• 締切済み

生活保護受給者の危機

最近は生活保護受給者に職業訓練を義務づけるとか受診できる指定病院を制限する、 挙句の果てに集団生活させて経費を抑えようという声が政治の世界でも現れています。 なぜこんなに風当たりが強くなったのでしょうか?悲しくなります。

みんなの回答

  • siuamso
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.8

ほんまやほんま。僕もそう思う。 prizon19殿の貴重な御意見は麻生総理に報告しておきます。 政界の裏から意見を取り入れる様、根回ししてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chi-yoshi
  • ベストアンサー率11% (20/175)
回答No.7

仕事をしないで生活保護を貰ってる人がいるから本当に困ってる人が貰えなくなるんでしょう。

prizon19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205254
noname#205254
回答No.6

生活保護受給者の増加、不正受給の増加、財政赤字の増加、等有りなかなか予算が大変なようです。 そのくせ、天下りはするは、税金の無駄ずかいするは、高給取りは多は、議員の定数削減はできないは、おまけに消費税の増税です、いい加減にしろと言いたいですね。 独立行政法人なんてほとんどが無駄です、それが削減できない今の民主政権にはうんざりです。 マニフェストは絵に描いた餅もような物ですね、食えね。 次回選挙では民主以外のまともそうな政治家に投票したいですね、いるのかな???

prizon19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.5

>なぜこんなに風当たりが強くなったのでしょうか? 貧すれば鈍するからです。国家が貧しくなったらそうなります。今は高齢化社会で少ない若者がたくさんの老人を養っていますし、おまけに中韓に追い上げられて日本の一人勝ち時代は終わってしまいましたから・・・ 生活保護は三段階に分けて考えないといけません。 1.本当に困っているお年寄りとか障害者のかた。 これに関しては福祉国家日本のメンツに賭けても守ってあげねばなりません。 2.元気で働けるのに就職口がないから保護を受けている人。 これに関しては何らかの対策を講じるべきです。質問者さんが書いていることは全部有効だと思います。 3.やくざのように不正に保護を受けている人。 厳しく調べてそのような事実が発覚したら罰金のような生易しいものではなく、刑事罰を課すべきだと思います。

prizon19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

警察に聞いたことがあるのですが、ヤクザの 多くは生活保護を受給しているそうです。 以前問題になった、臓器売買の当事者はヤクザで 生活保護受給者でした。 ヤクザなんて仕事は、公には認められていないので 彼らは無職なんですな。 そして、受給する技術に長けている連中が多い訳です。 その他にも色々あって、受給者の半数はインチキでは ないか、と言われています。 国家の財政が赤字でピンチ、という事が加わって 風当たりが強くなったのでしょう。 私たち夫婦は、昔ひどい貧乏をしていたためか、 その習慣が残って、今でも年、60万円しか使いません。 工夫すれば、出来るのです。 そういう私から見ると、生活保護受給者の多くは、 贅沢に見えます。

prizon19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kunfu
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.3

あるお年寄りの年金は、2ヶ月で8万円です。 ところが YOMIURI ON LINE「東京23区に住む3人世帯(33、29、4歳)の場合、生活費として月17万5170円が支給される。家賃も支給されるほか、医療、介護サービスは無料で受けられる。」 岩手、高知、沖縄の最低賃金で週40時間労働しても、月11万円にしかなりません。 家賃も医療も介護も無料じゃないのに。 こんな制度は即刻やめなければなりません。

prizon19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

現金支給を廃止し、食糧クーポンと入浴券の支給に変わってゆきますよ。 食糧クーポンならパチンコやったり、宝くじに化けたりせず、交換した食糧がちゃんと子供達の口に入りますからね。

prizon19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148625
noname#148625
回答No.1

働けるのに怠けてるだけだったり、働いて給与を得ているのに隠したり、受給者の中に馬鹿がいることが明らかになったためです。

prizon19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自民党政権に戻れば生活保護は叩かれずにすみますか?

    最近、生活保護受給者に対する風当たりが強くて将来を憂いております。 支給対象の見直し、職業訓練義務づけ、集団生活の強制・・・ 特に橋下氏が大阪府知事、市長になってから恐ろしい未来しか予感できません。 自民党政権に戻れば生活保護受給者の人権、待遇は手厚く保護されますでしょうか?

  • 生活保護受給から雇用保険受給者

    現在私は生活保護受給者です。 私は今度職業訓練を受講する事になっています。 そうなりますと雇用保険から失業保険を受給する事に なるのですが、そういった場合というのは生活保護は 直ぐに打ち切りになるのでしょうか? ちなみに訓練期間は半年です。 訓練内容は 介護 雇用保険で貰えるであろう金額は約17万円前後 ケースワーカーの方には雇用保険の有無や 職業訓練の受講を説明をしてありますが、お金を頂いたら 報告して下さい程度の事しか話には出ていません。 私の場合ですと、定職につくわけではないですが 収入があるとみなされ雇用保険が入金された段階で 即生活保護打ち切りとなるのでしょうか? それとも生活保護打ち切りとならずに雇用保険の 金額を返還するという形になるのでしょうか? ちょっと聞きづらくて...

