• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:可能性が少ない社内での片思い)

可能性が少ない社内での片思い

このQ&Aのポイント
  • 社内の片思いに関する質問です。どのように対処すればいいか悩んでいます。
  • 彼女との関係は普通の先輩後輩の関係で、年齢差もあります。しかし、彼女に興味があります。
  • 社内の関係であくまで友達として接することになり、自分の気持ちを打ち明けることが難しい状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.4

どうも、お久しぶりです。 社内恋愛、うまくいくときは、ここに相談しなくてもとんとん拍子に進みます。 でも、そうそううまくいきません。 ネガティブ条件があるときは素直にあきらめるべきです。 「青春してますね!と応援したいところですが、会社は仕事するところですよ。 仕事にしっかり取り組んで、上司からよい評価されるほど、頼れる男になってください。 そうすれば、同僚女性も興味を持ってくれるでしょう。 いまのあなたはまだ「頼りない、同僚に毛の生えた先輩」かな。

futurecage
質問者

お礼

こんばんは。 いつもありがとうございます。 そうですね。正直社内恋愛なんてって思います。 なんとか、あきらめるように努力しています。 そうなんです。会社は仕事するところ。 だからこそ、恋愛したくないのに、ひかれてしまった 自分がいる。ほんと、自分の精神が弱いというか。 こういうのは、恋愛ドラマの中だけにしてほしいですね。 正直、あなたの言うとおり、頼りない、同僚に毛の生えたくらいです。 自分でも理解してるので、がんばって、この気持ちを消し去ります。 というか、恋愛なんてもうしないって思ってたし。 色々な資格とったり色々していきたいし。 なので、なんとか、そういう方向にだけ気持ちをいけるよう がんばります。 色々ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#146777
noname#146777
回答No.3

こんばんは(^^)  肉食系タイプの女性です(^^) その為、参考になりますか分かりませんが、書いてみますm(_ _)m まず、一緒にいらっしゃるとき、相手の方が、基本、いい対応であれば、まずはOKだと思います。 >サークルきてみて一緒にやってみる??って さりげなく言って彼女の反応を探ろうとしたんですけど、 彼女は黙ってしまいました。  私の考えですが、 (1)興味が実は無かったもの(有ると話を合わせていただけ)。 (2)興味が有り、又、貴方にも興味が有るが、急に誘われ、驚いて、リアクションが取れなかった。 (3)興味が有り、又、貴方にも興味が有るが、運動が苦手で、カッコ悪い所を見せそうで、OKと返事が言えなかった。 (4)興味が有り、又、貴方にも興味が有るが、サークルと聞くと、知らない人もいるわけで、新しい場所が苦手で、カッコ悪い所を見せそうで、OKと返事が言えなかった。 の、どれかなのかなと。私のような肉食系ですと、苦手なものでも、興味が有る人からの誘いは、OK! と、即答しますが、そうではない方が、多いと思います。 女性で、気になっている人からの対応に、機敏に反応出来る人は、多く無いと思うのです。 おとなしい女性でしたら、余程ですが、気になっていても、それを行動に移せる人は少ないです。こと、同じ職場なら、なおさらです(貴方様が、考えている所と、そこは同じですね)。 女性のキャラクターが載っていませんので、詳しくは分かりませんが、肉食系のような感じはしませんでしたので、こちらから、アクションを起こすしかないとは思います(はっきりさせたいのなら、なおさら)。 私も、肉食系ではないときが有りましたが、そういうときは、即デートの誘いよりも、電話番号や、メールを、まず教えて貰うという方が、有り難いです(デートは緊張しますので) 「今度、もしよかったら飲みに行こうよ。一応、連絡先、教えとくから」と、さらっとした感じで、以前、社内で貰ったことが有ります。いかにも、社交辞令的な雰囲気で言われたので、逆に受け取りやすかったです(実際、飲みに行き、発展は有りましたが)。 後、仕事で、そう関わりが無いようですが、彼女の部署が忙しそうであれば、 「忙しそうだね。困ったことが有ったら、話を聞く位は出来るから、連絡してきて」でもいいと思うし。 彼女が興味が有れば、話す話題が無くても、メールで、何かしら、返信してくると思います。 逆に、相手が興味が有ると言ったとしても、「○○のオペラのコンサートが有るから、行こう」とか、言われる方が、私が緊張して、ひいてしまいます。 基本、、好きな人が、興味を持って話した話題には、実は、興味が無くても、何でも、興味が有るように回答をするのが女性だと思います(興味が無いと、はっきり言うと、相手の心象が悪くなりそうで怖いから)。ですが、「じゃあ、その方面でデートしよう」と言われると、敷居が高そうな内容や、マニアックな内容程、好きだからこそ、スルーしてしまったりします(カッコワルイ所を見せたくないが故)。 なので、アポが先ではなく、連絡先を「さらり」と教えるのが、いいような・・・。 ご参考になれば、幸いですが、なりませんでしたら、スルーで・・・(^^)

