• ベストアンサー

インクジェットに対応していないCDやDVDに印刷したら・・・

レーベル面がインクジェットに対応していないCDやDVDに印刷したら・・・。 やっぱり手が触れたらやっばり印字が取れちゃうんですよね。 やった人いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

「手が触れたら」以前に、インクが乗らずにはじいたみたいになって「印字」どころじゃないですよ。 どうしても非対応メディアに印字したい場合は、水転写シールに印字したもの(プラモのデカールみたいなもの)を貼り付けるとそれらしくみえると思います。

noname#5769
質問者

お礼

やっぽり、そうでしたか。 ひょっとしたら出来るんじゃないかと思いまして質問しました。 経験者様よりの回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Waxa
  • ベストアンサー率58% (369/627)
回答No.2

以前にやってみました! インクは完全にはじかれて、盤面で粒状になっていました。 ティッシュで拭いてみると、きれいさっぱり拭き取ることが出来ました(笑)。 インクジェットのインクはやはり水性なんだ!と実感した瞬間です。 しかし、もしかしたらEPSONが発売した「顔料インク」プリンタなら印刷できるかも? どなたか試された方いらっしゃいませんか?

noname#5769
質問者

お礼

駄目なものは駄目なんですね。 納得です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD/DVDのインクジェット対応レーベルとそうでない(印刷できない)レーベルの耐久性

    こんにちは。 店に行くと、インクジェットプリンタでレーベル印刷できるディスクがありますが、印刷できるディスクと、そうでないレーベルでは、どちらが長持ちしますか?保存環境は、5ミリケースいれて暗いところで保存します。湿度は少し高いかもしれません。 インクジェット対応は、インクを吸い込みやすいので、湿気を吸い取って、寿命を短くしていると言う事を聞いたのですが、どうでしょう? 日本製です。 DVD-R,CD-Rのどちらに関してもご回答お願いします、

  • CD-R(インクジェットプリンター対応)について

    インクジェットプリンター対応のCD-Rは レーベル面が白くてざらざらしてますよね。 印刷しないまま使用しても、 後々、その白い物が剥がれたりしないのでしょうか。 何かでコーティングしなければいけないでしょうか。 印刷しない場合はこのようなCD-Rは使わない方が良いのでしょうか。 教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • DVDのレーベル印刷がうまく印字できない。

    DVD-Rのレーベル印刷専用のプリンターで印刷した所、インクが染みないのでほとんど印字されません。このプリンターは熱転写らしいのでインクジェット対応のレーベル用紙には印字できないようです、たぶん。この専用プリンターは買ったばかりですので、レーベル用紙をなんとかして印字できない物でしょうか。または熱転写で印字できるDVD-Rはないでしょうか。レーベルの上に何か貼るのは避けたいです。

  • なぜインクジェット対応DVDばかりなのか不思議

    DVDメディアは、最近では殆どが「インクジェットプリンタ対応」となっています。 CASIOのタイトルプリンタを重宝している私にとっては誠に不都合な状況です。 プリンタでも、レーベル印刷対応のものは未だに少数派と思われるのですが、一般的に、皆さんは表面への記載はどうしているのでしょうか。マジックやサインペンを使って「手書き」でサラサラと書く、というのが多数派なんでしょうか。 因みに、私はレーベルにいちいち図案を印刷する趣味などサラサラありません。但し、文字の手書きは体裁が悪いので厭で、ワープロ感覚で"文字を印刷"できさえすればそれで十分です。 それと、インクジェット対応のDVDって、表面がザラザラして艶もなく、なにか半製品みたいで不細工ですよね。それこそ全面印刷しないと格好がつきません。 なぜ「インクジェト対応でない」メディアの需要が少ないのか不思議でなりません。

  • インクジェットプリンタ対応でないCDやDVDに印刷するのはどういった手

    インクジェットプリンタ対応でないCDやDVDに印刷するのはどういった手段を使っても無理なんでしょうか? 妙案があればご教示願えないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • インクジェットプリンターにおける、印刷面がホワイトとシルバーのプリンタブルCD/DVD-Rの違いは?

    インクジェットプリンター対応のプリンタブルCD-Rに、印刷面がシルバーとホワイトがありますが、画像等を全面にプリントした場合、その仕上がりなどの違いはどのようなものでしょうか? 縁がシルバーで残るなら、シルバーの方がより本物っぽく仕上がるような気がするのですが、ホワイトのように印刷できるのか、ちょっと不安で… 当方はエプソンPM-A840なので、ごく一般的なCD/DVDレーベルプリント可能なインクジェットプリンターだと思います。 インクジェットでシルバーのプリンタブルCD-Rをお使いの方、その感想を教えていただければ幸いです。

  • インクジェット印刷対応CD-R

    先ほど初めてCD-Rに印刷したのですがうまくいきませんでした。 直接CD-Rに印刷できるタイプのプリンタを使っているのですが、CD-R自体の印刷面がざらついたタイプのものです。 知識もなく印刷面が白いと印刷できると思っていたのですが 調べていくうちにインクジェット印刷対応CD-Rと いうものがあることがわかりました。 やはり専用のCD-Rではないと駄目なのでしょうか? ちなみに CD-Rは TDK CD-R80TFX10S プリンタは canon pixus iP3100です よろしくお願いします。

  • DVD+RWへのレーベル面の印刷

    DVD+RWを使用していますが、インクジェット対応のメディアを探しています。 DVD-Rや、CD-Rなどは、数多くのインクジェットプリンター対応のメディアが販売されていますが、DVD+RWで、インクジェットプリンター対応のメディアがなかなか見つかりません。 こうしたメディアは販売されていないのでしょうか? もしかすると、DVD+RWの特性から(詳細はわかりませんが)レーベル面へ印刷できないのでしょうか?

  • CD&DVD印刷可能なインクジェットプリンタ

    宜しくお願いしますm(__)m CD&DVDの表面に印刷できるインクジェットプリンタでお薦めなのがあればお教えください。お願いしますです。

  • DVD-R付属のレーザー印刷。インクジェット対応DVDメディアにつかっても大丈夫?

    DVD-R付属のレーザー印刷。インクジェット対応DVDメディアにつかっても大丈夫か、不安になって聞いてみます。 LACIE D2というDVD-RW(ハード)をつかっています。 このハード、書き込み時につかうレーザーをつかってシルクスクリーン印刷品質のDVDまたはCDにラベルを彫り込む機能がついているのですが、最近、売っているのはインクジェット対応の白い表面のメディアばかり。 このインクジェット対応のメディアにやきつけたらやっぱりまずいですか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNの電源は入っているが、タッチパネルに何も表示されず、電源ボタンの反応もない状態です。
  • パソコンからのプリンタの追加もうまくいかず、検索結果に表示されません。
  • Windows11とAndroidを使用し、無線LANで接続しています。電話回線はアナログ回線です。
回答を見る