• ベストアンサー

筆ぐるめの操作について

tomokiraiの回答

  • tomokirai
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

印刷→宛名→位置補正で、上下・左右の位置補正ができます。 それでも物足りなければ会社宛にして、会社名・所属1,2を利用してみたらいかがでしょうか。

mohenjo
質問者

お礼

tomokiraiさん、ご返事本当に有難う御座います。 色々なやり方が有り、参考になりました。 先々、脳裏に置いて、思い起こします。

関連するQ&A

  • 筆ぐるめ

    筆ぐるめ・と言うソフトを御利用の方にお尋ねします。はがき宛先印刷で、相手先の郵便番号・差出人郵便番号が原紙ハガキ枠と余りにも違います、ですから相手先と差出人との郵便番号の位置を、上下・左右に位置を調整しますが、一向に枠にマッチしません、どうしたらよいのですか?お尋ねします、宜しくお願いします。

  • 筆ぐるめVer8.0の絵葉書作成について

    アドバイスお願いします。 筆ぐるめ8.0を使っています。表面作成で用紙に「絵葉書」を選ぶと絵葉書のレイアウトが4つでてくるのですが、どのレイアウトを選んでも宛名以外文字を入力することができません。(絵葉書は表面が上下に線で区切られているのですが、下の部分に文章を入力したいのです。) 裏面とかでしたら文書入力のところがあるのですが・・・。 わかる方よろしくお願いいたします。

  • 筆ぐるめVer.18 宛名について

    筆ぐるめVer.18を使用し往復ハガキで招待状作成をしています。 おもての(宛て名)と裏(レイアウト)の宛名が同じ名前になってしまいます。 裏(レイアウト)の方を差出人にしたいのですがどうしたら良いか教えて下さい。

  • 筆グルメ

    筆グルメのレイアウト『デジカメ』をクリックしたとき、左側に『マイピクチャ』と 表示されるとおもうのですが表示されなくなり、画像がとりこめません

  • 筆ぐるめでの年賀状作成

    ちょっと気が早いかなとは思うのですが、筆ぐるめver9.0で年賀状裏面の作成をしています。 気に入ったイラストがなかったので、とあるホームページでダウンロードした小さめの イラストを筆ぐるめの"イラスト"の所に登録して、それに文章などをつけ加えたものを "レイアウト"として新規保存しました。 早速そのレイアウトを印刷してみたのですが、ハガキの余白部分の印刷可能範囲内が 全体的に薄~い水色になってしまうんです。逆に言うと、通常できる上下左右の余白以外の 部分が水色になってしまっています(イラスト部分を除く)。 プリンターの設定が悪いのか、筆ぐるめの設定が悪いのか、もしくは新規レイアウトの 作り方が悪かったのか・・・ヘルプ等を参照しつつもさっぱりわからなくなってしまい、 作業も中断している状況です。 原因がわかる方、想像のつく方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。 筆ぐるめ:ver9.0  プリンター:Canon BJ S700  OS:windows XP

  • 筆ぐるめの年賀状が偏って印刷され・・

    筆ぐるめ9を使って初めて年賀状をつくってます。 表面は普通に印刷されるのですが、裏面が全面印刷されず、幅が5ミリカットされてしまいます。 位置補正で右にずらすと左側が5ミリ印刷されず、 左にずらすと右が切れてしまいます。サンプルイラストに住所氏名を書き込んだだけなのですが、どうしたら全面印刷できるのでしょうか?

  • ”筆ぐるめ”での洋式封筒への印刷方法

    筆ぐるめで横書きの封筒に宛名を印刷しようとしています。 しかし、筆ぐるめでの規定のレイアウト(洋式封筒の場合)では、封筒全体に宛名が配置されます。その結果、宛名が封筒の下三分の一付近に印刷されます。 この、宛名を少なくとも上下での半分付近に配置するべく、設定変更を出来ないでしょうか? ご指導お願いします。

  • 筆ぐるめ(宛て名)面がずれる

    筆ぐるめで宛て名印刷をしました。官製ハガキは、問題なくきっちり印刷できたのですが、私製ハガキに印刷すると、位置がずいぶんと上にずれてしまいます。 [位置補正]でいろいろ試してみたのですがだめです。 良い方法ありませんか? 因みに私製ハガキは葬儀やさん作成の喪中はがきで厚いです。 宜しくお願い致します

  • 筆グルメの表面のレイアウトの保存方法が分かりません。

    筆グルメVer.16を使っているのですが、表面の住所レイアウトの保存方法が分かりません。 表面の住所を封書でレイアウトしても住所録を開くといつも年賀状のレイアウトに変わってしまいます。 筆グルメって表面は毎回レイアウトしなくてはいけないのでしょうか。

  • 筆ぐるめの印刷枠について

    こんにちは^^。 筆ぐるめには赤い点線の印刷枠がありますが、この枠内にレイアウトし印刷すると官製はがきの左右上下ともに余白が出来てしまいます。 説明書を見ると印刷枠の設定は出来るとあり、指示されたページまで行きましたが分かりませんでした。 印刷枠を年賀状いっぱいに印刷するようにするにはどうすれば良いのでしょうか?。 今年初めて素材集から年賀状作りに挑戦しているのですが最後になってつまずいてしまいました。 よろしくお願い致します。