• 締切済み

彼はバツ1・私はバツ2です。言うべきでしょうか。

noname#147648の回答

noname#147648
noname#147648
回答No.2

都合いいように言ってますが、嘘をついたわけですよね バツ1とバツ2は相当違います 後でバレて問題になってもいいなら言わないのもいいのでは?

mim0210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離婚の話は1回目までの事しかしませんでした。 嘘をついたと言われても言い訳のしようもありません。 日にちが経つにつれて、罪悪感が増してきます。 自業自得ですね。

関連するQ&A

  • バツ2であることを伏せて

    今真剣に付き合っている彼女がいます。 彼女は初婚で私は2回の離婚歴があります。 おいおい結婚出来ればと真剣におつきあいしています。 相談内容は 以前バツがあると彼女に伝えたのですがおそらくバツイチだと思っています。本当の事を伝えたいのですが、関係がなくなってしまいそうで正直怖いです。今は私を愛してくれていますが離れていきそうで不安です。 彼女にちゃんと話すべきか迷っています。 出来ればアドバイスいただけないでしょうか。

  • バツ1の彼について・・です。

    バツ1子持ちの彼とのことで悩んでいます。 彼は28歳2人の子供(9歳男6歳女)を養育中、親権は彼です。 私は27歳(婚姻歴は無しです)で彼とのお付き合いは8ヶ月程です。 離婚の理由は聞きましたが、彼の言葉が全てだとは思っていません。 私の両親も離婚しているので、10対0でないことは解っているつもりです。 彼個人に対しての不満はありませんが、解って付き合ったとは言え『過去』を私が気にしてしまいます。というより、過去に嫉妬しています。 挙式や新居や子供や・・・全て前妻が始めてで全て2人で築いたものです。 彼に将来の話をされた時に、嬉しい半面2回目じゃんって嫌味なことを考えてしまう自分がいます。 婚姻届の書き方も出生届の手続きも知っている彼が嫌いです。 つい聞いてしまうんです。どのくらい好きだったのかって、別れたくなかったのかって、結婚式の時彼女はキレイだったかって。 ウザさこの上ない私です。 その度に、抱きしめてくれる彼が好きです。 私のことだけ見ていてくれる彼が好きです。 今まで私が一番欲しかった愛情を注いでくれる彼が好きです。 私はどうすればいいですか?

  • バツ2の彼について

    来月に離婚予定の子持ちの女です。 離婚後には新しい彼と自分の子供で同棲予定です。 彼はバツ2で前回の結婚は子供が出来たから相手の親に言われてしょうがなく結婚したみたいです。 水商売をしていて女性との出会いも多いので過去にも不倫して子供が相手に子供が出来たようです。 でもすごく優しいし子供も懐いていて大切にしてくれているように見えます。 でもやはり同じようなことを繰り返すのではないかと不安にもなります。 やはり浮気や不倫をする人は同じことを繰り返す可能性がたかいのでしょうか? 実際された方やした方に聞いてみたいです。

  • バツ1の彼 結婚はしたくない?

    お付き合いをして3年くらいになるのですが、なかなか結婚に踏み切ってくれません。 彼はバツ1で子供もいます。(子供は奥さんのほうにいます。) 彼はできちゃった結婚でしたが奥さんとの不仲が原因で1年以内に離婚。 最近、将来の話をするときには結婚したいオーラ(子供は女の子がいいとか、どこに住みたいとか)を出すくせに、いざまじめに結婚の話をすると「なんでそんなに結婚したいの?」といわれます。 バツ1経験のある方に相談をすると、「前の奥さんが結婚するまで結婚したくないんじゃないの?」といわれました。 バツ1の男性は前の奥さんが結婚するまで、やっぱり自分は結婚したくないのでしょうか。 それとも結婚自体に嫌気が差し、楽しいお付き合い♪を楽しむほうがいいのでしょうか。 ちなみに私は20代、彼は30代です。 ご回答お願いします。

  • バツ3ですが、好きな人ができました。

    こんにちわ、よろしくお願いします。 僕は一度目の離婚を経験したあと二回の結婚・離婚をしました。 その二回の結婚はどちらも数ヶ月、籍を入れただけで一緒に住むこともありませんでした。 理由はいろいろあるのですが、自分の馬鹿さ加減に反省する毎日です。 ですが、ある女性と知り合うことができ、今、とても幸せです。 でも、僕がバツ3だと言う事は彼女は知りません。離婚暦があるということは言ってあります。多分、バツ1だと思っているのでしょう。 いずれ、バツ3だと言わなければならない時がくるでしょうが、言えばそこで、この恋も終わりです。彼女は初婚でとても素敵な方なんです。 そんな素敵な女性の幸せを思うなら話すべきだと思いますが、言えば別れは目に見えています。 以前にも仲良くなった女性に告白したら「カウンセリングに行け」などいろいろ言われたあげく別れました。 今の彼女とはいつまでもいたいと思っています。 バツ3を隠し通して、と考えることもあります。 どなたか、こんな男にアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • バツ1な私(長文です)

