• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:たべたいきもち)

食事にばかり考えてしまう私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 私は現在163cm、58kgの体重で、体脂肪率は25%ほどです。かつては64kgありましたが、ダイエットに成功して54kgまで痩せました。しかし、リバウンドしてしまい、元の体重に戻りたいと思っています。しかし、食べ物のことばかり考えてしまい、一日中何を食べるかやそれが太るかどうかを考えてしまいます。家に帰るとどんどん食べてしまい、自分が嫌になって吐こうとすることもあります。また、育ち盛りの弟が食べても太らないことに嫉妬し、友達に対しても嫌な言葉を言ってしまいます。自分の意志が弱いこともわかっていますが、一人で対処するのが難しく質問しました。
  • 私は現在163cm、58kgの体重で、体脂肪率は25%ほどです。かつては64kgありましたが、ダイエットに成功して54kgまで痩せました。しかし、リバウンドしてしまい、元の体重に戻りたいと思っています。しかし、食べ物のことばかり考えてしまい、一日中何を食べるかやそれが太るかどうかを考えてしまいます。家に帰るとどんどん食べてしまい、自分が嫌になって吐こうとすることもあります。また、育ち盛りの弟が食べても太らないことに嫉妬し、友達に対しても嫌な言葉を言ってしまいます。自分の意志が弱いこともわかっていますが、一人で対処するのが難しく質問しました。
  • 私は現在163cm、58kgの体重で、体脂肪率は25%ほどです。かつては64kgありましたが、ダイエットに成功して54kgまで痩せました。しかし、リバウンドしてしまい、元の体重に戻りたいと思っています。しかし、食べ物のことばかり考えてしまい、一日中何を食べるかやそれが太るかどうかを考えてしまいます。家に帰るとどんどん食べてしまい、自分が嫌になって吐こうとすることもあります。また、育ち盛りの弟が食べても太らないことに嫉妬し、友達に対しても嫌な言葉を言ってしまいます。自分の意志が弱いこともわかっていますが、一人で対処するのが難しく質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.3

こんばんわ。 食べたい気持ちは、無理におさえなくてもいいと思います。 変に抑制したら、 余計に意識してしまってキツくなるだけです。。。 吐き癖なんてつけちゃダメですよ!!!絶対><!!! 私がTVや友人で太ってる人の食事をみた上で、 いつも思う事は、 『食べ過ぎ。。。』 やっぱり、 体質うんぬん以前に、 人より量が多すぎるんですよね…^^; 食べてる時間が多い(回数が多い)とも思うし、 1回の量も多いなぁ…と。 加えて、太りそうなものばかり飲み食いしてるという…++; それを、 客観的にみて分かってたのに、 なんやかんやで、結局自分もしてました…。 当の本人や家族は、 それになかなか気付けないのが難ですね…(困) ともかく、 量は制限しつつも、 きちんと食べるものは食べて、 健康的に痩せましょう。 (1)食事は3回。(間食は基本なし!)  1回の食事で、ごはんは茶碗1杯。あとはおかず。 (2)食事はこまめに分けて1日5回にする。  そのかわり、1回の食事の量は少なくする。 (具を入れたおにぎり1コ分くらい。) 自分に合ってる方を選んでやってみて下さい^u^ ~その他。~ ☆食事の前に「お風呂に入る(湯船にちゃんと浸かる。」。      グレープフルーツの香りを嗅ぐ。(アロマオイルとかで。)      『食欲抑制効果』がありますよ! ☆テーブクロス、ランチョン、お皿、お箸、コップなど、      食事の際に目につくアイテムの色を、ブルー(濃いめ)にすると、      食欲抑制につながります。      赤、オレンジ、黄色、キミドリあたりは、大変危険(苦笑)      食欲が増しますので要注意です。 ☆食べる順番      野菜→お味噌汁→肉(魚)→ごはん。(食べ始めだけ、注意してれば大丈夫。) ☆空腹時には食べない。      お腹が空いているピークで食べてしまうと、      必要以上に、吸収してしまうので太りやすくなります。      あんまりお腹が空いてないなーって時か、      ピークが過ぎた後で食べる様にします。 ☆よく噛んで食べる。 (噛めば噛む程、満腹中枢を刺激して、少量でもお腹いっぱいになります。) ☆おかずは、大きめにカットすると良い。       ごぼうや、レンコンなどの根菜や、              セロリ、豆もやしキムチなど、       嫌でもよく噛まなきゃ食べられないおかずを       毎食用意すると効果的www ☆甘いものを食べたい時は、『黒豆』がおススメ。       豆をお箸で1粒ずつはさんで食べることは、       必然的にゆっくり食べる事につながるので、       お腹がいっぱいになりやすいです。 ☆マヨネーズやソースは少量ならOK。  できるだけケチャップか醤油、コショウでカバー。 ☆毎日半身浴!       カラダが温まり、新陳代謝が上がるので、       老廃物がたまりにくくなります。       痩せやすく、太りにくい体質に改善されます♪       ☆便秘解消!       毎食前、起床直後、半身浴前、半身浴後、寝る前に       コップ1杯の水(常温)を飲む習慣を付けて下さい。              腸が刺激され、便秘が解消されやすくなりますし、       汗もかきやすくなりますので。 ☆飲み物は、野菜ジュース、       のむヨーグルト、       あたたかいお茶(ウーロン茶)、       ショウガ湯がおすすめです^u^       野菜ジュースやヨーグルトは、便秘解消につながりますし、       栄養もあるので。       基本的に、暖かい飲み物を飲む様にすると、         新陳代謝があがります。 ☆おやつは、飴、ガム。       でも、週に1回ぐらいなら、       チョコレート6粒くらい食べても大丈夫ですよwww              頑張ったご褒美デーを作るのも1つのやり方だと思います。。。 ☆通勤は、基本、徒歩か自転車。 ☆エレベーター、エスカレーターは使わない。 ☆1日1回、笑う。       無理にでもいいので、       声に出して笑うと、ストレスが軽減されます^^         ウソみたいだけど本当の話しです。       寝る前に、かならず笑えるDVDやコント、漫画などを見てます。 とにかく、 焦らないで、 1ヶ月、3ヶ月、半年、1年という長期プランで実行! 焦って痩せてもも結局、リバウンドにつながりますから…。 なお、私は、 アラサーで身長は159cm。体重は53kgありました。。。 ぱっと見ぃは痩せ型ですが、 この1年で、お腹回りとアゴに肉がつき、一気に5kg太りました。 なかなか落ちないようになってしまいました。。。 上記の方法で冬休み中(12/21~1/11)の3週間で3kg減です♪ ちゃんとお雑煮も食べましたよ。(お餅1コしか食べてませんが…;;) あとは維持+地道に元に戻れる様、引きつづき頑張ります。 お互い頑張りましょう><!!! 少しでもご参考になれば幸いです。