  • 生活保護受給者の受診制限案

    .生活保護受給者の受診回数制限 自民検討チームが改正案 【有近隆史】生活保護について議論している自民党の検討チームは20日 、医療費を抑えるために受給者の受診回数を制限したり、 生活費の代わりにクーポン支給をしたりできるようにする生活保護法改正案の骨子をまとめた。 (朝日新聞デジタル) 上記のニュースが飛び込んできました。 私は病気を患い働くのが困難になってしまい生活保護を受けるようになりました。 現状が変わってしまう不安で頭が混乱してしまいました。 心の準備も必要だと思い質問しました。 質問です。 ●医療費を抑えるために受給者の受診回数を制限したり、 生活費の代わりにクーポン支給をしたりできるようにするのは決定ですか、 決定ならいつからそうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 生活保護について質問です。

    生活保護について質問です。 現在職業訓練が決まり、失業保険の給付対象となっておりますが、まだ初回受給はありません。 しかしながら、初回受給までの生活費等が底をついている状態で、テキスト代を支払うと1万程度のお金しか残らないのですが、初回受給まで生活保護を受けるということは可能なのでしょうか? お分かりになる方いましたらよろしくお願いします。

  • 生活保護の受給

    私は右足切断の障害者で40歳近い 今まで250社会社を受けて全部落とされて職業訓練校にも行きました。今無職 資産は親の持ち家と田んぼあり 障害年金のみ(月に65000円) 鬱病を患っていて精神病院に通っている それでも生活保護はなんやかんや理屈をつけられてもらえない 親も60歳を超えている 何とか受給できる手段はないものか? このままだと親が死んだら持ち家と田んぼをかかえて餓死しそう

  • 生活保護受給者でも政治活動はできますか?

    生活保護受給者ですが国のために何かしたいと思い活動したいのですが。 手始めにネットで日本を守るために書き込みをしていますが生活保護受給者でも政治活動はできますか?

  • 生活保護の約95%が受給し続ける現実について

    生活保護受給者の約95%が、再就職などをして生活保護から抜け出せない現実があるとのことです。 この現実についてどのように感じますか? 私は、ある一定の割合(重度な病気などが理由)で一生生活保護から抜け出せないであろう人がいるのは仕方ないと思っていますが、ご存知のように生活保護の受給者の割合は不況と密接なかかわりがあることから、ここ近年になって突如、生活保護から抜け出せない人が増えたというのは大きな疑問符が生まれます(重度な病気が理由の割合が急激に増えた訳ではないこと)。  ここ近年生活保護に対する風当たりが強い要因の1つに感じています。  つまり生活保護という境遇に甘え続けるという図式です。 引きこもりやニートの増加に比例するが如く、生活保護受給者による引きこもり率も高まってる気がしてなりません。  正直、この約95%という数値は異常です。 私はてっきり2、30%ぐらいは生活保護から脱し元の生活に戻っていると思ってました。 でなければ、不況で失職したから生活保護が増えたという理屈が成り立ちません。 まるで国が引きこもりを公的に保護してるような錯覚さえ覚えます。 そして同時に、引きこもりを引きこもらせ続けたところで何の解決にもならないというのが この数値からも証明された気さえします。  恐らくこの95%の受給者の大半は、老後まで受給し続ける気ではないでしょうか? 何度も言いますが私は生活保護そのものを全否定はしていません。 実際、重度な人は一定の割合いると思いますしそれは仕方ないと考えております。 しかし不況によって受給者の割合が増えた点については、純粋に経済的に自律困難となったのが主要因であるわけで、こういった層がいつまでも受給し続ける現実については強い疑問が湧きます。 私はてっきり、2、3年受給したのちに生活保護から脱するのが一般的と思っていたのですが 全くの勘違いだったようです。 この点について皆様はどのように感じますでしょうか? 引きこもりまで国が守ってあげなければならないのでしょうか? これでは重度な生活困難者と、引きこもりとの線引きができません。 おかしすぎます。

  • 生活保護受給者の職業訓練校受講に関して。

    私は生活保護受給者者です。 ハローワークで募集しているポリテクセンターの職業訓練を受講することは良いのでしょうか? 詳しい方やご経験のある方いらっしゃいましたら御回答の程,何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 生活保護の受給について

    生活保護には、その基本原則として、「世帯単位の原則」 というのがあると思います。 例えば、受給申請者が家計を同一にする者と同居していた 場合、世帯の他の者に一定以上の収入がある場合は、 生活保護は受給できないのでしょうか? また、もう一歩踏み込んで、家計を同一にする者に一定 以上の収入があると仮定して、その者が他の者を扶養する ことを拒否した場合でも、同一の世帯にいる以上、 生活保護は受給できないのでしょうか? 上記とは別に、単身者世帯ではあるが、扶養義務者は 存在していると仮定して、この者が扶養を拒否した場合、 生活保護は受給できるのかどうか。 以上、3つの質問なのですが、ご回答いただけましたら 幸いです。

  • 生活保護受給者の葬儀

    生活保護受給中の子供を扶養できない 親世帯が、葬式をあげる場合 質素な葬式しか認められないでしょうか。 例えば200~300万円もかけて葬儀をあげたら、 扶養義務違反?になるのですか。 そして生活保護受給中の子は 葬儀に出席しても良いのですか。

このQ&Aのポイント
  • ウィルス対策エンジンの最新バージョンがアップデートできずに困っています。スーパーセキュリティWindows版のバージョン24.0.26.183を使用していますが、「エンジンバージョンが最新でありません」と表示されます。アップデートを試みましたが、進行せずに0%のままです。
  • 「問題が発生したら」というメッセージに従ってサポート用のログを作成しましたが、ログの送付先がわかりませんでした。ソースネクストのサイトや製品のヘルプを探しましたが、情報が見つかりませんでした。
  • この問題にどのように対処すれば良いでしょうか?お手数ですが、教えていただけると助かります。
回答を見る