• 締切済み

目の調子が心配です(ソフトコンタクトレンズ使用者)

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 大学病院で見てもらうのはどうですか? 機材とか最新のものがそろっていると思いますので

関連するQ&A

  • コンタクトレンズを使用すると常に目が赤くなっていた

    10年ほど前にコンタクトレンズ(ソフト)を使用していたんですが、常に目が充血していました。どうしてか分からず、そのレンズを買った病院に尋ねても、目の保持している水分が人より低いと言われるだけでした。 最近、目薬をさすといいといわれて、さすと、目の充血が和らいだ気がします。 今まで充血しても放置していたのですが、角膜に傷が付いたりはしているんでしょうか? 今度、新しく出来た眼科に行く予定なんですが、怖いです。視力も相当下がっています。 角膜に傷が付いたらどうなるのか、コンタクトを充血したまま使い続けていた場合ふつうどうなるのか、など聞きたいです。 当方、貧乏であまり病院に行けないです。なので、同じコンタクトをずっと使っています。 よろしくおねがいします。

  • ソフトコンタクトをしていた頃、8時間ほど経つと、眼が真っ赤

    ソフトコンタクトをしていた頃、8時間ほど経つと、眼が真っ赤 ソフトコンタクトレンズ(使い捨てじゃない)を3年ほど前まで使用していたのですが とにかく充血しました。 大体試用期間は4年ほどでしたが、自分の目の涙の量が少ないと知らず、最初の2年間は目薬を差すということも行っておりませんでした。 毎日、充血した眼で過ごしていましたが、外して、オプティフリーに漬け込んでおき、眠った後の翌日につけると、目の充血は治っていたので、ほうっておきました。 レンズ自体は古いもので、10年ほど前のものを使用していました。 視力は現在、両目で0.02です。飛蚊症なども患っています。 最近、角膜内皮障害と言うものを知りました。 これを検査したいのですが、それ以外にも検査の必要のあるものはあるでしょうか? 眼底検査はしてみましたが(普通に診察するだけでしたが)、右目が網膜剥離の可能性があるということだけでした。 おねがいします。

  • コンタクトレンズの使用期限

    円錐角膜なので、非常に高いコンタクトレンズを作ったにもかかわらず、目の異物感に耐え切れず使用を断念してしまいました。使用しなくなってかれこれ数年?もうだいぶ経ちます。眼科に使用しなくなったコンタクトを持っていっても、再び使用できる可能性ってないのでしょうか?やはり、また新に作らないとダメですかね。眼科に持って行っても無駄ですか?詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • ハードコンタクトレンズ

    はじめまして。 私はコンタクトレンズを使用して10年ほどになります。 カラーコンタクトでソフトを使用した以外はずっとハードです。 特に最近充血が酷くほとんどつけていません。 充血しなければ使用したいのですが、1番酸素を通すコンタクトレンズ・充血しにくい物を教えてください。 眼科医には、目には問題ないのでコンタクトレンズの装着は可といわれました。 少しでも、目に良いのがほしいのでよろしくお願いします。

  • コンタクトレンズは目に悪いの?

    私は近視で、いつもメガネを着用しています。 いまコンタクトレンズの購入を考えているのですが、心配なことがあります。 コンタクトレンズの着用によって、目の細胞が減るという話を聞いたのですが、そうなのでしょうか。 コンタクトレンズの使用方法を正しく守り、定期健診等を受けていれば心配のないことなのでしょうか。それとも、コンタクトレンズを着用する事自体が目に悪いことなのでしょうか。

  • ソフトコンタクトレンズの目薬について

    始めてカラーソフトコンタクトレンズを購入し着用しました。 裸眼用の目薬を使ったら目が真っ赤に充血してしまいました。 ソフトコンタクト専用目薬を使わないといけないと後で知りましたが、専用でないとなぜ充血してしまうのでしょうか? また裸眼用の目薬を使ったコンタクトレンズは、洗えばまた使用できますか? (1dayではありません) よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズ

    2ウィークで乱視用のソフトコンタクトレンズを半年間しています。ちゃんとした眼科で作ってもらって定期健診も受けています。 私が今困っているのは自転車に乗るなど正面から風が来るとずれるのか回転するのか分からないのですが、コンタクトが動いて目をあけていられないのです。自転車の場合はしばらく頑張って乗ると普通に開けていられるようになります。 コンタクトをしている人は皆さん、同じ症状があるのでしょうか?もし私だけならば、眼科医に相談して別のコンタクトにしようか考えています。回答をお願いします!