futurecage
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 読ませていただいてから、ずっと色々考えておりました。 正直、もう恋愛なんてしないだろうと思っていた自分が 一目でほれたのが去年の4月か5月。それからずっといいなって 思ってたけど、あまり接点はなく。 まあその中でも、会社行事などを通じて飲み会や1回だけ 彼女と二人で電車で近くまで帰れたことがあったりと、 まあ全然接点がなかった4月からしたら、大進歩。 とはいっても、まあ恋愛対象とはどうも見られなさそうです。 私も色々と片思いはしてきたほうで、お付き合い経験はあまりないですが 脈があるかってのは、なんとなく察することができるもの。 しかも、社内ってことで、やっぱり玉砕覚悟でけじめをつけるなども できない様子。 正直、色々と考えた結果、自分の彼女への気持ちを消し去ることに 重点をおいていこうと決めました。 会社であっても、今までなら自然と目で追ってしまった自分。 こういう未練がましい自分を切って、彼女に近寄らない。目をみない。 ってことから始まっていつかは、気にしない存在になるよう することにします。 たぶん、これが会社での出会いじゃなかったら、私は絶対 玉砕覚悟で彼女をデートに誘ったり、気持ち伝えてたと思います。 そうすることで、だめでもけじめをつけてきたから。 でも、今回は会社なんだし、これでいいんだよね? せめて、2年ぶりくらいに結婚してもいいかも!!くらいに ほれさせていただいた彼女に心から感謝して、 気持ちを閉ざしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147622
noname#147622
回答No.2

30代会社員男性です。 その女性の事がどうしても好きなら、大人のアタックをするべきです。 相手の女性は、あなたの好意は多分わかっていると思います。 24~25歳の女性会社員からみれば30代の男性社員なんて、仕事の上ではかなり遠い存在ですし、ましてや部署が違えばなおさらです。このまま時間がいくら過ぎても、距離が劇的に近付く事はまずないと思います。 しかし、女性だって好意を持ってくれる男性が素敵な人物なら、社内恋愛であろうとなかろうと、きっと心動きます。サークル活動の誘いではなく、ここは直に『あなたと個人的に…』と告白し、『もし×なら、仕事上あなたに迷惑かけないよう、キッパリ諦める』と大人の男らしい振る舞いをするべきだと思いますが、如何でしょうか? 頑張って下さい。

futurecage
質問者

お礼

同年代からのアドバイスありがとうございます。 そうですね。25歳くらいからみたら30代って遠い存在かもですね。 私も新入社員のとき、同姓でもそう感じましたし。 アドバイスありがとう。 でも、この3週間色々考えた結果、気持ちをきっぱりあきらめることを 最大限がんばろうと思います。 会社なんだもの。しょうがない。 プライベートの出会いであったなら、面と向かって 好き!デートして!くらい言っちゃってたかもだけどね 笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177048
noname#177048
回答No.1

