• 締切済み

バイトが辛いです。辞めようか本気で悩んでいます。

tebyoshiの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.6

はじめまして。三十代・女です。 私は学生時代色んなバイトをしましたよ。引き止められても「色んな職業を体験できるのは今しかない」と。お陰様で面接は大抵一発合格、就職してからは辞める事なく続いております。色んな職場を経験したからこそ、今の職場で活かせたり我慢できたりしてます。 辞めるのは簡単、続ける事が大事 という考えも解ります。しかし振り返ってみた時自分にプラスになる事がないならやめても良いんじゃないかな。 もっと何かを吸収できる所を探しましょう。

neo_hs
質問者

お礼

確かに、いろんな職業を体験できるのは今しかないですね。 就職したら簡単に転職していくわけにもいきませんし……。 >辞めるのは簡単、続ける事が大事 まさにそう思っていました。 でも、4ヶ月耐えて続けたいま振り返っても、いまの職場でプラスになるものが見当たりません。 強いて言えばワインとシャンパンを開けられるようになったくらいですか……。 今は常にへし折れながら仕事してます。 正直言ってしまえば尊敬できない人が多くて、吸収どころの話じゃありません。 ……いまの職場にいることが時間の無駄遣いな気がしてきました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • バイト 親に辞めろって言われた

    甘ったれかもしれませんが。今バイトを2つやっています。ですが2つのうちの1つの方のバイトを辞めたと思っています。理由としては自分は高校生なのですが土曜日に学校があったりします。その為土曜日朝バイト入れなと言ったら、辞めたと思ってる方のバイトの店長に「人が居いないから無理主婦を入れるわけには行かない」と言われ自分がクズなため結局学校に遅刻していったり、また高校生は10時までしかバイトは、入れないのに少しオーバーしたりはしょうがないと思うんですが、無給で11時くらいまで働かされ帰りが遅くなり親に来週までに辞めろって激怒されたためやめようと思っていますが、迷惑かけちゃかもとかマイナス思考なことばっか考えてしまい、自分が弱い、クズなためなかなか辞めるって言い出せません。どうしたらいいでしょー。甘ったれですみませんがアドバイスなどくださると嬉しいです ちなみにやめようと思っているバイトは、個人経営の店です

  • バイトの店長について

    今ファミレスでバイトしている20歳の大学生です。 以下に店長の特徴について羅列します ・すぐ「殺すぞ」と発言する ・煙草を吸った後や仕事に入る前に手を洗わない ・バイトやパートに注意したことを自分はやらない ・自分に意見をいう人物・自分の気にいらない人物のシフトを極端に減らす ・些細な出来事でも客席に聞こえるほどの大きな声でしかる 自分はここでバイトし始めて3年目で、ここでやる前にも他のファミレスやスーパーでバイトをしていたのですが、ここまで全クルーに嫌われている店長は初めてです。 この店長のせいでうつ病になった女の子もいたほどでした。 クルーどおしは仲がいいのに店長のせいで店の雰囲気がとても悪いです。 それで自分が何を質問したいかということなのですが、どうにかして店長を他の店舗に異動させるいい方法を教えてもらいたいです!! 何かいい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします!!

  • バイトをやめるとき・・

    今までに3度ほど、バイトを3日ほどでやめて、店長にやめるといいにくいから・・と何も言わずにやめたり、採用になったけどいかなかったり、ちょうど採用後に事故にあってしまい連絡を取るのを忘れていて結局そのままバイトにいかなかった・・。という子がいます。そういう場合、バイトしていた店に名前も顔も住所もしれていますが何かのブラックリストにのったりとかしないんですか?言ってやめる人といわずにやめる人との間に違いが生まれたりしないのですか?私は以前すっごく厳しい店長にやめるといってすごくののしられてすごい剣幕でおこられたことがあるのですが・・もし大して違いがあるわけではなくその人のモラルの問題だ。というだけのことなら、店長が厳しい時は私も言わずにやめようかな・・?とおもっているのですがどうなのでしょう??

