• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏とマンネリ化してます。)

彼氏とマンネリ化してます。

kin5pira7の回答

  • kin5pira7
  • ベストアンサー率42% (47/110)
回答No.6

20歳の女です。 なんだか私の最初の頃と似たような感じだったのでコメントさせていただきます。 私も3ヶ月くらいまでは同じような感じでした。 食事に行っても会話のやりとりが1往復、専ら私が話し始めてました。 話しかけても適当な相槌で、歯がゆいやら淋しいやらでした。 「これってつきあってっていうの?」という問いがいつも頭をぐるぐるしてました。 近距離で同じ大学生ではありますが、なかなか会えないのでスカイプでも連絡を当初はしてました。 しかし、10分以上の沈黙が何回も続いて、その間が苦しかったです。 「同性じゃないんだし、これくらいの沈黙は普通なんじゃないの」というのが相手の認識でした。 付き合い始めが一番盛り上がると思ってたので、がっくりしましたし別れも視野に入れたほどです。 しかし、これでは付き合っていて私がしんどくなる一方だと思ったので、無理に話を盛り上げることを諦めました。 食事中は今でも無言が多いので少し凹みますが笑 なので、相手が珍しく話しかけてきた内容を膨らませていったり、相手の興味のある話題をしたりするようになりました(私の場合は食べ物です)。 沈黙が辛いときは、相手を急にほめだしたりしてます(からかい半分で) 会話もそうですが、普段の相手の方のしぐさや行動で愛情は分かると思いますよ^^ 3ヶ月なのですから、沈黙が心地よいものでないのは仕方ないと思いますけどね。 ちなみに、私のところは大体テレビ見て感想を言ったり笑ったりしてます。 正面から相手と会話することは諦めました。 >彼と会話が続いていても、「楽しませなければ!おもしろいこと言わなきゃ!」とか考えて 返す言葉をいろいろ考えてから返事をしてしまうんです。 必要はないと思いますよ。 歯がゆいかもしれませんが、しばらく静観してみてくださいな。

koyakamaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いまも彼氏さんとはお付き合いされているんですね。 たくさん会話をするからカップルって訳ではないですもんね。 いろいろ考えた結果、出来るだけ自然体になれるように 力を抜いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏が無口過ぎて困ってます

    彼が無口なのは性格なんで仕方ないんですが、私が話題をふらない限りはずっと沈黙が続きます。 いつまでも私の話題も続かないし、気に食わない話題だと文句言われます。リアクションも薄いです。 だったら、そっちから話を振ってよって気になりますが、こうゆう人と上手くやってくにはどうしたらいいでしょうか? 私は一緒にご飯食べたり、一緒に何かしてる間くらい、おしゃべりしたいと思うんですが、私が違ってるんでしょうか? 一緒にお酒を飲みに行っても、私の話が尽きると沈黙なので、お互い黙々と食べたり、携帯いじったりで、違和感を感じます。。 沈黙もたまにならいいですし、気心知れてる仲なので、沈黙が怖いわけあではないんですが、会話が無いのも嫌です。 別れる気はないので、どうか対処法あったら教えて下さい。

  • 大好きなのに、苦しい

    こんばんわ。20歳マコと申します。 彼女のことが好きで好きでいつも一緒にいたくて仕方ありません。 でも一緒だとツラいです。 沈黙が続くんです。 付き合いはじめはお互いを知り合うための会話が続いていましたが、最近は話題がないんです。彼女から話題を出すことはなく、「何か話さなきゃ」とひねり出そうとしますが、そういう話題はすぐ途切れてしまうんです。楽しく会話ができるように、話術の研究も何十時間も行いました。ですが、やっぱり沈黙ばかりが続いてしまうんです。 正直呼吸が合わないのかもしれないと思い始め、好きで好きで仕方ないけど別れるべきなのかと、とってもツラいです。 お忙しい中ここまで読んでくださってありがとうございます。相談した友達は「時間の問題だよ。そのうち必ずしゃべれるようになるよ」と言ってくれますが、話題がないというのは話の切り口がないわけですから、時間の問題ではないかと思うんです。 どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?

  • 無口な彼氏

    私の彼氏がとても無口です。 特に私といるときに無口です。 友達どうしで遊んでいるときや、会社の人と遊んでいるときは、イスの背にもたれることもなく相槌を打ったり、面白いことを言ったりしているんですが…(笑) なので、最初は私といても「うん。」「ふーん。」で会話が終わってしまうことに傷ついたり面白くないのかなぁ…と不安になりましたが、よくよく考えてみると、今は私といるときの彼が素の彼なんだな♪リラックスしているんだな♪って思えるようになりました。 ただ、いつもだいたい私が話題をふって、わたしが9割お喋りしているんですが、彼はそれで満足なんでしょうか?? 私はずーーーっと人の話ばかり聞いているのは疲れるので(笑) ちなみに彼は私の話を「うん。ふーん。」で終わらせますが、内容はすっごく覚えています!! 彼女や奥さんといるとき無口な男性の方、そんな方の彼女や奥様、ご意見お聞かせください。

