• ベストアンサー

元ハンセン病患者と一緒に入浴した場合

元ハンセン病患者のホテル宿泊拒否問題などが話題になりましたが、実際に元ハンセン病患者と一緒に入浴した場合にハンセン病に感染する可能性はあるのでしょうか? 感染率はとても低いという話と感染しないという話を聞きました。結構この違いは大きいと思うのですが、本当の所どうなのか、教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数11
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.11

こんにちは。 少しまだ混乱があるようなので、また来ました。m(__)m 内容としては、No7 さんの >確率論的なあるなしと、現実的なあるなしでは違いがあると思います につきると思います。 現在出歩いている元患者さんの場合、完全に治癒しており、かの菌が存在していない事は、現在の医学の粋ををもって証明できます。 ですから、医療関係の人は、「元患者さんからの感染はない」と言い切るわけです。 もしまだ身体に菌がいる状態の人は、まだ「治癒」とは認められませんので外出が許されません。 かの施設はそういう所なのです。 以前は「治癒」にかかわらず全集容赦の外出を禁止したので、事の発端になった歴史があります。 これは明らかに、当時の医療行政の間違えでした。 それゆえ、自分たちの罪滅ぼしの意味もこめて国を始めとする行政機関がわいわい騒いでるわけです。 それとは別に「じゃあ現実問題、この病気になることはないのか」という心配は全く別問題として存在します。 もしも不幸にして、その一緒にお風呂に入った人が発症したとしましょう。 その場合、医学的には「治癒した元患者」さんからの感染はありえないわけですから、他にどこかに菌が存在したという事になります。 この菌自体は、自然界に全くいない菌ではありません。 どこにでもいるわけでもないですが、たまにはいる菌です。 ですから、新しい患者が出た場合は本来、感染源の追跡調査が必要ですが、結構大掛かりになります。 実際問題としては、この病気は現在の医学では非常に簡単に、確実に直せる病気なので、そんな調査するよりもさっさと治療した方がいいのですが、実際、こういう差別感情の残る病気では、元患者さんが世論からは疑われてしまうので、追跡調査はやられるでしょうね。 そういう状況を作ってしまった歴史を何とか清算しなければなりませんので、こういう知識が名実共に「常識」になる日が早く来る事を臨みます。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よく分かりました。 しかし、医療関係者は「もと患者からの感染はない」と言い切るのに、「確率論的にはないとは言えない」などと端切れを悪くする人は何を考えているんでしょう。何か悪意があるとしか思えませんね。 参考になりました。

その他の回答 (10)

回答No.10

#5です。 私も言葉が少なく、攻撃的な言い方になりすみません。 正しい情報を知ることは、悪いことではありません。 それを聞くことも悪いことではありません。 でも、それをここで質問されるにはどうかな?という意見です。 MSNの記事をごらんになったように、感染はないようですね。もし、このサイトで専門の方ではなく、あくまでも個人的な意見で「移るんじゃないですか?」的な意見が出た場合、逆にその部分だけを掻い摘んで間違った情報として認識される方もいらっしゃいます。 そして、もし元患者の方や、その関係者の方がごらんになられたら、きっと傷を受けられると思います。 ですので、100Gold さんの正しいことを知りたいという気持ちが間違っているのではなく、専門的ではないこのサイトでの個人的な意見を求めるのは、誤解を招きかねない。と思った次第です。

100Gold
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 私はここで意見を求めているわけではありません。 それは質問を見ていただければわかります。 「どう思いますか?」とは書いてませんよね。 知識のある人に客観的な事実を訊いているのです。 その点をご理解いただきたいと思います。

  • dujagaku
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.9

こんな記事を見つけました。

参考URL:
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=641757
100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この記事をみて質問させていただきました。

noname#5502
noname#5502
回答No.8

正しい知識を広めることが差別の解消につながります。 その意味でいい質問だと思います。 質問内容が差別的であるとは私は感じませんが、そう受け取る方もいらっしゃることもありますので、表現には気を付けましょう。 私も例の事件が報道された時いろいろ調べました。 で、回答ですが、「元患者」→「感染率0」。 どの病気もそうですが、原因となる菌やウイルスがなければ感染するわけがない。 「患者」→「感染可能性はあるが低い」、というか、実際ハンセン病患者の施設で働いていた人に感染者がいないことを考えると「感染可能性はほとんどない」。 仮に感染したとしても、現在の医学では重症化しない、というのが通説です。 ハンセン病に感染する心配をするより、他の病気や事故、通り魔に気を付けた方がいいということです。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 別に私自身がハンセン病の感染を恐れているわけではありませんが、元患者と一緒に入浴した学生が「今度はもっと多くの患者と入浴したい」などとコメントしていたので、元患者でも感染する確率があるのではないかと思えて、気になったのです。 もし感染する確率があるならば、前のホテルの問題も単なる差別問題ではなくなると思いますし。 参考になりました。