noname#227664
質問者

お礼

皆様の温かい回答ありがとうございました。 具体的に回答を示してくださった310fさんにベストアンサーを。 これから明るく、健康的に頑張ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#177763
noname#177763
回答No.2

ほんまでっかTVだったかな? 食事の20分前にガムを噛むとよいそうですよ。 食欲を抑える事が出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39821)
回答No.1

別に食べても良いんだよ。 でも、体重の為に食事を捉えていくのではなくて。 貴方自身の心身の「健康」の為に食べる。 そうすれば、 何でもかんでも食べたいとは思わないでしょ? 別に食べても良いんだと。 でも、食べるなら。 身体に良いものを 美味しく楽しく食べようと。 良く噛んでゆっくり食べようと。 食事そのものを自分なりに楽しもうと。 食事に対する「気負い」を丁寧に外してあげる事。 体重を強引に落としても。 心まで痩せてしまったら貴方の印象は「貧相」なんだよ。 凄く綺麗に痩せられたね、という印象にはならない。 食欲を埋める為の食事では無くて、 貴方の気持ちを心地良く満たす食事を目指していく。 日本には四季があるんだから。 季節の食べ物を食事に取り入れていく。 量では無くて、 食べる料理や食材とゆっくりと向き合って。 微細な味や風味食感を楽しんで。 美味しいな~と。 貴方が笑顔になれる食事を大切にする。 特に果物は身体に良い。 季節季節に旬の食材がある。 貴方なりに楽しみながら、 丁寧に自分自身の食欲とも向き合っていけば良い。 貴方が目指すのは心身の「健康」。 体重だけ気をつけても、 心の部分に手当てが廻っていないと。 今の貴方のように周りの人たちにイライラしてしまう事が起きる。 別に痩せたいなら痩せても良い。 でも、「健康的」に痩せる事。 数字なんて周りからは見えない。 ノルマの数字はクリアしていても、 精神的な疲弊が強くて、 負荷を掛けて掛けて強引に辿り着いた減量って。 周りから見ても素敵には映らないんだよね? 体重と一緒に優しさまで失っている印象。 貴方が目指す自分ってそういう自分では無いでしょ? 今こそ深呼吸して、 丁寧に自分自身と向き合っていく事。 食事は一日の中にある大切な営みだけど。 それ「だけ」じゃない。 それぞれにバランス良く向き合っていく事。 自分をもっと大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リバウンドする前の食欲は抑えられないのですか?

