今の家に住み続けるか 賃貸に住むか

このQ&Aのポイント
  • 築50年の家に住むか、賃貸に住むか悩んでいます。家族の中には今の家が良いと言う声もありますが、雨漏りや床の軋みなどの問題があります。一方、近くに手頃な賃貸があり、家族は賛成していますが、賃貸には毎月の家賃や更新料がかかります。収入もあまり良くない状況です。どうすれば良いでしょうか?
  • 引っ越しをしない選択肢では、現在の古くて狭い家を修繕しながら住み、借金を返すことになります。一方、引っ越しをする選択肢では、土地を売り借金を返し、新しくて広い賃貸に住むことができますが、毎月の家賃や更新料の支払いが困難で退去の危機もあります。皆さんのお知恵をお聞かせください。
  • 質問者は築50年の家に住んでいますが、家の状態が悪くなってきており、新しい賃貸が手頃な家賃であり、家族も賛成しています。ただし、賃貸には毎月の家賃や更新料がかかり、収入があまり良くないため困っています。どちらが良い選択肢でしょうか?皆さんの意見を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

今の家に住み続けるか 賃貸に住むか

今 私は築50年の戸建てに住んでいます。 賃貸を借りるかどうか 悩んでいます。 今我が家には200万円の借金があります。 弁護士に相談したら 「今ある家と土地を全て売却して借金を返して 賃貸に住んでまた一から 始めなさい それしか解決策が無い」 と 言われました。 私はそれでも良いと 思いました。 家族の中には 「今の家が良い~。」 「そうだよ!?友達とはなれたくないよ~。」 と。 でも 我が家はだいぶガタガタです 雨漏りはするし 床は軋むし 私は 「新しい家(賃貸)が良いな~。」と 思いました。 部屋も少ないし 部屋が家族分ありませんまた修繕費が掛ります。 一つ 家から近くに 築20年の賃貸があり 家賃が手頃で部屋も沢山あるので 家族に話したらみんな賛成してくれたのですが、 賃貸住みの友人に話すと「賃貸は大変だよ~。 毎月の家賃の他に 年に数回更新料を取られるからさ~。 お金が掛かるよ~。」と 言われました。 我が家は収入はあまり 良くないので それも困ります。 いったいどうすれば 良いですか? 皆さんなら どうしますか。 (1)引っ越しをしない 家族の不満が沢山ある古くて狭い現在の家を修繕しながら住み、借金を返す。 (2)引っ越しをする 土地を売り借金を返して家族が望む 新しくて広い家(賃貸)に住む しかし毎月の家賃と更新料が支払えるか 退去の危機がある。 皆さんの お知恵をお貸し下さい。

noname#158106
noname#158106

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

賃貸物件は、家主が、物件購入価格、固定資産税を支払っても儲けが出るようになってます。当然ですが。。。つまり、割高だということです。 (3)ご自身は賃貸に引っ越して、土地は売らずに、新築物件を用意する(借金は増えます)。 で、新築物件をご自身の賃貸料より高く設定する。 借金と自身の賃貸料は、ご自身の不動産の賃貸料で支払うというのはどうでしょう? 借金と賃貸料は、タダみたいなものになります。 もちろん、いろんな戦略も必要ですが。。。 不動産を売ってしまうと、今後はその販売金額のお金を切り崩していくカタチです。 不動産を有効利用すれば、その土地が利益を生み続けてくれますよ?

noname#158106
質問者

お礼

とりあえず 土地は持っている事にします。 賃貸物件も 視野に入れておきます ご回答 ありがとうございました。

noname#158106
質問者

補足

ありがとうございます。 とても良い案ですね。 借金が増えるのは 困りますが 新築物件を建て 上手く行くか とりあえず 土地は持っている事にします。

その他の回答 (4)