  • バイトをやめたいのですが。。。

    今バイトを始めてから計五日経つのですが、最初に行った時から今の仕事(回転寿司店です)は自分に合っていないと感じており、辞めようと思っています。 自分にあっていない理由は、「理想としていた仕事ではない」・「お客の命を預かる勇気が自分にはない」といったところです。 このことを次にバイトに行った時に店長に話して今入ってるシフトを最後に辞めさしてもらおうと思っています。 しっかりした店長なので嘘を言ったらすぐにバレると思います。 現に仕事の先輩に「引っ越すことになった」と言って辞めさせてもらおうとした人が家に電話されて嘘がバレて結局辞めさせてもらうことが出来ず、その後の仕事が激減したということらしいのです。 自分としても嘘はつきたくないんでなるべく正直に言おうと思います。が、しかし、店長は並の理由では辞めさせてくれないとの事らしいのです、 まだ高校一年生なので「並の理由」の基準がわかりません。 ちなみに「学業に専念」は無駄みたいです。 精神的にかなり辛いのでどうしても辞めたいです。 態度・言葉使い・対応の仕方・辞めさせてもらえない時、 について教えてもらえれば幸いです。  よろしくお願いします。

  • バイトの辞め方について教えてください。

    こんにちは 今大学一年生でバイト始めて約一ヶ月になります。 初めてのバイトで、思ったよりきついです。 それは当たり前だと思うんですけど、店長は私の思うようなシフトをなかなか組んではくれません。 平日はテストの日が多いので、入れないでほしいと伝えているのに、入れてくるのです。 店長は怖い人なので、なかなか言い出せません。 それに今のバイトは自分に合いません。 バイトが苦痛すぎて最近食欲がなくなりました・・・。 そこで、もうバイトをやめようと思うんですけど、なんと言えばいいんでしょうか? あと長期バイトとして雇われたんですけど、辞めてもいいものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • バイトでの人付き合い・・・

    3年間続けたバイトで店長が変わり、その店長のやり方がいままでとはがらっと変わってしまってやりづらく、やめようやめようと思っていたのですが、その前に仕事のことについて店長と衝突してやめることにしました。(というかクビっぽいです) バイトの仲間はすごく仲がよくて、しょっちゅう遊んだり出かけたり、学校の友達みたいな感じでした。 でも僕がやめるとかそういうのは関係なく、最近何が原因なのかみんなの士気?見たいなものが薄れていて、仕事のほうもうまく回らなくなっています。入って1年くらいの後輩がそれを僕より前に入っていた先輩に言ったらしいのですが、その人は「ザコ(たぶん僕)が一人やめたくらいでそんな弱音吐くな」といったらしいのです。後輩はそれを僕とそのことを言った人と同じ時期に入った先輩に伝えたらしいのです。 しかし、その伝えられた先輩が「よく今まで一緒に働いてきた人のことを簡単にザコとか言えるね。ってか自分のほうがちょっと仕事できるからってザコって何だよ」と怒ってしまいました・・・ 僕のせいでの衝突だし、もう辞めてしまったんだからこの店には無干渉・・・というわけにはいかないです・・・ でもここで僕が口を出すのにもどうすればいいのかわかりません。どうすればいいと思いますか?こんなことを人に聞くのもどうかと思いますが、アドバイスお願いします・・・

  • バイトの辞め方に困っています。

    長文すみません。 フリーターです。初めての長期バイトなので、辞め方に困っております。 今年の3月にバイトをはじめ、4ヶ月くらいになります。 なるべく長期で働いてねと言われていましたが バイト先が自分になかなか合わない(主に接客業)上、 店長にも「接客あわないね君~」みたいなことを何度か言われてしまいました。(改善する努力はしてます) なので、 この間他のバイトを受けてみましたところ、(主にPCを使いデザインなどをする内容です。元々こちらのような仕事をやりたかったのですが、接客業しか受かりませんでした)8月16日から採用されたのでそちらのバイトに移りたいと思っております。 元々やりたかったことがデザイン系なので、今のバイトはやめると決めております。 しかし、元々人数が少なく、人手不足、一人でカウンターに居る時間がおおいバイトなので(バイト3人+店長でなりたってます)のため、切り出すのが難しくなっています。 今日言おうと思ったのですが、他の店員がいたり、店長がとても忙しそうだったので言えずじまいでした。 今まで学生だった上、短期ばかりやってきたので、初めて長期バイトをやめるというのでドキドキして怖いです。 言ったあとの店長の態度や空気が怖くなるのも分かっています。 できれば早めに言いたいのですが、次店長に会えるのは22日です。 (1)まず、22日に直接言った方がいいかなるべく電話で早く言った方がいいか (2)直接言うならばバイトの始まりと終わりどちらに言えばいいか(次会うときは店長と2人きりでまわさなくてはいけない日なので気まずくなるのが怖いですが) (3)素直に「デザイン系の他のバイトに受かったので・・」と言っていいか というのをお聞きしたいです。 法律的には2週間前までに言えばいいということですが、一ヶ月更新ということになってます。 早番シフトの時は朝来て一人で店の鍵をあけなくてはいけないので、ばっくれをするとお客さんに迷惑がかかってしまい、損害賠償が出そうで怖いです。ばっくれは考えていません。 よろしくお願いします。