     私はいわゆるバツ1なのですが、元夫と結婚する前から好きな先輩がいます。  その先輩とは結婚前、肉体関係を持ったことがありますが、私がいくら押しても相手にして貰えない感じだったので、きっぱり諦め、元ダンナと結婚しました。  想いを彼に残したくなかったので、彼には私の結婚を知らせなかったのですが、結婚して2年後くらいに彼から連絡があり、海外旅行に誘われました。私は結婚したことを告げ、断ったのですが、それから年に数回連絡が来るようになり、弟を亡くして夫とうまく行かなくなったときも、別居中子供が半年入院したときも、別れ話がもつれて裁判に数年かかったときも、とても力になってくれました。  当然、子供も彼に大変なついています。私も、もともと好きだった彼ですから、彼をとても好きです。  ですが、私は彼と肉体関係をもっていません。恋人関係にあるとも思っていません。戸籍上人妻であった時期は、彼とそういう関係になりたくなかったし、離婚が成立してからは、子持ちの私と男女の関係になった場合、それは彼にとってとてもしんどいのではないかと思うと、踏み越えることが出来ませんでした。  彼とは10年近いお付き合いで、私より随分年上の彼ですから、彼ももういい年です。そろそろ結婚したいと言っています。子供も欲しいと言っています。特に恋愛感情はない職場の人と結婚しようと思う、と相談されて、とても困っています。  私は彼をとても好きだし、結婚しないで欲しいな、と言ったのですが、それなら結婚式を妨害してくれる?と言われて、それは…。結婚しても、おじいさんおばあさんになるまで、ずっとよろしくな、と言われて、それは…。  私はどうしたらいいのでしょうか? 

  • バツ2

    バツ2について。 身近に相談出来る方がおらずご相談です。 私はバツ2ですが、 一度目は、大変良くできた素晴らしい妻でしたが、私が家庭に中々協力をせず、働き盛りでもあり仕事(夜の営業)に気をいれすぎたのが主な要因で徐々にすれ違い10年目に別れを選んでしまいました。 二度目は一回目の反省を踏まえたつもりで半年の同棲を経て入籍し、家事もし家庭優先で気遣いをもって生活したつもりでしたが、結婚後妻の対応が変わり、所謂モラハラ的対応になり今後の結婚生活に絶望し半年で離婚しました。 特に二回目は40台半ばでの離婚でもあったため精神的にかなり病みました。 質問ですが、 私と同様に皆さんの周りのバツ2男性の方の会社や世間での評判、リスクなどありますか。因みに私は会社では学べない人間と思われ、また所謂我慢、乗り越える力が無かったと捉えられても仕方ないものでしょうか。

  • バツ3 50歳男性ですが再婚可能でしょうか。

    私は不動産業界に30年近くのキャリアがあります。 私は現在50歳ですが離婚経験が3回あります、これからの人生どう生きていけばよいか迷っています。 新しいパートナーを見つけて再婚するか、それとも一人で人生を好きに生きるかです。 皆様のご意見お伺いしたいと思います。 1回目の妻は平成3年に離婚しました、5年一緒に暮らしました。離婚の理由は当時バブル景気で 私は27歳でしたが、マイホームは100m2の4LDK、ガレージにはベンツがありバブルを謳歌していました。しかしバブル崩壊で1億円の借金地獄に陥り、妻も100万円持ってフランスのパリへ行ったりしてましたが、ある日仕事から帰ると家財道具一式持ってもぬけの殻と離婚届が置いてありました。まずバツ1です、幸い子供はできませんでした。 2回目の妻は平成5年に出会い、半年後結婚、翌年長女に恵まれました。しかし平成9年から5年間私の不倫で夫婦関係は悪化していきました、平成14年私は美しい女性と出会いまた不倫に走りました、3ヶ月後その彼女の妊娠が判り、私は2回目の妻と離婚し、その女性と結婚する事になりました。 バツ2です。3回目の結婚はお互いの長所・短所が判らないまま出来ちゃった結婚だったので、あっという間にお互いのボロが見えてしまって1年で終わりました。私はこの離婚で精神に障害が出てしまって現在症状は治まっていますが現在も通院しています。 40歳でバツ3になって50歳まで結婚する気力がなくなっていました、しかし自己破産する事もなく、1億円あった借金も完済しましたし男としての精気もみなぎってきました。 自分の過去がまったくの出来そこないというのはよく判っています。またバツ3ならば性格や人格に 問題があると言われるのも判っています。人生50年かかってようやくすべての逆境から這い上がりました。こんな私が新しいパートナーを探す資格があるかどうか、また再婚など出来るものでしょうか? 皆様のご意見教えていただけますでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • 結婚願望のないバツ一子持ちの彼女との付き合い方をご教授ください。

