戸建基礎の継ぎ目について

このQ&Aのポイント
  • 戸建基礎の継ぎ目についての問題
  • 基礎打設後の状況と現場監督の意見
  • 基礎打設時の気候条件と枠外し日
回答を見る
  • ベストアンサー

戸建基礎の継ぎ目について

基礎打設して1か月程たちましたが、基礎の底板部と立ち上がり部の継ぎ目に 型から漏れたと思われるコンクリが写真のような模様になっており、 基礎全体に渡ってこの状況で、問題ないのか気になって仕方がありません。 現場監督は大丈夫問題ないというのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。 教えていただけないでしょうか。 ちなみに基礎を打設した日と枠を外した日までの気候以下のとおりで、 シートがかぶせてありました。 基礎コンクリ打設日 日平均気温:5.5度(最低2.6度)               天候:曇り(打設後後最大1.5mm降雨) 翌日           日平均気温:3.3度(最低-1.2度)               天候:雨(最大降雨量2mm/時間) 3日後          日平均気温:3.9度(最低-2.3度)               天候:晴 4日後          日平均気温:5.9度(最低-1.5度)               天候:晴                この日に枠を外しました。                   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

他の回答者さんの意見を全面的に否定します。(藁) 建築専門外の人じゃないかな?それっぽく書いているけど、全部違うと思うな。 どちらを信じるかは質問者さんにお任せ。 写真の左側が上でしょ?どっちが天地か書かないと。 右側のコンクリートを打設してから、左側の型枠を組んでコンクリートを打設したら、写真のように垂れ下がりが型枠の下から出てきたのだと思います。 これレイタンスじゃなくて、セメントペーストが型枠とコンクリートの間から流れ出ただけだと思うよ。要はコンクリートの一部が型枠の隙間から流れ出して、それを掃除していないだけ。どんな建物もでも多かれ少なかれ出る。普通は掃除するから目立たないだけ。強度的にはほとんど影響なし。 レイタンスはコンクリートの上面に出来るから横から流れ出るのはレイタンスとは言わない。 寒中コンクリートは建築では日平均3..2度以下のとき。だから質問文みるかぎりは打設に問題なさそう。養生がどうだったかはわからないけど。 コンクリートの凍害が発生した場合は、ひび割れる。だから凍害とはちがう。 私に検査を頼んでくれたら、この文を書面化して捺印して出してあげるよ。(藁)

6459845456321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり写真左が上です。(すみません) 金槌で叩いても、金属ブラシでこすっても取れないので、これはコンクリートだと思っていました。 会社の工務課の人に聞いたら、回答者様と同じく「漏れたコンクリだよ。仕上げ時に削るでしょ。うまい施工業者ならこんなには漏らさないけど。凍害についても、一概には言えないけど表面に問題がなければ内部も大丈夫なはずだよ。心配しすぎ。」と一蹴され、今日の日中基礎をよくよく見たのですが、異常はなさそうでした。回答者様の書き込みも見て安心しました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jx4076
  • ベストアンサー率15% (89/575)
回答No.1

これは、レイタンス(コンクリート不純物)だと思います。 ただ、請負業者はこれを取り除かないのでしょうか。 気にしないようであれば、粗末ですね。 大事なことは、底板部コンクリト打設後、レイタンス除去をしていなかったと思われます。 コンクリート表面にレイタンスが存在する状態でコンクリートを打ち継ぐと、コンクリート同士の付着性を阻害し、ひび割れの原因となることが多いので取り除く必要がある。 とあります。 要は底板部と基礎立ち上りコンクリートの間がレイタンスによって縁が切れる訳で良い結果ではありません。 土木共通仕様書の一般的な記述によると 通常時は、5~20℃の範囲で打設時のコンクリート温度が決められてます。 請負者は、日平均気温が4℃以下になることが予想されるときは、寒中コンクリートとしての施工を行わなければならない。 とあり、コンクリート打設時に給熱したり、防凍剤を入れたり等の検討をしたり、コンクリート打設後の養生等(保温養生、給熱養生等)が必要となります。 コンクリートが凍結するのは-3℃で凍結すると言われていますが、観察した温度管理からすると良くない状態だと思います。 このようなことは、土木関係の技術者は基礎知識として知っている訳なのですが、大丈夫と言うことではないですね。 現場管理者はコンクリート打設時の天候、気温など気象状況を事前に調べて、様々な対策を講じて施工をするものなのですが、このあたりの管理に問題があると思います。 官庁工事の請負者だと、あまりこのようなことはしないのですが。 あの垂れ下がった状態を取り除かないということも問題ですね。 何よりもコンクリートが所定の強度が出ているのでしょうか。 写真を見て思ったのですが、もしかするとコンクリートが凍害をおこしたのではないでしょうか。 そうであれば、部分的にでも硬化の期待は難しいですね。 家の寿命は基礎が大事ですからよく調べて、何らかの手当をしていただくのが良いと思います。 工事を一時中止してでも調べるような覚悟があっても良いかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9 http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/18.htm http://www.youtube.com/watch?v=alTNf1iIpXw

