• ベストアンサー

NEC PC-9821付属のモニタについて

mamorukatouの回答

回答No.1

PC-9821シリーズのモニターを接続するコネクタは 現在のDOS/V機とは異なるD-Sub15Pinだったはずです。 サンワサプライAD-HD15NEなどのコネクタの変換アダプタをかませることでしようできます。

kiki4879
質問者

お礼

ありがとうございます。もし端子があわなくても変換アダプタをかえば使えるようですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NECモニタの流用

    NECのデスクトップPC、VC500/1を使っています。 モニタは、このままで本体だけを買い換えたいんですが(他社の物)、この場合流用に規格的な問題はありませんか? 今は、本体の電源をオン、オフすれば合わせてモニタも自動でオン、オフしますが、他社のPCとの組み合わせでは本体とモニタで別個で電源のオン、オフをしなければ駄目なだけで、流用はできますか?

  • モニターと本体が合体したPCを新しい本体とそのPCをモニターとして使えるのか・・・

    ちょっとわからない事があるのですが、よろしいでしょうか? 今バイオのVGC-V203/V173シリーズを使用してるのですがこのPCはモニターと本体が合体してるPCでして、低スペックのために新しくハイスペックPCに買い換えようと考えています。 そこで、ハイスペックの本体だけ購入して今まで使用してたバイオのPCをモニターとして使えないかな~っと思ってるのですが、どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PC-386Sに接続可能なモニターに関して

    タイトルのEPSONのPCに接続できるモニターを探しております。本体は動作に問題は(今のところは)無いのですが、モニターがかなり危ない状態です。本体裏側にアナログRGBとデジタルRBGと書いているところがあったのですが、現在はアナログRGBでモニターと接続して使っており、本体からは10ピン(15ピンの規格で、5つピンが欠けておりました)で接続でき、モニター側は9ピンでした。デジタルRGBのほうは不明です(ただ、現在の規格とはかなり違う形状な感じです)。あまりPCに詳しく無いのでわからない事だらけなので、上記の情報の正確さや必要度はわかりませんが、もし何か上記の件に関してご存知な方がおられましたら是非お教え下さいませ。宜しくお願い致します。

  • モニタなしのPC・・合うモニターって?

    今投稿中の質問は順にお礼させていただきますのでご了承ください。 私はPCにあまり詳しくないので多分お勧めに値しないかも・・なのですが、たとえば中古や新品であってもモニタ-のないもの(この場合は多分同じメーカーのものを選ぶのが普通でしょうが)を購入する場合、本体とモニターが合うかどうかはどのように調べたらよいのでしょうか? 全製品のすべての規格がばっちり合うというような気がしないもので・・・。 よろしくお願いします。

  • NECのPC98に適合するCRTモニター

    PC98のCRTモニター故障の為、中古のNEC製モニターを購入しました。接続しましたが正常に映りません。何か規格が違うのでしょうか?

  • NECのモニターについて。

    去年オークションで買ったPCなのですが、モニターに付いているUSBの差込口の使い方がわかりません。 どうか教えてください。 本体:NEC PC-MA45JCRVMB64 モニター:NECカラー液晶ディスプレイF15T31W OS:Win2000Pro メモリ:256Mb になります。 本体側に1つモニター側には2つUSBの差込口があるのですが、例えばマウスのUSBをモニター側のUSBに差込んでも認識してくれません。 モニター側のUSBの差込口を認識させるにはどうすればいいのでしょうか? 目的はプリンターを繋げる事になります。 教えてくださいお願い致します。

  • PCモニターが映らなくなりました。

    PCモニターが突然映らなくなりました。 PCの電源を入れると、PC本体からピッと音はするのですが、 モニターに何も写りません。 モニターの電源もキチンと入っていました。 ためしに、新品のPCに繋いで見ましたが、同じ結果になりました。 今までならば、『ノーシグナル』という文字が出ていたのですが、 そのような文字も出ず、まったくの無反応です。 やはり、修理にだすしかないのでしょうか?

  • ノートPCのマザーボードのモニタ端子

    画像は、ノートPCのマザーボードにある本体のモニターを接続している端子です。 これは、なんという規格のものですか? また、ここからD-sub等に変換して別のモニターに接続することは可能ですか?

  • モニターが壊れました。ノートPCを買って、代わりに使えますか?

    今、利用しているPCのモニターがピンク色をしています。本体はWIN98ですが、まだまだ使えます。 モニターだけ買い換えようと思ったのですが、ちょうどノートPCを買おうって思っています。 本体は、時々、バックアップとして使ったらいいと思うんですが、そういうつなぎ方できますか? つまりノートと本体をつなぐという方法です。 電機店の店員さんは無理と言いましたが、別の店員さんはできると言いました。 また、今使っているWORDやEXCEL、パワーポイントをそのまま新しいノートPCに移動させることができるのでしょうか? それにより、Office搭載のノートパソコンを買うか決めようと思います。

  • ノートPCをモニタ&キーボードとして・・・

    新しくPC本体を買うのですが、今使っているノートPCをモニタ&キーボードとして使うのは可能ですか? 可能だとすればどのような方法によってでしょうか? もし厳しいようならモニタとしてでもいいです。 詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。