• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして男性は?・・)

なぜ男性は変わるのか?私あ建築系の仕事についている立場から感じる男性心理

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

夫婦と言うのは相対的な関係ですから、 パートナーによっていくらでもかわります。 例え相手がどんなに素晴らしい女性であっても、 悪くかわることもあれば、よくかわることもあるし、 どんなにひどいじょせいであっても、 よく変わることもあれば、悪く変わることもあります。 こればかりは相性としかいいようがありません。 お兄さんの場合は、悪い嫁さんに多分に引きずられた感が あるように思えます。 ただ、相手の女性だって別れたことで、 また新たな男性とめぐり合ったことで、客観的によい風に かわっていることだってありうるわけです。 となると、女性の方からみればお兄さんが悪い旦那だったと みられているかもしれません。 だから、夫婦関係はどちらがいい、悪いとするより、 どうすればよい方向にもっていけるか、歩み寄れるか ということを問題にしたほうがよいのですね。

akkun11
質問者

お礼

有難うございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 兄が離婚するかもしれません。

    本人同士のことだから本当のところは分かりませんが、兄と会う度に奥さんの愚痴が酷くなっていて聞いていて苦しいです。 私もよく関わるので知ってますが奥さん(私から見たら義姉)はワガママな方で、自分の思い通りにならなければ物を蹴ったり怒鳴ったりする人です。兄も何度か離婚を打診したそうですが「私達の都合で子どもに迷惑はかけられないから離婚はしない」と拒否されるんだとか。兄からは「マジでうざい」「話が通じないし人として終わってる」などの言葉が次々と発せられます。私は結婚したこともないし、ろくに恋愛もしたことがないので分からないのですが、そこまで嫌いな相手となぜ一緒に居るのですか?修復を期待するからですか?本当に心の底から憎たらしくて嫌いなのでしょうか?裏腹ってことはないんですか....?

  • 離婚によるローンや保証人などの問題

    こんにちは。 私の兄のことなんですが質問させていただきます。 兄は26歳で奥さんは20歳で去年の9月に結婚しました。その2人が今年の8月にマンションを買いましたが10月末に離婚をしました。理由は兄が仕事や友人との付き合いであまり家にいなく寂しかったとの事ですが‥。ちなみに兄に不貞はありません。兄は素直に奥さんの申し出を受けました。それでマンションは兄が引き取ることになりましたが問題はそのマンションローンの保証人が奥さんの父親になっていることです。奥さんの父親は離婚したのだから保障人は他の人になってもらうか借り換えをしろとの事ですが‥。母は仕事をしていないため保証人の資格ナシ、私はまだ25歳で保証人として受け入れられず‥当然、私もなりたくはありませんが!兄の年齢や収入では銀行等の金融機関からの融資は受けられませんでした。打つ手がありません。法的にもなにか手はないものでしょうか?実際このような場合ではどうするのが得策となるのでしょう?私としては奥さんの方にマンションを引き取ってもらうのが一番良いのではないかと思うのですが‥それはやっぱり都合が良すぎですか?兄は奥さんの申し出を受けたときマンションローンのことは考えずに奥さんのことを思って離婚に応じたんだと思います。 重要と思われることをここに書き出しておきます。  ・マンションは2人で合意の上で購入した  ・離婚は奥さんの申し出  ・奥さんからはなんの賠償等をもらってはいない  ・マンションローンの保証人は奥さんの父親  ・離婚を理由に保証人の変更を要求された  ・兄の保証人になれると思われる人がいない   どんな事でも良いのでアドバイスをお願いします。 なにか他に知りたいことがありましたら質問していただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 成人のお子さんがいる親御さん

    私の兄が30代前半なのですが、離婚協議中です。 義姉がヒステリーだったり、私の母にも「死にたいです」まがいなメールを送ったりと 兄も兄で悪い部分があるのですが、ただ会社では大変辛い作業をしている最中 給与が安いなど・・(実際は多いです)文句ばかりでしたので数ヶ月前から実家に戻っています。 母も父も書類のことや、離婚に対して色々便宜を図っているようでした。 結構、心配をしているようでしたが、兄から実は付き合っているという女性がいると話がありました。 実は、その女性は私も知っている方で本当に良い方です。兄のことをものすごく支えてくれて いるようでした。兄には大変珍しく、両親に謝罪しながらきちんと報告したのです。 いつも自分でなんでもやる兄がきちんと報告したからか? こんなに大変な目にあっているからか? 義姉に不満をもっているのか?・・・・・わかりませんが。 両親は大喜びでした。親の気持ちってそんなもんなんでしょうか?・・?? 私は兄に、両親が今は離婚だけでも気持ちが一杯だから話すのはやめれば?っと言ったのですが。

