• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:消費者金融からの見覚えのない督促状(文章長いです))

消費者金融からの督促状に困っています!

ono_chanの回答

  • ono_chan
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.3

他人の免許証などを偽造して他人の名義でお金を借りるというのは犯罪です。 身に覚えのないことなら、警察に言って、事情を話したほうがいいのではないでしょうか? 消費者センターや弁護士よりも、警察です。 早く犯人を見つけ出してもらい、さっぱりとしましょうよ。

noname#184909
質問者

お礼

消費者センターや弁護士よりも、警察です。 警察には3回行きました。 全く捜査もする気ゼロです。 警察なんて何の役にも立ちません。 消費者センターの方の方が親切ですしよっぽど良い仕事をしてくれています。

関連するQ&A

  • 消費者金融からの見覚えのない督促状についてNo.2

    http://okwave.jp/qa/q7257197.html ここで色々回答頂きまして回答下さいました皆様ありがとう御座いました。 さっき免許証と二枚目の契約書が届きました。 免許証の写真は残念ながら私の写真でした。 でもそれ以上に他人の顔写真でお金を貸したアイフルの経営システムに驚いているというか呆れはてて言葉がありません。 ですが免許証がやはり知人といる時に無くした免許証で免許証番号末尾の数字が0で(免許証を無くすと末尾が無くした回数の数字になるので無くす前の数字で0(今は1度再発行しているので末尾が1になっています))でした。 あとやはり二枚目の契約書の字も私の字ではなく働いている所も全く私が働いた事のない所でした。 あと住所が前の物になっています。 これで写真は私の写真ですが公園で免許証を無くして直ぐに気づいて探しましたが財布の免許証だけが無くなっていてなくした時公園には私と知人しかいなかったので間違いなく知人の犯行だと思いますので明日警察に行き警察の対応次第ですが知人の家に行こうと思うのですがこの状況で証拠になるでしょうか? 契約書の会社の番号に掛けて過去6年以内と今現在まで知人が働いていた事があるか問い合わせる事もできるのですが。 また今回も本当に困っているので補足にお答え頂ける方の回答でお願い致します。(よくこういう風に書くと本当に困っているなら弁護士に相談しろこのバカとか嫌がらせを書く方がいますがそのような嫌がらせは絶対に止めて下さい 。 沢山の方の回答をどうか切にお願い致します。 あともしアイフルで働いている方がいれば他人の写真免許証でお金を貸すこんないい加減な会社のシステムをどう思っているのかも回答下さいませ。