    長くなってすみません。初めて書き込みします。  私(30歳)には1年2ヶ月付き合っているバツ一(中一)子持ちの彼女(31歳)がいます。知り合ったきっかけは社内恋愛で知り合って半年ほどでお互いが自然に惹かれるようになり、付き合いました。 私も20代前半で離婚を経験しており、小6の子供がいます。(前妻が育てている)お互いの身辺の内容や離婚の経緯などは軽くですが話し合いをしていて問題は起きてません。 彼女が離婚した原因は前夫の浮気と無職が原因で離婚。離婚届けに印を押してもらえず大分苦労したみたいです。 現在養育費は貰っていません。 彼女は男性を信じられなくなり、男性恐怖症だとも言ってました。  同じバツ一で感性も似ていることで一度恋愛をしたいと思ってくれたみたいで付き合ったのですが、小さな喧嘩こそはありましたが半年位前から凄くギクシャクしてきて、お互い上手くやって行きたいと思っていたのですが私も彼女も精神的に疲れてしまい別れました。  金銭面と精神面でこの先彼女のことを支えてあげたいと思い今年はじめに「結婚を考えながら付き合いたい」と言ったところ彼女は「結婚は考えていない。一緒の生活もちょっと・・。将来結婚をと望んでいるならこれ以上付き合えない。気が引ける。」と言われました。一度は引き下がり、まずは結婚を思える環境をと思っていたのですが、幾度となく私は、私に対しての気持ちや結婚についてなどしつこく問いただしてしまったのです。時には結婚をめざして頑張ろうとなったり、次の週にはやっぱり無理となったり、また次の週にはあなたとだったらと頑張れるなど、不安定な時期が続き何かのきっかけで「結婚を考えられないなら付き合ってても仕方ないじゃん」と言ってしまいました。 お互いが一緒にいるのが億劫に感じ始め上手くいってた頃は毎日電話やメールがあったのですがそれもなくなり、またそのことで喧嘩になりと悪循環を繰り返してました。  最近では「一緒にいると疲れる、一人の時間もほしい」改めて一緒の生活は考えられないと感じたそうです。  最終的に私から「結婚を考えられないなら付き合ってても仕方ないよね。相性合わないのかも?」などと言ってしまい「恋愛=結婚なら彼女にもなれない。」と言われ終わりました。 結果自分で別れ話を誘導してしまった形です。  私は結婚願望が相当強く、別れたほうが良いのかもと本気で思ってもいますが、別れたくない思いも強いです。 それからは連絡が取れません。どうしようもない身勝手さですが復縁するための自分の心構えやアドバイス教えて下さい。 補足 私 :プライド高く、我が強い    彼女:マイペース、人に気持ちを伝えるのが下手で溜め込んでしまう性格です。

  • バツ2の彼と再婚したい

    初めまして。初めての投稿ですので、至らない点がございましたら申し訳ありません。 お付き合いは1年と3ヶ月です。 私28歳、バツ1で息子が1人おり、私が引き取っています。 彼34歳、バツ2で娘が1人いますが、元嫁さんが引き取っています。 彼は同じ人と2回結婚し、離婚しています。子供の事を思い、再婚したものの上手く行かなかったと。。慰謝料も毎月支払っており、自分の生活だけでカツカツです。貯金もないと半年ほど前に話してくれました。 3ヶ月前から、彼は転勤で中距離恋愛です。 息子も仕事もありますので、その間に会ったのは4回です。 私は、以前から「息子が小学生になる前に再婚したい。大きくなり子供の苗字が変わることは絶対に嫌で、それだけは譲れない。」と伝えていました。 それまでに結婚という形にならなければ、誰とも再婚するつもりはありません。 その期限があと1年です。 ですが、彼は結婚せずとも、このままでいいと言います。 そして、「ちゃんと考えているから大丈夫」とも言います。 こちらから「結婚する気はある?」と聞くとごまかされている感じです。 なにが言いたいかわからないと伝えると「ちゃんと考えてる」と。。 私は出来れば彼と結婚したいと思っています。 息子も彼と仲良くしています。 私を置いて2人で出かけたりもしていました。 結婚に臆病になっている事もわかります。 私の気持ちや考えは伝えて来たつもりですが、彼の考えを話してくれないのが悩みです。 彼の考えも大切にしたいのです。 もう自分で決めた期限が近いこと、正直、焦りもあること、また彼に話しても良いのでしょうか?? それとも、彼を信じて待つ方がよいのでしょうか?