  • 気をつかう彼。いつになったらリラックスできるのか。

    40代前半の彼ですが、とても気つかいやさんです。どこに行くにしても何をするにしても、私が本当にそれでいいかを確認してくれます。デート中に、どこかに電話しなければいけない用があらかじめ分かっているときは、前日に、明日の何時頃どこどこに電話しなきゃいけないけど長くはならないから、というメールが来たりします。どんだけマメなのか気使ってるのかと驚きです。 私は基本一緒に時間を過ごせるならどこでも何でもいいので、気を使われると逆に気を使い疲れることがあるというのが正直なところです。お互いのことをまだよく知りあっていない証拠かもしれませんね。心底リラックスできていません。 会話していて話題が尽きてくると、無理に会話をつなげようとしているのが手にとるようにわかり、私もなんか話さなきゃという気持ちになってしまい気疲れすることもよくあるんです。正直こんな状態は長続きするのか不安です。親しい友達の間柄では、いわゆる「間」や沈黙なんて気にしないですから。真面目に交際したいのでお互い慎重になっているのかもしれないですが、こういうのは時間とお互いを知っていく過程でなくなるものなのでしょうか。

  • 無口な彼氏

    無口な彼氏について 最近、彼氏と一緒にいても特に会話をしません。 出かけた時、車の中でも沈黙が… 怒ってるのかなと思い、聞いてみると『怒ってないよ』と言います。 そんな彼がなんでしゃべらないのかというと、 『前までは気を遣ってたからずっとしゃべってたが、最近は気を遣わなくなったから特にしゃべらい。元々はこういう性格なんだ。安心してる証拠』 と言っていました。 私は最近無口なので不安になってしまいました。 飽きられたのかなとも思ってしまい…彼の言葉を信じても大丈夫でしょうか? また、これって普通のことでしょうか?

  • 会話が続かない

    先日、気になる女性と京都の寺社巡りに2回目のデートへ行きました。 その気になる女性とは会話がほとんどありませんでした。 そうはいっても、お互い話題を出すのですが、盛り上がらなくてすぐにまた沈黙に戻ります。 彼女はとても無口なタイプで、私もおしゃべりな方ではありません。 私が友達といるときは、いつもボケ役です。 彼女の前でもそういった一面も出したいのですが、彼女のテンションに合わせてしまってなかなかできません。 彼女は私のこと好きではないと思うし、今、告白してもダメな気がします。 だから、もっと親しくなってから告白したいと思っています。 そこで質問なんですが、これから私はどうすればいいのでしょうか。 無理に会話したほうがいいんですかね。 無理に会話するとお互い居心地が悪くなることもあるような気がします。 それなら、会話が無くても気にせず振る舞ったほうがいいのかなとも思います。 直接、彼女にその事を聞くっていうのもどうなんですかね。 ちなみに私は会話が無くても一緒にいるだけで幸せです。

  • 友人関係

    もともと無口な方なので、会話が苦手です。ただ、すごく仲の良い友達とは、何も考えなくても話すことができます。 でも、何故かある友達とはいつも、話題がなくなってしまうということばかりで、話すのが苦痛です。私は沈黙があっても気にしない方だし、おもしろくない話だって構わないですが、その子は逆だと言っていました。この場合、友人関係を辞めた方が良いのでしょうか? また、どんな時でもおしゃべりになるにはどうすれば良いのでしょうか??

  • オンラインのチャットのマンネリ化で困っています!

    大学生の女性です。皆様の中に、MSNなどのメッセンジャーで気になる人、もしくは好きな人と毎日チャットをされている方いらっしゃいますか? 私は1ヶ月前2歳年上のアメリカ人の留学生とネットで知り合い、彼のことが好きになってしまいました。はっきりとは分かりませんがどうやら彼女はいるようなので今はよい友達関係でいたいと思っています。はじめのうちはメールを使っていましたが、ここ3週間以上は毎日MSNでチャットをしています。また先週1度、今週1度彼に誘われ実際に会うこともできました。彼は日本語がまだほとんど話せないので会話は英語です。彼も私も大人しいほうなので、会話が続くか心配でしたが会ってみると、まわりに見えるいろいろなお店を教えてあげたり、広告などを見てこの漢字は何て読む?と質問したりで乗り切ることができ、実際一緒にいて楽しかったのでなによりでした。(多少の沈黙はありましたが^^;) しかし毎日のチャットでは、会話がマンネリ化してきていると思うんです。お互いの趣味、家族、ペット、出身地、学校、高校時代のことは一通り話してしまったし、オンライン上では共通して見えるものもないため、いつもこんな会話になってしまいます。 私:今日はどうだった? 彼:悪くないよ。君は? 私:(いつも代わり映えしないが、その日あったことを話す)      :      : 私:明日はどうするの? 彼:特に何にもないよ。君は? といつもこんな感じです。これでも1時間はなんとかもたせています。特に今は夏休みでお互い特別にしていることもなく、あまり話題がみつかりません。また実際会って話すときは、私が質問しても一言では終わらせないように答えてくれるのですが、チャットだとどうもすぐに会話が終わってしまいます。彼が私のことをどう思っているかはわかりませんし、ただの友達だとは思いますが、私がオンラインにすると毎日すぐに彼からチャットをはじめてくるので、私とのチャットを嫌がっているのではないようです。でも私は彼を退屈させているのでは、いつか彼からチャットが来なくなるのではと心配してしまいます。 私はもともと話すのが得意ではありませんが、実際会っていれば話す話題はなんとか見つかるし、メールも返信までに時間がとれるのでいいのですが、チャットだとすぐに返さないといけないし話題がみつかりません。もちろん好意を持っている人からのチャットはうれしいのですが、正直話題を見つけるのに苦労し緊張してしまいます。 もっと彼を楽しませ、よい関係になりたいのですが、顔の見えないオンラインで恋人関係ではない男女がどういう会話をしたらいいと思いますか?それともその日あったことなどを報告しあうだけで、相手はそれ以上の興味のわく話までは望んでいないんでしょうか?皆様ならどうですか?何かいい話題はありますか?長文で申し訳ありませんでしたが何かアドバイスお願いします!

