• 締切済み

リモコン

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

メーカーによって異なりますが、リモコンを良く見るとレコーダーと テレビの切り替えが付いている事があります。その切り替えがテレビ 側になっていないと、音量が変えられない場合があります。 このような事はレコーダーの取り扱い説明書に書かれていますから、 リモコンの項目から探して良く読まれて下さい。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーのリモコン

    DVDレコーダーはパナソニックのDMR-BW780を使っているのですが、以前までブラウン管のビクターのテレビをつかっていました。そのさいレコーダーのリモコンでテレビも操作できるようにビクターでリモコン設定したのですが、 最近テレビを買い換えましてパナソニックのテレビに変えました ところがいままで使えていたレコーダーのリモコンの音量やテレビの電源を入れるところの操作ができなくなりました。ふたを開けたところにあるチャンネルはそうさできるのですが。。。。 どうすれば全て操作できるようになるのでしょうか?

  • テレビのリモコン

    REGZA 32R9000でテレビを見ていたのですが、リモコンがベッドから落ちてから、リモコンが使えなくなってしまい困っています。 音量やチャンネルも変わらず、電源ボタンもききません。 電池を付け替えてみましたが変わりません。 リモコンを使わず、外付けハードディスクに録画してある番組を見る方法がありましたら是非お教え下さい。 ハードディスク残容量が少なく、とても困っております。 リモコンが使えるようになるのが一番なのですが。 どうかお助け下さい。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • リモコン操作

    テレビKDL-52EX700レコーダーBDZ-RX35です。 レコーダーのリモコンではチャンネル操作ができます。テレビのリモコンではチャンネル操作ができません。赤外線はでています。テレビチャンネル手動でも出来ません。B-casuカードを抜いてやり直してください。電源を抜いてやり直してくださいと」でますがちゃんねるのタイトルしか出ません。ビデオのリモコン操作ではもんだいないですが、てれびの故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビとリモコン。

    接続の方法は、CATV(パナソニック)の受信機からDVDレコーダー(パイオニア)を回ってテレビ(ソニー)を見られるようにしてありました。音量はすべてCATVのリモコンのみで操作できていました。 最近テレビ(シャープ)をもらったので家族に接続してもらったところ、CATVのリモコンで音量が反応しないのでテレビのリモコンで調整しています。 CATV、DVDレコーダー、テレビのリモコンの合計3台を手元に置くことになり不便です。なにが原因でしょうか。取説には何も書いてありません。

  • ブルーレイレコーダーDIGA(ディーガ)のリモコン

    ブルーレイレコーダーDIGA(ディーガ)のリモコンで テレビ(シャープ)のチャンネル切り替えや音量操作を できるようにしたいのですが設定がうまくいきません。 これを参考にして設定しました。 http://panasonic.jp/support/mpi/bd/bzt710/bzt710_c01_06.html [戻る]ボタンを押しながら [10]、[2]、[1]、[10]、[1]、[2]、[10]、[1] なにか間違ってますか? テレビとレコーダーの電源を入れて、 リモコンはテレビに向けています。

  • リモコンの操作

    SONYのDVDプレーヤーを使っています。 それに付属のリモコンでテレビを操作したいのです。DVDのリモコンでテレビの音量やチャンネルを変えられるようにしたいのです。 しかし、取扱説明書をなくしてしまいました。 電源ボタンを押しながら何かの数字のボタンを押すとか…。いろいろ組み合わせてやってみたのですがダメでした。 どうやってテレビの操作ができるようになるのでしょう? テレビはパナソニックです。 DVDのリモコンの型はRMT-D109Jです。

  • 昨日までテレビのリモコンで操作すればちゃんと使えていたのに 急にリモコ

    昨日までテレビのリモコンで操作すればちゃんと使えていたのに 急にリモコンで操作できなくなりました。テレビは綺麗に写っています。リモコンも電池を交換しましたが使えません。リモコンが悪いのではないような気がします。テレビ本体でチャンネルや音量をかえなければいけなくなりました。 どこが わるいのでしょうか?テレビは 10年ぐらいのものです。

  • パナソニックのレコーダのリモコンでテレビを操作!

    パナソニックのレコーダーを使っています。 ソニーのテレビを最近買いました。 レコーダーのリモコンからビデオの入力切り替え、音量、チャンネル変更 ができなくなってしまいました。どうすれば出来ますか? ソニーのリモコン番号3と17にしても駄目でしたどうしようもないですかね?

  • スカパーのリモコンの故障

    HUMAXのスカパーを買って三ヶ月ほどたちます。 それで、リモコンの調子がわるいんです。 スカパーの電源やチャンネルは普通につかえるんですが、テレビの電源やチャンネル、音量が全然使えないんです。 電池がないのかと思い、新しいのに変えました。 でも、無理でした。 リモコンをあけてみようとおもったんですが、ネジなどもなくどこからあけていいのかもわからず・・・。 ひょっとして、テレビが悪いのかな?とも思ったんですが・・・・・。 簡単になおらないのはわかりますが、何かなおす方法や、原因がわかる方、なんでもいいので教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • テレビのリモコン

    同様の質問はあったであろうと思いますが、探しきれませんでしたので、お願いします。 テレビのリモコンの反応がすごく悪く、音量、チャンネルの切り替えが出来難い状況です。 自分で治す方法があるでしょうか。