• 締切済み

軽いうつ病?

taiga222の回答

  • taiga222
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

うつ病は病識(病気であるという自覚)ありますよ。

yahoo11
質問者

お礼

ありがとうございます。自覚もあることもあるのですね。

関連するQ&A

  • 私はうつ病でしょうか?

    こんにちは。私は20歳無職の男です。 最近、何もする気が起きません。ここのところずっと無気力です。 趣味ですらバカバカしくなってやる気が起きなくなりました。 この間、インターネットでうつの症状を調べてみたのですが、 かなり自分に当てはまりました。 また、インターネットにあった、うつの簡易診断というのも いくつかやってみたのですが、何れも、うつ、若しくは 重度のうつに該当するという診断結果が出ました。 そこで、母に「自分はうつかもしれない」と相談したところ、 「うつの人は自分でうつとは言わないから大丈夫だ」と 言われました。 家族では、私の父がうつ病を患っています。 父がうつであるため、母もうつに対して多少知識があるようです。 私はうつ病なのでしょうか? また、精神科に行って調べる必要がありますか?

  • 鬱病について

    鬱病の友人がいます。 とっても良い人なのですが、喜怒哀楽が激しく鬱状態になると連絡も一切してくれません。仕事・人間関係で悩み始めると自分で自分を追い込み鬱状態にはいるような気がします。そんな友人に何と言って声をかけたらいいのでしょうか?放っておく事がいいとは思えないのですが・・・

  • うつ病って構って欲しいんですか?

    鬱の上司はいろんな人に休んだらメールしてほしいと言っていたようです。 鬱ってそんなに構ってほしいのでしょうか? それとも性格的な問題でしょうか? 私も鬱で入院したことはありますが、 どちらかというと放っておいてほしいタイプだったので、 全くわかりません。 構って欲しいのも鬱のうちですか?

  • なかなか鬱病が治らない

    鬱病の治療をしはじめてから2年ぐらい過ぎます。一時期、眠りが浅くなる、苛々する、哀しくなるなどの症状がひどくなったのですが精神科の治療で回復し、徐々にペースをつかみはじめたのですが最近になりまた不調になって精神的に鬱感が強くなってしまいました。また原因不明のアレルギーにも悩まされるようになり毎日頭痛がしたり、ひどくふさぎこんでしまったり心がいつになく暗くなってしまったり・・・家族や身の周りの人にいろいろ話をされても、自分が自分で苦しいため、職場等でもてきぱき行動できなくなってしまいました。表情が曇ってるとかいわれたりしますし、鬱感がとれないです。なんか投げやり、無気力、な気分が続き、人と話したりする気にもなれない日が多くふさぎこんでいます。以前は完全にひきこもってしまい終始、無口というやばい精神状態になってしまいました。時々、うぅ・・と叫びたくなるような哀しい感情になったり、街の風景をみると哀しくなったり人をみると鬱になります。精神安定剤を常用していますが、なかなか治らないです。離人症傾向があり、人に対してすごい無関心だったり無反応だったりします。しかし自分では人に対していろいろな気持ちをもって、いろいろ考えていろいろ悩んでしまい結局、よくわからなくなり苦しんでしまい鬱になるという繰り返しです。仕事をしてうちに帰ってぐったりしているとそれ以外何もする気が起きず、呆然としてしまいます。こんな今の自分には人との円滑なコミュニケーションは無理という状態で仕事や対人関係にも支障をきたしそうです。鬱病は薬以外にも治るような手段はあるのでしょうか。どなたか克服した方がいましたら教えてください。

  • うつ病とは・・・

    私の周りに自分はうつ病だと言い張る友人がいます。 うつだといいはじめたのが高校の時、学校にきていたそこそこ精神科にくわしいカウンセラー?の人(精神科医ではない)と話をしていたときにいわれたそうです。精神科の病院にはいったことがありません。趣味はライブやコンサート、これは趣味というより彼女は生きがいだといいます。彼女はとにかくものすごい回数ライブにいくので当然お金の消費がはげしく、最近キャンペーンガールのバイトを始め、これまたけっこうな日数働いていましたが、それによる仕事疲れやストレスのせいか、たびたび八つ当たりのようなことをされ、いいかえせば「私今うつの症状がひどいんだわ」といわれるのでそれいじょう何もいえませんでした。 しかし、うつだというわりには病院にもいかず、相変わらず普通の人とかわらない生活しておりそのような症状を見たことがありません。 そしてついに彼女のやつあたりやわがままが限界に達し、「なんで病院いかないの?なんでうつでライブとかそんなにいけるの?」といったところ、「なんでも薬に頼るだけが治療じゃないの。うつの人が楽しみや生きがいをもっちゃいけないの?ライブにいけるとかは人の性格によるものなの。それに病院いったって、こうゆう内面的な病気はちゃんとした診断がでないの。」といわれたのですが、本当にそうなのでしょうか? 今では何を思ってそのカウンセラーが彼女をうつだと診断したのかがわかりません。 彼女のいってることはただしいのでしょうか。何かアドバイスありましたらお願いします。

