• ベストアンサー

同姓が気になります

私は女です。 そして男の人が好きでもあり女の人が好きでもある人です 今日男の友達で好きな人を聞いて教えてもらった好きな子が 同姓で私が気になっている人でした・・・ 私は言葉では「頑張ってね!」「応援するよ!!」など言いましたが 心ではライバル心やムカつきがありました 結局私は男の友達を応援すべきでしょうか それとも「私もその子気になるんだ」って打ち明けるべきでしょうか それくらい自分で考えろ!やキモイだとかの意見は妥当だと思います でも本気で悩んでいます 皆さんの意見やアドバイスが聞きたいです どうかよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

単なる変換間違えだとは思いますが… そのまま素直に取ると 文面に違和感が有ってもno.1の 解答が正しくなりますよね… 私は同じ人を好きだ。 と言う人は居ようと居まいと 関係ないと思います。 「そっか~」っで 良いと思います。 私が男友達の立場だった場合。 「私も好きなの」と言われたら 友人としても裏切られてますし ショックも有るし 彼女も守りたいみたいな 変な正義感を振りかざし 「こいつ同性愛者なんだって!気持ち悪!!」 ぐらいの事は言うかもしれません。 ハッキリ言って女性の立場から言うと そう言う言い方をする奴は 心セマって言うか そんな事を言うお前の内面はどうなんだよ人として… と思いますけど。 男性だと 恋敵は「敵」なので ありとあらゆる手段で 恋敵を牽制して 自分が有利に立とうと思うと思います。 (多かれ少なかれ本能なので仕方ないそうです)  そこが可愛いとも言えますけどね(笑) 私が貴方の立場なら 男友達には言いません。 「好きな相手」に言います 好きだって自覚できたのですもの。 後は行動起こすのみでしょう? 恋敵を相手にしても 時間の無駄だと思いますよ? もしだめだとしても しっかり玉砕して 次の恋を目指しましょう。 貴方が好きなのですもの 良い人なのでしょうね。 頑張って下さいね お幸せに!! お幸せに!!

hoikusi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 同性愛者ということはその人に言いました ※でも好きな人のことは言ってません >好きだって自覚できたのですもの。 >後は行動起こすのみでしょう? 強い言葉ありがたいです 本気で涙が出ました^^; 好きな人はとってもいい人です 頑張ります!本当にありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#154391
noname#154391
回答No.3

>同姓が気になります 回答者、実はそれほど多くない苗字なので、 質問者さんと同じように「同姓」の人が気になりますよ(苦笑)。

hoikusi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! それほど多くない苗字なんですか~ よく分かんないけど知恵になりました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

同じ対象を好きになったとしても。 彼の思いと貴方の思いは被らないよ。 彼は彼だし、貴方は貴方だから。 別に同性を好きになっても構わない。 ただ、貴方のその「好き」は。 お付き合いを目指す為の好きなの? 彼女にハッキリと告白して。 私は同性だけど貴方が好きだと受け止めて貰って。 「形」として二人を縛り合う事を目指した「好き」なの? その彼をライバル視している、という事は。 何となく彼に特別な存在という場所を奪われそうな 危機感でしょ? でも、 異性としての特別さと同性としての特別さってまた違うじゃない? そして、 貴方が性別を超えた彼女のオンリーワンになりたいと願っても。 その彼女が同じように思ってくれるのかどうか? 相手あっての「活きた」思いだよ? 受け止める相手が心地良く感じられてこそ「活きた」思いだよ? 今の貴方の思いってまだ自分の世界で閉じている。 彼女には届いていない。 そして箔を付けている。 その彼に打ち明けても何も出ないよ。 貴方と彼女が。 本当にお互いの同じ温度で、同じ目線で受け止め合えるのかどうか? 貴方はその現実にまだ向き合えていないでしょ? 彼は彼だよ。 貴方は貴方。 貴方は貴方として、丁寧に彼女と向き合ってみれば良い。 まだ貴方のその「気になる」は活きた思いになっていない。 受け止める相手あってこそだから。 別に否定しなくても良い。 大事にしても良い。 ただ、直ぐに「形」にする為の好きが大事なのか? それは貴方も深呼吸して丁寧に感じてみたら? 相手あってこその「思い」。 焦る必要は無い筈。 自分に対しても、他者に対しても「ゆとり」ある目線を☆

hoikusi
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 自分は自分ですよね! 私の好きはお付き合いを目指す為の好きです 彼女にはっきり好きだと言うのには まだ勇気がありません でも絶対私の思いは彼女に言いたいと思います! 彼女には届けてみます私の思いを! >自分に対しても、他者に対しても「ゆとり」ある目線を☆ 「ゆとり」ですね!頑張ってみます 自分は自分!! 回答してくれて本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>同姓で私が気になっている人でした・・ もしかして質問者様は「鈴木」とか「佐藤」とかいうありふれた姓なのではありませんか。 そうであれば、同姓だからと言っていちいち気にしていても切りがありません。 あまり気にしないのが一番です。

hoikusi
質問者

お礼

回答ありがとうございました! すみません「鈴木」さんでも「佐藤」さんでもないです; いちいち気にしない方がいいですよね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同姓を=