  • 消費者金融からの支払い督促、文章かなり長いです

    私が一円も借りてもいない消費者金融(大手会社で以下省略)から契約日が平成18年の物の支払い督促が21年に届き当時パニックになりどうしたらいいか分からず警察に相談に行った所放っておけと言われたので今まで放っておきました。 そしたら今年になりまたご利用明細が届いたので消費者センターの方に出向きました。 消費者センターの担当の方金融会社に電話して頂いてその時初めてそれが実在するものだと分かりました。 担当の方の話では督促の事を聞かれ警察の方に方っておくように言われた事を話した所自分が借りていなくても放っておいてはいけなくその時に消費者センターに来てもらいたかったと言われましたが金融会社の担当者に私では無い事を一生懸命説明頂き被害届けを出すように言ってもらいましたが消費者金融の話では督促許可があるので私が借りていなくても全額払って下さいと言われました。 こちらも納得行かず契約書を送って頂いたのですがその時初めて知ったのが契約書に書かれているものが私の住所で電話番号が最近音沙汰がない中学の知り合いだと分かり免許証のコピーが送られてきましたがそれが私が平成18年に財布からすられた?(当時その知り合いと会っている最中にまさにその時に財布を落ちして直ぐに気づき財布もバンドで留まっていてとその中身の札と保険証等は全てありましたが免許証だけがありませんでした、当時知人と思いながらも言い出せないでいたら今回の事になってしまったので私もバカだったと思います・・・)免許証で偽造してあるなら百歩譲って分かるのですが顔写真が全く私の写真だったので驚いています。 この知人は中学生の頃から私の家からお金を盗んでいる事もあります、本人も当時認めていて親も謝罪に来ています。 知人の家に行って核心には迫らずさりげなく話をした所固定電話は以前闇金や方々の消費者金融に借金をしていて特に闇金から夜中にも電話が掛かってきて家にも電話があったので固定電話は解約したとの事で弁護士に頼み債務整理もしているとの事で携帯も通じるのですが警戒しているのか絶対に出ません。 ですが本人は携帯は解約しているとの事で嘘をついていて私が携帯に掛けてた事は言っていません。 そして新しい携帯番号も貰っています。 これは事件だと思い警察に事情を知らせ相談に行った所警察でも99%知人が犯人だと思うが現行犯ではないので別件があれば逮捕して追求する事もできるが今の時点では逮捕する事ができないと言われました。 私は何が何でも借りてもいないので1円たりとも払いたくないのでこの際弁護士(法テラス)を頼む事にして2月10日に予約しました。 督促に借りた日が載っていてこの日に借りにいけないという証拠集めは家族に協力してもらい集めています。 そして今回督促のコピーが送られてきてその中に借りた日付けが載っていて私がその期間の2ヶ月だけ絶対に借りに行けない日が被っていました。 あとは警察にもやっていなくて事件性にして欲しいのでその話も何回もしに警察に足を運び消費者センターにも何回も足を運んでいますが消費者センターの方の話では消費者金融は何が何でも被害届けを出すつもりはないと言う事で警察でも消費者センターでも消費者金融には何か裏があるのではという事です。(消費者金融では私の知人の事を把握している?) と言うのもこの知人は過去にも今回の消費者金融に借り入れをしているため今回の消費者金融はこの事実を把握している?のではと言う事です。 私は借りていないので一円も払う気は絶対にありませんがこの状況で私は払う事に成るのでしょうか? 因みに今回相談に行っている警察でも督促があってもあなたはやっていないんだから1円も払う必要もありませんよとの事です。 確かに私も少し変だと思うのが21年に督促状が執行されているのに2年以上今回の消費者金融は未だに強制的執行をしようとしませんので何かあるのでは?と思っています この状況で本当に私は借りてもいないお金を払わなければいけないのでしょうか? 本当に私は1円も借りていなくて困っています。 警察にも今回の私のような相談が無数にあり面倒でお金を払っている方が沢山いるみたいです。 それが消費者金融の強引な取立てが黙認されていて強引な取立てがなりたっている事にも繋がっているようです。 文章が下手で分かり辛いと思いますが回答お願いします。 折り返しの回答に絶対に答えて頂ける方の回答でお願い致します。 毎日眠れず食事もできなくて辛いです。

  • 消費者金融について

    消費者金融は基本的に高利子(一部では違法なところもあるらしい)です。そこで知人に聞いたのですが、一円でも借りたら危険(返済金が高くなっていく)というのは本当でしょうか?僕は一円借りたら一円返すだけでいいと思うのですが、消費者金融にはお金を借りたことがないのでよく分かりません。また、もし一円などを借りて、返済金が高くなっていくならば、消費者金融側はどのような方法でお金の量を上げていくのでしょうか?

  • 消費者金融の期限について教えてください!

    私は、今、消費者金融2社からお金を借りています。お金を借りてから2年が経ちます。そんな時、知人から聞いたのですが、消費者金融は借りてから3年が限度で、3年を過ぎると取立てが厳しくなる。という事を聞いたのですが、本当ですか?? 教えてください! もしそれが本当であれば、あと1年しかないので、とても心配しています・・・