一応2パターンほどのアプローチ方法を。 社内メールのようなシステムはありますか?? あるのでしたらまずそちらを使われてはいかがでしょう?? 内容は・・・ ・プライベートの領域の相手の得意分野を疑問系で聞く (この辺で美味しいラーメン屋とか知ってる??でもなんでもいいです。あまり深い部分は聞かないほうがいいです。) ・返事があれば「ありがとう」と言って一旦終了 (もし勇気があれば「じゃあ今度連れて行ってくれない??」と誘ってみる。) ・数日後「アドバイスありがとう」のメールを送る。 ・相手からの返信があれば「社内メールをあんまり私用で使うのはよくないよね、オレの連絡先一応入れておくね」と言って書いておく。 ここで相手の連絡先をゲットなり質問者様の連絡先に連絡があれば脈はあります。 なければちょっと諦めた方が良いかもです。 ・2つめはストレートに「オレ○○さんともうちょっと仲良くなりたいって思ってるんだけど迷惑??良かったら連絡先交換してくれないかな??」と言う。 (あくまでもサラッと伝えるのがいいです、おどおどすると逆効果です。) この2パターンは女性によって効果的な方法がわかれます。 警戒心の強そうな女性なら上記のようなやり方の方が万が一失恋した後も気まずくならない可能性は高いと思います。 あまりご自分の気持ちを楽にしようとばかり考えないほうがいいと思いますよ。 そういう焦りって相手に伝わりますから。

futurecage
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申しわけございません。 もう見ていらっしゃらないかもですね。 私、この3週間色々考えました。 正直、好きでどうにかできたらって思っていました。 偶然に会社の飲み会をやりまして、二人で帰る機会がありました。 そこで少しだけだけど、色々とお話もできました。 ほんと、素敵すぎる女性でした。でも、ちょっとさぐってみたけど ちょっと興味あるっぽく話をしてみたけど、あまり乗ってこなかった。 というか、間接っぽすぎて、理解してなかったかもだけど。 まあ、なんというか、正直社内恋愛って私には無理だなあ、難しい と思った。 どんなに好きでも、無理な恋愛ってある。って思った。 私にとっては、彼女以上に素敵な人はもういないとも思う。 でもいい。彼女は私以外の人といると幸せになれるとも思うし。 私は、一生一人という人生でもやむ得ないって思う。 別に自虐になっているわけではないけど、正社員でも 未来は見えないし、税金は上がるし、未来は暗いかも。 そう考えると、もっと彼女を支えられる人がいるんだろうなって 思うし。 結局は、今の自分はこの程度の人なんだって思うしね。 もう恋愛なんてしないって思ってた私だけど、でも2回目かな。 この人となら結婚してもいいって思ったのは。 ほんと、千載一遇だと思います。こういう気持ちにさせて 頂いた彼女に感謝しつつ、私も乗り越えて生きていきたいと 思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ~社内片思い~見込みないでしょうか?