    同姓を= 好きになってしまった。 別に初めは男らしくてカッコいいって思ってただけだった。 どちらかというと、ちょい男らしい私にとってはライバル的だった。 今は中3で中2の時に知り合い、遊んだりもするようになった。 なぜか憧れた・・・。 しかし2月24日に喧嘩して離れた。 愚痴もいっぱい吐いた。 でも最近(9月くらい)仲直りした・・・。 そしていつからだろう・・・。 憧れとライバル心が好きという感情になったのは?? 男らしくてかっこいい人。 憧れ・・・いつしかずっと一緒にいてたいと思うようになった。 女ってわかってても好きやった。 朝あの人はいつも学校へ7時30分くらいにくる。 部活もないのに。 そのためだけに私も早く起きて学校へ行く 隣のクラスのあの人に逢うため。 2人きりの空間・・・。 あの人の座ってる前に座る 喋るのは時々・・・。 でも静かになったあの空間も落ち着ける。 あの人が後ろにいてると思うと落ち着けるんだ。 そして最近ついにあの人の唇が好きになった。 もとはあの人のやさしそうな二重の大きい目が好きやった。 男らしいのに、やさしそうなあの目・・・。 でも唇までも好きになって、キスしたいなんておもうようになった。 さすがにここまでくると、 卒業が悲しい。好きすぎた。ここまで人を好きになるなんて・・・。 こんな私はいけない人間でしょうか??

  • 本気で好きになった同姓。これから・・

    高校生の女です。私には今好きな人がいて、その人は同姓の女友達です。 私はレズではないのですが、調べてみるとどうやらバイセクシャルらしくて・・。 思い切ってその友達に「好きだ」という事を伝えました。 そしてその人も「私も」と言って、それから手を繋いだり、抱き合ったり、ということをしていました。 だけど最近、周りの人達は引いてくるし、その友達自身の気持ちもどうやら恋とは違うみたいで・・ 私は、その人を愛していて男と同じような気持ちです。だけど彼女はどっちかって言うと友達寄りらしいし こんなコトを言うのもどうかと思うんですが、何も発展しません^^; 彼女は「その気持ちのままでいて」と言ってくるのですが、その気持ちのままで 何も進まないし、失うものも多いし、ただ、彼女がそのままというならやはり止められません。 そして、止めたいわけでもない。ずっと好きでいたいんです。 だけど、振られた訳じゃないのに、何も発展してこない。本気なのは私だけだから。 彼女にとっての私は、彼女自身にも分からないって言われました。 私はそれじゃこれからどうすればいいんだろう?と悩んでいます。 この好きな気持ちをこのままにしていけばいいんでしょうか? だけど、相手の気持ちは違うようだし・・。キスをしようかなどと考えましたが 引かれるのが怖くてできません。彼女はこの気持ちを知っているのに・・

  • 同姓と仲良くできない

    私は大学1年の女子です。 私は大学に入ってから異性の同学年の人たちや先輩とはすぐに打ち解けて仲良くなれるのですが、同姓の人達とはなぜか仲良く慣れません。 なぜか同姓の人には異常に気を使ってしまい話す内容などもあれこれ考えてしまい結果として空回りしてうまくいきません。 なので同姓の人達と関わった後には異常なぐらいに気疲れしてしまいます。 高校のときなどは普通に仲良くできていたし女友だちもおおく女子の先輩とも仲良くできていました。なぜ急にこうなったのかもわからずとても悩んでいます。 対策など色々と教えてください。

  • 異性にモテるには同姓から好かれるようにする?

