 プロの方と言うか、お店の方が買いに来るお店で 一般の人も買いに行ける店舗が、札幌に有れば 良いなと思いました。 私が住んでいるのは、道南ですが時々札幌へ遊びに 行くので、ご存知の方に教えて頂きたいと思いました。 ネットで、販売もしている所もご存知でしたら教えて下さい。

  • 中国茶のお店・・

    友達から中国茶をお土産にもらってからはまっています。 日本でも飲み続けたいと思い、買いにいきたいのですが 初めてなのでどこに買いにいったらよいかわかりません。 東京近郊で中国茶専門のお店を知っている方いらっしゃいましたら 情報を下さい。 よろしくお願いします。

  • 中国人のラーメン店などでの消費税

    全部の店とは言いませんが中国人の経営している中華料理屋等では、会計の時に別途消費税を加算して支払う事がかなり多いのですが、中国人の経営する商売では何か外税にしなければならない理由があるのでしょうか? 主に都内で8店舗ほどですが中国人の経営するお店を利用しているのですが、その内消費税を後から徴収しないお店は一件のみです。 日本人のラーメン屋さん等で会計時に別途加算されるようなことはないので不思議におもえてます。 何か特別な理由などわかる方教えてください。

  • 中国語をどこで使っていらっしゃいますか?

    こんにちは。 しばらく前から中国語をやろうやろうと思ってやり始めた時は なかなかにテンションも高いのにしばらくするとなんだか やる気がなくなってしまい・・・というのを繰り返しています。 ですが思えば実際いま中国語を必要とする場というのを見つけられていないのです。 英語に関しては家で取ってる英字新聞、研究で読む必要がある英語の科学論文や専門書で 使う必要があるのでその分勉強のやる気も持続するのですが、、、。 中国語を実際に使える場所ってどこかご存知でしょうか? インターネット上でもぜんぜんかまいません(むしろその方がいいかもしれません)。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • お店の名刺に個人のケーバン&メルアド

    私の妹の旦那です。 旦那は個人で焼きとり屋を経営しています。そしてそのお店の名詞にお店の電話番号のほかにケータイの番号とメルアドも載せています。妻である私の妹はそれを不快に思っています。 旦那は「お客さんは大事だから閉店間際に来ても快く迎えるのが当たり前。間際に来たお客さんを相手している時に来たお客さんも閉店時間が過ぎていても快く迎える」というほど商売熱心な人だけど... 妹の意見は、そんなに商売のことを考えるのだったら、店とプライベートをちゃんと分けた方がいい。お客が友達みたいになってしまったら儲けがなくなってしまうじゃないか。です。 私は、旦那が一人で仕事をしているので真面目に友達が欲しいって思ってメルアドまで載せたんじゃない? 妻でもなく同業者でもない友達が欲しいだけなんじゃない? って言ったんですが、妻である妹との時間は作らずは会話もなく、友達ばかり欲しがるのは夫婦としておかしいんじゃないか!と言われました。 個人経営のお店にプライベートのメルアドを載せるのっておかしいですか??? 妻としての意見、夫としての意見、実際にお店を経営しておられる方の考えなどお聞きできれば嬉しいです。

  • 景気低迷の現在、スーパーの安売り商品は本当に儲かっているの?

    お世話になります。 景気低迷でどの家庭も家計の防衛策を立てているとおもいます。 スーパーマーケットは特売商品やPB商品(プライベートブランド商品)で客の目を惹き、なんとか売り上げを伸ばそうとしていますが、あれらの激安商品は本当に店や仕入先に利潤をもたらしているのでしょうか?  消費者としては安くて品質がよければ文句はないのですが、あまりにも安いと、 「この価格って本当に適正な利潤を乗せているのだろうか? 店員さんの給与を削ったり、仕入先に圧力をかけてまでして低価格を実現しているのではないだろうか?」 と勘ぐってしまいます。 あくまでも商売の知恵で安い価格の商品を仕入れているのであれば問題ないのですが、経営者の考えが浅く、 「なーに、値下げなんて簡単簡単、人を減らしたり仕入先を脅かせば済む。  たとえ店員や仕入先を泣かせてでも、今を生き抜かねば!」 という考えの安売り路線を続け、店を去った店員さんが路頭に迷ったり、長期にわたって原価割れの納入を強いられた仕入先の社長が自殺などしたら・・・・、と考えると安売り商品ばかり歓迎していられなくなります。 小売店勤務の経験のある方で、実態を教えてくださる方、ご回答をお願いします。 また、店での安売りを維持するために、他の場所に強引な力を使ったりするような事例をご存知でしたら教えてください。 (なお、店舗名などの実名は伏せて結構です。勝手に実名を挙げると事実であっても法に触れる場合がありますので)

  • お願いします(汗)

    住宅営業マンの方が気になっています(以前は知り合いでした) 悲しい事に新築やリフォームの予定はありませんし、そのような知り合いもいません。 洋服や食料品のお店とかなら買いに行けますが家はチョット・・・ 失礼にならず良い口実ってありますか?

  • 中年(49、男性)子供作るべきかどうか。。。

    少し長くなりますが、私は49歳の男性、妻は38歳(中国人)、私はバーツ3、前の妻と4人の子供居ます、今もう結婚して孫も居ます、今の妻と結婚してから5年、妻がバーツ1、前の旦那と息子一人、今現在中国で商売しています、(私は外国育ちの日本人)今までは外国で暮らした経験が有り(4ヵ国)その中で日本が一番良いと思います、中国で離婚したら、もし子供が男なら旦那が引き取る、子供作りたい理由はもし私が死んだら嫁は一人になるから、家族(父、母、)居ますが、仲良くない方です、そして中国で暮らし始めてから約7年、私から見ると彼らの生活は悪いと思う、日本と違って食料安全製がほとんど無い、病院で何か治療が必要で有ればまず医師の態度も良くない、日本では絶対に在りえないことはこちでは当たり前、中国人の生活は可哀そうだと思います、子供のこと考えたら幸せになれるのかどうか分からない、でも妻のこと考えたら作たほうが良い、妻は本当に優しいです、妻のような母なら子供は愛情いっぱいで育つと思う、日本に帰りたい、でもここでマンシオン(3)と店があります例え全部売却してもそのお金で日本に持っていても何にも出来ないしそれに私は50代、特に技術持あるわけでもない、経済のこと考えたらここで(中国)で暮らしたほうが良い非常に悩んでいます、もし貴方は私の立場ならどう選択しますか??子供作ります??宜しくお願いします、

  • 商売を始めるにあたって

    お願いします。 現在子供が美容師の修業にいっており将来店を出したいと言い出しました。 私の家は借家なので改装が困難です。 妻の実家は持ち家で現在空き家なのでそこで店ができればと思っていますが、そこの地域は民家ばかりで商売をされている家がありません。 もしかしたら商売ができない地域なのかもしれません? そこでおしえていただきたいのですが、商売ができるかできないかどこで聞けばいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう