• ベストアンサー

たずねる疑問文

shinji58の回答

  • shinji58
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.3

1.What is she interested in? 2.When did your parents come back from Canada ? 3.Who is the tallest girl in this class? 4.When will Mr. Smith visit Japan? 5.How many apples are there on the table?

cartmant
質問者

お礼

解説ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 先行詞の後のcalledやnamed のつく主語

    (1)A girl whose name is Jane came here. = A girl named Jane came here. (2)Last Friday I met the man who is called Mr. Smith. = Last Friday I met the man called Mr. Smith. (1)(2) とも いつ a にして いつ theにしたらよいか 迷います。 話の 初出には、aだ! としても   問題文として いきなり 出てきたら英作で 迷います。なにか間違わない方法や考えかたがあれば 教えて欲しいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 次の分を否定文と疑問にしてその解き方を教えてください。

    【これは否定文に。】 1. You are the tallest girl in my class. 2.I speak chinese. 3.Saori watches soccer games on TV. 【こちらは疑問文に。】 1.She is from scotland. 2.You get up early. 3.Ken has a computer. 回答よろしくお願いします。

  • ほぼ同じ内容にしてください

    He came to Japan ten years ago and he is still He - - - Japan - ten years ほぼ同じ内容にしてください、 早い方にベストアンサー差し上げます。

  • 間違っている文があったら直してください。

    間違っている文があったら直してください。 出来れば訳もお願いします。 ア What do you call the third month of the year? イ There is a girl at the office which name I always forget. ウ He has not finished his homework yet. エ Let's wait before the rain stops. オ His son was named Mike. カ This is the longest book that I have ever read. キ She seems surprising at the news. ク I have finished writing the report a few minutes ago. ケ The climate of Canada is not as mild as Japan.

  • これは強調構文ですか?

    「It is ten days ago that she moved to San Francisco.」 強調構文と形式主語構文の見分け方として、 強調構文:that 以後が不完全な文または、「It is ~ that」 を取り除いて文章が成立する場合 と覚えました。私は、上記の文は形式主語構文のように思うのですが、 (It is) ten days ago (that) she moved to San Francisco. は完全な文だから強調構文だと言われ、混乱しています。 上記の文はどちらなのでしょうか?

  • 至急回答お願いします

    At thirteen,Mana Rahman is experienced seamstress.Untilrecently she worked ten hours a day in a factory,which is normal for this kind of job.Making clothes there,she was paid $16 a month.Today,she is going to school for the first time in her life,as a result of an agreement by Bangladsh's clothing industry to end child labor."I always wanted to go to school,but two years ago my parents sent me to work for money,"said Mina. を和訳してください よろしくお願いします

  • 英検3級の問題について

    A:Jone,can you ( )Mr.Smith's class? B:No. His Math is a difficult for me. 1 follow 2 join 3 expect 答 1 質問 なぜ3はだめなのでしょうか?

  • 強調構文と形式主語構文

    強調構文と形式主語構文について確認させてください。 どちらもIt is~that ...「…は~だ」ですが, It is[was] と that を取り除いて文が成り立つときは強調構文。成り立たないときは形式主語構文。例として, It is ten days ago that she moved to San Francisco.  ten days ago she moved to San Francisco 成り立つ→強調構文 It is easy that she speaks English.  easy she speakes English 成り立たない→形式主語構文 文法書には強調構文の~の部分には,主語・目的語・補語になっている名詞,代名詞,または副詞の働きをする語句が入るとありますが,形容詞は入らないと考えてよいでしょうか。もしあり得るなら例文をいただければ助かります。 もしそうなら,It is~that ...の~の部分が形容詞なら,それは無条件に形式主語構文だと判断してよいでしょうか。

  • 代名詞

    Today's Japan is not what she was ten years ago. いくつか質問があります。 1 国名はsheで受けると考えてよいでしょうか。 2 このほかに、babyはit、船はshipのように特殊なものはないでしょうか。sheだけでなく、出来るだけ沢山教えてください。超マイナーな固有名詞などは別にいいです。 お願いします。

  • 間接疑問文と関係代名詞の違いを教えてください。

    基本的なことは分かります。 たとえば 間接疑問文 Do you happen to know where she is living? 関係代名詞 I have recently purchaced a book which I had read quite a few years ago. 間違えてますか?初心者なので自信がありません。 こういう基本的なのは分かるのですが、 Mr. Gallagher has made what could have been a dry book into one that is interesting and enjoyable. このwhatって何者ですかね? whatってthing whichのwhatですか? what I said 私の言ったこと。 be動詞でもこのような使い方が出来るのですかね? 初心者なので基本的なことがよく分かっておりません。 何卒よろしくお願いします。