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.5

200万円の借金はどちらからの借り入れですか? 死ぬ気で働けば1年で返済出来る額だと思いますよ

noname#158106
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。

noname#158106
質問者

補足

消費者金融からです。 _(_^_)_ 1年で返せますかね‥。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>毎月の家賃の他に年に数回更新料を取られるからさ~。お金が掛かるよ~。」と言われました。 その通りですね。 最高裁でも「家賃の3か月分程度の更新料は、合法だ!」との判決が出ています。 更新毎に、3ヶ月の更新料を取られると痛いですよね。 その前に、新たに賃貸住宅に入るには「金銭的保証」が必要な場合が多いです。 「家賃は、クレジットカードで自動引落」(家賃は、カード会社が仮払いします) 「入居者用の家賃補償保険に加入」(入居者が家賃滞納場合は、補償保険会社が支払う) など、入居者の信用調査を行なう不動産屋が多くなっています。 既に200万円もの債務がある質問者さまの場合・・・。 >いったいどうすれば良いですか? 私が質問者さまの立場でしたら、迷わず次の事をしますね。 固定資産(土地・家屋)は、最後の砦です。 これを無くすれば、一機に金銭的信用を失いますよね。 質問者さまの年齢が分かりませんが、年金制度の崩壊で「老後の住居は確保する必要」があります。 固定資産を手放す事は、最終手段。 先ず、個人再生手続きを行なって下さい。 今持っている不動産を手放す事無く、借金を整理する事が出来ますよ。 借金総額が減り、新たな可能な返済計画を立てます。 決して自己破産では、ありません。コツコツ、整理後の借金を返済する事です。 ポンコツ民主党は、「与野党協議で、子供手当てを廃止」しましたよね。 が、幸いな事に「子供のための手当て」を新たに設けました。 子供だましの姑息な(素人が考えそうな)手段ですが、名前を変えて子供手当てが継続します。 何もしないで収入があるのですから、この手当てをリフォーム資金にする事が出来ますよ。 ポンコツ民主党も「何に使っても、一切関心が無い」と、国会で答弁しています。 多くの方は、住宅ローン返済に用いているようです。(笑) 私の後輩夫婦は、「主婦同士のお茶会」と称してカラオケ三昧です。 個人再生も、一考だと思いますね。

noname#158106
質問者

お礼

個人再生も 視野に入れてみます。 ご回答 ありがとうございました。

noname#158106
質問者

補足

個人再生ですか。 視野に入れてみます。 子供のための手当てを 親が使うのは 申し訳ない気持ちです‥。

  • kuro0035
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.3

弁護士に相談したということは、現在200万の借金が払えない。築50年の戸建ては、相続し住宅ローンは無いものと推測します。 借金があるから、という問題ではなく。そもそも、収入に見あった生活をしていないのではないでしょうか。つまり、古い家でもあれば、それだけで恵まれているはずが、払えない借金を作ってしまっています。 これでは、賃貸にはいっても根本的な解決にはなりません。 もっとも、借金精算だけを考えるなら資産売却は効果的です。 しかし、 3年間、切り詰めて共働きして借金を返し、借金を返せる環境から貯蓄へと切り替え家計と家を修繕する。そして生活や家を建て直し、子供に家を相続させる。 子を持つ親としては、こうなって欲しいですね。

noname#158106
質問者

お礼

そうかも しれないです‥。 スミマセン ご回答 ありがとうございます。

noname#158106
質問者

補足

そうなんです。 本当は 親から子へ子から孫へと 受け継いでほしい 財産なのですが‥。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

年齢と収入と住んでる地方(九州山間部、関東都市部など)を教えてもらえますか?

noname#158106
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#158106
質問者

補足

スミマセン教えるのは、私の年齢ですか? 本人の年齢ですか? スミマセン

関連するQ&A

  • 今すぐ家を買うべきか悩んでいます。

    現在、夫(31)私(26)息子(1)の3人家族で賃貸マンションに住んでいます。部屋が手狭になり、車の音もうるさいので更新を機に引越し、購入を考えています。更新は今年の8月で今年の頭から物件を探しはじめました。何かと知らないことが多くて無知なのですが、今年から土地の値段がどんどんあがるとか、金利も最近あがることになると知りました。これから家の購入を考えている人には痛手だとテレビで見ました。築8年の中古の一戸建て3700万で日当たりがとてもよく部屋もきれいで気に入った物件があるのですが、今の我が家の経済状況で買えるのか・すぐ買っていいのか悩んでいます。主人年収360万ボーナスなし・私無職(息子の保育園が決まったら働くつもりです)購入資金は親に甘えさせてもらって1300万ほどです。また、中古物件だと10年保証がないし、将来の資産価値を考えると新築の方がいいのかなと思いますがなかなか予算内でいい物件に巡り会えていません。間取りや、駅からの距離を妥協しても新築のほうがいいんでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 持ち家か一生賃貸か、老後に手頃な家購入か

