• ベストアンサー

とちくるう

イキガミという映画をみてたら「とちくるう」という表現がありました。これは放送禁止用語にはならないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

先の回答にもありますが、辞書的な意味では、 とち‐ぐる・う【とち狂う】‥グルフ 〔自五〕 (トチクルウ・ドチグルウとも)ふざける。ざれあう。調子はずれなことをしてさわぐ。 《『広辞苑』より》 ですが、小生(50歳目前)が子供の頃には、「何、ばかなことをしてるんだ、とちくるったのか」という具合に、「頭がおかしいのでは」「気でもふれたか」というような意味合いで使っていました。 そういう意味では、あまり褒められた言葉ではありませんが、その程度でいちいち「放送禁止用語」にしていては、使える言葉がなくなってしまいます。 「あほか」(大阪における軽い侮蔑の言葉) 「ばっかじゃないの」 「どっかおかしいんじゃないか」 ――「とちくるう」が駄目なら、これらのどれも駄目でしょう。 だとすれば、罵倒語はすべて、「放送禁止用語」です。 そんなふうになんでもかんでも「悪い言葉だ」「使うな」と規制していたら、映画やドラマ、小説や漫画の中で喧嘩のシーンを表現しようと思ったら、みなさん丁寧語で喧嘩するように表現することになりますよ。 だいたい、「放送禁止用語」というのは存在しません。 放送局が勝手に、「この言葉は差別的だから、なるべく使わないようにしよう」と自主規制しているだけです。 このような「言葉狩り」をしていたら、「表現」の世界は成り立ちません。

その他の回答 (2)

回答No.3

 映画や文学の領域では、その時代の背景に合わせて言葉を使うことが多いです。今は忌避さける言葉でも、当時使われていたのなら台詞に使うことはあります。テレビ(特に地上波)ではその言葉が消されることもありますが、映画館では観客だけしか聞かないということで、規制は緩くなります。また、

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

どちぐるふとも言われてきた俗語のようで、馬鹿みたいにふざけ戯れるという、 意味で使われてきたので、それほど深刻な意味はないと思います。

関連するQ&A

  • こんな淋しいこのとちすてて、雨情のうた

    森繁久弥さんのご冥福をお祈りいたします。 映画「雨情」を懐かしく思い出しました。その中で歌われていた「こんなさみしいこのとちすてて・・・」の歌の作者、タイトルと歌詞がでてきません。御存じの方がおられましたらご教示ください。

  • 【放送禁止用語】に「キンタマ」はありますか?

    【放送禁止用語】に「キンタマ」はありますか? テレビでキンタマって言うのはNGなんでしょうか? もしキンタマが禁止なら、放送禁止用語じゃないキンタマの表現って何ですか? 睾丸は放送禁止用語じゃない? キンタマ痛い!!って言うとダメだけど、睾丸痛い!!って言うのはOKですか?

  • 50年後に、放送禁止用語になりそうな言葉は?

    最近、古い映画の再放送を観ると、放送禁止用語がバンバン飛び交っています。 一時は、そこだけセリフを消してたりしていましたけど、最近は原作のイメージを大事にするということで、最後にお断りを入れて放映していますね。 そういった映画を観ていると、時代の変化によって、放送禁止用語も変わってきたものだ、とつくづく感じます。 すると、これから50年後になったら、今では普通に使っている言葉が、放送禁止用語になる可能性もありそうです。 そこで、政治・経済・文化の大胆な変化の予測を込めて、「50年後には、これが放送禁止用語になる」という言葉を上げてみてください。 あ、ユーモアのあるお答えも、大歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 「チョッパギ」とはどういう意味ですか?

    多分放送禁止用語かもしれないですが、検索しても意味がわからないので教えてください。 (映画のタイトルではないですよね?) よろしくお願いします。

  • 不適切な広告表現について

    広告表現について意見をお聞きしたいです。以下のような広告表現があります。 「お客さまの目や手でご確認ください」 これについては差別表現や不適切な表現にあたるのでしょうか? 過去の実例なども含めてもしご存知でしたら合わせて教えていただけないでしょうか? (取り急ぎ差別用語/放送禁止用語などはWebで検索してしらべてあります。)

  • テレビ見たくないです

    ほとんど見ませんが、ウクライナの被害者の関係者が言っている のを、そのまま流さないで、勝手に一部の表現を変えていました、 虐殺すぎるので、放送禁止用語に該当するのでしょうか、よろし くお願いいたします。

  • 放送禁止用語?

    「ずぅーっとびっこ引いてますねん」と放送禁止用語を・・・ という文章を見かけたのですが、どこが放送禁止用語なんでしょうか?

  • 涼宮ハルヒの憂鬱の第8話について

    最近深夜に放送している再放送を見ています。 それで8話の終わりに 「この番組には不適切な表現が含まれていました。原作のオリジナリティを配慮して放送しました。」 というテロップが表示されました。 別に放送禁止用語が出た訳でもないし、特別おかしい箇所はなかったような気がしたんですが… どこが不適切だったんでしょうか? どうでも良い質問ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 中国語の放送禁止用語について質問です。

    中国語にも放送禁止用語はありますか? あるならいったいどんな言葉が放送禁止用語扱いされていますか?

  • 放送禁止用語「ジュー」について

    質問(1) 日本のマスコミの自主規制放送禁止用語の中に「ジュー」という言葉があります。これは、日本語で「ジュー」と表現することは禁止ですが、「ユダヤ人」や英語報道で"Jew"を使うことはOKなのでしょうか。ネット上ではそのようです。 質問(2) 「ヨーロッパ等を中心に国際的な放送禁止用語とされている。」とありますが、英語で"Jew"という単語は頻繁に使われているようです。これはどういう意味でしょうか。 教えてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%80%81%E7%A6%81%E6%AD%A2%E7%94%A8%E8%AA%9E 放送禁止用語 ユダヤ人に対する別称であり、同民族への侮蔑、ナチス・ヒトラー礼賛につながり、また、サイモン・ウィーゼンタール・センターからの強硬な抗議を受けることもあるため、ヨーロッパ等を中心に国際的な放送禁止用語とされている。