  • jayko
  • ベストアンサー率22% (21/94)
回答No.7

ANo.#1です。 少し補足させていただきます。 確率論的なあるなしと、現実的なあるなしでは違いがあると思います。 いろんな可能性をつきつめていけば感染の可能性は「ないとは言えない」わけですが、その確率たるや万が一の可能性を何乗かしたものになるわけで、現実的には「ない」と言いきってしまってよいのではないかと思います。 そして計算上、「元患者と一緒に入浴して感染する確率」よりも、「普段の生活の中で未発病の保菌者から感染する確率」や、「もともと自分が保菌者で、なんらかの理由により抵抗力が低下したことで発病する確率」の方がはるかに高いと考えられます。 正しい知識の獲得は誰にも必要なことですから、ご質問されたこと自体が不謹慎であるとは思いません。ただ必要以上に警戒されることは、差別に直結しかねません。しょせん私たちが生きていくうえで、危険の全てを回避することは不可能です。不必要に恐れを抱くことのないよう、正しい対処法を身につけることが大事だと思います。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答があいまいでよくわかりませんが、ふつう風邪が完治した人から風邪をうつされることはないですよね。 ハンセン病は別ということでしょうか?

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

こんにちは。正確な知識が必要ですね。 元患者であっても、治癒したらもう身体にこの菌はいません。 この菌がいなければ絶対に発症・感染する事はない病気です。 例えれば、コレラ菌がいなければコレラにならないのと同じです。 後遺症で容貌や手足などが変な風になっていても治癒していればもう菌がいない状態なのです。 ゆえに絶対その人から感染はありません。 どこぞの旅館の方と同じレベルのご質問です。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「元」患者からは感染しないんですね。 感染する可能性はあるということでしたら、やはりあのホテルの対応にもそれなりの根拠があるということになりますし、実際にハンセン病患者と元ハンセン病患者を分けて話している人がいなくてよく分かりませんでした。 単なる差別問題だったんですね。 参考になりました。

回答No.5

今日のMSNのニュースにも、元患者の方と入浴を楽しんだ。という記事も載ってます。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もそのニュースは読みました。 それで質問させていただいた訳です。

noname#9624
noname#9624
回答No.4

#2です 下記でした。 大変失礼しました。

参考URL:
http://www.hosp.go.jp/~komyo/hansen/hansen03.html
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

>>ほとんどゼロということは感染する可能性はあるということですよね。 参考URLはハンセン氏病のQAです。殆どの人が15歳頃までには 免疫を獲得して(即ち既に感染している)発病しないそうです。 また、皮膚からの接触感染の可能性は低く、鼻水などが飛び 散った菌を呼吸器官から感染するのが一番多いそうです。 質疑に不適当な表現があり差別している様にも取れますから 正しく理解して下さい。

参考URL:
http://www.hansen-okayama.jp/study/index.html
100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 完治した患者から感染するということがありうるのかどうか知りたかったのですが、ご紹介いただいたHPでは分かりませんでした。 質問のどの部分が不適当な表現なのか分かりませんでした。今後の為に、よろしければ具体的にご指摘くだされば有り難いです。

noname#9624
noname#9624
回答No.2

下記の3をお読みください。

参考URL:
http://www.hosp.go.jp/~komyo/hansen/hansen03.html
  • jayko
  • ベストアンサー率22% (21/94)
回答No.1

菌が弱いため、感染確率はほとんどゼロです。 長時間直接密着しない限り、まずありえないらしいですよ。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほとんどゼロということは感染する可能性はあるということですよね。 「元」患者からも感染するんですか? 元患者というからには完治している人だとおもうのですが。

関連するQ&A

  • ハンセン病患者宿泊問題の旅館について

    こんにちわ。 今大問題のハンセン病元患者への宿泊拒否のアイレディース黒川温泉さん。 昔ながらの差別的なお客も相手にしなきゃやっていけないという立場上、選んだ道が今回の結果になりましたが・・・・ 旅館業は、本来、こういった差別的なお客を扱わねばならない場面に遭遇したとき、どう対処するのがベストになってるのでしょうか? ハンセン病に関わらず、他の偏見客も扱う事があるでしょう・・・。

  • 元ハンセン病患者の団体客の宿泊を断ったホテルの判断は…?