  • コンタクトレンズの使用について

    先日、眼科に行きコンタクトレンズを購入しました。 その際、一日の装着時間は何時間かと聞かれ…14~16時間と答えると、 長時間装着すると、眼球の血管がのびる! 12時間以上のレンズの装着は避けるようにと言われました。 ちなみに、私はもぅのびてきているらしく…のびるとどうなるの?と医師に尋ねると、のびるともぅ二度と縮まない、これ以上のびたくなかったらコンタクトを12時間以上つけないこと!と、言われました。 なので、もぅ一度、のびるとどうなるの?視力低下するとか?結膜炎になるとか?と医師に尋ねると…とにかくのびると縮まない。としか答えてくれませんでした。 私は、仕事上、コンタクトを1日中つけっぱなしにしておくことが多く…まして、血管がのびてきている!と診断されたので、悩んでいます。眼鏡は邪魔になるので仕事のときはコンタクトです。 以前に通っていた眼科では…入浴やプールでのコンタクトの使用は避けるようにと言われましたが、なぜ?と聞くと、レンズは色々なものを吸着するのでプールの塩素や洗顔料などの薬品がついたままの装用はよくない。と、わかりやすく説明してくれたのに…今回行った眼科では不安になる一方でした。 今は、家にいる時は眼鏡をかけてできるだけコンタクトをはずすように心掛けていますが…仕事の時は仕方がないので装着しています。 このままだと私の目の血管はのび続けていくのでしょうか? また、血管がのびるとどうなるのか? 専門家の方、教えて下さい。

  • 目に傷ができた場合のコンタクトレンズ

    私は一年前に左目の角膜に傷がつき、 それから今までメガネできました。 最近、たまにコンタクトをつけてみたいなと思うので 眼科に行ったのですが、 ハードレンズをすすめられ、その日は、 目薬2種類を出され、終わりました。 私の希望はとりかえがラクな ワンデイタイプの使い捨てレンズです。 あまりつけるつもりがないので、衛生的でいいかなと 思いました。ハードのほうが目にいいというのは 聞いていますが、毎回新しいレンズというのは いいですよね。 現在眼科で出されている目薬はソフトサンティアと、 ティアバランス0.1%点眼液です。 何回眼科にいってもコンタクトのことには あまりとりあってもらえないし^^; 面接のときや、週一くらいで コンタクトにできたらと思うのですが・・。 角膜に傷を作ってしまった場合、一年以上もコンタクトにはできないものなのでしょうか? ソフトはもう一生無理なのでしょうか? 眼科の先生は信頼できるのですが、いつレンズが作れるかということが全く分からないです;;

  • 目にアレルギーがあるがコンタクトは可能?

    目にアレルギーがあるみたいで、充血します。 現在は、眼科でアレルギー用の目薬と細菌による炎症用の目薬を処方してもらい 使い続けている状態です。 たしかに、目薬を使用すると、充血が収まりマシになっています。 そこで、このような治療中でもコンタクトにすることは可能でしょうか? 最近、周りでコンタクトに変えた人が居たこともあり、自分も早くコンタクトにしたいと思っております。 可能なら月曜日に眼科に行って、検査とコンタクト処方をお願いしたいなと思っております。 余談で申し訳ありませんが、アレルギーは血液検査をしないとわからないと言われたのですが、した方が良いでしょうか?(医者はなぜか検査しようとはしません) 目のアレルギーの場合、大抵の原因は何なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。