    結婚して一年になる夫婦です。 家を買うか賃貸暮らしをしていくか悩んでいます。 持ち家で一軒家の場合、 メリットは ●ローン返済後、家賃がない(固定資産税や修繕費等は必要ですが) ●資産になるので、売れれば少額になる ●賃貸だと少しのフローリング傷や壁紙が汚れると退去時に請求されるが、それ がない ●老後、賃貸だと部屋を借りることが難しいので、家がある。 ●契約者が死亡した場合、ローン返済額が0になる。 ●社会的信用は高い デメリット ●ローン返済が滞ると賃貸より厄介になる。 ●老後、自分に体に合った部屋にできない(リフォームはできるが、それも多額のお金がいる) ●マンション購入の場合は、ローン返済後もずっと管理費等いろいろ払わないといけない。 ●何かあっても管理会社がないので自身で解決、修繕費しなければいけない ●簡単に住み替えができない 自分でも調べてみた結果です。 最近は賃貸、持ち家も一概に言えないですが、どちらがトクとは言えないようです。 100歳くらいまで生きるなら勿論、持ち家の方がいいとは思いますが。 悩んでいるのは、家を買うか賃貸で生きていくかです。 資産に興味もなく賃貸でもいいやと思っていましたが、 夫婦どちらも何年生きるか分からない、 定年後に貸してくれる賃貸があるのかも不安になってきました。 だからといって、高額ローンを組むのは今後リストラの可能性やボーナスや退職金がなくなる可能性も0ではないので躊躇してしまいます。 旦那は介護職、33歳、年収420万、勤続12年、ボーナスあり、退職金ありです。 最近、介護職の給与見直しで勤続10年以上だと手当てで8万給与に付きますが、それもいつまで続くか・・。 子供はまだ居ませんが、望んでいます。 ただ、金銭的に1人だと旦那とも話しています。 賃貸、持ち家、どちらも老後の為の貯蓄は必須ですが、 一生賃貸の場合、老後の部屋借りは不可能に近いでしょうか? 持ち家(一軒家)の場合、中古だと古い築年数の家~築浅の家もありますが、築20年30年だと耐震強度は問題ないでしょうか? また、20年も経ている家を購入したりすると何かしら問題(修繕しないといけない箇所)も出てくると思いますが、そういった修繕費を入れると、かかる費用は新築物件と大作ないのでしょうか? マンションは死ぬまで毎月、管理等を払い続けるので考えていません。 買うなら一軒家の予定日です。 仮に家を2000万弱くらいのローンを組にあたって、 頭金は2~300万だと支払っていけるのでしょうか? それとも、貯金をとにかく頑張って賃貸を借りるのが難しくなった頃に、手頃の物件を一括で購入する方がいいのか・・。 また、家を購入すると ●固定資産税 ●修繕費 ●火災、地震保険 ●生命保険 以外になにかありますか? 祖父から火災保険は毎月支払いじゃなく、まとめて数年分支払わないといけないと言われたのですが、本当でしょうか? 皆様は持ち家ですか?賃貸ですか? また、なぜ家を購入しましたか?なぜ賃貸を選びましたか?