6459845456321
質問者

お礼

非常に詳しくご説明をいただき、ありがとうございます。自分なりに調べたところでも状況的にはあまりよくないだろうと思っていたのですが、簡単に取り返しのつくことではないので、問題ないと思ってしまおうかとも考えたのですが、知識のある方教えてもらおうと思い質問しました。工事を中止して調べるということも検討したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 基礎立ち上がりコンクリート打設後の散水

    ベースコンクリート打設から基礎立ち上がり部の打設経過は以下の通りです。 5/7 基礎ベース打設(晴れ:気温19~10℃:風速8m/s:乾燥注意報) 5/8 基礎立上り型枠設置(晴れ:気温23~10℃:風速9m/s:乾燥注意報)ベースの型枠撤去 5/9 基礎立上り打設(晴れ:気温27~11℃:風速4m/s) 5/10~5/16(養生:5/10 晴れ:気温28~13℃:風速4m/s, 5/11AM9~5/12AM6頃迄    降水量2mmの予報です) 基礎立上りコンクリート打設状況 8時30分打設開始→9時20分打設完了 →15時10分頃レベラー完了→型枠上端部をシートで覆う レベラー完了後、直ちにベースコンクリートに散水をして型枠の8mm程浸水しました。 散水はコンクリート打設完了から5時間50分位経過していました。 基礎屋さんはこのままの状態で支障ありませんとのことでしたが、心配になり15時45分から 約2時間30分かけて浸水した水を拭き取りました。 1.   この様な状況でベースコンクリートと基礎立ち上がり部の境界近傍等は水の浸透により   強度の低下や接合部に不具合を生じ、どの様な悪影響があるか心配です。 2.   5/17 型枠を外しますが、外観の表面状態の観察で有る程度の欠陥は判断出来る   でしょうか? 3.   また、簡単に出来る試験はどの様なものが有り信頼性はどの程度でしょうか?   上棟は5/23の予定です。 4.通常は基礎立上りのコンクリート打設後の雨除けのシートは(基礎部全体を覆う)   何日位必要でしょか?現状は型枠上端部のみシートで覆ってあり不安です? なお ベースコンクリート打設の翌朝に表面を確認したところ内部配筋の鉄筋近傍に幅1mm・長さ50cm程のクラックが10数箇所有り、10mm位の白い斑点が表面に無数見られました。 コンクリートの納品書は以下の通りです。 基礎ベース:水セメント比:57.5%, スランプ:18cm, 空気量:3.4, CT温度:20, 気温:16 基礎立上り:水セメント比:57.5%, スランプ:18cm, 空気量:4.5, CT温度:23, 気温:20 FC値は何れも24-18-20Nです。 ご教示よろしくお願い致します。

  • 基礎の養生期間など

    こんにちは。いつもお世話になっております。 木造在来一戸建てを新築中です。 遣り方を終え、基礎工事に入るところです。 基礎は布基礎です。 今後は、 12/ 7 ベースコン打設 12/ 8 立ち上がり型枠敷設 12/11 立ち上がりコン打設 12/14 型ばらし,埋め戻し 12/16 基礎検査 12/19 土台敷 12/21 上棟 の予定となっています。 12月になってからの気温は、 最低気温:1.5℃~ 6.5℃ くらい 最高気温:5.5℃~10.5℃ くらい です。 公的機関の検査は受けません。 養生期間が短いのでは?と思っています。問題無いでしょうか? また、雨天でのコンクリート打設は基本的にNGと思っていますが、そんなことも無いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 基礎の存置期間等について

    みなさまお教えください。 現在、新築工事中で、基礎の立ち上がり打設から3日目で、以下の状況です。 1日目:基礎立ち上がり打設 2日目:そのまま 3日目:立ち上がり枠の固定金具撤去(枠に支えがない状態で手で簡単に外せそうで、一部はコンクリートと隙間がある) この3日間の気温は最高気温25度前後でした。 そこで伺いたいのが次の2点です。 (1)型枠の存置期間は一般に何日位でしょうか? (2)3日目にして固定金具が外されて、場所によってはコンクリートと枠に隙間があるような状態は、゛存置゛していると言えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 基礎の強度について