    熊本県南小国町のホテルがある団体客の宿泊予約を受け付けたところ、その後宿泊日間際になってから、それが元ハンセン病患者の団体客ということが判ったとして、その宿泊予約を解約して断ったが為に、このホテルは非難轟々、マスコミをはじめ世間から叩かれまくっています。 私はハンセン病患者の方々に対して、何らの好き嫌い、恨み辛みもありませんし、伝染することはないということは理解していますが、患者さん達の顔を拝見すると正直な気持ちとしては一緒に並んで温泉に入る気持ちにはなりません。 しかも、それ相応の金額をかけて、楽しい思い出を期待して温泉に泊まりに来ているというのが一般的なお客様と思われます。 そこで、純粋且つ単純な疑問があり質問させていただきました。 ホテルという商売をしている限りは、例えば、オーム真理教(現在は名称を変えていますが)やパナウェーブ研究所のようなカルトらしい宗教団体客、○○組らしいと思われる風ぼうの団体客、盲導犬や聴導犬を引き連れた団体客等等の場合で、尚且つ予約を入れられた折にはそうとは知らせられず、宿泊日が迫ってから知らされたとして、ホテル側は宿泊を断ることはけしからん事なのですか?。 ホテルという商売をしている限りは、全て受け入れなければならず、断ることはしてはいけないのですか?。 今回のケースと比較して、何がどう違うのですか?。 全く同じことと思われるのですが、どうなのでしょうか?。 感情的な回答ではなく、論理的な回答を是非とも教えてくださいますようお願いいたします。

  • うつらないハンセン病、誰にうつされたの?

    いつもお世話になっています。最近のニュースで、ちょっとわからない事がありましたので教えて下さい。 ハンセン病に対する知識がまったくないので、さっきいろいろなHPを見てきました。どのページでもこのふたこと。 ・ハンセン病は伝染病です。 ・患者と一緒の風呂でも抱き合ってもうつりません。 この2つは矛盾しているような気がします。。。うつらない事ははっきりしているのに、患者さんは、いったいどうやって誰から感染したんでしょうか? 狂牛病や狂犬病みたいに、動物から感染するものなのか。。。それとも、癌とか筋肉痛みたいに、うつされなくても自分で自然になるものなのか。 わかる方、よろしくお願いします(>_<)

  • ハンセン病について

    ホームページを見ると日本では、患者が少なく、感染力はあるが95%は感染しない となっていますが、インドの新規罹患率を見ると年間に10万人以上が罹患している様で 潜伏期間が長く、未治療の場合菌の保有量が多いとあります。 現在、私の住んでいる団地にはインド人が急に増えてきました。 同じフロアーだけで2~3世帯いろいろ問題もあるので、気になってきたせいもある のですが、ハンセン病の罹患率の情報を見て心配になってきました。 日本に来る人は感染していないのでしょうか?温水プールで一緒になっても大丈夫なんでしょうか? うっかり管理事務所やインド人に聞いて、差別だと怒られてもと思いどこに相談していいか解りません。 公的機関の相談窓口ってあるんでしょうか?

  • どういう風に書けば

    学校で人権作文の宿題が出ました。 それで僕が書こうと思ったテーマは「ハンセン病について」です。 しかし、PCでハンセン病のことについてわかったことは・・・・  1、政府は感染力の低いのにらい病予防法という法律をつくり、ハンセン病患者を強制的に家族から引き離して施設に収容していた。 2、ハンセン病にかかった胎児の標本がある。 3、とある宿泊施設が元ハンセン病患者に対して宿泊拒否した。  ぐらいです。 ほかにも情報があったり、どう書き始めたらいいのかなどありましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 訪問入浴のお仕事をしているかたに質問です

    現在看護師として病院に勤務していますが、訪問入浴の仕事に興味を持っています。友人から聞いた話によると、陰部を洗うときにも手袋は着用しないとか・・。感染が心配なのですが、どうなんでしょうか?病院では陰部の洗浄は必ず手袋をして行っています。それでも入院患者さんは感染症の検査が入院時に義務付けられていますが、在宅の患者さんにも検査を受けてもらって入浴サービスが開始されてるんでしょうか? 失礼ながら、入浴ヘルパーさんの募集を見ていると、資格不問が多く感染症に関しての知識がないままお仕事をされてる方が多いのでは?と思いました。

  • 猫ちゃんと一緒!

    こんばんは。 ホテルなどで犬と一緒に宿泊出来る所はありますが、 猫ちゃんと一緒に泊まれるホテル等はないのでしょうか? 猫一緒で泊まれる所、群馬の温泉地辺りでご存知の方いらっしゃいますか?