  • 賃貸マンションの引越しで迷っています

    今、賃貸マンションでもう少し広い家へ引越ししようか迷っています。 引っ越すのはやめておいた方がよいか、皆様のご意見お聞かせください。 <現状> 二人暮らし、子供なし。 賃貸マンション 駅から4分 2DK 家賃と共益費込みで10.5万円 来年1月に更新の時期 更新料1ヶ月 旦那の給料手取り 27万、ただし、財形もしていて実質使えるのは24万程度 私18万(子供ができたら続けるかわかりません) 今の住まい自体は、トラブルもなく日当たりもよく狭い意外は問題なし <希望している引越し先> 旦那の実家の隣の駅近辺 駅から近い賃貸マンション 家賃11.5万円 3LDK 50m2以上 <将来> ・数年内には子供がほしい(できるかわかりませんが) ・将来は戸建の家がほしい。(いつかは未定) <引越しを考える理由と迷っている理由> ・来年1月更新の時期を迎え、更新料を払うから ・ダイニングテーブルや、ソファがゆったり置けず、少し狭いと感じているから ・今の家に長くすむ予定はないので何も家具など揃えられない ・子供ができる時にはもう少し広い家に住みたい ・マイホーム購入のため、貯金はしたい。 <考慮事項> 夫の実家が駅近で100坪ほどあり、築30年以上の古い家に 二世帯住宅で住んでいる。 数年後には夫の両親はそこに住む予定はなく 取り壊して住んでもよいといわれている。 広くて安いいい物件があればと思って少し物件を見て見ました。 最初は現状と同じ程度の家賃か安いところで3LDKを探そうと思っていました。 (多少古くて、駅から10分前後ほどの遠さならよいとして) しかし、物件を見てみるとやはり土地の相場として11.5万ほどはするので、引越しは我慢した方がよいかと迷っています。 普通、給料の3分の1程度の家賃と聞き 旦那の給料だけだと現状でも家賃は半分程度となっています。 子供ができたら私も仕事を続けるかわからない状態です。 やはり将来マイホーム購入を考える今は、 いつ子供ができるかわからないし、狭くても生きていけない訳ではないので、引越しはやめて貯金に努めた方がよいでしょうか? 皆さんのご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸か購入はどちらがトク?

    現在家賃7万の賃貸(築35年)に住んでいます。ですが、ここは持ち主がいて、分譲賃貸です。広告で、うちのマンションの中古の販売価格を数件見たところ、約700万でした。現在家賃7万だから、年間84万で、9年住めば元が取れるということですよね??そう考えると、買ったほうがいいのかな?とか思ってしまいます。 今、二人の貯金の合計額は700万以上あるので、ローンなしで今住んでいるような中古のマンションは買えるのですが、おそらく築35年程度の古い物件になってしまいそうです。 (ちなみに、ローンは嫌いです) ですがマンションは建て替えの問題が出てきますよね?それに、固定資産税、不動産取得税、管理費、修繕費などほかにもいろいろかかると思いますし、単純に700万ではないですよね。それに、隣人トラブルや、騒音問題などで、住んですぐに売って出て行きたいと思ったときにちゃんと買い手が見つかるかな?とも思いますし。それに、間取りに飽きたらどうしよう・・・とか。 一方借りた場合は、2年ごとの更新料はかかるの思うのですが、毎月7万の家賃と、2年ごとの更新料だけ。しかも不動産屋さんに賃料アップはありませんと、契約のときに言われたので、この先もずっと7万ということで、予定が立ちます。飽きたら引っ越せばいいし、トラブルがあったら引っ越せばいいですよね。 ですが、買って10年ぐらい我慢して住んで、もしも400万で売れたりしたら、買ったほうがトクだったということになりますよね?300万の家賃で10年間住めたということになりますから。 そう考えていくと、果たして賃貸がトクなのか、購入がトクなのか??? 同じ築35年のマンションなのに、借りると家賃7万、買うと700万という物件の場合、どちらがトクなのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸について

    賃貸アパートに住み、もうすぐ更新の期日になるんですが、引っ越しをしようと考えています。 2年間、家賃を滞納(7~10日)し続けてしまったのですが、新しい部屋を借りる際にこのことが響いてくるのでしょうか? 保証人は父なため保証会社は使っていません。 今現在は家賃滞納はありません。 今住んでいるのは○東建託です。 宜しければ回答お願い致します。

  • 家を買いたい!