    現在、布基礎のベースコンクリート打設が終了、養生中です。 打設翌日(約24時間後、最高気温12度、最低気温マイナス2度)、立ち上がり部分の鉄筋に体重をかけてのってしまいました。 その時「パキッ」っと音がしたような気がします。 シートがかかっているので、中は見ていません。 影響はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 基礎のひび

    べた基礎の、立ち上がりでなく土間の部分に、2,3mmくらいのひびが入ってます。 建坪全体にもっと細いものが何本か入っていて,でも特にひどい(その,2,3mmのもの)のは、5,6本でしょうか,はいってます。 そのまま立ち上がりの部分が枠つきでコンクリを流してある状態ですが、これって大丈夫なのでしょうか? 立ち上がりのところはまだ枠がついているのでひびが入っているかわかりませんが,ひびの入っている土間に,立ち上がりのコンクリがすでに入っているって,かなり怖いんですが…。

  • 基礎捨てコン打設後の雨による強度の影響と対処は

    平成25年4月10日のPM4:00に基礎の捨てコン打設(30mm)を行いました。 2時間後に小雨が降りだし、4時間後には結構な雨となり翌朝4時頃まで小雨が降り続き AM:7:00に確認したところ、捨てコン部分に5mm厚位の水溜りが打設部の7割位にありました。 (当日の最低気温5度、日中の最高気温12度位です。)捨てコン外周部は人間の加重で一部 が破損する状態です。尚、本日も午後から小雨が降り出しました。 この状態で耐圧盤及び基礎立ち上がりの配筋を進めコンクリート打設を行った場合、基礎立ち上がり部及び耐圧盤と基礎立ち上がりの接合部等に不具合は生じないでしょうか? 捨てコンのやり直しが必要でしょうか? 工務店の見解は当方のミスではない。 このまま耐圧盤・基礎コンクリートの打設をしても支障有りませんとのことです。 工務店の言うまま進めて将来不具合が生じないか非常に心配です。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 基礎立上がり打設当日の雨について

    皆様、お教え下さい。 現在新築中の我が家ですが、基礎の立上がりにコンクリートを打設した当日、雨が降りました。問題がないかどうか、教えてください。 当日の動きは以下の通りです。 【当日の気温等】 当日の天気:曇り一時雨 当日の気温:(最高気温)20.5℃、(最低気温)15.3℃ 雨の降出し: 16時30分~17時45分 雨量:1mm弱 【当日の流れ】 朝~11時頃:コンクリートの打設 13時~14時:レベリング剤注入 このような状況で、ビニールシートによる養生等はされていませんでしたので、せっかく打設したコンクリートやレベリング剤が雨に打たれました。 翌日の画像は添付の通りですが、コンクリートやレベラーは大丈夫なのでしょうか?ぜひお教え下さい。

  • 住宅基礎について

    2月に入り、とても寒い時期に基礎コンクリートを打設していました。 その様子を見に行ったところ、何も養生されていませんでした。(打ちっ放し) その日の日中最高気温は5℃であり、夜は間違いなくマイナスの気温になる予報だったにも関わらずです。 業者に、「寒中コンクリート対策はどうするの?」 と訪ねたら、「強度を上げている、温度補正をしているから大丈夫」との回答です。 これって、手抜き工事ではないでしょうか? また、基礎のやり直しをさせることはできるのでしょうか?

  • ベタ基礎 ベースコンクリート打設後の雪

    木造二階建てのベタ基礎 ベースコンクリート打設した日の夜から雪にみまわれてしまいました。 朝確認した所、コンクリート表面に雪が解けた水が貯まっている状態でしたが、その後の降雪で3cmほど積雪があったと思われます。(仕事だった為確認できませんでした) 更に、養生等はされていません。 打設した日は、最高気温9℃、深夜と降雪中の最低気温0.5℃でした。 この状態だと、強度等に問題がでるでしょうか? ベースコンクリート部なので支障の無い状態なのでしょうか?

  • 打設後の低温度

    19日に基礎の立ち上がりの部分を打設しました。 打設後当日を入れて4日目です。 天気予報では明日23日の最低気温がー2度と予報されています。 ー2度という低い気温はコンクリートに与える影響はどんなものなのでしょうか? 心配です。 当方、北海道です。 あまりにも急激な温度差に戸惑っています。 シートを被せようと思いましたが・・・雨でできませんでした。