  • 入浴剤って腐る?

    母がフリマで入浴剤のセットを買ってきました。未開封とはいえ、 「けっこう前に貰ったけどいらないから出品した」という 店主さんの話しを聞いて「入浴剤って腐らないの?」と言ったら 笑われたとのことでした。未開封だと腐らないかもしれないけど、 化学反応を起こすようなものだろうから長い間置いておいたのって 使っても大丈夫なのかしら?と思ったのだと思います。 買ってきたものは○○の湯みたいな温泉シリーズのもので 洗剤などにもついている内タブも未開封でした。 使用期限・品質保持期限など書いていませんが、実際の所どうなのでしょうか?

  • ホテルや宿泊施設はコロナ感染者ではなく入院患者用に

    今、コロナウイルス感染者の病院ベッド数で不足が言われています。 アメリカのニューヨーク知事がとった方法は素晴らしいと思います。アメリカ政府に要請し、既存の入院患者を米軍の医療用船に移してしまったことで、病院のベッド数を確保できたということです。それをしなかったら、ニューヨークはもっと悲惨な状況になっていたと思います。(感染者ではなく、元々の入院患者用に確保した) 良い前例が有るのになぜ日本ではそれをしないのか疑問です。 軍用船が無いのであれば、既存のホテルや宿泊施設を確保し、そこに元々の入院患者を移し、病院は緊急事態のコロナ患者に開けてやれば良いのではないでしょうか。 ホテル側も感染者ではなく、感染症以外の患者なので引き受けやすいのではないかと思います。 色々と実施できない事情もあるかと思いますが、ニューヨークで取られた方法を拡大解釈してそのエキスを参考にされるとかなり良いと思います。 もしそれが出来ないのであればなぜできないのかをご教示頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 元ニートと一緒に働きたいですか?

    親の金をせびって生きてるニートや働けるけど医師の診断書を適当に作って貰って生活保護を不正に受給している人達を特集している番組を見ると、出演者はみんな一様に 「働けよ!クズ!」みたいなことを言いまくってますが 実際そのニートが働きに出て、自分の会社に来たらどうしますか? 「こちらがきちんと仕事を教えても数ヶ月も持たないかもしれない」、「会話すらせず職場に馴染む努力すらしようとしないかもしれない。」 こういうリスクがあるんだから、元ニートや生活保護不正受給者なんて一緒に働きたくないでしょ? 実際、ニートや生活保護不正受給者の特集番組でも「うちの会社で働けよ!」と言う人は誰もいません。 「(俺に迷惑がかからないどこか別の会社で)働けよ。」 こういう感じにしか言いませんね。 それはニートや生活保護不正受給者と働きたいと思う人なんて誰もいないからです。 仕事がちゃんと出来る人なら、とかきちんと話が出来る人なら元ニートや生活保護不正受給者でもいいって言っても、ニートや生活保護不正受給者にそんな人いないよね。 そんなこと出来るならニートになってないし。 ニートが職場に来たら実際迷惑でしょ?自分の職場に来たら嫌じゃないですか? そのニート個人のためを思えば働いた方がいいんじゃないかとは思いますし、生活保護不正受給者にはふざけるな自分で働いて生活しろと思いますが、かと言って自分の職場に来たらそれは嫌です。 だから最近はニートは親が養えばいいし、生活保護不正受給者も国が何とかするまで放置しておけばいいと思います。 下手に働かれる方が迷惑ですから。 そのニートのために社内アドレス用意して研修プログラムを組んでとかやったのに2週間で出社拒否とかされたら会社は大赤字。 金も時間も無駄になる。 皆こういう気持ちだから、元ニートや生活保護不正受給者を雇うのは太陽光発電の営業とかリフォームの営業のようなテレアポ営業、飛び込み営業の離職率8割越えみたいな企業が「手足がついてればそれでいいや。とっとと営業行ってこい。」みたいな感じで雇うくらいで、 当然そんなハードな業務に元ニートは耐えられるわけないからすぐ辞めてまたニートって感じでしょ? ごく普通の企業はニートなんて雇わない。雇うリスクが大きいから。 質問ですが 1 ニートや生活保護不正受給者に「働けよ!」って行ってる人は引きこもり期間がある元ニートや生活保護不正受給者が自分の職場に「働きたい」と言って来て採用されたら一緒に働くんですか? 2 ほぼ確実に仕事が出来ないことが分かっていて、年齢だけ食ってるニートや生活保護不正受給者を雇うメリットって何かあるんですか?画像のような人を雇用するなら職歴きちんとある人か新卒社員を雇用すると思います

専門家に質問してみよう