    リバウンドというのは体重や体脂肪率がダイエット前に戻ってしまったり逆に増えてしまうことだと思います。 つまり、リバウンドする前には、やっていたダイエットを忘れて沢山食べてしまうことだと思います。 過度なダイエットはリバウンドしやすいと言いますが、リバウンドする前に沢山食べることは自分では抑えられないものでしょうか? 私は体重も体脂肪率も標準ですが、内臓脂肪率だけが少し高いのでダイエットをしています。 質問としては、私自身のダイエットというより、リバウンドする前に沢山食べてしまうような事は自分では抑えられないのか?という一般的なことが知りたいです。興味本位になっているかも知れませんが、リバウンドを経験された人がいましたら教えてください。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願い致します。

  • 肥満になりそうです・・・↴↴

     身長:156cm    体重:53・6kg  二重顎で、セルライトもあります・・・  ダイエットを、しようと試みてはいるんですが・・・  意志が弱くて、リバウンドしてしまいます・・・  そのリバウンドが激しくて・・・  痩せる前の体重よりも、重くなってしまいます↴↴  意志の弱い人でもできる、ダイエットってありますか?  お願いします!!教えてください!!                                                           

  • 悩んでいます。(>_<)

    18歳、女子高生です。 長くなります。 最近、食べまくってしまいます。 太りたくないのに、 頭ではわかっていても どんどん口に食べ物を 入れてしまいます。 止めようと思っても 胃がいたくなるまで とまりません(>_<) そして最後は胃薬を飲みます。 こんなことの繰り返しです。 数日間我慢できても またやってしまいます。 こんな自分が嫌で仕方ないです。 食べても吐けば 太らないと思うけど 怖くて吐けません… 同じような症状で 悩んでる方いますか? またどうしたら とめられるんでしょう… 痩せたいと思っているのに とまりません。 自分の意志が弱いのでしょうか? しかし、前にダイエットをしたときは 我慢できました。 そのときは、体重39キロ、 体脂肪率10%という、 自分でも信じられないぐらいまで 痩せられたのに、 今はリバウンドで 体重47キロ、 体脂肪率は20%もあります(>_<) もう前のように戻るのは 無理なのでしょうか? 春から大学へ入学するので、周りには可愛い子がたくさんいると思うと、自分のデブ具合が嫌でたまりません。春までに少しでも、スタイルがよくなりたいです(>_<)

  • 体重がなかなか減らなくなってしまった

    23歳 男 身長174cm体重は現在77kgです 過去に76kg→61kgの極度の減量を3ヶ月で行ったことあります。 過食嘔吐癖持ちです。(ここ3ヶ月ほどは吐いてません) 以前、ダイエットをしたときは極端な低炭水化物ダイエットとジョギングを1時間ほどしていました。 当時は体重はみるみる減っていったのですが、リバウンドしてしまいました。 このリバウンドは2回の経験があります。 今回はリバウンドしないように、炭水化物は前回ほど減らさずに、夜に15分ほどのジョギングと40分程度のウォーキング、筋トレを上体起こし、腕立て伏せを15回ずつしています。 1週間たったいま、体重が1kg程度減ってはいるんですが、体脂肪率と皮下脂肪率は1%ずつ増え、骨格筋率は1%減っています。 リバウンドを繰り返すと体重が減りにくくなると聞いたことがあるんですが、これほど減らなくなるのでしょうか? 私の体に適したダイエット法を教えて頂ける詳しい方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。

  • 教えてください

    身長164cm、体重58kg、体脂肪率は26%くらいの中学生です。 (1)毎日朝と夕方にそれぞれ40分くらいのウォーキング (2)寝る前に筋トレ (3)間食はもちろん抜き (4)夕食は7時までに食べてそのあとは何も食べない (5)1日に2.5リットルのウーロン茶を飲む ダイエットを始めて1週間です。体重は全く減っていません。どうしたら良いでしょうか。良いメニューを教えてください。 ☆中学生なのできつい食事制限は避けたいです。リバウンドもしたくないので。 ☆夏休み中に頑張って痩せたいのでよろしくお願いします。