  • 【日本の消費者金融の歴史】日本の消費者金融の歴史は

    【日本の消費者金融の歴史】日本の消費者金融の歴史は1番最初の日本の消費者金融は大工が始まりだった。大工がお金がない人の家を建てたあとに分割払いでお金を受け取っていた。これが日本で1番最初の大工金融。 そして大工でない人もお金を知人に貸すようになった。これを個人金融という。 個人金融から消費者金融という知人ではない赤の他人にお金を貸す消費者金融が生まれた。 何も信用保証もない赤の他人にお金を貸すのはリスクが大きかった。そこで消費者金融は団地の住民にお金を貸す団地金融を思い付く。 当時は団地に住むにはある程度の身分が必要だった。団地に住める=身辺がしっかりしているとみなされた。 セレブの団地がなぜか?団地=貧乏人が住む集合住宅に変貌していき、団地=身分保証というステータスがなくなり、今度は会社員がステータスとなった。会社勤め=身元がしっかりしているとされて消費者金融からサラ金に移った。 そして消費者金融は高利貸しで自殺者が社会問題化して銀行の子会社となった。 これで消費者金融の歴史は合ってますか?

  • ブラックでも借りれる消費者金融

    現在、消費者金融4件90万、知人などに30万円の借金があり、 今月に知人から借金を返さなければなりません。 (用意しなければならない金額が30万円) 消費者金融で借りようとしましたが、審査が通りませんでした。 (ネットで出てくる消費者金融はすべて落ちました) 滞納や支払いが遅れるという事を最近しておりました。 年収は400万なのですが、どこかお金が借りられる所がありますでしょうか? 少々の利息は覚悟しております。 みなさまの知識をお借りしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 好意的な消費者金融ってあるのでしょうか?

    先日、ある大手消費者金融から電話がかかってきました。私の名義で借金があり支払いが滞って残金があるとの事。私には身に覚えがない??話を聞いてみると、Aさんからのご紹介で・・・と。2年前、知人のAさんにある商品の売上に名前を貸して欲しい。すぐ返品するから迷惑はかけないと頼まれて書いた書類が消費者金融のカードローンの申し込みだったらしい。仕事の付き合いもあるし、何も疑ってなかったので、書類もよく見ないでサインした覚えがある。このことを話したら、「そうなんですか。実はそのAさんにおかしいことがあったので、今、事実関係を調べています。お客さまには大変迷惑をかけてすみません。私には迷惑をかけない。結果はまたお知らせします。」との事。あまりにも突然でびっくりした私は、次の日、消費生活センターに電話にて相談しました。そうすると、そんな好意的な消費者金融がある訳ない。お気の毒ですがあなたに支払いの義務があると言われました。また、契約書の控えもないし、全然覚えていないので契約書も消費者金融からFAXしてもらいました。確かに名前や住所は直筆なのですが、金額はまねして書かれたものでした。やっぱり私に返済の義務が?でも、その消費者金融の対応はとても好意的で、私に残金を返してくれとは言わないのですが、やはり不安でいっぱいです。このまま放っておいて良いのでしょうか?それとも、何か行動を起こす必要があるのでしょうか?詳しい方、教えてください。

  • 消費者金融

     今の時代以前より消費者金融の会社が増えたとおもいます。女性自身の雑誌の広告にも名前も知らない金融会社が載ってるのを良く見ますが。今なぜ消費者金融の会社が増えているのですか?教えて下さい。

  • 消費者金融から300万の借金

    私の知人が、10数年前より消費者金融3社より合計300万の借金をしています。今まで利息分のみ返済しています。今度、家を建てる計画があるのですが消費者金融より借り入れがあると家を建てる為のローンは組めないでしょうか?知人は銀行より家のローンを借り入れて消費者金融の借金も一括返済したいようですが可能ですか?

  • 消費者金融とは??

    お金を借りる所って色々ありますよね。銀行、クレジット会社、信販会社、消費者金融・・・・。 その中で消費者金融と、その他の会社の線引きって、どう言った感じでされるんでしょうか? 例えば楽天クレジットやオリックスクレジットは信販なのかクレジット会社なのか消費者金融なのかとか、 モビットやアットローンは銀行なのか消費者金融なのかとか? 名前からして日本信販とかは信販会社、会社として有名な消費者金融とかは判別がつきますが、 名前を聞いても『これって信販?消費者?』と首を傾げてしまう会社って結構あります。 ○○信販と名乗っていても実は消費者金融だったり。 利息で変わるのでしょうか?それとも保証会社で決まるとか?