• ベストアンサー

バスケが得意な人、質問いいですか?

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.2

ガードの基本は、三分の二以上が、外でのパス回しです。 残りの三分の一弱でドライブを試みます。体全体でのフェイントや表情などを用いて、一瞬のうちに相手を抜けば、自然にパスが来ます。 しかしながら、ドライブを常に狙うのは、中央に居る大きい選手に迷惑です。 司令塔として外側で指示(パス)を出すということが最大の役割であることを理解すべきです。

関連するQ&A

  • バスケ詳しい人教えてください

    同好会でバスケをしています。みんなやる気に満ち溢れてて、今度行われる留学生との試合に勝ちたいと言っています。経験者が少ないので僕がガードとフォワードを兼任することになったのですがPGをやる時1on1を仕掛けていくスタイルで行こうか、パスワークを多用しようか迷っています。初心者チームならどっちのスタイルで行くべきでしょうか?また楽しみながらできる練習法などあったら教えていただけたら嬉しいです。

  • バスケが上手くなる方法

    中学2年の女子バスケ部です。 タイトルのように、バスケが上手くなりたいです。 最近『黒子のバスケ』というアニメの『黒子テツヤ』っていう 主人公がいるんですけど、その主人公のプレーがすごいんです。 (どんな風にすごいかというと、相手の視野から消えて、パスの中継役 的なことしていて、パス技術もすごいし、何より正確なパスなんです。) パスは真似できないんですけど、視野の広さが半端ないんです。 あと相手の視野から消えて、プレーもするんです。 視野の広さと相手の視野から消える方法を知りませんか? ポジションはガードなんですけど背がちょー小さいんです。 身長をカバーするプレーとか知りませんか? 相手が一番油断してる(集中が切れてる)時はいつですか? 最後にずっと集中できる方法はありませんか? 質問攻めみたいになってしまってすみません。 もうすぐ大会でその試合に勝ちたくて・・・・ 回答をよろしくお願いします。

  • 高校からバスケをするのですが・・

    高校生になってからバスケをしようと思うのですが・・・・ ○初心者なので、中学生から、やっていた人と違って、冷たい目で見られるのでしょうか? ○ドリブルや、8の字などは、日々の練習が、大切なのでしょうか? ○一人で練習するとき、どのような練習をすればいいですか? (ゴールがあるときとないとき両方お願いします) ○筋トレはどのようなことをすればいいですか? ○バスケの基礎(ドリブルとかパス)がのった動画サイトがあれば教えてください お願いします

  • バスケのポジション

    今小6なんですけど 中学でバスケをやりたいともってます でもポジションまったくわかりません ガードとかセンターとかフォワードとかわかるんですけど場所が・・・ できれば図とかで教えて頂けないでしょうか?

  • バスケの上達法

    私は今中学2年生で、去年からバスケを始めました でもぜんぜん上達しません 新しい1年生が入ってきたんですが みんな小学校からやっていて上手なんです 私が1番下手です。そのため練習でも恥ずかしくて 思い切り練習ができません バスケの用語も覚えられません。 上達法、用語のいい覚え方などあったら教えてください

  • 生活面のバスケ

    私は中1のバスケ部です。 ポジションがガードなので ドリブルの練習はたくさんしています。 家でもドリブルは練習するし筋トレも欠かしません。 でも、まだまだバスケを上手くなるために できることだってあるんじゃないでしょうか。 そこで、私は聞き手と逆の手で ハシやペンを使っています。 でも、まだ、ほかにもできることはあるのでは? “生活面のバスケ”ということです。 良いアドバイスお願いします。

  • バスケ練習方法

    バスケ部の中学生女子です。(バスケ歴9ヶ月) バスケが上手くなれる練習を教えてください。 今の状態をまとめると、 ・ドリブルが下手 ・ディフェンスで抜かれる ・オフェンスの動き方がよくわからない ・シュートが入らない ・すぐ転ぶ ・リバウンドが上手くとれない ・走り方が悪いのかすぐ足を痛める。 です。 他にも悪いところがあるんですが目立つ部分だけ挙げてみました。 上記の改良方法、練習や試合で意識したらいいことなどを教えてください。 身長は170cm超えでポジションはセンターです。 ジャンプボールをやるのでジャンプ力がつく練習方法も教えてください。 ちなみに外は車の通りが多いので、ハンドリング、体幹トレーニング、ストレッチなど室内でできることをやろうと思っています。他にやったらいいことと、続くコツを教えてください。 質問ばっかりですみません(汗)

  • バスケ

    バスケ 最近、自分のプレーに自信を持てなくなってしまい、ゲームでは、私がどこにいるのか分からなかった、 と、同じチームの仲間から言われてしまい、皆の足を引っ張ってしいるんだなあと思うと、 とても辛くなります。もともと、運動が得意ではなく、バスケ部に入っても、なかなか試合に出させて もらえないぐらいヘタで、周りの仔より劣ってるなあと感じています。 練習は、一生懸命やっているのに、なかなか上達せず、私のポジションはトップに近い所(?すみません) なんですが、ゲームになると、何をすればいいのか分からな くなってしまい、混乱してしまいます。 部活を辞めたほうがいいのでしょうか?こんな私にアドバイスをしてくださる方がいらっしゃれば、 とても嬉しいです。 ちなみに、中1の女子です。 (すみません、見出しの部分が分かりにくかったので、訂正させていただきました)

  • バスケについてです

     僕は、もともとポジションがC(センター)だったのですが、身長が163cmなので最近、F(フォワード)になりました。しかし、僕は1年間C(センター)で、中学からバスケを始めたので、ドライブは右手のミドルドライブしかできません。さらに、3Pシュートが打てません。なので、僕がボールをもらっても、相手は3Pシュートを打てないことを知っているので少し離れています。だから、ドライブで中に切り込んでいけません。どうしたら3Pシュートを打てるようになりますか?  また、ドライブで切り込んだあとの処理(シュートまたはパスの判断)が上手くできずにミスになってしまいます。どうしたらよいのでしょうか? 僕は中2で163cmの50kgです。

  • バスケがうまくなるには(ガード)

    僕は、中学1年生です。ポジションは、ガードです。 将来、プロになるのが、夢です。 そのためには、今、どのような練習をしたらいいのか教えて下さい。どんな、厳しい練習でもやる自信はあります。