    異性にモテるには同姓から好かれるようにするということをよく聞きますが、本当でしょうか?  私の場合、友達が少ないです。というより、女の子のいざごとが疲れました。私は、友達なのに友達の悪口を言ったり、無視したり…そういうことが嫌いです。聞くのもいやです。だから、同姓の友達は少ないです。異性の友達もあまりいませんが…(どうも、近寄りがたいようです。)逆に、異性で、異性に人気がある人と付き合いました。しかし、裏ではかなり我慢し、その上、結構愚痴っていました。その人には、振られましたが、最後に友達もっとつくれ!言われました。 私の場合、そういうことしない友達と付き合います。その友達は、とても大切にします。つまり、狭く、深くです。 でも、その場限りの付き合いはありますよ。ただ、グループ行動はしないです。それも、よくわからないです。なぜ、グループ行動しなくてならないのか?男なら、自由にしているのに…男がうらやましいです。(少し話しがずれてしまいましたね…) 同姓から好かれるような人は魅力的なのでしょうか? 私は、一目ぼれされやすいようです(自分はそういうことには鈍感で、よく友達から「あの子君のこと好きみたいだよ/好きだったみたいだよ」と言われます。)でも、告白とかあまりないです。それって、友達が少ないからでしょうか?

  • 同姓の人と・・・・

    同姓の人と(男と男 女と女)でセックスやキス(口と口)はできますか?

  • 同姓の友達の作り方教えてください

    私は社会人で女です。 私は大学が男の人ばかりだったためか、 男の人には気軽に誘ったり、話したり、遊びに行ったり出来るのですが、 女の人には気軽に話をする事が出来ません。 何を話していいかわからなくて、会話もすぐ途切れるし、 緊張してどうしていいのかわからなくなります。 男の人とは会話が途切れないのに、何故女の人とは会話が途切れるのでしょうか。 友達を作ろうとして自分から話しかけるのに必死になって 相手がひいているような感じがして以来、自分から話しかけるのは やめました。 また、昔女の人が100人くらいいるところでバイトをした事が ありましたが、案の定、他の人はグループになったり仲良くなったりしていましたが、私は誰とも仲良くなりませんでした。 バイトの時必要な事のみ話すという感じでした。 特に嫌われているという事はないと思いますが、仲良くなれません。 皆さん、どうやって同姓の友達を作っているのでしょうか。 きっかけはどうやって作っているのでしょうか。

  • 同姓とうまくいかない(長文です。悩んでます。)

    長文ですが真剣に悩んでいるので、よろしくお願いします。僕(男)は高校に入って同姓とうまくいかなくなりました。異性には特別人気があるっていうわけではないですが、高校に入ってから5回告白されたし、普通に休み時間とかも良くしゃべります。 しかし、同姓とは少数の友人がいますが、それ以外は「顔見知り以上友達未満」のような軽いおしゃべりしかしない人と仲が良くない人です。あるときは、人気のあるAさんといい感じになったので、みんなから嫉妬されたのかと思いましたが、同姓とうまくいかない原因はこんなことではないようです。確かに同姓の人より、異性の人に気を使うのは事実ですがこれは誰でも当たり前のことだと思います。 倫理の授業で自立している人の特徴というのを習いましたが「小数の友人を持ち、愛する異性をもち・・・・」とあり、ちょっと前まではこれに自分が当てはまっていると思っていましたが、同姓と仲良くできないのとはまた違うことですよね。 初めのころは「男に人気がなくたっていいや」と思っていましたが、それどころではなくなってきました。僕の心の奥底には「同姓に嫌われると異性からの評判も少し落ちる」という気持ちがあるような気もしますが、それでもやはり仲良くしたいです。 たまに嫌われた人と仲を回復するために、CDなどを貸してあげて物で釣り、見事に成功している人も見かけますが、僕はそんなこと死んでもやりません。 また、僕はA型で性格も自己主張が強いところがあると思いますが、それも自分の良いところのひとつだと思っています。また、得意不得意、会う会わないの差もかなり激しいです。スポーツ、勉強、人間関係などすべての面で。 これから僕がよりよい人生を送っていくためには何が必要でしょうか。教えてください。

  •  同姓からほとんど誉められたことがないのですが…!

    高校2年生の女子です。 とっっっってもくだらない疑問です(笑)。 自分の「顔」について異性に誉め(?)られたことがあります。 (と言っても誉められること自体あまりないのですが…) 直接言われたことも何度かありましたが、 「影で男子達が可愛いって言ってるらしいよ」と 女友達に教えてもらったこともありました。 (客観的に見て、顔については人並み…?だと思います。 見るに耐えないほど醜いわけでもないと思うし、 かと言って、絶世の美女なわけでもありません。) しかしですね、 ここからが本題です。 異性に「可愛い」と言われたことがあっても 同姓に、つまり女友達には言われたことがありません!(多分…) 確かに私の顔はいわゆる「可愛い系」ではないけれど 明らかに女子からは顔について誉められません(笑)。 これ、どういうことなんでしょうか? 正直、女子から誉められた方が嬉しいです…… 疑問が曖昧で申し訳ないのですが… 「異性から誉められても同姓から誉められないということは 結局の所、可愛くないということになるのか?」 という感じでお願いします。 長文、乱文失礼致しました。