    ~社内片思い~見込みないでしょうか? 入社3年目24歳の女性です。デザイン関係の仕事をしていますが、最近同じ部署内の1つ下の後輩君が気になっています。 彼が入社してから1年が経とうとしています。席は近いのですが、仕事上の話も日常会話もほとんどありません。入社当時は私や同じ部署の他の女子社員から時々話しかけることもありましたが誰と話してもすぐ会話終了・・・ていう感じで大人しいっていうか、目立たなくているかいないのかもよく分からない存在感で、誰から見ても、打っても響かないというか、とにかく何を考えているかよく分からない子でした。 付き合って1~2年の中距離恋愛な彼女がいることは本人から聞いていたし、恋愛対象じゃなかったのであまり気にしてなかったのですが、最近仲良くなる機会があって気になってきてます。 きっかけは残業でした。部署内で2人きりになることが多くなり、最初は資格のことについて話掛けられました。そこから共通の趣味(車)や普段の生活について盛り上がったりして、こんなに話す子だったんだ!てゆーか仕事以外の話してきたの初めてだなぁとびっくりしました。最近隣の席の子が結婚したのでその話になった時・・・ 「○○さんは結婚のご予定は?」 「彼氏はいるんですか?」 「いるのかと思ってましたー」 当たり障りのない会話で終わったと思っただけにそんな話題が出るのもびっくりでした。 私が、彼女とはどう?と聞くと 「月1回くらい会いますかねー、電話はしません。メールは1日5通くらいします。」 とのこと。月1回だとさみしくならないかと聞くと、こう言ったらなんですけどさみしくないですと言っていました。 その日はそれで終わったのですが、また残業で一緒になった時に車の話になったので、私が基本的に毎日徒歩で通勤してることや(片道30分)、納車待ちで車が無いという話をすると、家まで送ってくれると言い出しました。正直そんな事言うとは思わなくてびっくりしたし、車内で何話そうwwwって感じだったのですが、せっかくなんで送ってもらいました。会社を出た彼はホント別人でした。よくしゃべるし私についても聞いてくるし、音楽や車大好きで私との趣味も合いました。社内で残ってる時も仕事でうまくいかないところを聞いてきたので教えてあげたり、励ましたりする事もあり、それから、残業で一緒になる度に送ってもらうようになり、結構プライベートな話もしてきて毎回今までとのギャップに驚かされました。 「今度CD貸してあげますね」とか「納車されたら乗せてください」とか、前より仲良くなってきたなって感じでした。私たちが携わったデザインが街に出たので、見に行こうかな~・・・と帰り道、何の気無につぶやくと、行きますか?と言って連れてってくれてデザインの話や彼の夢や目標についても話してくれていろいろと知ることができました。目標がしっかりしててすごいなと思いました。 また、別の残業の日は私が終わるまで待つと言ってきたので、さすがに悪いと思い、先帰りなよと言うと、夜道は危ないからと言って、あまりそんなに長い時間ではありませんが待ってくれて送ってくれました。寒いと言えばひざかけが出てくるし、一緒にいて楽しいし優しいし、段々気になってきました。 今日、お昼に2人きりになったので仕事以外のことで話掛けたらなんだかそっけない感じ。やっぱり何を考えてるのかよく分かりません。 先輩として慕ってくれている感じは伝わりますが、彼女がいるのでダメなのは分かってるし、選んでもらえるならまだしも積極的に奪う度胸もありません。物腰柔らかく育ちの良い感じがするので、基本的にフェミニストなんじゃないかなーと、勘違いしてはいけないと分かっているのですが、気になりだすとなかなか止まりません。 今後、私にはまったく見込みがないでしょうか?男性は遅くなった女性を送り届けるのは普通のことですよね?たったこれだけの情報で何を?・・・って感じですが、アドバイスや感想を宜しくお願いします。

  • 社内で片思い中です。

    はじめまして。 現在、派遣で常駐している会社で気になる女性がいるのですが、 どうアプローチして良いのか悩んでいます。 朝、駅でよく会うので会社へ向かいながら世間話をしたり、 携帯のメールアドレスはお互い知っているのでたまに短いメール(2往復ぐらい)を やり取りしたりしているのですが、その女性には彼氏がいるようで (去年の11月に聞いた話なので今はわかりませんが) アプローチすることを躊躇してしまったり、そもそもアプローチして良いものか、 アプローチするならどのようにすべきなのか悩んでしまいます。 今までであれば、このような場合は諦めることができたのですが、 今回は今までのように簡単に諦めることができず、 まず、出来る限りのことをやってみようと思っているのですが、 何から手をつけたら良いのか考えがまとまらず、ここに書き込みをさせて頂きました。 同じような経験をした方からのアドバイスや私ならこうする!これだけはやらない方がいい! と言うことがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 社内で片思い中です。

    こんちには 長文失礼します。 最近、社内の4つ年下の女の子のことが好きになってしまいました。最初は誘われたので食事に行った程度の気持ちでしたが、その時話をしていて、段々惹かれていくのを感じ、食事の後もすぐに楽しかった、次も楽しみにしてるというラインが来たので、何回か食事をした上で、僕から誘い、遊びに行きました。計画は2人で決めましたが、時間が長くなってしまい、帰りの車中では相手の方も少し疲れていたように感じました。デート中に次はしゃぶしゃぶに行こうと話はしていましたが、デート後のお礼ラインでは、すごく楽しかったなど、僕を気遣ってくれる言葉は書いてありましたが、前回のような次の話は書いてなかったので、僕からまた遊びにいこうと返信をしました。楽しみにしてると返信がありましたが、帰りに一回だけ言った友達という言葉が気になります。帰りは僕も少し疲れてしまい、おざなりになってしまったと反省してます。 前回言っていたように、しゃぶしゃぶに誘ってもオッケーしてくれるでしょうか?前回が長すぎたので、今回は食事だけにするつもりです。