  • バイトを辞めようか悩んでいます

    私は今コンビニで働いてるのですが、もう1年半立つのですが最近ミスを連発してしまいます。 つい最近も、重大なミスをしてしまい、パートさんに迷惑をかけてしまいました。 他店にまで商品を取りに行ってもらうことになり、その時はかなり怒られ私も凹みすぎて泣いてしまったのですが、そのあと、もっと頑張らな!と励まされたので、もうちょっと続けてみようかなと、何とかやってるのですが時々、苦手な仕事では書き間違え等のミスをしてしまったりで、このまま私がここで働いてても良いのかなと、いつも考えてしまいます。 勿論、私にもできる仕事は慣れているものはできるのですが、苦手なものは時々ミスをしてしまうのです。 そのせいでパートさんと気まずい感じになったり、なにもなく終わった日は普通に話したりする時もあるのですが私が辞めたらもっとできる人が来るんじゃないか…とか、色々考えてしまいます。 けど今店は店長不在の上人手不足もあるので、余計言いにくいのもあるのですが、他にもっと向いてそうなバイトを探すべきなのでしょうか? あと私とも仲良いパートさん達は良く他のバイトの子や、夜勤の人の陰口を言ったりしてるのですが、私も何か言われてるんじゃないかと考えるだけで胃が痛くなります;( この前も新しいバイトの子が入るのを教えてくれなかったのもあって、辞めてほしいと思われてるのかなとか色々気にしてしまいます。 こんな私はやっぱり辞めるべきでしょうか? それとももうちょっと頑張って続けてみるべきですか? 今まで長くて1年とあまり続いたところがないので今回のとこは何年も続けようと頑張ってはみたのですが…。 最終的には自分が決めることだと分かってはいるのですが、良ければ意見をお聞かせ下さい。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • バイトを辞めたいです。

    今月末でスポーツバーのバイトを始めてから3ヶ月が経ちます。正直もう辞めたいです。職場環境が悪いわけではありません。ただ、店に来たお客さんと話さなければいけない、というプレッシャーからバイトのことを考えると泣きたくて仕方がなく、物事へのやる気も低下しているというのも事実です。以前していたバイトではこんなことがなかったので…どうしたらいいのかわからなくなっています。私は正直、人と喋ることがそこまで得意ではなくひたすらにそのことが重荷になっています。しかし、やめるにあたって人手不足というものもあり、他のバイトの方の負担になってしまうと思うと、とても辞めづらいというのが事実です。 自分自身甘ったれでいることは正直分かっています。今こんなことで挫けていたら実際社会人になった時やっていけないんじゃないかと思います。 今のこの状況、バイトを続けるべきでしょうか?それとも辞めるべきでしょうか? 辞めるとしたらどのタイミングで言うべきでしょうか? 皆さんのご意見をお願いします。

  • バイトを辞めたい・・・

    今のバイトを辞めたいと思っており、その時どういうことを、お店の人に言ったらいいのかわからなかったので、質問させていただきました。 どんな状況かと言いますと、私は大学生で、同じ大学の先輩が勤めていた飲食店を紹介していただいき、そこで働いています。 その、お店は、チェーン店になっているような大きいお店ではなく、店長、副店長、バイトの人(1人)で、いつも営業しています。 前は、2人バイトの人がいて、週に3回ずつ出たい日を話しあって出ていました。しかし、不景気と言う事で、いったん二人とも、暇を渡されました。 でも、忙しい日(週末)だけは、やっぱり出てほしいということで、もう一人のバイトに方ではなく、私の方に連絡があり、今、また働いています。 でも、バイトの人が私しかいないと言う事は、私は、用事があって休みたい時にも代わりがいないので休めないんです。 だから、冬休みなどに長期に実家に帰りたくても、バイトのための2日の数時間の為に帰れないなど、、、、バイトを束縛に感じていました。 でも、こんな風にお店の方が、私を選んでくださったことは、とてもうれしく思います。だから、逆に恩を感じてしまって、辞めるって言い出しにくいんです。 また、私が辞めた後に勤めてくれる人が見つかるまで辞められないだろうなーーと言う感じがあります。私には紹介できるような人脈はないです。 それと、以前に、卒業するまで、続けられます。とい、言ってしまった事があるんです。 以上のような理由で、辞めたいと言い出しにくいんです。 アドバイスや、バイトをした事がある方などで、「こういう方法でやめた」と言うような経験談があったら教えてください。