  • リバウンドからのダイエット

    リバウンドしてしまってからのダイエットに成功した方、どれくらいの期間で自分の目標に到達しましたか? 私は3ヶ月で、8kgくらいリバウンドしてしまって、今一生懸命筋トレと有酸素運動をしています。 でも体脂肪率は下がっても、体重が減らないのです。 このままで大丈夫なんでしょうか? 食事も和食中心、野菜中心を心がけていますが、甘いものをどうしても食べてしまいます。 甘いものを食べるタイミングとかにコツがあったら教えてください。 このままでは体重が減らないストレスでまたリバウンドしてしまいそうで怖いです。。。

  • 痩せすぎてしまいました;

    こんにちは。18歳女子です。 本当に暇な方、よかったら読んで下さい。 今年の4月から急激に痩せてしまいました。 でもダイエットを始めたつもりはありませんでした、受験生なので勉強すれば痩せるかも♪くらいで。 その結果がこれ。 身長163cm体重48kg体脂肪率18%      ↓ 身長163cm体重39kg体脂肪率5%以下。 もともと痩せていると言われていましたが、親戚にちょっとふっくらした?などと言われたりしてなんとなくですが痩せたいかも…と思うようになり、もともと細い食を無意識のうちにもっと細くしてしまった気がします。 自分でも途中でヤバイと思いました、でもこんなに急に痩せて、もし元に戻そうとしてリバウンドして急に太ってしまったらなどと考えると食べる気にもなれず、とうとうこの状態。でも身の危険を本当に感じたのでこれ以上減らないよう、最近はわりと食べていて、2週間くらいはずっとこの状態です。 というのが説明で、聞きたいことは感想なんです。 とうとう母が病院の検査を予約してしまって、元にもどす前に体重や体脂肪率を知られる状況になってしまいました。 そこで母がどんなリアクションをとるのか心配で…なので暇がある方、よろしければこの状況は客観的にみてどうなのか、聞かせて下さい。 でも急に

  • 調理しなくてもよいダイエットの夕飯はありますか?

    はじめまして。 当方、ここ二ヶ月ダイエットをしている者です。 まず、自分自身についてですが、 年齢:23歳(社会人) 身長:170cm 体重:62.1kg 体脂肪率:15.1% BMI:21.5 内臓脂肪率:11.4%(←やや高い) 基礎代謝:1484kcal(←やや低い 18~29歳男性平均=1550) 体水分率:65.4% 筋肉率:51% です。(よくある家庭用の体重計で図っただけなので、身長・体重以外はあてにならないかもしれませんが。) ここ二ヶ月ほど、人生で初めてとなるダイエット(夕飯抜き)をしており、二ヶ月で6kgほど減量しました。 (週末は夕飯+お酒を飲んでおります。) (昼は会社の食堂でサラダ+食べたいもの+お菓子) といった感じです。 夕飯を抜くことに慣れたせいか食べないことへのストレスはなく、むしろ以前より朝食がおいしく感じるようになり、 早寝の生活になりました。(寝る=朝=朝食が食べられる!、と考えるようになったため。) しかし、ネットで少し調べただけでも、夕飯抜きダイエットは健康によくなく、 やめたときのリバウンドの危険性もある、というのを知りました。 なので、なにかいいものがあれば夕飯を食べようと思うのですが、当方、会社の寮で生活をしており、 食堂はあるのですが、若い社員しか寮にいないので、食堂のメニューも油っこいものが多く、 ついついそういったものを食べがちになってしまいます。(なので、夕飯抜きになってしまいました。) ここで質問です。 「調理をしなくてもいいダイエットの夕食はありますか?」 できればコンビニやネットで買えるものがいいです。 または、 食べ物のことよりまず運動をしろ!って感じでしょうか。

  • 長期間のダイエット

    私は身長157cm体重60kg~61kgぐらいで体脂肪は30%ぐらいあると思います。目標体重まで15kgほど痩せたいのですが何かいいダイエット法はありますか?リバウンドは怖いので一ヶ月1kgから3kgぐらいで痩せたいです。

  • ダイエット 減らない

    ダイエット 減らない 中学のときからリバウンドを繰り返してきました😣😣 一ヶ月前は162センチ体重62 でした。 今は58キロ、体脂肪率はかったら30.4でした 一日、1500キロカロリーに抑えてます。自宅でできるかるいトレーニングもやってるのに、ここ数週かん体重に変化が現れません逆に0.2キロ増えて 体脂肪は1.5増えてます 便もしっかりでてるのになんでですか? がんはっても無駄なのでしょうか? 不安で仕方がありません😂😂 助けてください😣😣 お願いします💦