  • 社内での片想い

    20代後半のOLです。 稚拙な文章で失礼しますが、相談にのっていただければ幸いです。 新しい職場に勤めだしてもうすぐ半年ですが、社内のある男性(多分少し年下)に片想いをしています。 会社内でのアプローチは大変なのに付け加え、その男性がかなり手強いので悪戦苦闘しています。 手強いというのも、彼は社内では仕事以外の用件では人間関係を持つ事を完全に拒否しているようだからです。技術職の方なので、少しオタクっぽく、自分の世界に引きこもりがちな感じです。いつも一人で、会社の付き合いにも全く参加しないので、彼の個人的な事を知っている人が社内にはほとんどいないと思います。 しかし、仕事はとても良くできるし、自分の世界をしっかり持っていて、口数少ない言葉の節々に「本当は優しい人なんだろうな」と思われる所があったり、冷淡ですが、極まれに見せる笑顔が素敵だったり、そういった所に惹かれています。可愛いキャラクターのキーホルダーを持っていたりと、そういう意外性にも惹かれます。 私とは仕事の関わりも少ないですが、がんばって積極的に話しかけています。他の人よりは私と話すほうがほんの少しリラックスしているように見える時もありますが、(私にはそう見えるだけかも。)それでも喋るのはほとんど(90%くらい)私で、それ以上距離が縮まる様子がありません。最近は話しかけられるのが迷惑なのかもと思って、挨拶だけで話しかけないようにしたりする時もあったり、うざがられないように調整はしていますが、これからどうしていけばいいのかわかりません。 会社に長く勤める先輩に聞いた話によると、彼は自分の事が嫌いだそうです。だから自分の事は話さないようです。そして他人に全く興味がないそうです。(どうやってその先輩がそれを知ったのかはわかりませんが。) 何度もこんな片想いは諦めようと思いましたが、なかなか諦められません。 他人に全く興味のない人っているんでしょうか? どうしたら私は彼に興味を持ってもらえるようになるでしょうか。 それとも諦めるべきか、迷っています。 どなたか良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 社内での片思い 三角関係かもしれない

    私(♀)は半年ほど社内に片思いしている1つ上の先輩がいます。 時々社内の人達数名で飲みに行くことがある程度で、2人で飲みに行ったのは2回ほどです。 どちらも、飲み会の帰り道が一緒で、時間があったので2次会に、、、といった流れで特に約束してというわけではありません。 先輩は私のことを後輩としてしか見ていないんだろうなと感じています。 私は今まで、気付かれて気まずくなるのが嫌でずっと隠してきました。 もちろん、自分からごはんに誘ったり、メールしたりもありません。 ただ、最近好きの気持ちが大きくなってきたのと下の3点で悩んでいます。 1、先輩には他にいいなと思っている人がいる。 2、女子の先輩ととても仲がよく、付き合っているかもしれない 3、2でなくても女子の先輩は、同じ先輩を好きかもしれない。 2の仲がいいというのは、2人でごはんに行ったり、プライベートでもメールをしているという感じです。 後はよく2人で話をしています。 3の理由は、女子の先輩から私の好きな先輩の名前をよく聞くということと、女子の先輩にも仲良くしてもらっているのですが時々私に対して怖い気がするのです。 上記3点について以下の様にぐるぐると思考がループしています。 ・好きな人がいるなら、付き合う前に気まずくなってもアピールした方がいい? ・でも、もし先輩同士が付き合っていたら、私は2人共と気まずくなる。 ・2人どちらかに確認したとしても、社内の人間である私には本当のことは教えてくれないと思う。 ・女子の先輩に自分の気持ちを言って、付き合っているなら諦めますと聞いてみる。 ・付き合っていることがわかれば諦めるしかないけど、もし先輩も片思いしていたらどうしていいかわからない ・でも上記を心配して行動できず、先輩達の仲がどうなのかついつい考えてしまったり、別に彼女ができちゃったりと考えるだけなのはしんどい ・・・ という感じでずっとぐるぐるしています。 私は今後どの様に行動を起こせばいいでしょうか? 毎日そんなことを考えて、凹んでいるのはちょっとしんどくなってきました。 何か助言を頂ければと思います。