  • 同姓を好きになりツラいです。

    私は女で、好きになった相手も女です。 同姓を好きになってしまいすごく悩んでいます。 その相手は40代で私は30代です。 職場で去年出会いました。その方とはすごく気が合うので2人でお昼食べに行ったり帰れる時は途中まで一緒に帰ったりもしてます。 あと、その方とは腹を割って話せる仲です。 でも、最近後輩とその方と私とお昼行くようになり、今まで2人で行けてたのに行けなくなったのでちょっと嫌だなという気持ちが出てきてしまいこれは嫉妬心なのでしょうか? 2人で遊びにも行ったりしてます。 いつも一緒に居るので幸せなんですが最近私がその方に本気で好きになってしまってツラいです。 告白なんかしたら関係が壊れそうでそれだけは避けたい所ですが、どうしたらいいでしょうか? 真剣に悩んでます。

  • 女友達のライバル心?

    私はあまり同姓にライバル心を出したりしない性格なんですが しいていうなら、この子は私より外見がいいからモテるだろうな・・。って思うくらいで、だからどうだって感じなんですが。 以前、友達をやめた女がいまして、私は彼女に「彼氏ほしい~。」とよく言ってたんですね。 そうすると向こうが冗談で「じゃあ私の元彼・今彼あげようか?」 と行ってくるんです。 この発言にはかなり内心馬鹿にさえた気持ちでむかつきました。 「じゃあ私の元彼・今彼あげようか?」 といってくる女ってどういう神経してるんでしょうか? あきらかに見下してるし言われた人の気持ちなんてお構いなしな気がします。 よく男欲しいと言ってて飢えている女を感じさせた私も悪い気がしますが、 彼女に恋の相談をしてもアドバイスというより彼氏・男自慢ばかり きっと「モテるんだね」って言ってくれる私への優越感だったんだと思います。 しまいには私は私との遊びに彼氏もいれてくるし 私が彼氏を捕るような女か警戒してるのと自慢してるのを匂わすような発言・言動もあって 友達やめてよかったとは思いますが、私は女友達からどんな印象を受けてるのか心配になります。 よく女は女に「何であんな女がいいの」っていいますよね? 確かに外見つりあってなくて、そう感じる人もいますが 中にはかわいい子に対してもいったりしますよね。 女の外見へのこだわりってある意味男性より上ですよね。 女ってたとえ友達でも男に関してはかなりのライバル心を燃やすでしょ? 私は男性と仲良く話してたりすると「何であんなのが・・・」と親しくない女性から言われた経験や 休憩時間、職場の男性が優しくしてくれたりしたのを同僚の女性に「あの人何か私にやさしくしてくれるんだ」っと言うと 「誰にでもあの人優しいから勘違いしちゃだめだよ」みたいな感じのことを言われちゃったり・・・。 私を差し置いてあなたが選ばれる分けないじゃないみたいなことを言われてるような気になっちゃうんです。 こういった思いを同性から受けるとすごくショックでいたたまれないんですが・・・。 女の嫉妬とかやっかみってどう交わせばいいんでしょうね? こういう事言われない女になるには・・・。 ただ性格どうこうという問題では無い気がします。 ちなみに男へのこびた態度は見せてないし話し方や接し方が変わるというものでもないです。どちらかと言うと自分から男性に話かけるというタイプでもないし、どっちかというと女性と固まっている方、でも同僚やグループでは話をしますし、話す内容も女性と変わりないしむしろ女性に対しての方が傷つきやすい子もいるので遠慮してたりします。 気の会う男性とは気兼ねしなくいじったり冗談をいったりするくらいでしょうか。 女は女のどういったことにライバル心をもつんでしょうか?

microSDカードの挿入方法を教えて
このQ&Aのポイント
  • タブレットLAVIE Tab E 8H01で使用率が95%を超えたため、外部メモリを使用したい。SDカードの差し込み口は分かるが、蓋の外し方が分からない。また、SDカード取り出しピンの使い方もわからない。SDカードの挿入方法を教えて欲しい。
  • LAVIE Tab E 8H01でメインメモリの使用率が95%を超えているため、外部メモリを使用する必要がある。SDカードの差し込み口はわかるが、蓋の取り外し方が分からない。また、SDカード取り出しピンの使い方も分からないため、SDカードの挿入方法を教えてほしい。
  • LAVIE Tab E 8H01のメインメモリ使用率が95%を超えたため、外部メモリを利用することにした。SDカードの差し込み口はわかるが、蓋の取り外し方が分からない。また、SDカード取り出しピンの使い方もわからないため、SDカードの挿入方法を教えてほしい。
回答を見る