    今私が住んでいる3LDKの賃貸マンションは、築30年近くとかなり古い物であちこちガタが来てるし家賃も11万8千円と決して安くはないし、今年の12月に更新なので、高い家賃や更新料を自分の物にならない部屋に払うのもいい加減もったいないし、出来れば12月の更新までにここを出て家を買いたいという思いが強くあります。 東京23区内の一軒家なら、地域や周辺環境もそんなにこだわらないし、中古で多少ボロくても構わないと思っていますが、果たして今のこの私の収入でローンを組んで家を買うという事が可能なのでしょうか? もし可能であれば、幾ら位の家なら買えるのでしょうか? 私は今35歳で、月給はだいたい35万円程、ボーナスはありません。 近々入籍予定の同棲中の彼女も仕事をしていて、彼女の収入は月18万円位です。 住宅購入に関する知識が全くゼロなので、色々勉強しなくてはならないと思っているのですが、お勧めの勉強方法(?)等もありましたら是非教えて頂きたいと思っていますので、皆様よろしくお願い致します。

  • 賃貸の部屋選びを迷っています。

    引越しをすることになったのですが、賃貸で迷っている家が二件あり、 二つとも場所はほとんど変わらないのですが、1件が築10年の、 キレイなコーポです。もう1件が築27年のマンションです。 ただ、広さも同じくらいなのですが、家賃が月に4千円違います。 環境も似ていて、家の設備など古さが違うだけなのですが、 子供がまだ一歳で、毎月のお給料も20万あるかないかなので、 お金は貯めたいとは思いつつ、4千円違いできれいな家に住めるのならと、 きれいなお風呂や洗面台の設備に魅力を感じてしまいます。 どちらにしたほうがいいでしょうか?

  • 賃貸物件の更新時に家賃は値下げできるでしょうか?

    更新時に家賃の値下げはできるでしょうか? 現在、築33年の3DKマンションに1年10ヶ月住んでいます。 あと2ヶ月で更新になるのですが、家賃の値下げはできるでしょうか? 現在の状況;  ・ 総戸数10戸程度のマンションで、築33年。家賃68000+共益費5000円。  ・ 周辺の同程度の広さ、築年数・駅からの距離のマンションの相場は55000程度。  ・ 入居から3ヶ月以内に同フロアの2軒がお引越し。現在まで空き家。  ・ 隣の部屋(間取りがやや異なるが壁をぶち抜きLDKにした程度)は、入居時から現在まで空き家。賃貸情報によると、家賃60000+共益費5000で募集している。 ↑我が家とほぼ同じ間取り条件なのに、家賃が10%以上も安くなっている。敷金礼金は、私たちのときの半額になっています。 入居して気づいた不満  ・ 道路に面した土地で街路樹が生えているせいなのか、冬以外は鳥の鳴き声がすごい。 夕方~夜中2時~3時くらいまで、部屋中締め切っていてもうるさくて寝られない。  ・ 隣がスーパーで、明け方4時くらいから台車の音がかなりうるさい。 以上です。家賃交渉しても大丈夫でしょうか? 民間の賃貸に入居したのは初めてで、あまり勝手がわからず困っています。 どうぞ、よろしくご助言ください。

  • 家を購入するメリットって何ですか?

    家を購入するメリットって何ですか? 今は賃貸住宅に住んでいるのですか、たまに来る親に「家賃を払うのはもったいないから家を購入するべきだ」と言われます。 家を買うことはデメリットの方が多いような気がするのですが大きな借金をして買うメリットって何ですか? ◆私が考えるデメリット ・子供が独立したら部屋が余る ・隣人がおかしな人でも引っ越せない ・家の周りの環境が変わるり(高層マンションが隣に立つ、欠陥住宅、火葬場が隣に立つなど) ・同じ場所に住み続けるのは飽きる ・人口が減るので土地の値段が下がり昔のように資産としての価値はない ・ローンを支払終わっても修繕費用が必要になる ファイナンシャルプランナーによると賃貸住宅の方が家を購入するよりも支払う総額は安くなるそうです。 それでも家を購入する人は多いようですが、どのような理由で購入されているのでしょうか?

  • 友人に家を賃貸する時

    友人に家を賃貸する時 持っているマンションが誰も住んでないので、友人に貸したいと思っています。 その場合、どうしたらいいのでしょうか? 賃貸契約を結ぶのって、不動産屋じゃないと、いけないのですか? お金がかからないように、してあげたいのですが・・どうしたらいいのか、教えてください。 毎月4万円で貸そうと思っています。 (3LDKで、相場12万位のマンションなのですが、使ってないので、友人だったら・・その値段でと、想いました。毎月の管理費、修繕費くらいで・・と。)

専門家に質問してみよう