  • 片思いにひとつの区切りをつけようと思います。

    男子大学生、20才です。 片思いしている相手は高校の同級生で、卒業してからも通学途中の駅や電車の中で会うことがあり、話しているうちにだんだんと好きになってしまいました。ただ、自分が奥手すぎるのも手伝ってか、話を振るにしてもつまらない話ばかりになってしまい、結局一年ぐらいたった頃から避けられているのではと思うことも多くなりました。会ってもほとんど話さなくなり、結局ここ半年ぐらいまともに会話したこともなく、今に至ります。 今思えば、遊びに誘うとかするなりもっと行動に起こせば良かったと猛省するばかりです。 この半年の間いろいろと考えましたが、結局諦めきれませんでした。今までこんなに好きになった人もいなかったので、このまま終わらせてしまうのはどうしても辛いというのが本音です。 本当は直接会って話ができるのが一番なのですが、いま彼女がどの時間帯の電車を使っているのかも分からないので、一度メールをしてみようかと考えています。だとすればまず最初にどのような内容にしようかで悩んでいます。春休みに入ったら久しぶりに会わない?といった感じで考えたのですがうまくいくとも思えないので・・・ もちろんまた仲良くやっていけるのが一番なのですが、たとえ結果がだめだったとしてもそれはそれで受け入れるつもりでいます。この事に関しては一つの区切りをつけようと考えています。 客観的な視点からアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 片思い

    私には幼稚園の頃から変わらない好きな男子がいます(今、小6です。) だけどその人は私が好きなのを知らないし、まず私に気がありません。それは自分でも分かってます。だけど優しくされたり、一緒に話したりするとドキドキするんです。学校ではドキドキして家に帰ってよく考えるとやっぱり諦めなきゃ…と思うのです。毎日これが無限ループです。それで自分の気持ちにけじめをつけるためにその人に告白しました。だけど半年経った今も返事をくれません。 私はどうしたらいいんでしょうか?もう正直辛いです…