  • うつ病になる原因

    うつ病の原因は心の持ちようではありませんか?私は以前ストレスから軽いうつ状態になりましたが、自分の生き方を反省することで医者にはかからずに治りました。うつ病ってなっている間は被害者意識がものすごく強いですが、普通の人に相談すると、なに自分はこんなに思いつめてるんだって思ってきて考え方を変える努力をすることで治せた気がするんです。質問内容は、ただ単に不幸が重なってとか、忙しくてとかでうつになることはあるのでしょうか。そこには自分の生き方がまちがっているからとかはないのでしょうか。私は病院にいっていないので、どの程度のうつ病だったかは分からないのですが、自分はなんいも悪くないのに、不運が重なってある日突然うつになるケースもあるのでしょうか。私はもう二度と欝にはなりたくなくて(すごくつらかったので)、ほかにどんな欝の原因があるか知っておきたいのです。

  • 本当のうつ病の人って鬱アピールしますか?

    本当のうつ病の人って鬱アピールしますか? 最近 自分は鬱だと言って、でも本当は鬱じゃなかった という人が多いと思います 知り合いから鬱かもしれない と言われました 本当の鬱なのかただの構ってちゃんの鬱か 私には分からないです 鬱の人は 自分から鬱とか言うのですか? 「鬱」と言わなくて 鬱っぽい「もういやだ」などの事を メールしてくるのも 本当の鬱の人はやるのですか? よろしくお願いします

  • うつ病

    好きなアーティストのチケットが外れ、その頃おじいちゃんが命に関わる病気になり、手術をしてしばらく入院して退院しました。でもおじいちゃんが命に関わる病気になりまだ一人では心配と言うことで、家族と話し合いになり、みんなは働いてて、私しかみる人が居ないということでお願いされ、一ヶ月くらい、おじいちゃん家にいて世話をしてきました。 けど、最初はよかったのですが、だんだんと寂しさは募ってきたんです。 それから、おじいちゃんの友達に私がまだ若い、未熟だからという理由で教え込まなきゃ!と意気込みがはいっててうるさく指導されました。 それもあり、大好きなアーティストのチケットが外れもあり、寂しさが上がり鬱になってしまいました。 鬱になってから、今までなんとも思わなかった憎くて裏切られ、絶交した友達が頭から離れなくなりました。もう一年くらいたちますが、鬱になってから、どうして、嫌いな奴らが頭に浮かびさみしがったり戻りたいのかわからないんです。楽しかったのはあります。でも、いきなりなんです。鬱になって自分は弱くなったのでしょうか…

  • 私は鬱病なのでしょうか?

    自分の存在が申し訳なく、死にたいと思っている。 何かあったら自殺すような気がする。 自分では鬱だとは思っていない、性格上思い込んでしまうからだと思う もし自分が鬱だとしたら病院に行き治療したら変わるんだろうかと思い 質問しました。 よろしくお願いします

  • うつ病 話せない

    私は今高3でうつ病です。 もうこの病気になってから長いので、すごく辛かった時期は抜け出してからいくらかは経つのですが、鬱って波がありますよね、私は今まさに落ちているときで、死にたいとか、嫌に人と自分を比べてしまったりとか、すごく辛いです。 母は病気に理解があって協力的なので今まで辛い時は話を聞いてもらったりしてもらったのですが、最近の私は調子がよかったので、というかどん底は脱したので元気になってきたと思われてるんですね。 だから、私も元気にならなきゃいけないし、弱音をはいたらまたひどい時期に戻ってしまうの??って心配をかけるのが嫌なんです。だから、死にたいなんて絶対に言えないし、なにもやるが起きないとも言えません。でも鬱は自分でなおせないから、ひとに話を聞いてもらうことがいちばんいいと調べていたら出てきました。私も、話を聞いてもらうといくらか楽になるんです。でも言えないんです。せっかく元気になってきたと家族は思っているのに、またここで私がなにもやる気がしないとか、死にたいなんて、言えませんよね。 どうしたらいいんですか、日に日に、ねむれなくなって、自分のゲージが満タンに近づいていっているのがわかるんてす。それがたまったら私はたぶん死にます。軽くても発狂します。もう親には迷惑かけたくありません。誰か助けてください。