• 締切済み

数学Cの問題です

2次正方行列A=(ab         cd) がA^5=0を満たすとする (1)Aの逆行列が存在しないことを示せ (2)A^2=(a+d)Aとなることを示せ (3)A^2=0であることを示せ (4)A+Eが逆行列をもつことを示せ というものなんですが(1)からつまづいてしまって…… よかったらご回答よろしくお願いします

  • ktmj
  • お礼率0% (0/7)

みんなの回答

  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.1

(1)Aの逆行列が存在すればA=A^5*A^(-4)は… (2)A^2を計算してad-bc=0で(a+d)を括りだせるようにする (3)A^5=A^2*A^2*A=(a+d)^2A^2*A=(a+d)^3A*A (4)A^5+E=(A+E)(A^4-A^3+A^2-A+E) A^2=Oから

関連するQ&A

  • 数学C 行列の問題 

    ここでは行列を(左上、右上、左下、右下)の順に書き、零行列を〇、単位行列をEとします。 2次の正方行列A=(a b c d)があり、Aの5乗=〇をみたす。 (1)Aは逆行列を持たないことを示せ。 (2)Aの2乗=(a+d)A となることを示せ。 (3)Aの2乗=〇 となることを示せ。 (4)A+Eが逆行列を持つことを示せ。 理系の中で数学Cがわかる方、1問でもいいので協力してください。

  • この問題を教えてください。

    この問題を教えてください。 問題は A,Bは二次の正方行列でありAB=A+Bを満たす。また、Eは二次の単位行列である。 このとき、A-Eは逆行列をもつことを示せ。 です。

  • 数学C行列

    2次の正方行列AがA^3+3A^2+3A+E=0を満たすとき、次の(1)~(5)は逆行列をもつか?理由を示せ。 (1)A (2)A+E (3)A-E (4)A+2E (5)A-2E

  • A^3= E の問題。

    線形の問題です。 2次正方行列A=(ab) (cd)のとき、A^3= Eとなるときのa+d, ad-bc の値を求めなさい。という問題の解法がわかりません。 変形して、A^3-E=0から(A-E)(A^2-A-E)=0 となるので 前か後ろの括弧が0になるときを2通りに場合分けすればいいと思っていたのですが、行列はA,Bがともに0でないときに、その積 AB=0となりうる為にこの解法が使えませんでした。 どなたか知恵を貸してください。

  • 数C行列にて。

    数C行列にて。 Q. 2次の正方行列A,Bがあり、 条件、AB = A + B を満たしているとする。 (1)A - E の逆行列をBと単位行列 E で表せ。 という問題があり、解答には、AB = A + Bを式変形していき、 A(B - E) - (B - E) - E = 0 となっていて、 (A - E)(B - E) = E となっていました。 ですが、(A - E)(B - E) = Eの意味がいまいちつかめません。 A(B - E) - (B - E) - E = 0をどう変形したらこうなるのでしょうか。 すいませんが、ご教授ください。 お願いします。

  • 3次正方行列の問題です

    次の行列Aに対して、AX=E を満たす3次正方行列Xが存在するならばそれを求めよ。   A=( 1 0 -1)     ( 0 2 1)     (-2 1 0) 2次正方行列のときのΔの求め方はわかるのですが、3次になるとわからないんです。 どなたか、公式から載せて教えてくださいませんか?

  • 行列の問題です!

    AをA^2=A-Eをみたす2次の正方行列としαを実数とする。このとき、次の問いに答えよ。ただし、Eは2次の単位行列である。 (1)行列Aの逆行列A^-1をAとEを用いて表せ。 (2)任意の2次正方行列Bに対して(B+αE)(B-pE)+qE=B^2-B+Eが成り立つとき、実数pとqをαを用いて表せ。 (3)行列M=A+αEの逆行列M^-1をA、E、αを用いて表せ。 (4)行列N=A^3-2A^2+3A+3Eの逆行列N^-1をAとEを用いて表せ。 (3)と(4)をお願いします><

  • 行列の問題です

    Aを2次正方行列、Eを2次正方行列とし、(A-E)^2=Oであるとする。 (1)Aは逆行列をもつことを示せ。 (2)A^n+1-A^n=A-E(n=1,2,3,)であることを示せ。 (3)A=(a 2)      (-2 -1)とするとき、(A-E)^2=Oであるようにaの値を定めよ。 また、このときA^2(n=1,2,3,)を求めよ。

  • n次正方行列Aに関して次の[1]~[5]はすべて同値であることを証明せよ。

    n次正方行列Aに関して次の[1]~[5]はすべて同値であることを証明せよ。 [1] Aは正則 [2] |A|≠0 [3] rank A = n [4] Aのn個の列ベクトルは1次独立。 [5] AB = Eを満たすn次正方行列Bが存在する。  [1]→[2] Aが正則であるから、Aには逆行列が存在し、AA^-1=Eとなる。 |AA^-1|=|E|より、|A||A^-1|=1≠0となり、|A|≠0であることがわかる。 ∴ Aが正則ならば|A|≠0である。 [2]→[3] P、Qを正則行列として、 PAQ=(Er 0 0 0) としたとき Aがn次正方行列なので、P、Q および右辺の行列もn次の正方行列である。 |A|≠0より|PAQ|≠0で(Er 0 0 0)≠0となり、r=nなり、rankA=nが言える。 ∴ |A|≠0ならば、rankA=nである。 [3]→[4] Aがn次正方行列でrankA=nより、 Aに基本変形を行い階段行列を作っていくと、最終的にn行n列の単位行列にできる。 よって、単位行列のn個の各列ベクトルは、単位基底であるので1次独立である。 ∴ rankA=nならば、Aのn個の列ベクトルは1次独立である。 [4]→[5] Aの列ベクトルをa1、a2、・・・、 anとする。 また、x1、x2、・・・・・、xnをスカラーとして、x1a1+x2a2+・・・・+xnan=0・・・(1)とする。 a1、a2、・・・・、anが1次独立であるので、(1)式中のxi(i=1、2、・・・n)はすべて0となる。 このとき|A|=0であると、xiが自明な解以外の解を持ってしまうので |A|≠0である必要がある。|A|≠0であれば、A^-1が存在し、AA^-1=Eとなる。 このとき、A^-1=Bとすれば、AB=Eとなる。 ∴ Aのn個の列ベクトルが1次独立ならば、AB=Eを満たすn次正方行列Bが存在する。 [5]→[1] AB=Eより、|A||B|=1 つまり|B|≠0。このことよりBC=Eとなる行列Cが存在する。 C=EC=(AB)C=A(BC)=AE=A。 ここで、BA=Eであることがわかる。 AB=EのBとBA=EのBが同じであり、Aに対して、Bが1つしか存在しない。 よって、BがAの逆行列であることがわかる。 Aに逆行列が存在するということは、Aは正則である。 ∴ AB=Eを満たすn次正方行列が存在すれば、Aは正則である。 上記のように解いたのですが、証明できていますでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 線形代数の問題が分かりません2

    (1)2次正方行列AでA^2=-Eとなるものを一つ見つけよ.ただしEは2次単位行列 (2)自然数nについて「実n次正方行列JでJ^2=-Enとなるようなものが存在する.」と「nは偶数.」が同値であることを示せ. という問題が分かりません.どなたか分かる方がいらっしゃいましたら,教えてください.よろしくお願いします.