  • 社内 片思いでの誘い方

    初めて質問します。 先週まで隣に座ってた後輩女性に片思いしてしまってます。 今月より私は異動となり、彼女とは別の課、別の場所になりました。 これからは仕事での絡みは一切ありません。 ちなみに、これまでは、社とは別に、お客さんのところに分室という形で籍を置いてました。 彼女の携帯メアドは知っていますが、これは先輩が私と彼女宛に、仕事の指示をした際、 CCで送ってきて、たまたま知ったという具合で、直に聞いたというわけではありません。 従ってこのメアドを使うことは憚られます。 彼女との接触可能な方法は、社内メール、社内のIPメッセンジャー(チャットのようなもの)があります。 これから会えるだろうと思われるのは、週に一回、彼女が私の職場に会議で来る際、 あるいは月一の会議に来る際くらいです。 私自身がその時間に外出してなければ、あるいは双方ともタイミングが合えばという感じですが、 アサイチなので、時間的にもその余裕があるのかどうか、 仕事で来ている中で声掛けていいのかどうかという事も頭をよぎります。 隣にいた際は、話や仕事の手伝い、仕事を抱えている時には、私から声をかけて、仕事のヘルプをしてました。またお菓子をあげたり、周りから見ても結構親密に話してたと思いますし、 雑談などの掛け合いなども含めてお似合いだと酒席で言われたこともありました。 こうしたことから少なからず、こちらの気持ちは気づいてるかとは思います(期待感も含めてですが)。 最終日、昼食会を開いていただいたのですが、 それも、送り出される私のために色々腐心してくれた点が見受けられました。 最後に異動先に荷物を運ぶため最後に部屋を出たとき、周りがやらないのに、手を振ってくれました。 単にそんなことだけなんですが、自分都合でいいように解釈してしまってます。 こんな彼女に好意をいだき始めたのは、昨年の秋ごろ、飲み会で、隣に座った時からでした。 いつも隣に座って仕事をしているのに、私が先に席に着いたその隣に座って、 色々くだらない話をしていて、そのテンポのいい会話に、これまでに女性でここまで心地いい会話できた女性がいたかな  と思うくらい衝撃でした。 それがきっかけで、隣の席にいる彼女と話すこと、そして大変な時に手を貸すことが、ある意味出社の楽しみになり、やる気の原動力に代わってました。 思えばツキイチの会議の席も、周りに空きスペースはあるのに、ある時から私の隣に座り始め、「あれ?ここでいいの?」と聞き返したくらいでした。 4月から私は異動して、なかなか彼女と会えない状況になると決まってから、気持ちがモヤモヤし始め、かといって、焦って何かをすれば、いい結果が出たことが無いので、それで躊躇してしまってました。 自然な言い回し、彼女がこちらを振り向いてくれると最高なのですが、 さりげなく、お誘いできるのか、と言う事を教えてください。 私と仲のいい既婚後輩が、これからも彼女と仕事を一緒にするのすが、私の気持ちを知って、 彼女に彼氏がいるか、探ってみましょうと言ってくれてます。、 その彼の援護射撃もありがたいのですが、果たしてその援護射撃を頼んでしまっていいのだろうか、 あるいは別のきき方をお願いした方がいいのか ということも頭をよぎります。 わが社は社内結婚率が結構高いのですが、それでも、内々に付き合っているのがほとんどです。 (雰囲気でわかってしまう方もそれなりにいらっしゃいましたが) 社内でのデートの誘い方、どうしたらいいのか、 社内恋愛は、課が変わったことが逆にいいというネットでのほかの方の書き込みも拝見しましたが、 実際どうしたらいいのか、アドバイスありましたらお願いします。 宜しくお願いします。

  • 社内恋愛(片思い)

    社内で好きな人がいます。仕事場では、一緒になることがありません。お昼に話をする事がありますが、グループ(男女半々)になっていて、二人きりになる機会がないため、簡単な会話だけで終わってしまいます。まずは、食事に誘うのがベストと思いますが、このような状況の中で食事に誘うと変におもわれないでしょうか。また、どのように誘うのがベストな方法でしょうか。誘った事のある方、また、これならうまくいくという方法を教えていただけますでしょうか。女性にとって2人きりで食事に誘われる事は、うれしいことなのでしょうか。グループの中の会話は、恋愛やプライベートの事は余り話さないような、軽い会話がメインです。グループ内ですが、もうちょっと彼女に積極的に興味を持つ態度を示した方がいいでしょうか。 まわりの目が怖いです。

  • 社内のクールな男性に片思い

    会社で別の部の男性(30歳代)に片思いしています。 たまに仕事の事で私の部の人の所に来ますが、階が違うので偶然すれ違う事は ありません。 彼の部に知り合いがいた時その人を交えて話した事が数回、同僚の結婚式の 2次会の帰り偶然電車で一緒になり10分2人で話しましたが、その後話せず、 今は挨拶程度の間柄です。 彼は「彼女とか今は面倒」といってたそうです。 社内で誰とでも仲良く接する若い女の子が話し掛けても笑いもせずクールに 対応する人です。私も、彼がサッカー好きなので「昨日のサッカー見ましたか?」 と話し掛けたら「あ~はい」のみでした。(私が嫌われてるだけかも) なので話し掛けるのが恐いです。 シャイではないと思うのですが、冷たい感じがする、あまり接点のない男性へ 近づくにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

外貨の振込は他行でも可能?
このQ&Aのポイント
  • 外貨の振込は他の銀行でも可能か気になる方へ。この記事では、常陽銀行のサービス・手続きについて解説します。
  • 外貨の振込について気になる方必見!常陽銀行のサービス・手続きについて解説します。
  • 他行でも外貨の振込は可能か?常陽銀行のサービス・手続きについて詳しくご紹介します。
回答を見る