  • 無口な彼氏

    中学生です。 付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 同じ部活で、彼が後輩、私が先輩という関係です。 彼は話すことが苦手で無口です。 私はそのことについて、 嫌だな、とか二人でいる時の沈黙の空気が気まずい、などマイナスには思いません。彼の個性でもあり、何より一緒にいるだけで幸せを感じます。でもやっぱり、喋りたい‼︎と思うわがままな自分がいます。 また、彼は私といて本当に楽しいのかな?と不安になる時があります。 私が告白すると、彼は「今までいわれたことがなかった」といい付き合いました。 私のことは好きじゃないのだと思います。彼は、告白した時、自分の気持ちについて何も言わなかったからです。私のことをどう思っているのか同じ部活の友達に相談すると、「嫌いな人と付き合うわけないじゃん、⚪︎⚪︎(私)のこと少なくとも良い人だとは思ってるよ」と言ってくれました。 彼のことがとても好きです。ただ、私が好きなだけではこのまま付き合いがうまくいかないと思うと怖いです。彼は二人で遊ぶのは嫌だといいます。同級生に見られて噂が広まるのが嫌だから、という理由です。 学校内で声をかけると(多分同じ理由で)早足で避けられます。下校中会った時は声をかけるとちゃんと反応してくれます。 私は引退し、会う機会が少なくなりました。大人数で遊びに誘ったりとしているのですが、積極的なのは私で彼は消極的で話しかけるのも遊びに誘うのも私からしています。 彼が好きな話題を振ると自分から話してくれて、私も好きな話題ですし盛り上がるのですが他の話題で、ただ私ばかり話ばかりして彼は楽しいのかな、うるさいとか思わないかな、と不安です。 学校内で話すのがダメなのも私が鬱陶しい、しつこいから、と本当は思ってないかな、頭ではそんなはずないと思ってもそう考え過ぎてしまいます。 無口な彼が私をどう思っているのか知りたいです。 ただ、私のことどう思ってる?なんて聞いても彼は困ると思います。 どうすれば良いでしょうか。 これからまだお互いを知り合えてないので彼のことも知り、自分のことも伝えようと頑張りたいのですが、どう関係を深めていけば良いか、ということもアドバイスいただけると嬉しいです。長文失礼しました。

  • 長く付き合ってる彼女との関係がマンネリ化してます

    こんにちは、長く付き合ってる彼女との関係について質問です。 ・お互いに大学4年生(中学、高校共に一緒でした) ・付き合ってもうすぐ5年 ・一緒に同棲中 ・周りからは「熟年夫婦みたいだね」なんてよく言われます こんなカップルです。 簡単に言うと、彼女と一緒にいても新鮮さもなく、心から楽しくありません。 もちろん他の誰よりも彼女を愛していますが・・・。 こんなことを「お互いに」思っている状態です。 この話題で喧嘩にもなります。 「どこか遠出でもしようか」 「どこにー?」 「行きたいところないの?」 「私はどこでもー」 「俺もどこでもー」 結果、「じゃあ行かなくていいかー」 という感じで特に何をするわけでもなく家にいることが多いです。 彼女は、自分をどんどんリードしてくれる人が良いみたいです。 僕は、彼女にも案は出してほしいタイプです。 結局、お互いがお互いに任せっきりのような感じで、時間だけが過ぎていきます。 おそらく、このままでも別れたりはせず、お互い社会人になって結婚して子供ができて・・・ という無難な流れで進んで行くとは思います。 ただ、もっと2人の時間を付き合い始めのように心から「楽しい」と思いたいです。 上には出かける時の話を書きましたが、たぶん細かい部分までマンネリな状態です。 例えばメールをしてても、付き合う前のような 「早く返事来ないかな?」 「こう書いたほうが印象良いかな?」 「まだ返事来てないけどメールしたら嫌われるかな・・・」 というドキドキもないです。 こういう場合、どうすれば2人の関係は楽しいものになるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします・・・