• ベストアンサー

HDDの値段

HDDを買おうと価格.comで見てみたら、とても高くなっていてびっくりしました。 軽く調べたところタイの洪水が原因のようですね。 そこで質問なのですが、この価格高騰はいつまで続くと予想されますか。 また他のPCの周辺機器で、同じくタイの洪水が原因で価格が高騰しているものはありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekito3
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.1

HDD価格高騰はすでに終息しています。 HDDの価格高騰を受け、SSDの需要が高まり価格に影響しています。 また、代用品には成り得ませんが、フラッシュメモリの価格にも影響が出ていました。

lilam001
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 http://kakaku.com/item/K0000242118/pricehistory/ ↑このページを見ると未だに最安値が一番安い時期より4500円ほど高いです。 他のHDDも全体的に2000~3000円ほど高いようですが・・・ それでも終息しているのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

>それでも終息しているのでしょうか。 過去の値段とおなじになることが「終息」ではありません。 出荷数や流通が正常に戻ることを「終息」といいます。 災害が原因で部品の調達や生産設備が稼働出来なかったので出荷調整などで価格が高騰。 災害からの復旧後は部品調達ルートを変えたり、災害で被った損害を穴埋めするなどでかかった費用は製品の原価に乗っかってきます。 軽微な被害だったら利益率が悪くなったとしても卸値の値上げはしないでしょうが、今回はそういうレベルではありませんでしたからね。

lilam001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。 つまり事態が終息したからといって、すぐに値段が元に戻るわけではないということですね。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

例えば、Seagate 製 ST2000DL003(2TB HDD)の過去の最安値は、 秋葉原のパソコン店で 5,5000円前後だったと思います。 それがやっと 10,000円を割るくらいまで値下がってきました。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120121/p_hdd.html その過去の最安値と同じくらいまで値下がるには、 「今春の4月くらいまでは掛かりそう。」という記事をしばらく前に読んだことがあります。

lilam001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、やはりまだ数ヶ月は待たなければいけないようですね。 それまでは何とか今あるHDDに分散させて凌ごうと思います。 それにしてもHDDの値段の下がり方はすごいですね。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

早くて半年から1年以上はかかるでしょうね といっても、一時は倍以上に価格はあがりましたが、以前より若干高いですが落ち着いていますね・・・

lilam001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すると春から秋辺りまでかかるということですね。 それくらいまでなら今積んでるHDDで大丈夫そうです。 どうしても高騰する前の値段より高い値段では買いたくないですからね・・・

関連するQ&A

  • ★タイの大洪水で価格大高騰?

    デスクトップを自作か外資系のを購入したいとなんとなく思ってました! そうしたらタイの大洪水で工場が浸水してHDD価格が2倍にも大高騰してるそうですね? HDD品薄で相場パニック、価格表に「時価」まで現る価格は2倍以上、2TBが1万3千円に… http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111105/etc_hdd.html HDD以外にもMBやCPUやメモリや電源等にも影響は出ているのでしょうか? パーツだけでなく完成品PCにも影響は出てくるのでしょうか? 高騰が収束して元のお安い価格に戻るのはいつごろになると思いますか? タイの洪水によるPCパーツ高騰について教えてください(´・ω・`)

  • 現在のHDDの価格は高いですか安いですか?

    現在のHDDの価格は高いですか安いですか? タイの洪水の影響はどうなのでしょうか? もし、これから安くなるならどのくらい待てばいいと思いますか?

  • タイの洪水の影響で値上がりしているモノ

    タイの洪水が起こる少し前に外付けのHDDの調子が悪かったので買おうかと、価格コムとアマゾンで値段を見ていました。 HDDの調子が良くならないので諦めて買おうと思った頃に洪水が起き、アマゾンでは2週間位してから値上がり傾向になって、さっき見たら洪水前より5000円近く高くなってました。 他にも流通価格がタイの洪水の影響で上がったモノってありますか?