  • 義姉の怖い行動・・

    兄の奥さんのことなのですが・・・・ 結婚して、4年ですが兄が離婚予定です。既に兄はダメだと自分でも思いつつ、 もう家庭にいるのが嫌で、実家に帰ってきたのが、3ヶ月前です。 離婚は、専業主婦の義姉がケンカや別れたいと兄が切り出す度に「死ぬよ」っと いってパフォーマンスをみせたり、人のせいばかりにして自分自身では何の努力もせず 兄が家に帰っては「もっといい家に住みたい(結構高い家です・・)」「飲み会って自分だけずるい」 「仕事で遅くなるのは誰かとあってるの?」と仕事を一生懸命しているだけなのに疲れたようでした。 ですが、先日義姉から母にメールがきて「寂しくて死にたいです」とだけメールがきました。 母はあまり離婚理由をしらず、また娘がいうのもなんですが、世間知らずなところがあり慌て ふためいています。。。兄も直接行動をとったようですが。奇行は直りません。 私にもメールがきましたが「なんで私が一人残されないといけないのでしょうか」とクレームの ようなメールがきます。兄の行動だけではもう抑えきれず、誰か他人を介そうかと思っていますが こういった人には、直接何か私からアクションを起こしたほうがいいのでしょうか? また、義姉の行動って離婚間際だと普通ですか??どんな心理なのか理解ができず・・・ 調停になろうが、協議になろうが相手がもうダメなら離婚になると思うのですが、自分が何か 悲劇になっていたら戻ると思っているのでしょうか・・? また本当に死ぬ気なのか?本人に今は変に行動ができず、相談させてください。

  • 離婚:面倒な奥さん・・

    よろしくお願いします。 私の3つ離れた兄のことですが、奥さんと離婚したいといい実家に戻ってきています。 同棲して3年、結婚して2年半です。 同棲中も義姉とはうまくいっていなかったのですが、それでもけじめで結婚したのですが 結婚後、さらにうまくいかなく・・しょちゅうケンカをしては、義姉は自殺騒動(実際はしません) が、脅迫めいたことを言ったり、やったり。 私も同じ年というのもあり、そういったときにメールがきたことがあります。 義姉は、専業主婦でいかにも女性っぽい性格です。同性の私からしても面倒なタイプです。 ほとほと兄は疲れていて、この歳になってやっと兄が相談してくれるようになりました。 ただ、義姉は離婚にはやっと同意してくれているようで、たまにメールでやさしい? 「体調大丈夫?」などの以前だったら言わないようなメールをするそうです。 兄は心労がたたりメールは返信していなかったようですが、12月に離婚届を相手におくり ましたが返信がなかったので「いつ返してくれるの?」とだけメールをうったら、また何日も 返信がないようです。私にも「元気でやってますか?」とメールがきましたが・・・ 義姉にもう相手がこれだけ嫌がっているのだから離婚したらいいのに・・と思いますが 行動がよくわかりません。離婚には同意しているのに、返信はしないは自分からは 相手をおもいやるようなメールを送る・・本当に離婚する意思があると思われますか? 義姉のような、脅迫タイプといいますか、そういった女性は友達でもいないので・・よくわかりません。 素直に相談しくれた兄のためにも、離婚に何か手を貸せればと思い、私も義姉に返信メールで 「どうするつもりですか?」とうったところ、「今度パソコンからメールをおくる(兄へ)」といった だけで、結局どう考えているかわかりません。 変に出てしまうと、また義姉が何をするかわからず・・・どうしたらいいのでしょうか。 是非教えてください。

  • 不倫→結婚された方への質問です

    私は不倫関係2年目の30歳の独身です。 彼が既婚者で結婚8年目頃の子供なしの同い年です。 彼は離婚の意志を固めており、将来一緒になる約束をしています。 それで質問なんですが、不倫から実際ご夫婦になられた方に、 正直な思いを聞きたいです。 私は初婚になるので、正直結婚生活すらどんなものかわかりません。 また、彼は私と出会った頃、マンションを購入しています。 離婚した場合、このマンションに最悪私が住む場合、 耐えられるか心配です。 彼と奥さんとの生活に溢れている空間に住む事…。 私の願いはマンションを引き払い、小さなアパートでもいいので、 二人で全く新しい生活をしていきたいのです。 彼もそうしてもいい、とは言っているものの、本当の ところはどう思っているのかわかりません。 新しいパートナーと住む時、離婚前持ち家やマンション だった場合、どうしていましたか? 離婚する・させる以上、今までより幸せにならなければ バチが当たると思うので…絶対に幸せになりたいのですが、 不倫からの結婚はどんなものなのか、正直不安です。 不倫からご結婚された皆さんのご意見等をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 鬼嫁は幸せになれるのでしょうか?