  • タイ大洪水、ブルーレイレコーダーへの影響は

     つい先ほど「クローズアップ現代」で、タイで発生した大洪水による、日本企業への影響について放送されていました。  それによると、タイに進出している日本企業への影響は甚大で、自動車、電気機器メーカーのみならず、食品、外食産業にまで及んでいるそうです。  特に、大半がタイで生産されていると言われるパソコン用HDDは、極端な品薄状態で、販売価格も高騰しているとのことでした。  そこで質問ですが、ブルーレイレコーダーにも、録画用のHDDが内蔵されていますが、もしこれも、タイの工場で多く生産されているとすれば、年末商戦への影響、特に、機種によっては品薄となったり、販売価格が上昇したりといった事態が起こる可能性はあるのでしょうか。  年末に、ブルーレイレコーダーの購入を検討していただけに、心配です。  

  • HDDが値下がりしないのは何故でしょう?

    価格コムで6TB・8TB・10TBのHDDの、安さ・売れ筋ともに上位の製品の価格推移を見たところ2年近く価格が変わっていませんでした。 https://kakaku.com/item/K0001133799/pricehistory/ https://kakaku.com/item/K0001400942/pricehistory/ https://kakaku.com/item/K0001108231/pricehistory/ タイの洪水で値段が下げ止まった事がありますがそれから10年以上経ってますし、寡占市場とは言え2年もあれば技術革新や価格競争があっても良さそうだと思うのですが何故価格が下がらないのでしょう。 円安も最近は落ち着いてきてますし、円安が進んでいた時期もそんなに値上がりしていた訳では無いようです。 6TB→8TBに比べ8TB→10TBでは一気に割高になるのもわかりません。 理由をご存じの方がいればお願いします。

  • 今後のSSDとHDD価格動向について

    私はパソコンを高速化するためにSSDの導入を考えているものです。そこで今後のSSDの価格動向が気になったのでみなさんの意見をお聞きすることにしました。 私は250GBクラスのSSDを購入しようと思っていますがそれ以外の容量に関する意見でも構いません。HDDはタイの洪水で価格が上昇していますがいつ頃下がり始めるでしょうか。

  • USB-HDDが注文して全く届かない、買え無い

    ブルーレイレコーダーのDMR-BZT810を使ってます。USB-HDDのHD-AVS2.0TU2/Vを一台所持しているのですが、これが問題無く使用出来たので、次回も購入しよううと考えていたのです。 値段も12000円~13000円くらいだったのです。 それが、16000円に高騰して、しかも注文して3週間立っても届かないのです。 タイの洪水と関係があるのでしょうか? Amazonで注文しているのですが、問い合わせしてみたら、まだお取り寄せの状態でいつになるか未定ですと返答が返ってきました。 推奨しているUSB-HDDで無いと使えない危険があるので、それ以外は対応しているか不安です。 http://panasonic.jp/support/bd/connect/hdd/bzt9000.html 推奨しているUSB-HDD以外でDMR-BZT810でも使えるUSB-HDDがありましたら、どうか教えてくだ第。

  • ホームシアター、買うのはいつがいいでしょうか。

    アンプとスピーカーを価格.comでおおむね機種は決めたのですが、今なら年末商戦まで待つのがいいのか、価格.comではもうあまり下がらないか、タイ洪水の影響を受ける物もあるのか・・・?  アンプはYAMAHAが本命なのですが。

  • 物価の高騰は何時まで続く?

    世界情勢が不安定、感染症の影響、原油価格の高騰により、日本にも影響が出ています。ありとあらゆる商品が値上げされています。食料品、日用品、家電製品、PC周辺機器、PCパーツ等の高騰は何時まで続きますか?

  • HDD 3TB 価格

    容量が不足してきたのでHDDの増設を予定してます。洪水前に2TBを5千円台で購入してたので、その後の高騰を見て追加は我慢してました。どうしても必要になり先々月2TBを7.5千円で購入しましたが、今回は3TBも検討してます。ところが1GB当たりの単価が2TBのものと余り変わらないようです。容量が1.5倍で価格が1.4倍程です。1TBのものも含めて比較して2TBのコスパがベストのようです。 これは流通量(=生産量)の問題でしょうか? 購入(検討)価格からご承知のように、コストを掛けずにPCライフを送りたく、安物買いの銭失いにならないよう気を付けてます。円安に負けない技術確信での価格ダウンを信じてる者です。 どうぞ宜しくご教示下さい。

専門家に質問してみよう