    いわゆる、鬼嫁って幸せになれると思いますか?実際身近にいる義姉がそうなんです。 私の実家で母と同居していますが、孫との触れ合いも一切持たせないし、会話も全くないようです。 親戚づきあいも、嫌いな人には目も合わさず、挨拶もしないので、あまり良く思われていません。 母は人が悪く言っても、「一生懸命きちんと家事をしてくれる」などと感謝し誉めているし、義姉をかばっている立場です。 でも義姉は何かにつけ母の言動も勝手に悪い方、悪い方に解釈し、思いもよらぬ怒りが爆発するという感じです。 最近、母も精神的に限界に達してきたようで、母が家を出たがっています。 私が義姉に敵対心を持ってはいけないと、具体的なことは言いませんが、かなり冷酷なことをされてるようです。 兄も「今の状態なら一緒に住んでいる意味がない、お母さんが辛いだけ、別に暮らす方がまだまし」と言っています。 兄は「愛情はない、嫌いだ」と言ってます。 何を言っても義姉の勝手なルールで善悪を判断し、兄の言うことも全然聞く耳を持たず「どうしようもない」そうです。 子供が4人もいるので、これからの生活も仕方なく割り切って続けるつもりの様子です。 実情はここまで兄にも嫌われているのですが、義姉は押しかけ女房でいまだに兄のことを大好きな様子。 義姉は一体何をしたいのでしょうか?何を望んでいるのでしょう? 幸せになりたけば、もっと他のやり方があると思うのに、義姉の考えも分りません。母が出て行けばすべて丸く収まり、義姉の天下でうまく回っていくのでしょうか?兄に嫌われているというのに…。 私は傍観するのみですが、母が不憫でなりません。 まとまりのない文章ですが、みなさんのお考えをお聞かせください。

  • 暴力は直りませんか?

    A兄夫婦の話です。 他愛もないことでケンカし、A兄は義姉さんに暴力を振るうようです。 私の父も母に暴力を振るう人でした。 それを見て育った私たち兄弟は、暴力に対してかなり抵抗があるんです。 もう一人のB兄はそれがあるので絶対に暴力は振るわないと言っていました。 むかつくことがあっても物にあたっているようです。(苦笑) ですが、A兄は義姉さんの両親の前でも義姉さんに暴力を振るい、止めに入った子供(7歳と5歳)にも 手をあげたらしいのです。 両親を見てきた私は暴力にものすごい抵抗があり、 義姉さんのことを考えると離婚したほうが・・・ と考えてしまうところもありますが、 私は義姉さんが大好きだし、甥と姪も大好きなので、 できれば離婚などせず、A兄の暴力が直ればいいと思っています。 こういう相談があったとき、真っ先に直りませんよ! とアドバイスしている私ですが、 なんとかなりませんか・・・?

  • 既婚者の男性に質問です・・・

    こんばんは。 最近彼氏が出来て、仲良くやってます。 以前勤めていた会社の人(既婚者)から 『オレが離婚したら、今の彼氏と別れて付き合ってくれる?  オレは今の生活の全てを捨てる覚悟は出来ている』 『貴方(私の事)を抱きたいと思うから 十数年家では抱いていない』 『今の彼氏と一緒になれば、一生不幸になるよ』 なんて言ってきます。 奥さんと2人の生活で子供は居ません。 私は戯言で、馬鹿ばかしいな…と思いながら聞いてるんですが 【私の事を抱きたいとか、奥さんと別れるとか】 聞いてると すごく腹が立つんです (私が彼に対して好意がないからだとおもいますが) ~妻と離婚して~ なんて本当に考えてるのでしょうか?

  • 離婚調停の申し立て

    先日、兄夫婦の離婚問題で、質問させてもらった者です。 回答に、一方的に原因を作った方からの離婚裁判(調停)は申し立て出来ないはずです・・・と書いてくださった方がいらっしゃたのですが、 本当でしょうか? 今回は義姉が一方的に別れて欲しいと言って相手の男の人と二人で兄を責めてきます。 兄にこれまでどれだけ弁護士に相談に行こうと行っても、重い腰を上げませんでしたが、ようやく8/12に予約をして、相談に行くことになった矢先、義姉より、自信満々にあんたに親権が取れる訳無い・・と言われたらしく、又、元気がなくなってしまいました。向こうはたぶん相談に行っている様子です。でも原因は姉が作った訳ですから、申し立て出来るのか?出来ないのか?知っている方教えて下さい。